kjb
kjb
  • Видео 2
  • Просмотров 59 940
일본군의 항복 직전 쿠테타 日本軍の降伏直前クーデター
일본패망하루전 日本のいちばん長い日 (2015)
Просмотров: 60 081

Видео

Комментарии

  • @hans-ulrichrudel4732
    @hans-ulrichrudel4732 22 дня назад

    ワルキューレやソウルの春のような前々からしっかりと計画してたものと見比べるとやはり衝動的かつお粗末なクーデターであったと感じるんよな

  • @arahabaki6640
    @arahabaki6640 2 месяца назад

    東條大将の次女満喜枝さんは、私の父が住んでいた場所のご近所にお住まいで、父から大変良くしていただいたと聞いている。満喜枝さんのことを調べていたら、元夫が古賀少佐で、彼はこの事件に関与し、最期は自決されていることを知り、この動画に辿り着きました。

  • @まんじ大好き妹ちゃん
    @まんじ大好き妹ちゃん 5 месяцев назад

    先人たちが今の日本の政治家見たら😢

  • @あお-z5j6c
    @あお-z5j6c 6 месяцев назад

    白黒の方首が吹っ飛ぶのまあまあトラウマだった

  • @京都-j3y
    @京都-j3y 7 месяцев назад

    全ての上に絶対的な存在があろうが、暴走した集団意識は個々の人間を1つの、まるで竜巻のような統合意思へとなり、理屈や論理が通じない純粋な風と成り果てる。

  • @我妻祐杜-k6i
    @我妻祐杜-k6i Год назад

    11:50

  • @井上直哉-b9b
    @井上直哉-b9b Год назад

    役所広司さんは、 原田眞人と組むべきではない!

    • @zke6801
      @zke6801 6 месяцев назад

      黙れ

  • @井上直哉-b9b
    @井上直哉-b9b Год назад

    原田眞人は日本から出て行け!

  • @井上直哉-b9b
    @井上直哉-b9b Год назад

    駄作人間・原田眞人の駄作。 こんな映画クソつまらん!

  • @井上直哉-b9b
    @井上直哉-b9b Год назад

    原田眞人は、 岡本喜八監督に謝罪すべき! リメイクするにあたり、 岡本監督を侮辱した罪はとても重い!

  • @井上直哉-b9b
    @井上直哉-b9b Год назад

    原田眞人は、 ラストサムライ快楽殺人鬼・大村松江からして 本当に卑劣極まりない!

  • @井上直哉-b9b
    @井上直哉-b9b Год назад

    戦後生まれの素人・原田眞人版より、 実際に終戦を経験された岡本喜八監督版が遥かに素晴らしい!

  • @井上直哉-b9b
    @井上直哉-b9b Год назад

    原田眞人は、原田「屑」人。

  • @雪見だいふく-o4o
    @雪見だいふく-o4o Год назад

    ヤバすぎるやろ

  • @カネゴンの娘
    @カネゴンの娘 Год назад

    七生報国・・・😭💦

  • @norecord9441
    @norecord9441 2 года назад

    今まで死んでこいって言われていたのに、戦争辞め なんて言われたら 腹立つよな

  • @kztm
    @kztm 2 года назад

    陸軍本部の青年将校らは、戦地の地獄を経験していないからな。どれだけ悲惨な戦闘だったかを知らず、これまで皇国日本は不滅だと教え込まれ、日清日露戦争より連戦連戦を信じてやまない連中だった。だから上層部がすんなりポツダムを受諾して承詔必謹することがどうしても受け入れられなかったんだろう。天皇はこれ以上国民を犠牲にしたくないとの思いだったが、軍部は「一億総決起で戦う」覚悟であり、国民を守るという意識は欠落していた。

    • @Gayporn_1919-kz9fp
      @Gayporn_1919-kz9fp 2 года назад

      畑中も椎崎も前線に出てるし、畑中に至っては戦傷も受けてる。

    • @ロンドベル-k4x
      @ロンドベル-k4x Год назад

      連戦連戦を信じるじゃなくて連戦連勝を信じるだろwww

    • @2023-c9u
      @2023-c9u 9 месяцев назад

      神風が吹けば日本は絶対に勝てる 本当にそう思ってたんだろうな…

    • @vsf9834
      @vsf9834 6 месяцев назад

      @@Gayporn_1919-kz9fp そうだよね。「戦場を知らん貴様は口出しするな」というマウントこそが、支那事変を止められず、畑中らの反乱を招いた。

    • @リカを捨てた乙骨憂太
      @リカを捨てた乙骨憂太 5 месяцев назад

      @@Gayporn_1919-kz9fp前線に出てもこんな現実から懸け離れた思想を持つんだから末期やな

  • @焼肉太郎-u2b
    @焼肉太郎-u2b 2 года назад

    反乱軍の汚名を着せられた彼らをどうしても悪く言えないのは私だけではなないと思います。

    • @草井万子1919
      @草井万子1919 8 месяцев назад

      事実森大将の遺族は「時代的に考えたら理解できるから彼らに罪はない」とおっしゃったみたいですね

  • @makotolam9820
    @makotolam9820 2 года назад

    6:26 アングル的に顔がぼやけているのに、第7連隊の伝令兵が事件を知って動揺する演出いいね

  • @sisihunzin
    @sisihunzin 2 года назад

    阿南閣下が腹を切る直前に米内を切れと言ったらしい。ここに日本の戦争への闇が隠れていると思う。

  • @sexy-dynamite
    @sexy-dynamite 2 года назад

    岡本喜八監督版の日本のいちばん長い日では、畑中少佐と黒田大尉が森師団長を殺害する際は、上官を殺害すること葛藤や焦りをしっかりと演じてあったが、原田版ではそれらが一切無い。いかに終戦直前といえども、部屋に入ってきて急に無表情で上官を射殺するほど日本陸軍は統制がとれていない組織では無い。また黒田大尉が白石中佐と森師団長を斬った後に、軍刀の兜金を机に叩きつけるシーンは岡本監督版にもあったが、岡本監督版では上官二名を手にかけてしまった事でパニック状態になった様子だと一目で分かったが、この最新版では兜金が外れがかったから机に打ちつけて元に戻している様にしか見えない。はっきり言って、今の若い俳優さん達では当時の青年将校の鬼気迫る様子を演じるのは無理だろう。

    • @kztm
      @kztm 2 года назад

      原作によると、井田中佐は最初決起に反対だったようですが、畑中らが「森師団長が同意しない場合は謀反を諦める」と約束したため、(同意が得られないと分かりつつ)参加したとのことです。 ただ、この時点で畑中は森師団長が説得に応じない折は斬ると覚悟を決めていたようです。事実、彼は無言で引き金を引いています。

  • @ryumaya7377
    @ryumaya7377 2 года назад

    畑中たちの決起行動が元計画から離れた単独行動だということが示されず、陸軍の反乱で括るから話がややこしくなるんだよね。

  • @ufo8670
    @ufo8670 2 года назад

    日本には大局観のある大山巌のようなリーダーが必要だった。

    • @kztm
      @kztm 2 года назад

      昭和帝が日露戦争時代の明治帝の立場に照らし合わせて、ご自身の苦悩を嘆いたそうですね

    • @リカを捨てた乙骨憂太
      @リカを捨てた乙骨憂太 5 месяцев назад

      現実を見れず妄想が独り歩きしてる奴が何がリーダーだよ、こういう奴は暴君と言います

    • @ufo8670
      @ufo8670 5 месяцев назад

      そういえばこの動画まだ残ってるんですね。 私は恒久平和を願うと同時に、鈴木貫太郎が首相だからこそ終戦に持ち込めたと思えた映画でしたね。 この国に太平を齎すのは憲法、軍隊ではなく、常に外交であるとひしひしと感じます。

  • @makotolam9820
    @makotolam9820 2 года назад

    所詮最前線に出て戦ったこともない将兵ばかりが暴れたのが戦争末期でしたな。

    • @vsf9834
      @vsf9834 6 месяцев назад

      畑中は日本が有利だった時期に最前線の戦場で戦い、負傷してる。あなたのように、戦闘非経験者に対する「所詮最前線に出て戦ったこともない」という感情論のマウントこそが畑中の増長を招いた。

    • @リカを捨てた乙骨憂太
      @リカを捨てた乙骨憂太 5 месяцев назад

      これやな、妄想の独り歩き

    • @リカを捨てた乙骨憂太
      @リカを捨てた乙骨憂太 5 месяцев назад

      ⁠@@vsf9834本当に最前線で戦ってたなら本土決戦なんて現実味からかけ離れた考えなんてしねーよ、やはり極右は危険だな

    • @arahabaki6640
      @arahabaki6640 2 месяца назад

      ⁠@@リカを捨てた乙骨憂太戦後は極左が大暴れ。大戦期への反動。何事も中庸が肝心ということですな。

    • @rKK-p1f
      @rKK-p1f 7 дней назад

      畑中も椎崎も外地に行ってるよ

  • @ミタソン
    @ミタソン 2 года назад

    ワルキューレ作戦とはうってかわって非常に衝動的な作戦・・・ 青年将校の若さゆえの激情にはかなさを垣間見た

    • @park-sy2ov
      @park-sy2ov 2 года назад

      確かにトムハンクスが出演したワルキューレでは分単位で細かくクーデターが計画されていた 優秀で生真面目なドイツ人と能力もない上に融通が効かない日本人との差よ...

    • @ぷーさん-i3v
      @ぷーさん-i3v 2 года назад

      @@park-sy2ov お前は馬鹿かww

    • @千賀-f4b
      @千賀-f4b 7 месяцев назад

      @@park-sy2ov トムクルーズやろ?ハンクスて

  • @kacky6886
    @kacky6886 2 года назад

    日本人が日本の未来を本気で考えていた最後の時代

    • @ミタソン
      @ミタソン 2 года назад

      そりゃ日本人以外に誰が本気で考えるの?って話なんだけどね。 戦後はアメリカの属国になってから思考停止状態

    • @dyflin3246
      @dyflin3246 Год назад

      @@ミタソン その結果、日本は平和になる

    • @knappow4568
      @knappow4568 5 месяцев назад

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@dyflin3246その結果、日本人は住んでる国なのに関心を持とうとせずスパイに工作を許す世界一堕落した民族となったんだよ

    • @リカを捨てた乙骨憂太
      @リカを捨てた乙骨憂太 5 месяцев назад

      *結局は楽観主義してるだけだろ、何が本気で考えていただよ本気で日本の事考えてるなら本土決戦なんてしようとしねーよ*

    • @souther_miku
      @souther_miku 4 месяца назад

      @@dyflin3246 与えられた平和なだけで 勝ち取った真の平和ではない だから日本人に愛国心が無い

  • @陽炎-z6k
    @陽炎-z6k 2 года назад

    畑中達は師団長の偽命令を全部隊に伝達するも畑中の手が回っていた芳賀大佐の第二連隊は同調したけど他の連隊長達は不審に思い師団司令部に命令の意図を聞こうとするも連絡が取れず映画に出てるように第7連隊の皆美大佐が東部軍管区司令部に赴き命令確認をして師団長殺害と偽命令が殆どの近衛部隊に露見してしまった。

  • @特別支援学校卒投資家
    @特別支援学校卒投資家 3 года назад

    将校の軍服かっこいいね

    • @ミタソン
      @ミタソン 2 года назад

      黄色い紐?みたいなのはなんの意味が・・・?

    • @ストハゲチャンネル二代目SUTOHAG
      @ストハゲチャンネル二代目SUTOHAG 2 года назад

      @@ミタソン 参謀飾緒といって、参謀職の印です。

    • @カネゴンの娘
      @カネゴンの娘 Год назад

      この季節に長袖の軍服を重ね着、さらに白襷まで巻くなんて、熱中症で倒れる兵士はいなかったでしょうか?😢 2.26事件なら、寒い季節だから外套もしっかり着込まないと風邪引くしね。😭

    • @AK-kk9ev
      @AK-kk9ev Год назад

      @@カネゴンの娘夏って言っても今ほど暑くないですからね…32度行ったら猛暑とかそう言う世界なので

    • @リカを捨てた乙骨憂太
      @リカを捨てた乙骨憂太 5 месяцев назад

      ドイツはやばかったかっこよかった

  • @オニャンコポン-u3p
    @オニャンコポン-u3p 3 года назад

    将官たちが反乱を起こさなかったのは、中将以上の親補職の人が多かったからなのかな?

    • @park-sy2ov
      @park-sy2ov 2 года назад

      良くも悪くもしっかり統制が取れてた証だと思う 前線で自分達の判断で行動できないことが南方での敗因でもあるんだけど

    • @ミタソン
      @ミタソン 2 года назад

      @@park-sy2ov 指示待ち人間は使えないですよね

    • @代表被怒役平社員
      @代表被怒役平社員 7 месяцев назад

      @@ミタソンはねっかえりはもっと使えん

    • @灰牡丹-p5b
      @灰牡丹-p5b 5 месяцев назад

      ​@@ミタソン 寧ろ軍人は指示待ち人間であるべきやろ

    • @ミタソン
      @ミタソン 5 месяцев назад

      @@灰牡丹-p5b はい、いいねゼローw 帰れェッ!!!(怒号)

  • @yang-ps7xk
    @yang-ps7xk 3 года назад

    畑中は一体...

  • @mige11000
    @mige11000 3 года назад

    クーデターが成功していれば日本は東西に分断、逆に朝鮮半島は分断されずに共産主義国だったな。

  • @SMK皇帝ファントム陛下Japan

    原敬や山縣有朋があと少し生きていたら 変わってたかもしれないもしくは 日本の第二次世界大戦参入してもアメリカには宣戦布告しなかったかもしれないこの2人はそれくらいの可能性を持っていた

    • @shingofunasako8305
      @shingofunasako8305 2 года назад

      大正時代に既に80超えてた人物が昭和まで生きるんは無理あるだろ

    • @猫ドラム-q3u
      @猫ドラム-q3u 2 года назад

      フガフガフガフガ SMKワシノメシマダカノ?

    • @たはたたはたふた
      @たはたたはたふた 2 года назад

      山縣有朋妖怪で草。