ツナのゲームチャンネル
ツナのゲームチャンネル
  • Видео 91
  • Просмотров 184 559
知らないとやばい!野戦のコツ【信長の野望烈風伝】
信長の野望烈風伝の野戦のコツについて解説します。
●目次
00:37 合戦のコツ
07:38 野戦のコツ
●烈風伝の概要はこちら!↓
ruclips.net/video/P104Vue4Oos/видео.html
●画像提供
イラストAC
●音源提供
DOVA-SYNDROME
#信長の野望烈風伝 #野戦
Просмотров: 1 636

Видео

信長の野望シリーズ初心者おすすめ!烈風伝PC・PK版【ゲーム紹介】
Просмотров 2,9 тыс.2 месяца назад
信長の野望シリーズ初心者おすすめの烈風伝について解説します。 ●目次 01:13 バランスが取れている 05:40 登場武将の数が程よい 07:52 難易度が難しくない 10:57 やりこみ要素がある ●信長の野望上級者はこちら!  創造PK攻略動画のリンク #1 会戦のコツ↓ ruclips.net/video/3C7IojjN07U/видео.html #2 初手のコツ↓ ruclips.net/video/ILp8mjpm07M/видео.html #3 本城数2までのコツ↓ ruclips.net/video/4mw4s_-2lug/видео.html #4 本城数3までのコツ↓ ruclips.net/video/rSIpvrL667Q/видео.html #5 築城のコツ↓ ruclips.net/video/ikH6dkVyZZY/видео.html #6 本...
これだけやれ!惣無事令のコツ【信長の野望 創造PK 攻略編#12】
Просмотров 9833 месяца назад
信長の野望創造PKの惣無事令のコツを解説します。 ●目次 00:39 本城30の狙い方 02:19 実践(本城26~30) 05:52 惣無事令のやり方 07:13 攻略シリーズまとめ ●攻略動画のリンク #1 会戦のコツ↓ ruclips.net/video/3C7IojjN07U/видео.html #2 初手のコツ↓ ruclips.net/video/ILp8mjpm07M/видео.html #3 本城数2までのコツ↓ ruclips.net/video/4mw4s_-2lug/видео.html #4 本城数3までのコツ↓ ruclips.net/video/rSIpvrL667Q/видео.html #5 築城のコツ↓ ruclips.net/video/ikH6dkVyZZY/видео.html #6 本城数5までのコツ↓ ruclips.net/video...
総力戦の戦い方!本城20までのコツ【信長の野望 創造PK 攻略編#11】
Просмотров 1,3 тыс.5 месяцев назад
信長の野望創造PKの総力戦のコツと本城数25までのコツを解説します。 ●目次 01:05 本城25の狙い方 02:52 実践(本城21) 04:01 総力戦の戦い方 07:52 実践(本城22~25) ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME #信長の野望創造PK #戦い方 #攻略
国人衆を取り込め!本城20までのコツ【信長の野望 創造PK 攻略編#10】
Просмотров 2,6 тыс.6 месяцев назад
信長の野望創造PKの軍団のコツと本城数20までのコツを解説します。 ●目次 00:50 本城20の狙い方 03:33 実践(本城16~18) 05:10 取込のコツ 10:34 実践(本城19~20) ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME #信長の野望創造PK #軍団 #攻略
軍団が暴れる人必見!軍団と本城15までのコツ【信長の野望 創造PK 攻略編#9】
Просмотров 3,1 тыс.7 месяцев назад
信長の野望創造PKの軍団のコツと本城数15までのコツを解説します。 ●目次 01:20 本城15の狙い方 03:13 実践(本城11・12) 04:26 軍団 09:09 軍団長 11:58 実践(本城13~15) ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME #信長の野望創造PK #軍団 #攻略
知らなきゃ損!地味に重要な改修のコツ【信長の野望 創造PK 攻略編#8】
Просмотров 8 тыс.8 месяцев назад
信長の野望創造PKの改修のコツを解説します。 ●目次 00:57 改修とは 04:11 改修のやり方 04:50 改修の時期 06:20 おすすめの改修の組み合わせ方 08:06 おすすめの改修の順番 ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME #信長の野望創造PK #改修 #城
#7所持本城数10までのコツ【信長の野望 創造PK 攻略編】
Просмотров 4,4 тыс.10 месяцев назад
信長の野望創造PKの所持本城数10までのコツを初心者向けに解説します。 ●目次 00:43 本城10の狙い方 03:24 外交 05:45 内政 08:27 実践(本城6) 11:25 実践(本城7・8) 13:39 実践(本城9・10) ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME #信長の野望創造PK #包囲網 #初心者
有料級 所持本城5までのコツ【信長の野望 創造PK 攻略編】
Просмотров 8 тыс.11 месяцев назад
信長の野望創造PKの所持本城数5までのコツを解説します。 ●目次 01:04 本城5の狙い方 02:57 人事 04:35 外交 05:56 内政 06:54 おすすめの政策 08:38 実践 ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME #信長の野望創造PK #政策
#5築城のコツ【信長の野望 創造PK 攻略編】
Просмотров 19 тыс.Год назад
信長の野望創造PKの築城のコツを解説します。 ●目次 00:54 築城とは 02:53 築城のメリットとデメリット 05:48 築城名手 07:47 おすすめの築城場所 関東編 11:43 おすすめの築城場所 畿内編 13:21 おすすめの築城場所 濃尾編 16:18 まとめ ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME #信長の野望創造PK #築城
#4初心者のための所持本城数2から3までのコツ【信長の野望 創造PK 攻略編】
Просмотров 6 тыс.Год назад
信長の野望創造PKの初心者のための所持本城数2から3までのコツを解説します。 ●目次 00:49 内政か戦争か 02:36 本城3つめの狙い方(領土) 03:54 本城3つめの狙い方(武将) 06:02 外交 07:02 実践(足がかりの確保) 10:58 実践(本城3つめの奪取) 14:20 まとめ ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME
#3初心者のための所持本城数1から2までのコツ【信長の野望 創造PK 攻略編】
Просмотров 12 тыс.Год назад
信長の野望創造PKの初心者のための所持本城数1から2までのコツを解説します。 ●目次 00:53 ひと月目の動き(人事異動) 05:33 ふた月目以降の動き(内政) 09:58 本城の奪取(合戦) 14:47 まとめ ●補足 大名のいる士気ゲージの確認は、各種情報の外交関係のチェックを外すと簡単に見れます ●画像提供 イラストAC ●音源提供 DOVA-SYNDROME
#8景虎との対決【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
Просмотров 695Год назад
領国拡大を続ける武田氏。 猛攻を仕掛ける長尾家に対して、 大きく戦略を変更する必要に追い込まれた、、
#7好敵手の登場【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
Просмотров 556Год назад
さらなる領国拡大を目指す武田氏。 そんな中、強力な好敵手が立ちふさがった。
#6新たな道【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
Просмотров 681Год назад
領国拡大を進める武田氏。 目標の領土をほぼ獲得し、新たな段階へ進む!
#2初手のコツ【信長の野望 創造PK 攻略編】
Просмотров 39 тыс.Год назад
#2初手のコツ【信長の野望 創造PK 攻略編】
#5第二次箕輪城攻め【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
#5第二次箕輪城攻め【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
#4箕輪城強襲【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
Просмотров 890Год назад
#4箕輪城強襲【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
#3信濃平定戦【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
Просмотров 2,3 тыс.2 года назад
#3信濃平定戦【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
#2初陣【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
Просмотров 2,3 тыс.2 года назад
#2初陣【信長の野望 烈風伝】転生したら春日虎綱だった件
#1幕開け【信長の野望 烈風伝 転生したら春日虎綱だった件】
Просмотров 1,8 тыс.2 года назад
#1幕開け【信長の野望 烈風伝 転生したら春日虎綱だった件】
#69周防長門平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 4132 года назад
#69周防長門平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
#68安芸平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 1802 года назад
#68安芸平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
#67備後出雲平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 1062 года назад
#67備後出雲平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
#66備後攻防戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 1082 года назад
#66備後攻防戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
#65備後侵攻戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 1562 года назад
#65備後侵攻戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
#64四国平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 852 года назад
#64四国平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
#63東土佐平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 1002 года назад
#63東土佐平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
#62阿波平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 762 года назад
#62阿波平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
#61讃岐平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】
Просмотров 822 года назад
#61讃岐平定戦【信長の野望 創造PK 真田家編】

Комментарии

  • @幸村0226
    @幸村0226 12 дней назад

    書き込み場所が、違いますが…。 ご勘弁を…🙇‍♂️ 真田家編…。 大変、良かったです😊‼️ 私も真田が1番好きなので😊 ところで…。 次回が、あるならば…。 難しい武将を選んで…。 お願いしますm(_ _)m 私は、蠣崎で、やってみようかと思ってます‼️ 是非②、ご検討くださいm(_ _)m というより、必ず、お願い致します🙇‍♂️

  • @紳士先輩-f8t
    @紳士先輩-f8t 18 дней назад

    え?なぜ1551年に初と江が?😮

  • @Snaky-k9v
    @Snaky-k9v 20 дней назад

    プレイしてもう20年くらいになるけど新たな発見です。ものすごく野戦が苦手で城でばかり戦ってました。敵を城に誘って勝つ作戦ばかりしていたので今回のコチラの動画は目から鱗です! 信長の野望新生を買ったのですが、烈風伝から新生へと急にアップデートしすぎてついていけません。結果、改めて烈風伝に落ち着いている次第でございます。 楽しすぎてやめられない。 欲を言えばもっと敵が強く賢くなって欲しい。

  • @Gekitakubaibai
    @Gekitakubaibai 23 дня назад

    烈風伝面白いよなあ 戦国時代の雰囲気を感じられる 創造以降は綺麗過ぎる

  • @アージュ-f2c
    @アージュ-f2c 24 дня назад

    鉄砲も流れ弾に当たって武将が無くなる場合もあります。

  • @-growthtrajectory-3499
    @-growthtrajectory-3499 25 дней назад

    長く遊べるゲームですよね。半年事やりたくなる感じ

  • @石井康明-k8q
    @石井康明-k8q 27 дней назад

    烈風伝スレの意見だと、中規模部隊からの陣形戦がジャンケンになるから嫌うプレイヤーが多かったけど、俺の経験では兵科適正値上昇の機会が小規模戦よりも格段に増えるから、俺は大好き。 ただ、陣形内に参陣している武将にランダムに上昇、になってしまう欠点もあるんだけどね。 だから、兵科適正値を上昇させたい武将がいる場合は、陣形戦ではなく一斉攻撃をその武将にさせて上昇させるのが良策。

  • @ti8397
    @ti8397 Месяц назад

    かなりやり込んで今頃手動戦闘の疑問がでました!すいません🙇‍♀️ 相手が射撃をしてきた時の対応はありますか??💦 武将の能力で馬術があると馬に乗せると攻撃が上がるとありますが😅 突撃を射撃を使っている部隊に使うと負けてしまいますね💦 このような時は射撃には射撃なのか??それとも他に対応できる戦法などがあったらアドバイスお願いします🙇

  • @てっちゃん-t1k
    @てっちゃん-t1k Месяц назад

    これから創造やろうと思ってる者です。 とっても解り易いです。

  • @めろん大
    @めろん大 Месяц назад

    上手〜まさに速攻😍

  • @東雲忍者
    @東雲忍者 Месяц назад

    アンチ後北条プレイヤーだから、毎回後北条とは敵対する勢力で遊んでますけど、苦労して後北条勢力を倒した後に関東の地を見てみると、築城するにはマジで天国みたいな土地になってて感動するんですよね! まあ後北条を倒せるくらい強くなると既に築城する必要がないくらいには自勢力が強くなってるジレンマなんですけどね!!!!

  • @kntst2874
    @kntst2874 Месяц назад

    動画とてもわかりやすかったです! 信長の野望初心者の質問で恐縮ですが、ググると出るようなリアルな合戦画面は実際には表示されず、武将は全て凸による表示になるのでしょうか?

  • @博樹溝口
    @博樹溝口 2 месяца назад

    龍造寺でプレー、大友と島津が強大化したらクリア不可能😅。

  • @山崎大-k3e
    @山崎大-k3e 2 месяца назад

    統一寸前の最後の1城で止めてあとはひたすら内政してたな 道を通せるところならこれでもかと敷く、上陸できる島に支城作る、支城建設→街づくり→廃城で隙間をひたすら埋めていく、それをするために武将編集で政治と特技を盛りまくる・・・・ 戦国版シムシティを味わえる

  • @nicomull
    @nicomull 2 месяца назад

    発売から7年以上経った今でも創造PKの攻略動画上げて貰えることに感謝! 信長の野望は実況動画が多いので、編集も凝ってて解りやすい攻略動画がとても助かります!ツナさんの編集がとても好きです! ちなみに…いつか革新も動画作ったりしませんかね?!(淡い期待)

  • @ti8397
    @ti8397 2 месяца назад

    この烈風伝は紹介だけでプレーはしないのですね??💦 もしまた解説プレイするなら大志か新生をお願いします🙇‍♀️

    • @tunagame-ex
      @tunagame-ex 2 месяца назад

      しばらくは烈風伝の攻略解説をしようと思ってます! 個人的には新生が面白そうですが、他にたくさん動画があるので コメントにあった革新などもうちのような弱小チャンネルにはニッチでピッタリかと思ってたりします☺ データを見ながら他ゲームも検討します!

    • @石井康明-k8q
      @石井康明-k8q 27 дней назад

      ​​@@tunagame-ex内政の解説も是非ともお願いいたします。 尾張・美濃はフルに治水して新田開発して支城も築城して、その豊かさを実感すべきですし。 家宝で強化して政治高めの相性良好武将7人で組ませて築城すれば、最短で半年経たずに築城できます。 秀吉を奉行にして三成筆頭の五奉行と半兵衛、あるいは刑部の7人なら5ヶ月でできますし、さらに「気分が爽快じゃ!」イベントが起これば1ヶ月短縮されて4ヶ月で築城できます。

  • @石井康明-k8q
    @石井康明-k8q 2 месяца назад

    桶狭間シナリオの織田家なら、序盤にやる事は、香木回収・浪人の登用から、馬・鉄砲・を全部本城に集めて全部売却して内政の資金造りし、 まず町造り。 まず町造りが大切で、新田開発は後回し。町が発展し充分な金銭収入を確保してから治水を最低限にして農業開発。 兵士・兵糧を本城に集中して、長島城ルートと大垣城ルートで速攻で侵攻、かな。

    • @てっちゃん-t1k
      @てっちゃん-t1k Месяц назад

      俺なんかは速攻で伊勢の辺りの独立勢力攻めて尾張統一するけどね。

    • @石井康明-k8q
      @石井康明-k8q Месяц назад

      @てっちゃん-t1k 俺は 内政マニアで新武将を50人目一杯追加して(もちろん他家武将も。由布惟信とか)、文官なら村井貞勝の息子とか林通勝の息子とか佐久間信盛の息子とか松井友閑とか、武辺者だとあの蒲生氏郷が大名になってから熱心に仕官を誘った老将・下方貞清とかを追加して、内政・調略しながらもちろん侵攻もするよ。内政資金の調達が大変だけど。 配下をなるたけ増やしたいから威信上昇を心掛けて、支城から落として敵本城に将を増やしてこちらの支城を手薄にすれば出陣するから、野戦で撃破すれば威信上昇の機会が増えるし。 それにしても、調略と侵攻は本当にセットで考えないと駄目だね。 義龍死後に龍興が継いだ斎藤家は文字通りガタガタになって調略し放題になるけど、成功して内応の約を取り付けたらすぐに侵攻しないと、武田家からすぐに調略が仕掛けられてそっちと内応される。

    • @てっちゃん-t1k
      @てっちゃん-t1k Месяц назад

      @@石井康明-k8q 俺も内政マニアだけど、 『信長』って作品によっては 他家の武将を引き抜くのが難しいし、 「在野の武将」登用にはとにかく国の 広さが大事。サッサと尾張統一し、 尾張に登場する在野武将は漏れなく 登用するというのが俺の考え。 後、サッサと尾張守護名乗って、 威信や朝廷貢献度上げたいってのもある。

    • @石井康明-k8q
      @石井康明-k8q Месяц назад

      @@てっちゃん-t1k 大賛成。本当に威信値上昇は大切。 内政マニアからすると人材逃がしは本当にダメージがでかいから、「香木確保はヌルゲー化で興ざめ」なんて全く思わない。 美濃の斎藤家はまず大垣城を落としてから義龍の病〇を待ち調略の嵐。半兵衛一鉄確保後に(半兵衛はほぼ調略不可だから野戦で捕らえる)稲葉山城を攻略して、龍興、日根野(日根野は政治智謀が低い武辺者だから敵に属させて足軽兵科上昇の指南役にする )以外は全員確保を目指し、合間に尾張に次ぐ人材の宝庫、北近江の今浜佐和山の2城は速攻で落とす。もちろん侵攻前の道造りは必須。 が大垣城~畿内ルートの定番。 長島~伊勢亀山~畿内ルートは、伊勢亀山攻略後に長島城は即廃城して、港に峯城(桑名城に改名)を築城。北畠は野戦であしらいながら攻略。 が俺のパターン。

  • @博樹溝口
    @博樹溝口 2 месяца назад

    築城してもあまりその城に敵が攻めてこないのがねぇ😅。

  • @アージュ-f2c
    @アージュ-f2c 2 месяца назад

    もう春日虎綱に転生されないのでしょうか?

    • @tunagame-ex
      @tunagame-ex 2 месяца назад

      スポンサー次第で転生されるかもしれません!

  • @霧嶋董香
    @霧嶋董香 2 месяца назад

    めちゃくちゃ助かります😊

  • @akidukimaria
    @akidukimaria 2 месяца назад

    未だに解説してくれる人がいるのが嬉しい

  • @ti8397
    @ti8397 3 месяца назад

    お疲れ様でした!動画のお陰で創造を楽しむ事ができました! 出来れば動画にあった軍団、築城をもっと深掘りする動画を作ってもらえると嬉しいです! 攻める軍団のコツ、補給軍団のコツ、築城した後のコツといったところを詳しく知りたいと思いました!

    • @tunagame-ex
      @tunagame-ex 3 месяца назад

      ありがとうございます! 動画は適宜アップしていきますね!

  • @kantoulenlen
    @kantoulenlen 3 месяца назад

    登録武将なんかでオール100にした武将は軍団長に向かなそうですなぁ〜

  • @uuunchi1441
    @uuunchi1441 3 месяца назад

    なんかすごい難しそう

  • @かずお-v1o
    @かずお-v1o 3 месяца назад

    難易度超級の出現条件ってわかります?

  • @カリブーマジカリブー
    @カリブーマジカリブー 4 месяца назад

    初心者です。大友で遊んでます。九州、中国地方、四国を制圧しましたが中国地方に拠点を置いて四国と九州は軍団編成したんですけど攻略する勢力を選択できません。外交では同盟を組んでいません。軍団は幽兵になるのでしょうか?有効に使いたいです。

  • @ソフィア通りこころ
    @ソフィア通りこころ 4 месяца назад

    最近遊んでいますのでとても参考になります。 もう中級でも厳しく…特に北条(時に島津)が強過ぎて惣無事令を使わないととても終わらないですね。 相手が大きくなる前に自分が大きくなれば良いのですが、ついつい内政などしながらのんびり遊んでしまいます。(笑

  • @ti8397
    @ti8397 5 месяцев назад

    お見事です❗️ ツナさんにかかれば武田も一瞬でしたね💦 そこで強豪の本城、支城を多く持っている家と戦うときの長期戦になるそなえやコツ又は準備等があったら教えてもらいたいです😅 現在他の家に連合を組まれて困ってます💦

  • @健康麦茶-c8m
    @健康麦茶-c8m 6 месяцев назад

    参考になります、初手も内政もわかりませんでした

  • @Google用アカウント-r5h
    @Google用アカウント-r5h 6 месяцев назад

    なぜ強行しないんだろ?

  • @ti8397
    @ti8397 7 месяцев назад

    お疲れ様です😊 このまま惣無事令まで解説お願いします🙇‍♀️ とてもわかりやすく参考になります😂

  • @ti8397
    @ti8397 7 месяцев назад

    とてもわかりやすい🎉 この勢いで信長の野望大志の戦闘解説や内政解説も後に動画作って欲しいです😂

  • @幸村0226
    @幸村0226 7 месяцев назад

    配信…。 お疲れ様です😊 毎回、拝見させていただいてます❣️ ひとつ、要望があります😅 もう少し、定期的に配信していただけると…。 大変、嬉しく思います😊 お忙しいと思いますが…。 ご検討ください((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

  • @義昭楽厳寺
    @義昭楽厳寺 8 месяцев назад

    信長プレイの時、信長が創造スキル獲得して兵農分離と寄親寄子重ねると馬鹿みたいに兵力出せるのでワンサイドゲームを堪能出来る。創造スキル獲得まで時間はかかるけど😅

  • @ХрущёвНики́таСерге́евич-щ2щ

    東北を意味もなく城だらけにするのすこ

  • @ラッチ-z8o
    @ラッチ-z8o 10 месяцев назад

    なつかしー!

  • @霧生満
    @霧生満 10 месяцев назад

    同盟して仲良く領土を拡げたまではいいが、豊かで戦力の多い土地は相手に占められて四国志くらいになってから同盟破棄されて真っ先に滅亡してしまう。

  • @良く
    @良く 10 месяцев назад

    pk前だと挟撃って上矢印あったけどpkになってから無いんですがそこの方って何か知ってますでしょうか

    • @良く
      @良く 10 месяцев назад

      知将持ちも統率力がマイナスになるだけでプラスにならないと思うのですが

  • @shootingstar3708
    @shootingstar3708 11 месяцев назад

    支城を本城に変更したいのですが、どうすれば出来ますか?

  • @バリスタ-l1f
    @バリスタ-l1f 11 месяцев назад

    小田フェックスの城を潰すと周り3箇所に排他無しで高区画の城建てられる

  • @八朔坊ちゃん
    @八朔坊ちゃん 11 месяцев назад

    全体の流れは参考になりますが ボタン操作が早すぎて全くついていけないので ここらでリタイアしますだw😢😢😢

  • @kkh400
    @kkh400 11 месяцев назад

    創造PKは超級でやると一気に難易度がおかしくなるのでたとえ有力大名でものんびりしてるとえらい目にあいますね。信長シリーズでこんなにゲームオーバーなったやつは初めてでしたw

  • @ああ-o1m9q
    @ああ-o1m9q 11 месяцев назад

    久しぶりにまたやり始めていかに自分がテキトーにやってたかがわかったw

    • @tunagame-ex
      @tunagame-ex 11 месяцев назад

      気になさらずw ご自身が一番楽しいプレイが優勝です。

  • @fuwariri8235
    @fuwariri8235 11 месяцев назад

    いつも新生よりこちらを起動してしまいます。 城包囲時は相手兵数を削った後は城耐久値は削らずに、 攻城戦で城門付近を前後して弓で相手兵数を削り切って勝つことを目指すと 時間と兵糧節約できますよ。

  • @耳-l2j
    @耳-l2j 11 месяцев назад

    創造PKマジで面白いよね 結局これに戻る システム創造 戦闘大志 グラフィック新生で作ってほしい

  • @awrote2336
    @awrote2336 Год назад

    戦国立志伝しかやってないですが、もうクリア目的ではなく、自勢力の拡大に制限設けて、 まだ部将が揃わず直轄地だらけの一番強力な時期の織田を迎撃する遊びになってます。 築城だけじゃなくて支城の撤去もやって、強い城を出来るだけ早く、 多く揃えるために、成長戦略考えて巧く行くと気持ちいいですね。

  • @たくみ-u9x9d
    @たくみ-u9x9d Год назад

    最近始めたのですが、軍団についてよくわからずなにもすることがない軍団もあります、軍団について解説していただけないでしょうか

    • @tunagame-ex
      @tunagame-ex Год назад

      軍団良いですね! 承りました。

  • @ヤみー-b9f
    @ヤみー-b9f Год назад

    とても参考にさせてもらってます! 信長の野望は初めてで、だいぶ昔の三国志をしたことがあるくらいなのですが、例えばメインの城Aがあって、Aに5万の兵がいて、AからBの城に3万兵力で攻めて勝ったとして、自分の城になったBの兵が少ないから、Aから2万の兵をBに移す、といった考え方ではないってことでしょうか? 兵力をうつす、みたいなコマンド見当たらない気がして…

  • @gorilla_gollie
    @gorilla_gollie Год назад

    最近始めたばかりだから、アップしたばかりの動画があるのがすごく嬉しい。 内容も有意義だ

  • @ミスターちくわぶ
    @ミスターちくわぶ Год назад

    丁度最近プレイし直していたからありがたい