【仏壇・墓石】一休さんのはなおかチャンネル
【仏壇・墓石】一休さんのはなおかチャンネル
  • Видео 339
  • Просмотров 1 214 997
棚上コンパクト仏壇のお盆の飾り方【2024年決定版】
〈仏事のご相談は一休さんのはなおかへ- 一休さんに相談しよう-〉
www.ikkyuu-san.co.jp/soudan/
〈お電話でのご相談も承ります〉
一休さんのはなおか長野店 TEL 026-221-1930
長野市高田1288-1
一休さんのはなおか店舗一覧:www.ikkyuu-san.co.jp/shop/
・若槻店 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900
・ 川中島店 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930
・千曲店 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818
・上田店 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900
・佐久店 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930
一休さんのはなおか公式HP : www.ikkyuu-san.co.jp/
一休さんのはなおか Facebookページ: honbu.ikkyuusan.co.jp
解説担当:一休さんのはなおか長野店店長 田村健一
Facebook: profile.php?id=100013360562805
Instagram: tamura.ikkyuusan?igshid=ktobgm0sqdrs
進行役:一休さんのはなおか佐久店アドバイザー 卯之原栄寿
Instagram: eijiunohara?hl=ja
Просмотров: 768

Видео

リビングでのお盆の飾り方【2024年決定版】
Просмотров 83421 день назад
〈仏事のご相談は一休さんのはなおかへ- 一休さんに相談しよう-〉 www.ikkyuu-san.co.jp/soudan/ 〈お電話でのご相談も承ります〉 一休さんのはなおか長野店 TEL 026-221-1930 長野市高田1288-1 一休さんのはなおか店舗一覧:www.ikkyuu-san.co.jp/shop/ ・若槻店 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900 ・ 川中島店 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930 ・千曲店 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818 ・上田店 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900 ・佐久店 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930 一休さんのはなおか公式HP : www.ikkyuu-san.co.jp/ 一休さんのはなおか Facebookページ:fac...
お盆のお仏壇の飾り方【2024年決定版】
Просмотров 1,7 тыс.Месяц назад
〈仏事のご相談は一休さんのはなおかへ- 一休さんに相談しよう-〉 www.ikkyuu-san.co.jp/soudan/ 〈お電話でのご相談も承ります〉 一休さんのはなおか長野店 TEL 026-221-1930 長野市高田1288-1 一休さんのはなおか店舗一覧:www.ikkyuu-san.co.jp/shop/ ・若槻店 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900 ・ 川中島店 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930 ・千曲店 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818 ・上田店 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900 ・佐久店 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930 一休さんのはなおか公式HP : www.ikkyuu-san.co.jp/ 一休さんのはなおか Facebookページ:fac...
お盆の盆棚の飾り方・お供え物と盆提灯を飾る位置【2024年決定版】
Просмотров 3,9 тыс.Месяц назад
〈仏事のご相談は一休さんのはなおかへ- 一休さんに相談しよう-〉 www.ikkyuu-san.co.jp/soudan/ 〈お電話でのご相談も承ります〉 一休さんのはなおか長野店 TEL 026-221-1930 長野市高田1288-1 一休さんのはなおか店舗一覧:www.ikkyuu-san.co.jp/shop/ ・若槻店 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900 ・ 川中島店 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930 ・千曲店 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818 ・上田店 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900 ・佐久店 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930 一休さんのはなおか公式HP : www.ikkyuu-san.co.jp/ 一休さんのはなおか Facebookページ:fac...
仏具を選ぶポイント解説!必要なものと大事なことは!?
Просмотров 469Месяц назад
〈店舗情報:仏事のご相談は一休さんのはなおかへ- 一休さんに相談しよう-〉 www.ikkyuu-san.co.jp/shop/ 〈お電話でのご相談も承ります〉 一休さんのはなおか長野店 TEL 026-221-1930 長野市高田1288-1 一休さんのはなおか店舗一覧:www.ikkyuu-san.co.jp/shop/ ・若槻店 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900 ・ 川中島店 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930 ・千曲店 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818 ・上田店 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900 ・佐久店 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930 一休さんのはなおか公式HP : www.ikkyuu-san.co.jp/ 一休さんのはなおか Facebookページ:...
お位牌の種類と選び方!令和最新版
Просмотров 7542 месяца назад
〈仏事のご相談は一休さんのはなおかへ- 一休さんに相談しよう-〉 www.ikkyuu-san.co.jp/soudan/ 〈お電話でのご相談も承ります〉 一休さんのはなおか長野店 TEL 026-221-1930 長野市高田1288-1 一休さんのはなおか店舗一覧:www.ikkyuu-san.co.jp/shop/ ・若槻店 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900 ・ 川中島店 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930 ・千曲店 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818 ・上田店 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900 ・佐久店 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930 一休さんのはなおか公式HP : www.ikkyuu-san.co.jp/ 一休さんのはなおか Facebookページ:fac...
9割の人が知らないお仏壇選びの大事なポイント
Просмотров 1 тыс.2 месяца назад
〈販売しているお仏壇はコチラからご覧いただけます。お仏壇選びのご参考になさってください〉 www.ikkyuu-san.co.jp/ec/butsudan 〈お電話でのご相談も承ります〉 一休さんのはなおか長野店 TEL 026-221-1930 長野市高田1288-1 一休さんのはなおか店舗一覧:www.ikkyuu-san.co.jp/shop/ ・若槻店 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900 ・ 川中島店 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930 ・千曲店 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818 ・上田店 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900 ・佐久店 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930 一休さんのはなおか公式HP : www.ikkyuu-san.co.jp/ 一休さんのはなおか...
お仏壇の種類と宗派による違いを解説!
Просмотров 2,2 тыс.2 месяца назад
〈仏事のご相談は一休さんのはなおかへ- 一休さんに相談しよう-〉 www.ikkyuu-san.co.jp/soudan/ 〈お電話でのご相談も承ります〉 一休さんのはなおか長野店 TEL 026-221-1930 長野市高田1288-1 一休さんのはなおか店舗一覧:www.ikkyuu-san.co.jp/shop/ ・若槻店 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900 ・ 川中島店 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930 ・千曲店 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818 ・上田店 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900 ・佐久店 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930 一休さんのはなおか公式HP : www.ikkyuu-san.co.jp/ 一休さんのはなおか Facebookページ:fac...
お仏壇の置き場所7選!実際の置き場所全て見せます!
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
お仏壇の置き場所7選!実際の置き場所全て見せます!
【はじめての四十九日】家族が旅立ってしまった時に何をすべきか解説します
Просмотров 5953 месяца назад
【はじめての四十九日】家族が旅立ってしまった時に何をすべきか解説します
【知らずは失礼?】のし紙(掛け紙)の一般常識!
Просмотров 4063 месяца назад
【知らずは失礼?】のし紙(掛け紙)の一般常識!
【お位牌の選び方】どちらが正解?今までのお位牌と同じにするか、別にするか!
Просмотров 4964 месяца назад
【お位牌の選び方】どちらが正解?今までのお位牌と同じにするか、別にするか!
【モダン仏壇の飾り方】実際に選ばれた曹洞宗の飾り方
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
【モダン仏壇の飾り方】実際に選ばれた曹洞宗の飾り方
【お墓のトラブル解決!】花立の中の氷を簡単にとる方法
Просмотров 2184 месяца назад
【お墓のトラブル解決!】花立の中の氷を簡単にとる方法
【家宝】高級本尊の仏像の違いを解説!
Просмотров 9914 месяца назад
【家宝】高級本尊の仏像の違いを解説!
お仏壇が家に届いた日-赤富士と桜の美しいお仏壇-
Просмотров 8885 месяцев назад
お仏壇が家に届いた日-赤富士と桜の美しいお仏壇-
【お仏壇を美しく飾る!】仏具が変わると雰囲気がどれだけ変わるか検証!
Просмотров 6285 месяцев назад
【お仏壇を美しく飾る!】仏具が変わると雰囲気がどれだけ変わるか検証!
【劇的!】お仏壇のお洗濯のビフォーアフター
Просмотров 5565 месяцев назад
【劇的!】お仏壇のお洗濯のビフォーアフター
【自宅で四十九日法要】その後の食事の席順は?
Просмотров 7695 месяцев назад
【自宅で四十九日法要】その後の食事の席順は?
普段はお仏壇の扉は閉じておきたい!に対する【オススメ】と【注意】
Просмотров 5755 месяцев назад
普段はお仏壇の扉は閉じておきたい!に対する【オススメ】と【注意】
【神棚の飾り方】9割のお宅が間違えていることをお伝えします
Просмотров 1,1 тыс.6 месяцев назад
【神棚の飾り方】9割のお宅が間違えていることをお伝えします
知らないと失礼にあたるかも?お仏壇の前の座布団について解説!
Просмотров 9346 месяцев назад
知らないと失礼にあたるかも?お仏壇の前の座布団について解説!
チャンネルに関して大切なお知らせ
Просмотров 9356 месяцев назад
チャンネルに関して大切なお知らせ
お供え物の渡し方!
Просмотров 2,5 тыс.7 месяцев назад
お供え物の渡し方!
コンパクト仏壇のお位牌の正しい並べ方!順番や何本まで置けるか解説します!
Просмотров 1 тыс.7 месяцев назад
コンパクト仏壇のお位牌の正しい並べ方!順番や何本まで置けるか解説します!
間違ってませんか?お仏壇の扉の開き方!
Просмотров 1,1 тыс.7 месяцев назад
間違ってませんか?お仏壇の扉の開き方!
お線香の選び方【価格・種類】どうやって選ぶかをお伝えします
Просмотров 8317 месяцев назад
お線香の選び方【価格・種類】どうやって選ぶかをお伝えします
四十九日の後に白木の位牌はどうする!?二本位牌がある場合も解説します!
Просмотров 5848 месяцев назад
四十九日の後に白木の位牌はどうする!?二本位牌がある場合も解説します!
コンパクト仏壇での浄土真宗西本願寺派の飾り方!
Просмотров 3,2 тыс.8 месяцев назад
コンパクト仏壇での浄土真宗西本願寺派の飾り方!
行年と享年の違いとは?ネットに書かれていることが実際とは違う件!
Просмотров 4428 месяцев назад
行年と享年の違いとは?ネットに書かれていることが実際とは違う件!

Комментарии

  • @user-gs4og1ju7l
    @user-gs4og1ju7l 22 часа назад

    こんにちは 初めまして😊 私は 毎日夜はお仏壇に み仏様に 今日も お守り下さりありがとうございましたでわおやすみなさいと言って閉めます 朝は おはようございます 今日1日よろしくお願いしますと 言って 会社に行く時 お父さんお母さん行ってきます👋と言っていきます

  • @masami.hayashi4604
    @masami.hayashi4604 2 дня назад

    浄土真宗なんで 位牌ありません^ ^

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか День назад

      コメントありがとうございます。 その場合はお写真が最上段でどうでしょう。過去帳でもいいかもですね。本当言うと、浄土真宗の場合は霊という概念が無いので、盆棚だけでなくお盆も無いのが本来ではありますが。

  • @user-el4cr4bj7q
    @user-el4cr4bj7q 3 дня назад

    日蓮宗は無いのですか?日蓮宗特集をお願いします。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 2 дня назад

      コメントありがとうございます。 日蓮宗は派が分かれすぎていてなかなか難しいのですが、今後出来る範囲でご紹介させていただきます。

  • @warugaoaraiguma
    @warugaoaraiguma 4 дня назад

    どうしてもお聞きしたいことがあるのですが、父から受け継いだ仏壇の柱に十四八重表菊があるのですが、それとは別にもう一つ家紋がありそれが四葉なんですよね。家紋なのか? たんなる装飾でそういうデザインにしているものなのか?ネットなどで調べたりしたのですが同じ四葉が出てこないんですよね。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 2 дня назад

      コメントありがとうございます。 見てみないと確実なことは言えないですが、基本的に柱にあるほうが装飾です。四葉のほうが家紋になるのではないでしょうか。 あとは葉が何の葉なのかがわからないとネットでも出てこない可能性ありますね。

    • @warugaoaraiguma
      @warugaoaraiguma 12 часов назад

      返信ありがとうございます。仏壇の件ですが、四葉家紋も14八重菊も同様に柱にあります。14八重菊がある柱は4本あり14八重が12個あります、四葉家紋がある柱は1本に2個、上下にあります。あと仏壇の観音扉の外側に大きく一つ真ん中に14八重菊があります。その内側の扉にも14八重菊と車のような紋飾りがあります。あと40年以上前に父方の祖父から頂いた武者人形から仏壇と同様の家紋が入ったものがあるのですが、それ以外にも複数別の家紋がいくつか出てきました。ネットで家紋を調べるサイトでそれらの家紋を調べてみたのですが14八重菊と車は家紋は出てきましたがが、四葉家紋とそれ以外のいくつかの家紋は出てきませんでした。父のご実家は熊本県阿蘇です。ちなみに江藤です 返信

  • @user-vp6tv8ek5v
    @user-vp6tv8ek5v 9 дней назад

    大小一体型の提灯は何と言う名前の提灯ですか?

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 8 дней назад

      コメントありがとうございます。 大小一体型の提灯というのがどちらを指してらっしゃるのでしょうか?この動画で映っているお提灯ですか?

    • @user-vp6tv8ek5v
      @user-vp6tv8ek5v 8 дней назад

      はい、こちらの動画で映っている1.30くらいの時間に出てるおしゃれでデザイン性のある短い方と長い方と紹介されている商品の一体型のです。

  • @user-fh5kr5pg2q
    @user-fh5kr5pg2q 10 дней назад

    檀家になる必要はないと思います。 お葬式は葬儀社で 各宗派に対応していただけます。 無宗教で。と言えば当日派遣の坊主も拒否出来ます。 出来ませんと言われれば他の葬儀社を探して下さい。 檀家になると定期支出額が年間数万円、月参り(毎月一度)のお参りに千円から五千円(一概には言えません)程度を覚悟して下さい。 それと庫裡(住職の自宅🏠)、寺院((本堂)の建立、修理も基本的には檀家が負担する様です。 役職も回ってきます。 個人的には当たり前の様に遅刻して来て説法を説く坊主には共感しかねます。 皆様それぞれに情報を収集して自分にとって最適な選択をして下さい。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 8 дней назад

      コメントありがとうございます! 出来れば檀家にはなりたくないというお考えの人にはとても参考になるコメントです。さらに付け加えさせていただくと、最近ではご葬儀の際にもご住職を呼ばないという人も若干ではありますがいらっしゃいます。そちらも含めてご自身にとって最適な選択をされるとよろしいかとおもいます。

  • @user-iv6hr5vr9y
    @user-iv6hr5vr9y 11 дней назад

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓😮😮😮😮

  • @user-gb1rv7kf6s
    @user-gb1rv7kf6s 13 дней назад

    真宗の高田派は位牌ですが真宗としては考え方が間違っているという事ですか(´;ω;`)?当方高田派ですが

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 12 дней назад

      コメントありがとうございます。 高田派のお寺が近くに無いため私達では詳しいことはありませんが、間違っているというより、考え方、教えが違うということかと思います。

  • @pj-gc2es
    @pj-gc2es 14 дней назад

    あの世があります様に🙇

  • @yoshi0314kawai
    @yoshi0314kawai 16 дней назад

    別段、浄土真宗大谷派と言っても、仏壇は、こだわらないかと。折衷型の家庭もあります。基本は臨済宗妙心寺派ですが、浄土真宗大谷派の家庭もあります。わかりにくいですよね。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 16 дней назад

      コメントありがとうございます。 最近は浄土真宗でも金仏壇にはしないという人もいらっしゃいますね。それでも中には宗派専用のお仏壇にこだわりたいという人もいて、こういったことにも多様性がでてきている時代ですね。

    • @yoshi0314kawai
      @yoshi0314kawai 15 дней назад

      @@仏壇墓石一休さんのはなおか 家はこだわりと言うより、折衷型の家庭なので、

  • @pj-gc2es
    @pj-gc2es 17 дней назад

    質問失礼します。掛け軸がない場合は無しでも大丈夫ですか?

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 16 дней назад

      コメントありがとうございます。 掛軸無しでも大丈夫ですが、用意できるならするのがもちろん一番いいです。

    • @pj-gc2es
      @pj-gc2es 16 дней назад

      @@仏壇墓石一休さんのはなおか分かりました!ありがとう御座います!

  • @user-jm2eg1cs6c
    @user-jm2eg1cs6c 18 дней назад

    歌丸「山田さん、昇太の座布団持っていっちゃえ❗」

  • @pj-gc2es
    @pj-gc2es 22 дня назад

    今年父親の初盆を迎えますので参考にさせて頂きます!いつもありがとう御座います😊

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 20 дней назад

      コメントありがとうございます。 ぜひお父さんをお迎えするにあたって素敵に飾り付けてさしあげてください。

  • @user-fv8yn3uz5g
    @user-fv8yn3uz5g Месяц назад

    祭壇掛けは、あとかざりで使った白い布ではだめでしょうか?祭壇を購入した時にセットになっていたものです。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか Месяц назад

      コメントありがとうございます。 「出来れば」白い布ではなく、柄物の祭壇掛けがいいです。 これは人の感情に関わることで、白い布のほうが飾り付けた時に悲しさや寂しさが生まれます。 賑やかな柄にしたほうがお盆を明るい気持ちでお迎えすることができます。

  • @user-mn5fg1tx3r
    @user-mn5fg1tx3r Месяц назад

    提灯はお盆中は一日中点灯させておくべきですか?宜しくお願いします。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか Месяц назад

      コメントありがとうございます。 ずっとは点灯しておかないほうがよろしいかと思います。 まず、盆提灯の電球がLEDでないものがほとんどで、電球に熱を持ちます。 もちろんなかなか無いことではありますが、万が一、地震ですとか何かがあって火が出るという可能性が全くないとは言い切れません。 家に誰もいなくなる時、寝ている時などは一度消灯するほうがよろしかと思います。

  • @user-ux5mp7ss4b
    @user-ux5mp7ss4b Месяц назад

    参考にします

  • @user-mn5fg1tx3r
    @user-mn5fg1tx3r Месяц назад

    殺生する物は駄目と聞きました。 寿司や肉類はお供えしては駄目だと 色々な所で言ってますがどうなんでしょうか?

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか Месяц назад

      コメントありがとうございます。 浄土真宗以外はお寿司などはお供えしないのが本来です。基本的には季節の果物や合わせ菓子などをお供えします。 ただ、最近の傾向で自分が召し上がる物を一度お供えしてお参りしてから食べるということが増えております。

  • @yoshi0314kawai
    @yoshi0314kawai Месяц назад

    そもそも真宗は、位牌を作る人はたぶんいないかな?作ってたとしても少数派かな?

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか Месяц назад

      コメントありがとうございます! そうですね、真宗でしたら位牌が無いですね。位牌を作る人はこちらの地域では半々ぐらいです。

    • @yoshi0314kawai
      @yoshi0314kawai Месяц назад

      @@仏壇墓石一休さんのはなおか ですよね。真宗のご住職の身内の方、 その関係は位牌を見たことがないし、 作ったとしても、戒名じゃないし、法名で、 釈◯◯、釈尼◯◯だし。 人それぞれですね。

  • @user-po1ts2yw2t
    @user-po1ts2yw2t Месяц назад

    南無阿彌陀佛。

  • @user-rp5qc1vj5e
    @user-rp5qc1vj5e Месяц назад

    浄土宗の事をもう少し詳しく聞きたかったです❗️

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか Месяц назад

      コメントありがとうございます! それではもっと詳しく解説する動画を作成します。少しお時間かかるかと思いますが、ぜひその際はご覧ください。

  • @user-jw4dd1xu3x
    @user-jw4dd1xu3x Месяц назад

    宗派のお勤めの話やなくて、営業の話やろ? 浄土真宗を敵に回すなや。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか Месяц назад

      コメントありがとうございます。 こちらの動画では宗派や浄土真宗には言及しておりませんが、 別の動画に対するコメントでしょうか? 貴重なご意見かと思いますので、ぜひ該当の動画にコメントください。

  • @choro0908
    @choro0908 Месяц назад

    2月と3月に両親が相次いで亡くなり、今年は2人の新盆です。 ネットで色々と調べて早めに準備していますが、白い提灯やお膳は2つ用意した方が良いのでしょうか。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか Месяц назад

      コメントありがとうございます。 お膳は1つでよろしいですが、ご自分のお気持ちの中でお二人にそれぞれご用意して差し上げたいとお考えでしたら2つご用意されてください。 白い提灯に関しましても同様ですが、そもそも白い提灯はこちらの長野地域では用意する人がここ数年でほぼいなくなりました。時代の流れです。

    • @choro0908
      @choro0908 Месяц назад

      お返事をありがとうございました。 この動画と今年の動画を参考にして、両親とご先祖様が気持ちよく帰ってこられるように準備したいと思っています。

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Месяц назад

    花守みゆり

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Месяц назад

    早乙女五夜 香澄真昼 川瀬あゆ子 ビート

  • @user-xm1hd1bu6g
    @user-xm1hd1bu6g Месяц назад

    こちらの盆灯はサイズは いくつになりますか?

  • @user-ud7no9vt2g
    @user-ud7no9vt2g Месяц назад

    教えていただきたいことがあるのですが。 浄土真宗で、もくれんげという花(木彫りでもあると住職からお聞きしました)を飾ると言われたのですが、調べてもわかりません。 どういうものなのか教えていただけないでしょうか。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか Месяц назад

      コメントありがとうございます。 おそらくで申し訳ないのですが「常花」のことかと思います。常花で検索してみてください。 ただ長野の地域ですと浄土真宗の場合はそちらは飾らずに、生花を飾るようにすすめられます。 地域によって違いがあるのかもしれませんね。

    • @user-ud7no9vt2g
      @user-ud7no9vt2g Месяц назад

      ありがとうございます😊 検索してみます。

  • @h.by_sana
    @h.by_sana 2 месяца назад

    とても為になる内容でした。 1つ伺いたいのですが、四十九日前後関わらず「お供え」は失礼に当たるのでしょうか?

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 「御供」は失礼にはあたりません。実例としてお知り合いが亡くなったことを後で知り、四十九日が過ぎたかどうかわからないという場合は「御供」にしています。

  • @ttmhmn
    @ttmhmn 2 месяца назад

    モダン仏壇のシーンから、田村店長のマイクが入ってません。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!聞き取りづらくて申し訳ありません。 マイクの機材トラブルでした…。

  • @user-ew2ee4wg2w
    @user-ew2ee4wg2w 2 месяца назад

    東京都の郊外の霊園に当たりました。その霊園の近くの石材店1店(検索上位)に探りで初回の軽い問い合わせをしましたが返事も早く丁寧で印象は良いです。それでも複数、2店?3店?相見積は取ったほうがよいでしょうか?

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 一生に一度の買い物にはなるでしょうから、相見積もりは取ったほうがいいのはもちろんですが。注意点としては価格だけで決定しないことをおススメします。総合的に見て判断されるのがいいです。

    • @user-ew2ee4wg2w
      @user-ew2ee4wg2w Месяц назад

      @@仏壇墓石一休さんのはなおか ご回答ありがとうございます。明日に墓地周辺の2店を訪問予定ですが(アポ済)、他店に相談していること自体はお話しするにしても、相手の石材店の名前は聞かれても言わないほうがよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • @sk-cg4qx
    @sk-cg4qx 2 месяца назад

    高野山真言宗では、本尊に大日如来、脇士に弘法大師と不動明王を置きます

  • @minakan3575
    @minakan3575 2 месяца назад

    おりんの音が気になっていたので参考にはなったのですが、 れんりんが気になっていたのに、ふざけた事をされていたため、買う気が失せました。 他にもベル型をした可愛いおりんも沢山あるのに、どうしてもその「◯ー◯ー」というフレーズがよぎって、不快感さえ感じるようになってしまい、諦める事にしました。 本当に残念です。 普段こんなコメントをすることはないのですが、あまりにも残念で悲しくなり失礼を承知の上で書かせていただきました。 大切な家族を失い、悲しさに押しつぶされそうな中、少しでも自分たちが納得できるものを探してる人がいる事、そういう方達が見る事もあるのだと知っていただけたらと思います。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 悲しい思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。ご意見を参考させていただき、今後の動画に反映させていただきます。

  • @user-iz6pj4jq7x
    @user-iz6pj4jq7x 2 месяца назад

    浄土真宗のお東さんですが家はモダン仏壇です

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!さようでごましたか。 最近では浄土真宗のかたでも金仏壇にされる方は少なくなっています。 住宅事情もそうですが、金ぴかのお仏壇に抵抗があるという人もいますね。荘厳で煌びやかな金仏壇も素敵ですが、モダン仏壇はそこで眠られる方をもっと身近に感じられる雰囲気もありますね。

  • @user-ig5jp4qs8v
    @user-ig5jp4qs8v 2 месяца назад

    仏壇が寺のミニチュア版だとすれば寺院の山門は閉めます、よって夜になれば閉めるべきかと

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 確かにお寺は閉めますよね。ただ家で毎日開けたり閉めたりをするのが大変ということもあったり、ご家族やご先祖様のお位牌が見えなくなってしまうことに抵抗がある人もいらっしゃるので、一般的にはずっと開けておいて大丈夫ですという形に落ち着いているといったところでしょうか。

  • @Happy.youtube1
    @Happy.youtube1 2 месяца назад

    詳しく教えて頂いてありがとうございます😊

  • @Bstpearl
    @Bstpearl 3 месяца назад

    詳しく解説して下さり、ありがとうございます。お勉強になりました! ただ飾った状態をピンポイントだけでなく、真正面から全体が入るような絵があると、配置がもっと分かりやすいのにと思いました。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! 確かにそのほうがよりわかり易いですね。ご意見ありがとうございます!

    • @Bstpearl
      @Bstpearl 3 месяца назад

      @@仏壇墓石一休さんのはなおか 贅沢言ってすみません(泣)しっかり学びます! ありがとうございます

  • @user-hv2qr1xd7t
    @user-hv2qr1xd7t 3 месяца назад

    天台宗の阿弥陀如来が御本尊です。浄土宗の十念を唱えても大丈夫でしょうか❓

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! 天台宗はあまり唱えないですけど、南無阿弥陀仏と10回唱えて頂いて大丈夫です!

    • @user-hv2qr1xd7t
      @user-hv2qr1xd7t 3 месяца назад

      @@仏壇墓石一休さんのはなおか お忙しい中返信ありがとうございました🪷

  • @yoshihito2962
    @yoshihito2962 3 месяца назад

    品物の御供えの場合は、御供物、もしくは、御供と聞いています、今回の説明は、お金を入れた場合では❓

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 お菓子の場合は御供でいいのですが、お線香の場合は御霊前か御佛前がよろしいかと思います。

    • @yoshihito2962
      @yoshihito2962 3 месяца назад

      早急の御連絡ありがとうございます。お香に関連は、お金を手向けるのと同じで良いとの事ですね。勉強になりました。今後も動画を楽しみにしております。ありがとうございました。

  • @user-pp9dt8lz3g
    @user-pp9dt8lz3g 4 месяца назад

    家、マルナシ。500年前からの過去帳もある。日の丸を90度傾けた家紋。怖い、

  • @raicho589
    @raicho589 4 месяца назад

    良い音しています。

  • @user-qx2pq7ur7q
    @user-qx2pq7ur7q 4 месяца назад

    他力本願でしょ笑 実子誘拐されたし

  • @user-hx3pt6uu2h
    @user-hx3pt6uu2h 4 месяца назад

    先祖は織田豊臣より前に五七桐を使っていたらしい

  • @user-yt8ew4kv4o
    @user-yt8ew4kv4o 4 месяца назад

    無宗教だったら、位牌も仏壇もいりません。当たり前です。位牌や仏壇がいるんだったら、それは無宗教とは言いません。  葬儀に僧侶を呼ばず、戒名はなく、お経も上げないと言うのは、ありだと思いますが、それで無宗教とはなりません。仏教であっても、そういう葬儀はあります。まあ、葬儀の運営を仕切る葬儀社としては、僧侶がいなければ、無宗教というくくりになるかもしれませんが、僧侶のいる、いないと宗教は別問題です。  もともとの仏教では、僧侶は自分の両親以外の葬式に出席することは、禁じられていました。 僧侶が葬儀を実質的に主催して、報酬にお金をもらうなどと言うことは、本来とんでもないことです。なので、仏教であっても、僧侶がいないのが本来の形です。お経は重要ではないけど、知っていれば、近しい人が唱えればいいんじゃないでしょうか。戒名は関係ないし。  そういう意味で無宗教だと言うなら、それは単に葬儀に僧侶がいなかっただけで、本当は日本的な仏教徒だし、位牌を作って、仏壇はどうでもいいけど、あってもいいでしょうね。  もし、本当に無宗教だと言うのなら、写真でも飾っておけば十分で、位牌はいらないし、当然仏壇も邪魔なだけです。仏教徒でもないのに、仏教的な礼拝をするのはおかしいし、故人の意志に反することでしょう。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 おっしゃることは全て正論で間違いないと思います。 ただ人間の感情的にお寺さんとは関わらなくてもお位牌を作りたい。お線香をあげて、リンを鳴らして手を合わせたいという人はとても多いです その中でさらにお仏壇を用意した人が、一番満足されているという経験をずっとしているので、形式的な説明ではなく、この方法が経験上一番いいという内容の動画です。

  • @user-ey9qx2ej7s
    @user-ey9qx2ej7s 5 месяцев назад

    本家、分家ですが、ウチの方では本家が廃れて分家の方が大きくなっています。家の家紋は、丸に橘です。

  • @miamivice1789
    @miamivice1789 5 месяцев назад

    うーん、いいお仏壇ですねえ。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 落ち着いた色合いの中に華やかで美しい日本の風景が表現されているとても美しく祀れるお仏壇ですね。

  • @user-pk6ex9xk2g
    @user-pk6ex9xk2g 5 месяцев назад

    真宗大谷派の作法では華瓶には青葉ではなく樒を挿すのが正式です。 なければ青葉でも良いとされてますが松ではないです。お仏供(仏飯)は正式には上卓に一対が正式になりますがお仏壇では1個が多いですね また普段は焼香はしないので香炭は焚きません(焼香は月命日以上と伺っています) 蝋燭も普段は灯さず木蝋(朱塗りの木製蝋燭)を立てておくのが正式です。 線香は半分では無く香炉の大きさに応じて2等分や3等分にします。 リンは内側では無く外を横から打ちます。 仰られているようにお勤め以外では打たないのが正式です。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 大谷派のご住職が樒は売っているところが限られるので、松をおススメ頂きました。 特に長野には親鸞聖人が善光寺に植えた松があるので、庭に松があればそちらでどうぞと教えて頂きました。 とてもお詳しくて勉強になります。ありがとうございます。

  • @edogerrunpo3371
    @edogerrunpo3371 5 месяцев назад

    理不尽なのは墓仕舞いした後の墓地が 数千万の高額で取り引きされてる現実があるのを見ていて 憤りを禁じ得ない。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 数千万なんということがあるのですか?都会だとそうなのでしょうか。

  • @watarumugitani7960
    @watarumugitani7960 5 месяцев назад

    箱型の仏壇ではなく須弥壇だけでは問題ありますか? 現状のモダン仏壇をやめて、床の間のような専用のスペースを作り、須弥壇のみとし四天王も配置して如来を守護してもらう形で本格的に祀りたいのです。屋根のある仏壇が良いと以前の動画で見たのですが、箱型の仏壇ではなく天竺蓋でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 箱型ではなく、天竺蓋で須弥壇のみということですが、それは須弥壇に柱があり、屋根が天竺蓋の物という認識で間違いないでしょうか?また、お位牌は無いですか?

    • @watarumugitani7960
      @watarumugitani7960 5 месяцев назад

      @@仏壇墓石一休さんのはなおか お返事ありがとうございます。柱も宮殿も無く仏間的なスペースに須弥壇を置き、天井から天竺蓋と瓔珞を吊るすイメージです。位牌はあるので須弥壇の下に一段位牌壇は準備する予定です。今使っているモダン仏壇だと内部スペース的に天竺蓋も瓔珞も設置できず、菩提寺本堂のイメージに近づけることができません。なので、仏間的なスペース全体を内陣と考えて箱型の仏壇をやめてしまおうと思いました。浄土宗です。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 5 месяцев назад

      なるほど!それは凄いですね。 全く同じことをされたという人は知りませんが、近いのは家を建てる時に本尊や位牌を設置する棚を作るという方は昔からよくいらっしゃいます。 その最上位という印象を受けました。そう考えると箱型の仏壇でなくても宜しいかと思います。 あとは今お使いになられているモダン仏壇をやめる際にお魂抜き、新しい供養空間にお魂入れを菩提寺様にお願いするかと思いますので、事前にご自分のイメージをお伝えしてお経をあげていただく了承だけとれば大丈夫かと思います。 本尊は変えない場合でもお魂抜きとお魂入れはされたほうが宜しいかと思います。

    • @watarumugitani7960
      @watarumugitani7960 5 месяцев назад

      @@仏壇墓石一休さんのはなおか ありがとうございます。非常識な考え方なのか不安でしたが、安心しました。住職様に相談してみます。ありがとうございました。

  • @user-qq2fp1df7y
    @user-qq2fp1df7y 5 месяцев назад

    浄土真宗本願寺派の本尊、脇掛けは、本願寺からお迎えするのが正式です。

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 その通りです。本願寺派に限らず、大谷派も同じですね。時折、仏具屋さんで用意してくださいというお寺さんもいらっしゃるのでその時だけ私達で用意しています。

  • @user-xp4od9ot6q
    @user-xp4od9ot6q 5 месяцев назад

    ぼうずまるもけ

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 お寺は儲かるイメージですよね。しかし実際お寺の仕事一本でやれている住職は30%だそうで、檀家制度の維持も難しいのでもしかしたらその言葉はいずれなくなるかもしれませんね

  • @user-gt1bd9wr5b
    @user-gt1bd9wr5b 5 месяцев назад

    袱紗の包み方が違いませんか?地域差がありますが、その場合は注釈が必要かと。あと、弔辞は弔事ではありませんか?また渡すとき袱紗が投げっぱなしで、さらに手をつくのはどうかと

    • @仏壇墓石一休さんのはなおか
      @仏壇墓石一休さんのはなおか 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます! このようにご指摘いただけると大変助かります。貴重なご意見ありがとうございます。