Fisherman's CHannel
Fisherman's CHannel
  • Видео 36
  • Просмотров 56 856
2024年 釣り納め FF中津川【ルアーフィッシング】
2024年の釣り納めはフィッシングフィールド中津川さんでのルアーフィッシングです。新たに購入したルアーも試しながらの釣行でした。
2024年のご視聴ありがとうございました。2025年もご視聴の程、よろしくお願い致します。
#釣り
#フィッシング
#管理釣り場
#ニジマス
#ルアーフィッシング
#フィッシングフィールド中津川
#釣り納め
#中津川
#fishing
#lurefishing
Просмотров: 978

Видео

箱根早川C&R 初挑戦【フライフィッシング】
Просмотров 2,3 тыс.Месяц назад
箱根早川C&Rエリアに初挑戦しました。冬期にOpenになるエリアで、すごくきれいな環境でした。大きなサイズのニジマスが放流されており、冬場でも自然渓流での釣りが楽しめます。日券は1500円とかなりお勧めです。 #釣り #フィッシング #自然渓流 #フライフィッシング #箱根早川C&R #ニジマス #キャッチ&リリース #fishing #fisherman #Flyfishing
リヴァスポット早戸 どのルアーで釣れた??【ルアーフィッシング】
Просмотров 2,5 тыс.2 месяца назад
久しぶりにリヴァスポット早戸にやってきた。長い夏が終わり過ごしやすい秋なのにこの日を20度超えの陽気でした。ストリームタイプの管理釣り場でのルアーフィッシング。どのルアーが釣れたの? #フィッシング #ルアーフィッシング #リヴァスポット早戸 #早戸川 #管理釣り場 #ニジマス #釣り #fishing #Lurefishing
【バス&ギル釣り】外来種探し in相模川
Просмотров 6 тыс.2 месяца назад
約20年ぶりにブラックバス、ブルーギルを狙いに行ってみた。装備はトラウト用の装備とワームのみ。まずは釣果よりもポイントのチェックをメインに行ってきました。このエリアの参考動画になればと思います。 #フィッシング #海老名市 #バス釣り #相模川 #ブラックバス #ブルーギル #釣り #外来種 #fishing
引地川でアユイング 【鮎釣り】
Просмотров 7603 месяца назад
約1年ぶりにアユイングをやってみた。10月に入りようやく涼しい日も増え釣りがし易い季節になってきました。今年の鮎釣りは10月14日までですのでご注意を。 #フィッシング #藤沢市 #鮎釣り #引地川 #アユ #アユイング #釣り #fishing #fisherman
開成水辺フォレストスプリングス どのルアーで釣れた??【ルアーフィッシング】
Просмотров 2,4 тыс.4 месяца назад
約半年ぶりに開成水辺フォレストスプリングスにやってきた。巷でちらほら釣果が渋いとも言われていますが、このハイプレッシャーのポンドで釣れるルアーを探してみた。残暑残る9月でしたが、これから絶好の釣りシーズン突入。 #フィッシング #ルアーフィッシング #開成水辺フォレストスプリングス #管理釣り場 #ニジマス #釣り #fishing #fisherman #Lurefishing
引地川で小物釣り【小物釣り】
Просмотров 7494 месяца назад
久しぶりに一本竿でみゃく釣り&浮き釣りで小物釣りに行ってきました。今年の夏は非常に暑く川の水も少ないですが、魚たちは元気でした。リールやフライを使わない釣りも気軽にできて楽しいですよ。 #フィッシング #藤沢市 #小物釣り #引地川 #オイカワ #ウグイ #アブラハヤ #カワムツ #釣り #fishing #fisherman
北海道恵庭市 10 pound フライ編【フライフィッシング】
Просмотров 5625 месяцев назад
北海道恵庭市にある管理釣り場でのフライフィッシング編です。1.5時間と短時間での釣りでしたが、広いフィールドで大自然を満喫することが出来ました。札幌からのアクセスも良好です。オショロコマもいるらしい。。。ちなみにヤマメは1匹目視できました。 #フィッシング #北海道 #フライフィッシング #恵庭市 #10 pound #管理釣り場 #ニジマス #釣り #fishing #fisherman #flyfishing
北海道恵庭市 10 pound ルアー編【ルアーフィッシング】
Просмотров 1,7 тыс.5 месяцев назад
北海道恵庭市にある管理釣り場に行ってきました。大自然の中にポツリとあるエリアで、マイナスイオンを浴びながらのんびりと釣りが楽しめます。札幌からのアクセスも良好でした。 #フィッシング #北海道 #ルアーフィッシング #恵庭市 #10 pound #管理釣り場 #ニジマス #釣り #fishing #fisherman #Lurefishing
北海道 千歳川本流 後編【フライ/ルアーフィッシング】
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
後編は千歳川本流での釣りです。川の水は透明度抜群でこれぞ北海道の川という感じでした。いろいろなポイントを移動し、キャスティングを繰り返しました。 #フィッシング #北海道 #ルアーフィッシング #フライフィッシング #千歳川 #ブラウントラウト #キャッチ&リリース #釣り #fishing #fisherman #Lurefishing #Flyfishing
北海道 千歳川支流 前編 【ルアーフィッシング】
Просмотров 4,8 тыс.5 месяцев назад
今回は初めて北海道での釣りに挑戦。ヒグマ出没情報が相次いでいるため、上流部を避け、ヒグマ出没リスクの低い中流部での釣りとなりました。大自然の中での釣りは心も体も癒される時間です。やっぱり北海道はスケールが違います。 #フィッシング #北海道 #ルアーフィッシング #千歳川 #瞼渕川 #ブラウントラウト #キャッチ&リリース #釣り #fishing #fisherman #Lurefishing
FF中津川 手持ち最強ルアーは?【ルアーフィッシング】
Просмотров 2,6 тыс.6 месяцев назад
フィッシングフィールド中津川さんでルアーフィッシング。数少ない手持ちルアーの中でどれが一番初級レベルでも釣れるか試してみた。ルアーフィッシングも奥が深くまだまだ修行中です。 #釣り #フィッシング #管理釣り場 #ニジマス #ルアーフィッシング #フィッシングフィールド中津川 #中津川 #fishing #lurefishing
初すそのフィッシングパーク 後編 【ルアーフィッシング】
Просмотров 1,3 тыс.6 месяцев назад
静岡県にある裾野フィッシングパークでの挑戦。後編はマッドポンドに挑戦しました。このポンドは大物が多く、3つあるポンドの内一番大きなエリアとなります。また、ミックスポンドに比べて難易度が上がる感じです。 #釣り #フィッシング #管理釣り場 #ニジマス #フライフィッシング #フライキャスティング #裾野フィッシングパーク #すそパ #fishing #flyfishing
初すそのフィッシングパーク 前編 【ルアーフィッシング】
Просмотров 3,3 тыс.7 месяцев назад
初すそのフィッシングパーク 前編 【ルアーフィッシング】
FF中津川 ブラックマラブーの力【フライフィッシング】
Просмотров 5487 месяцев назад
FF中津川 ブラックマラブーの力【フライフィッシング】
中津川C&R 修業中 ~ルアー編~【ルアーフィッシング】
Просмотров 8977 месяцев назад
中津川C&R 修業中 ~ルアー編~【ルアーフィッシング】
中津川C&R 挑戦 ~ルアー編~ 【ルアーフィッシング】
Просмотров 6928 месяцев назад
中津川C&R 挑戦 ~ルアー編~ 【ルアーフィッシング】
中津川C&R 挑戦~後編~【フライフィッシング】
Просмотров 8468 месяцев назад
中津川C&R 挑戦~後編~【フライフィッシング】
中津川C&R 初挑戦~前編~【フライフィッシング】
Просмотров 3,4 тыс.9 месяцев назад
中津川C&R 初挑戦~前編~【フライフィッシング】
初春の裏丹沢 【ルアーフィッシング】
Просмотров 2,8 тыс.9 месяцев назад
初春の裏丹沢 【ルアーフィッシング】
巨鯉釣れた 【鯉釣り】
Просмотров 49410 месяцев назад
巨鯉釣れた 【鯉釣り】
フライフィッシング エルクヘアカディスの日 【Flyfishing】
Просмотров 1,9 тыс.11 месяцев назад
フライフィッシング エルクヘアカディスの日 【Flyfishing】
ルアーフィッシング 凡人の日 【Lure fishing】
Просмотров 22211 месяцев назад
ルアーフィッシング 凡人の日 【Lure fishing】
フライフィッシング マラブーの日 【Flyfishing】
Просмотров 4,6 тыс.11 месяцев назад
フライフィッシング マラブーの日 【Flyfishing】
ルアーフィッシング 怪魚と遭遇 【Lure fishing】
Просмотров 747Год назад
ルアーフィッシング 怪魚と遭遇 【Lure fishing】
川音とフライフィッシング 【Flyfishing】
Просмотров 674Год назад
川音とフライフィッシング 【Flyfishing】
アユイングで意外な魚釣れた 【Ayuing】
Просмотров 125Год назад
アユイングで意外な魚釣れた 【Ayuing】
フライフィッシング爆釣 【Flyfishing】
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
フライフィッシング爆釣 【Flyfishing】
フライフィッシング再開した 【Flyfishing】
Просмотров 276Год назад
フライフィッシング再開した 【Flyfishing】

Комментарии

  • @rou-rm2sv
    @rou-rm2sv 19 дней назад

    駆除して欲しいことを連想させる題名ですが、その意図ですか?

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 18 дней назад

      その意図は全くないです。ただ、賛否両論ある課題だとは思っています。。

  • @コイス-v
    @コイス-v 22 дня назад

    明けましておめでとうございます😊 以前、とりあえずクランクを使ってみたら…とアドバイスさせていただいたコイスです😊 クランクって一定のレンジをキープしてくれるのでヒットゾーンを探るのが容易ですし、ゆっくりタダ巻くだけでルアーパワーでトラウトがバイトしてきてくれるのでエリア入門には最適だと思います。 最初はクランクオンリーで経験を積んで、次はスプーン、その次はボトムやミノーなんかの操作系と少しづつ引き出しを増やして行きましょうよ❗ レベルアップが実感できるようになれば、もっと釣りが楽しくなるでしょうね😃 がむばってください🎉

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 22 дня назад

      コメント&アドバイスありがとうございます。ゆっくりとタダ巻き、レンジを意識する事の大切さが少しづつわかった来たような感じがした釣行でした。 まずはクランクでしばらく頑張っていこうと思います!乞うご期待下さい!

    • @コイス-v
      @コイス-v 22 дня назад

      返信早いね😂 クランクオンリーわ言い過ぎました 笑 クランクがなぜか効かないって日もあるらしいからね~。 ちと、カッコ悪いけど お助けルアー セニョールとXスティックも持ってって~。 ちな、 おっちゃんは 後れ馳せながら マジックジャークを 練習中だよ! お互い 切磋琢磨して 楽しいフィッシングライフとしていきましょう! 続報待ってるよ❗

  • @FE13-aura_nismo
    @FE13-aura_nismo 22 дня назад

    うーん、全体的にアクション入れ過ぎなのかなぁと……。 100均ルアーは逆にあまり動かないから、アクション入れた事が結果的に良かったのかもしれないですね。 リトリーブスピードは基本遅くていいはずです。 私も先日早戸には行きましたが、スプーンはタダ巻きでミノーはデジ巻きだけでそこそこ釣れましたよ。

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 22 дня назад

      コメントありがとうございます。ゆっくりタダ巻きを意識するようにしますね。乞うご期待下さい!

  • @tsubakuro0717
    @tsubakuro0717 25 дней назад

    参考までに… 通常時 WAH40F 放流時 AR-S 2.1g 完全にスレ時 プリリー2 秋はAR-HD カラーチャートは蛍光イエロー。 下流から上流に向けキャスト。 1000番HGでゆっくりタダ巻、アワセ無しです。 WAH40Fがベストルアーです。

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 23 дня назад

      ご視聴およびアドバイスありがとうございます。WAH40F試してみたいと思います。乞うご期待です!

    • @tsubakuro0717
      @tsubakuro0717 23 дня назад

      @Fishermans_CHannel 早戸のレンジにはWAH40Fが1番適合でしたね。 中間の2箇所だけフルスペックDRが有効な箇所があります。 WAH40Fはタックルベリーで買うと良いと思います。 それをスプレーでイエロー蛍光色です。 大型魚がいるエリアはフックは6で。 時期別の攻略を気になったらまたご連絡ください。 厚かましいコメントで申し訳です。 リヴァスポットでの数釣り本当に楽しいですよ(笑) ゴールデンウィークに他の人が連れていないのにバシバシあげるとヒーローになれます(笑)

  • @uzkatoh
    @uzkatoh Месяц назад

    撮れてなくったとはいえ、釣れてよかったですね。少し気になったので、「ハッチ」は水生昆虫が羽化すること、それを魚が食べているのは「ライズ」。 ドライフライでフッキングしない原因の多くは流し方=ドリフト。完璧なドリフトだと遅合わせの方がフッキングします。

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel Месяц назад

      @@uzkatoh コメントありがとうございます。ライズの間違いでしたね(汗)、ドライはやっぱり流し方にコツがあるんですね。他の方の動画見てもう少し研究します。

  • @さんそー-g7x
    @さんそー-g7x Месяц назад

    初めまして。 主さんは基本遅まきはしない感じですか? どのキャストシーンを見てもそこそこのスピードで巻いているので少し気になりまして… 同じルアーでもリトリーブを少し変えたりトゥイッチを細かくしたりするだけで違う顔をしてくれますよ。 やる気のある魚なら大きなアクションに飛びついてきたりしますが、流れの遅いところについている魚はむしろ軽いルアーを超デッドリトリーブのアクションなしとかで使うと食ってくれたりします。 やる気のない魚は大きく速い動きの物は追ってきてても途中で諦めちゃうんですよね お互い頑張りましょー!

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel Месяц назад

      コメントありがとうございます。 仰る通りリトリーブに工夫を加えてみたり、コメント頂いたような対応をしてみたいと思います。アドバイスありがとうございます!

  • @Fishermans_CHannel
    @Fishermans_CHannel 2 месяца назад

    こちらもコメント&アドバイスありがとうございます。 クランクをもう少し揃えないとですね。 エリア用のお薦めルアーなどアドバイス頂けると嬉しいです😊

  • @Fishermans_CHannel
    @Fishermans_CHannel 2 месяца назад

    コメント&アドバイスありがとうございます。仰る通りもっと数釣りが出来るとさらに楽しくなりますね。 エリアでのお薦めルアーなどアドバイス頂けると嬉しいです😊

    • @コイス-v
      @コイス-v 2 месяца назад

      早速のご返信 ありがとうございます! どこでも手に入る クラピーとかで十分だと思います。 潜航深度の違いとカラーバリエーションがいくつかあれば良いんじゃない? 実際、初心者の友達と一緒に釣行する際にはとりあえずクラピー各種をローテーションして使ってもらいますが普通につれますよ。 こだわりが無ければ お助けルアー セニョールトルネード Xスティック を使ってみたら良いんじゃない? とりあえず、全てゆっくり目のただ巻きで… クリアウォーターであれば目視で動きが確認できるので巻き速度とか考えながら丁寧に操作すれば良いかと思います。 がんばってね!

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 2 месяца назад

      アドバイスありがとうございます! クラピー購入し、チャレンジしてみたいと思います🤗

    • @コイス-v
      @コイス-v 2 месяца назад

      ヤマメ…パーマーク カラー…最初買っちゃうよね~。 分かります😂 カラーは クリア系 派手系 ペレット系 3つ、あれば良いよ~。 似たカラーじゃ カラーローテーション の意味無いからね! どこかのエリアであいませう。 まったね~😊

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 2 месяца назад

      追加でのカラーアドバイスありがとうございます!

  • @コイス-v
    @コイス-v 2 месяца назад

    いろんな動画みて 自分の参考にしています。 齢60歳😊 しばらくエリアからは 遠ざかっていましたが 退職してから再燃。 早戸川の動画も拝見しましたが… お使いのルアーにあまり変わりがないですね。 エリアで確実に釣果を上げるにはクランクのただ巻きを続けるのが早道だと思います。 レンジの考え方&巻き速度とトラウト特にレインボーが食ってくるシチュエーションが理解できるかと…。 たまたま釣れたのは 交通事故です。 少しずつステップアップ して いっぱい釣れたら楽しいやんな😂 なんか 不器用な後輩みてる気分ですわ。 ごめんな!

  • @コイス-v
    @コイス-v 2 месяца назад

    ごめんね…。 もう少し ルアーのセレクト とか アクションの 付け方とか に気を付けるだけで もっとたくさん 釣れると思うよ! 数千円支払って の代価としては寂しいじゃん! 俺の知り合いにもいるんだけどエリアに適合させたルアー以外で釣れたのは交通事故だって言ってたら納得してた。 エリアにはエリアに合ったルアーがあって実績も高いんだから…そーゆーのを使おうよ。 タックル全般のバランスもしかり! がんばって下さい!

  • @あはは-i8r
    @あはは-i8r 2 месяца назад

    あまり詳しくないですが、スプーンとかクランクってアクションいれるんですかね?ただ巻きの方が釣れるような気もしますが、、

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。ただ巻きももちろん試していますが、いまいち反応悪かったですね。。

    • @あはは-i8r
      @あはは-i8r 2 месяца назад

      ​@@Fishermans_CHannel なるほど、クリアウォーターは魚の反応見れるんでどんどんカラーローテしてくのがいいかもですね!

  • @めがね男-e4n
    @めがね男-e4n 2 месяца назад

    リヴァスポット早戸さん 去年までは黒々と魚が泳いでいたのに今年は全然少ないですよね・・・ 養鱒場で何かあったんでしょうか?

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。仰る通り少ないように見えました。。とは言え、自分の実力不足でした。。。

  • @かな丸21号
    @かな丸21号 3 месяца назад

    こんにちは。 釣れたアユはその後食べたのでしょうか? 味が気になりますw

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。食べましたが、味は微妙でした ww

  • @田中正-n6p
    @田中正-n6p 3 месяца назад

    ほんと釣れませんよね(^^;) 自分も基本千歳川、中流から下流域、支流は釣れた事が無いです(笑)てか、ここ7年位は千歳川の上流域でヤマメとウグイしか釣れてません。 千歳川、支笏湖とブラウン聖地みたいに言われてますが、何十年も前の話で今は大型のブラウン等は釣れてるのを見た事すら無いです。支笏湖はもっと釣れませんが(笑)

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 3 месяца назад

      情報ありがとうございます。北海道も本州のように厳しくなってきているんですね。。

  • @Fishermans_CHannel
    @Fishermans_CHannel 3 месяца назад

    持ち帰りオッケーですよ😊

  • @らいでんなしょなる
    @らいでんなしょなる 3 месяца назад

    こちらのエリアは持ち帰りできるのですか?

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 5 месяцев назад

    いいですね。 北海道の川も農業用水で濁るんですね。 水温が冷たそうだ。

  • @かもたんサブ
    @かもたんサブ 5 месяцев назад

    政府専用機じゃないですか!途中の飛行機!

    • @かもたんサブ
      @かもたんサブ 5 месяцев назад

      6:36のところです

    • @yasai1234
      @yasai1234 5 месяцев назад

      いやそれな🤣マジ北海道に倉庫あるとかいいよね!ぱっと見JALにも見えなくはないけどね

  • @marutoraeg6231
    @marutoraeg6231 5 месяцев назад

    千歳川難しくなりましたよね。 さらに上流にすすむか、長都大橋あたりで投げてみるとブラウンはヒットするかもしれません。 ちなみに北海道では掛かる掛からないにかかわらず川でサクラマスやサケを釣る行為自体が禁止ですのでお気をつけください。

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。上流はヒグマが怖いので、次回は長都大橋にも行ってみたいと思います。 サクラマス情報ありがとうございます。サケ知っていたのですが、サクラマスは知らなかったので気を付けたいと思います!

    • @marutoraeg6231
      @marutoraeg6231 5 месяцев назад

      スポーツセンターからブルーバックという釣具屋さんがあるところまでの間は熊も出なく魚影もこいですよ!長都大橋は朝一番その日の最初の釣り人になれれば良い釣果が得られると思います。橋見えるところで少し上流にあるくと陸地が迫り出しているポイントがあるんですがそちらも有名ですよ。フライが良いかもしれません。 北海道楽しんでください。

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 5 месяцев назад

      追加情報ありがとうございます!地元の方の情報は貴重なのでぜひ次回の参考とさせてください。

    • @flashnewlight1075
      @flashnewlight1075 5 месяцев назад

      川は全部ダメなんですか知りませんでした。

  • @夜珀えいり
    @夜珀えいり 7 месяцев назад

    釣れるたび毎回親指だけで、ロッドを握り残りの4本指でラインを取りにロッドを前に出して取りにいくの疲れませんか?

  • @angelitoj9
    @angelitoj9 8 месяцев назад

    これだけ人がいるハイプレッシャーの中でよく釣りましたね! 是非一度北海道でやってみることをご検討ください。 都市にも寄りますが街中の川で入漁料不要でヤマメ、ニジマス、ブラウンが普通にに釣れますので。 釣れる場所でやればフライはある程度投げれればルアーより遥かに簡単に鱒は釣れますので。

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。北海道は憧れの釣り場ですね!!いつか挑戦してみたいです(^^)/

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 9 месяцев назад

    初ヤマメおめでとうございます㊗️ それもスレっからしばかりのヤマメばかりの馬渡橋で釣るなんて、初ヤマメで凄すぎです👏

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます やっぱりスレてるんですね。。見えているヤマメはいっぱいいるんですがね。。

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 9 месяцев назад

    はじめまして😊 中津川をホームリバーにしていRiseHunter TAKAといいます きっとこれから沢山お会いすると思いますのでよろしくお願いいたします🤲

    • @Fishermans_CHannel
      @Fishermans_CHannel 9 месяцев назад

      はじめまして、TAKAさん 動画拝見させて頂きました 釣りが凄く上手なので参考にさせてください こちらこそよろしくお願い致します

    • @risehuntertaka4880
      @risehuntertaka4880 9 месяцев назад

      ちなみに中津川の常連さんの中では、1番下手です😅

  • @oldsmugglerflyfishing
    @oldsmugglerflyfishing Год назад

    Great video!

  • @山-d5r
    @山-d5r Год назад

    一コメ