- Видео 33
- Просмотров 242 897
Marino Life
Добавлен 5 ноя 2022
はじめまして、まりのです🌸
このチャンネルをみつけて下さって
ありがとうございます。
普段は会社員としてお勤めしています。
美しい風景を求めて旅するのが好きです。
大好きなひとり旅に出かけた時の様子や、
旅先の風景やグルメを動画で綴っています。
日々の想いや好きなことを詰め込んだ
チャンネルです
ゆるく楽しんでいってください。
Instagramやってます。
このチャンネルをみつけて下さって
ありがとうございます。
普段は会社員としてお勤めしています。
美しい風景を求めて旅するのが好きです。
大好きなひとり旅に出かけた時の様子や、
旅先の風景やグルメを動画で綴っています。
日々の想いや好きなことを詰め込んだ
チャンネルです
ゆるく楽しんでいってください。
Instagramやってます。
【谷中・根津】ノスタルジックな街を歩いてみたらリノベカフェが素敵すぎた!
谷中界隈の魅力は奥が深かった!
大正から昭和の建物をリノベーションし
新たな息が吹き込まれ
懐かしい風景なのに新しくて
東京都心なのに田舎っぽくて
山手なのに下町みたい。
びっくりするほど多彩な風景に心を持っていかれました♡
#谷根千
#谷中
#谷中銀座
#根津
#リノベカフェ
#リノベーション
#根津神社
大正から昭和の建物をリノベーションし
新たな息が吹き込まれ
懐かしい風景なのに新しくて
東京都心なのに田舎っぽくて
山手なのに下町みたい。
びっくりするほど多彩な風景に心を持っていかれました♡
#谷根千
#谷中
#谷中銀座
#根津
#リノベカフェ
#リノベーション
#根津神社
Просмотров: 522
Видео
【熱海&初島】アカオフォレスト/来宮神社/初島/リブマックスリゾート熱海オーシャン/スイーツ食べ歩き1泊2日の旅
Просмотров 4,6 тыс.3 месяца назад
都内から40分で行ける温泉リゾート熱海。 熱海温泉と海と山、一番近い離島「初島」の旅。 宿泊したのは、リブマックスリゾート熱海オーシャン。 客室露天風呂と大浴場露天風呂で温泉を堪能しまくり♪ 温泉もスイーツも観光も楽しみ尽くしました。 2024年9月の旅です。 #熱海 #熱海温泉 #熱海観光 #アカオフォレスト #来宮神社 #初島 #離島 #とくぞう #金目鯛 #リブマックスリゾート熱海オーシャン #客室露天風呂 #atami #onsen
【ココス朝食バイキング】激安!ファミレスなのに神レベルで豊富なフリードリンクと朝食で大満足
Просмотров 1,3 тыс.5 месяцев назад
コスパ最強!ココスの朝食バイキングが美味しくて、フリードリンクが大盤振る舞いすぎて神でした。
【グランヴィリオホテル別府湾和蔵】海に浮いてるような絶景と無料サービスがすご過ぎた!
Просмотров 9 тыс.6 месяцев назад
ルートインのリゾートホテルにおこもりステイ。 別府湾に浮いているような絶景が素晴らしすぎた! ・ウェルカムドリンク&地獄蒸し ・フリードリンク ・湯上りサービス ・ラウンジがフリー ・プレイルーム ・アロマルーム などなど、いろいろありすぎて1泊では足りないくらいでした。 食事もとっても美味しい! 夕食のハーフバイキングは飲み放題のアルコールがとにかく種類豊富! 朝食のフルバイキングは楽しいがたくさん詰まっていました。 #グランヴィリオホテル別府湾和蔵 #ルートイン #リゾートホテル #別府観光
【レンブラントホテル大分】4つ星ホテルのレトロ豪華な広いお部屋でお姫様気分
Просмотров 1,7 тыс.7 месяцев назад
大分駅から徒歩10分「レンブラントホテル大分」に泊まってみました。
【東京・清澄白河】カフェとパンが魅力的すぎた!コーヒーに愛された下町ぶらり
Просмотров 3,6 тыс.7 месяцев назад
おしゃれなカフェやパン屋と下町情緒が共存する街、清澄白河をお散歩しました。 緑豊かな庭園でまったり&墨田川の夜景をゆったり楽しめるので 都会の真ん中で気分転換したいときに最高です♡ 0:00 オープニング 0:24 CLANN BY THE RIVER(クランバイザリバー) 3:46 ブルーボトルコーヒー清澄白河フラッグシップカフェ 6:27 二階のサンドイッチ 9:06 TRUFFE &BRED(トリュフ&ブレッド) 11:54 清澄公園 12:28 清澄庭園 16:25 POSH 18:45 CLANN BY THE RIVER(クランバイザリバー) #清澄白河 #清澄白河カフェ #清澄庭園
【東京・門前仲町・もんなか】おしゃれカフェとパン屋が最高すぎた!歴史ある名所も必見!
Просмотров 5 тыс.8 месяцев назад
江戸情緒・下町風情が息づく街、東京都江東区の門前仲町をお散歩しました。 0:00トリュフベーカリー 1:15 辰巳新道 1:46 MONZ CAFE 5:18 みらいのテーブル 6:48 成田山深川不動堂 9:15 富岡八幡宮 11:15 SPRAYA 15:34 八幡橋 16:15 街ぶら 17:27 テイクアウトパン 2024年5月のひとり散歩 #門前仲町 #富岡八幡宮 #深川不動堂
【葛飾柴又】日本情緒を感じる柴又で食べ歩き、舟に乗り、座敷でグダるレトロな休日
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
昭和・明治・江戸時代までの情緒を感じられる 東京葛飾柴又を散歩してきました。 都内で初めて重要文化的景観に選定された柴又。 こじんまりだけど日本情緒を感じられる参道で食べ歩き、 帝釈天の彫刻ギャラリーと日本庭園を巡り、 その隣にある山本亭で、世界が評価したお庭が見える座敷で のんびりお茶して和みました。 帝釈天から江戸川河川敷へ出ると、その絶景の奥には 矢切の渡しがあり江戸時代の渡し舟を楽しみました。 ゆったりのんびり時が流れる休日 女子おひとり様で楽しんできました。 レトロを感じ、自然に癒され、美味しいものを食べまくる 大満足のお散歩でした。 00:00 オープニング 00:40 山本亭 02:55 昭和レトロ 06:26 帝釈天参道食べ歩き 12:49 帝釈天 15:47 矢切の渡し 20:45 とらさんカフェ 2024年5月のひとり散歩 #柴又 #柴又食べ歩き #帝釈天 #日本...
【銀座】むさしの森珈琲と銀座ぶらり散歩/OLの休日行動
Просмотров 3039 месяцев назад
高級ブランドショップが並ぶおしゃれな街、銀座を ぶらり散歩してきました 初めて利用した、むさしの森珈琲の リコッタパンケーキがふわっとろで最高でした! 地味なOLの地味な休日 のんびりまったりな動画になっておりますので かる~くおつきあいくださるとうれしいです♡ #銀座 #むさしの森珈琲 #リコッタパンケーキ
【千葉・房総】海辺のカフェと鋸山と日本寺の絶景を見に行ったら楽しすぎた
Просмотров 7979 месяцев назад
房総半島の鋸南町にある千葉県の絶景スポット鋸山を散策。 地獄のぞき、百尺観音、日本寺大仏などを巡ってきました。 #千葉県観光 #鋸山 #地獄のぞき #百尺観音
【伊勢神宮】内宮/外宮/二見ヶ浦/猿田彦神社/五十鈴川/おはらい町/おかげ横丁/伊勢神宮見どころを巡るモデルコース
Просмотров 17 тыс.9 месяцев назад
伊勢神宮に行く前に知っておきたい見どころのまわり方 正しい参拝ルートをご紹介! 夜行バスで早朝に伊勢に到着することができたため、 ゆとりをもった日程でたっぷり楽しみました♡ 伊勢神宮の続編「食べ歩き」 ruclips.net/video/pWB5B7T_PF0/видео.html #伊勢神宮 #伊勢神宮参拝ルート #伊勢神宮まわり方 #伊勢観光
【伊勢神宮】おはらい町とおかげ横丁で絶対外せない伊勢グルメを食べ歩き
Просмотров 1,2 тыс.10 месяцев назад
伊勢神宮参拝をして、おはらい町とおかげ横丁で食べ歩きをしました。 女ひとりの食べ歩きですが、江戸時代の街並みを観て楽しくて、 伊勢グルメを食べて美味しくて大満足でした! これだけ食べても5000円以内です(*^▽^*) 赤福本店:盆(伊勢神宮別動画でご紹介) 伊勢牛若丸:松坂牛握り寿司 ゑびや:あわび串 豆腐庵山中:とうふソフトクリーム 虎屋:ういろ(お土産) ふくすけ:伊勢うどん てこね茶屋:手巻き手こね寿司 五十鈴カフェ:キャラメルポワール ※天埜真珠:アクセサリー(お土産) #伊勢神宮 #おはらい町 #おかげ横丁 #伊勢
【千葉・房総】御宿・サヤンテラスホテル&リゾート/鴨川シーワールド
Просмотров 77411 месяцев назад
千葉県の外房、御宿(おんじゅく)にあるリゾートホテル宿泊記です。 #御宿 #サヤンテラス #白鳥丸御宿
【千葉・房総】野島崎灯台の恋人たちのベンチにひとりで行ってみた/安房神社/洲崎神社/房総の駅とみうら
Просмотров 86711 месяцев назад
千葉県房総半島の絶対外せないスポットを巡る旅後編です 今回は ①房総半島最南端の地野島崎灯台 ②日本三大金運神社のひとつ安房神社 ③リベンジの神様として知られる洲崎神社 ④房総の駅とみうら #野島崎灯台 #安房神社 #洲崎神社 #房総の駅とみうら #ラバーズベンチ
【千葉・房総】原岡桟橋/歩いて渡れる無人島!沖ノ島/道の駅保田小学校
Просмотров 1,8 тыс.11 месяцев назад
千葉県房総半島の絶対外せないスポットを巡る旅・前編 ①鋸南町の大人が給食を食べられる道の駅保田小学校 ②南房総市の原岡桟橋はゆったりと時間が流れる昼も夕景もおすすめスポット ③歩いて渡れる開運無人島!沖ノ島館山 #千葉観光 #道の駅保田小学校 #館山 #原岡桟橋 #沖ノ島 #無人島
【江ノ島】夕方の江ノ島ぐるっと満喫!絶景マジックアワーから異空間の宝石イルミまで
Просмотров 320Год назад
【江ノ島】夕方の江ノ島ぐるっと満喫!絶景マジックアワーから異空間の宝石イルミまで
【東京湾クルーズ】クルージングレストランシンフォニー船上から東京湾を愛でながら非日常を楽しむランチクルーズ
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
【東京湾クルーズ】クルージングレストランシンフォニー船上から東京湾を愛でながら非日常を楽しむランチクルーズ
【軽井沢】絶対行くべきスポットを徒歩とバスでまわる自然に包まれた休日/カフェ涼の音から始まる軽井沢
Просмотров 895Год назад
【軽井沢】絶対行くべきスポットを徒歩とバスでまわる自然に包まれた休日/カフェ涼の音から始まる軽井沢
【秩父&長瀞】秩父三社/三峯神社・宝登山神社・秩父神社/秩父今宮神社/岩畳の中を長瀞川下/ルートインgrand秩父
Просмотров 105 тыс.Год назад
【秩父&長瀞】秩父三社/三峯神社・宝登山神社・秩父神社/秩父今宮神社/岩畳の中を長瀞川下/ルートインgrand秩父
【大分・別府】地獄蒸しプリンと塚原温泉火口乃泉で温泉マグマを五感で感じる/貴船城
Просмотров 1 тыс.Год назад
【大分・別府】地獄蒸しプリンと塚原温泉火口乃泉で温泉マグマを五感で感じる/貴船城
【ブラッサム大分】天空の絶景温泉!大分駅すぐのハイクラスホテルに女1人で宿泊
Просмотров 10 тыс.Год назад
【ブラッサム大分】天空の絶景温泉!大分駅すぐのハイクラスホテルに女1人で宿泊
【逗子葉山】グルメと名所を大満喫!森戸神社/森戸海岸/葉山マリーナ/逗子マリーナ/アンダーザパルモ/マーロウ/
Просмотров 35 тыс.Год назад
【逗子葉山】グルメと名所を大満喫!森戸神社/森戸海岸/葉山マリーナ/逗子マリーナ/アンダーザパルモ/マーロウ/
【湯布院】コスパ最高の宿/辻馬車/湯の坪街道/金鱗湖/【別府】地獄蒸し/大分へ行くならコレやって!
Просмотров 11 тыс.Год назад
【湯布院】コスパ最高の宿/辻馬車/湯の坪街道/金鱗湖/【別府】地獄蒸し/大分へ行くならコレやって!
いつも楽しくみてます 特に大分^_^
ありがとうございます😊
あなたは誰よりも秩父の良さを引き出すのが上手い人かもしれませんね。感性が素晴らしい!動画楽しかったです😊
ありがとうございます😊
天照大神と徐福 ⑴ 天照大神の名の由来 第1次の徐福(紀元前219年)は米子市陰田町に到着し米子市尾高の大神山神社本社で大神と出会った。徐福は「東南の蓬莱山」(大山)に連れていかれ大神(伊邪那岐)の宮殿(鳥取県大山町大山の大神山神社奥宮)や「銅色の龍形の使者」がいて光が天を照らしている「光上照天」のを見た。 第2次の徐福(紀元前210年)は多くの少年少女を大神の国に連れていき、その国で王(大神)となり帰ってこなかった(史記の淮南衡山列伝)。大神となった徐福は最初に見て感動した光景「光上照天」の「天照」を大神の前に付けた。 ⑵ 徐福と天照大神の来倭コースは同じ ➀ 徐福の来倭コース(史記と徐福文書より) 第2次の徐福(紀元前210年)は辰韓(新羅)にしばらくとどまったのち伯州(伯耆国)に渡った(王輯五の日支交通史より)。徐福は鳥取県の大山(蓬莱山)を見ながら海を東に進み、大山の裾野の小さな湾(橘の形をしていた初期の倭)に上陸した。徐福は鳥取県北栄町の大島と原(徐福文書の宇記島・原)に上陸し、蒜山高原(史記にある瀛州)に上がり仙薬を探した。 ② 天照大神の来倭コース(神社の祭神と古事記より) 天照大神と須佐之男は西の海から出雲の日御碕神社(祭神は天照大神と須佐之男)に到着し、途中、四ヶ所の日御碕神社を経由して、伊邪那岐が禊をして待っていた鳥取県北栄町の原(葦原中津国)に到着した。伊邪那岐は三貴神(天照大神)須佐之男・月読)と一緒に北栄町の大島(葦原中津国の中心)に行き、彼らが治めるべき国を命じた。また、一族を葦原中津国で天忍穂耳に育てさせるよう言依さした。 天照大神は灘手神社に移ったのち、五神社すべてに天照大神を祀っている蒜山高原に上がった。須佐之男は朝日神社で泣いた。 ③ 徐福も天照大神も来倭コースは同じである。どちらも、鳥取県北栄町の原と大島に上陸して蒜山高原(史記にある瀛州・徐福文書と国史にある高天原)に上がった。 ⑶ 大神(伊邪那岐)は「名声ある男子と童女とさまざまな分野の技術者を献上せよ」と言った(史記より)。始皇帝は、探し求めていたのはこれだ、として三千人の少年少女と百工を集め船の準備もして旅立たせた。始皇帝はクロームメッキされた剣(始皇帝陵より)を作っているので、光が天を照らす電気の存在は知っていた。 高天原は岡山県真庭市の蒜山高原と鳥取県江府町であった。 大神(伊邪那岐)は徐福(天照大神)一族(徐福が連れてきた少年少女は三千人なので、産屋を千五百建てると伊邪那岐は言った。「毎日」とあるのは、もっともらしく思わせるための改ざん)を住まわす葦原中津国(鳥取県北栄町大島周辺)を造るため、蒜山高原より倉吉市の新宮神社に降臨した。 伊邪那岐が伊邪那美から逃げて葦原中津国にたどり着くまでの黄泉(黄泉→津)比良坂は黄泉国(鳥取県倉吉市不入岡)から葦原中津国(鳥取県北栄町原)までの主に鳥取県道23号線であった。 伊邪那岐(大神)が禊をした「竺紫日向之橘小門之阿波岐原」は鳥取県北栄町の原であった。伊邪那岐(大神)は鳥取県北栄町の原で天照大神(徐福)を待っていた。天照大神(徐福)は伊邪那岐(大神)の命令で蒜山高原(史記にある瀛州・国史と徐福文書にある高天原)に上がった。 紀元前194年頃、殷王朝の末裔の準王一族(出雲族)が鳥取県中部を占拠したので、徐福は約束の地を取られまいとして蒜山高原(瀛州)から降臨し、「平原」(琴浦町の伊勢野・鈴鹿野・斉王野・方見邑)と「広沢」(北栄町大島周辺)を得て王(大神)となった(司馬遷の史記)。 天照大神は江戸時代まで男性であった。天照大神は道教の方士徐福である。徐福は最初に見た「光が天を照らす」情景に因んで自ら「天照大神」と名乗った(史記より)。月読は保食神であり女性である。 神社神道のルーツは同じく鏡を祀る道教にあるが、始祖の天照大神が道教の方士であったからである。日本の神社庁は神社神道のルーツに対し、口にチャックをする。 日本は倭国を乗っ取ってから(734年)、倭朝廷を慕っていた民衆に団結され抵抗されることを最も恐れていたし、今も恐れている。民衆を信用させ従わせるためには、良い政治をして民衆に信頼されていた倭朝廷と連続している(万世一系である)、と洗脳・マインドコントロールしなければならなかった。しかし天照大神が中国人であることを隠さないと、中国に対して頭が上がらないので、隠さなければならなかった。 天照大神が紀元前210年に中国から鳥取県に渡来した徐福であることを隠すために、蓬莱山は鳥取県の大山であるのに富士山が不二蓬莱山であるとしたり、高天原は蒜山高原と大山の麓であるのに富士山の麓あるいは雲の上にあるとしたり、神武元年を600年古くして紀元前660年としたり、神武の前にウガヤフキアエズ王朝が72代続いたとしたり、天照大神は女性である、とした。
謝謝你的影片,剛好要去秩父玩!不過是冬天去
大変参考になりました。ありがとうございます。 子供喜びました、食べに行きます。
お子さまと楽しんできてくださいね
秩父に行ってみたくて検索したらこの 動画が出てきました!とても参考になりましたし、楽しまれたです✨チャンネル登録しましたのでこれからも拝見します❤
ありがとうございます♪
池袋の特急ホームは7両のレッドアロー用だから、8両のラビューだと飛び出てしまうのか
なるほど!それで飛び出してたんですね^ ^
逗子海岸は行かれなかったですか? 海岸すぐ近くにある、カンティーナっていうお店オススメですよ! 空いてれば窓際の席から海見えて✨️ ランチセットもお得で満足感◎ サンダウナー?のオムレツサンド、大きいけどめちゃくちゃ美味しそうですね💖 逗子葉山は年に1, 2回は行くので今度行ってみたいです!!
カンティーナ!今度は行ってみたいです♡ ありがとうございます♪
参拝して罰が大きかったです。
はじめまして!オーブありますね!歓迎されてるんですね✨🤗✨三峯神社近いうちに行ってみたいところです
とても良いところなのでぜひ行ってみてください♡
昔の大月の跡地?又はニューフジヤホテルの跡地?昭和40年代の面影無し😩残念😱😱
え!? 休日の三峯神社はそんなに渋滞するの! いつも平日だから駐車場が混んでるくらいでした 帰りの90分たちのりはシンドイ! まー有名だし紅葉のシーズンはそれゃ混みますよね。
私もいつも平日だったので 祝日&紅葉の混み具合にびっくりでした!
ここのホテル検討してたのでとてもありがたいです!!ありがとうございます😊❤
楽しんできてくださいね(*^◯^*)
ぷらっと行ってみたくなりました!
良いところなのでぜひぜひ行ってみてください♡
10/10〜一泊で、秩父長瀞の旅行してきます。楽しみです。 事前学習で、見ております。 参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m😊
わぁ楽しんできてくださいね♡
@@marinolife さまへ 天候がね〜雨だと寒いと思いました。
熊谷に移住予定のシニアです。秩父最高ですね。とても興味深いシーンばかりで今すぐにでも行きたくなりました。40数年前にバイクで通っただけで今思うと残念です。移住後は必ず行きます。素晴らしい動画を有り難うございました‼️
ありがとうございます😊
湘南海の見えるレストラン&カフェ最高ですよね。
🐻昨日、浦安のココスにモーニング食べ放題行きました。こちらは平日も100円割引でモーニングやってます。お目当てのししゃもフライなかった😭ワッフル、油引き忘れて大惨事になりました😭仲良しのKちゃん、感謝してますね。良かった。🐻返信不要です。
アミュ 鉄道神社前の仲見世茶屋は、2024年3月で潰れてしまったorz。
残念😢
Grand vrio hotel Breakfast= 2420 yen Dinner =7700 yen JR bungo toyooka station
今日、初めて老夫婦で見ました。 一緒にいるかのように楽しく拝見しました。 福岡なので大分は馴染み深いデス。 頑張って下さいね。
ありがとうございます😊
ふー…
こういう動画見るたび思う 自分の故郷なのに秩父のこと何も知らんな
私も秩父大好きです😉ライン下りもとても良かったので又行きたいす😉投稿有難うございます🙇
一色以外行ったことないので、森戸海岸や、真名瀬海岸の美しさ知れて、良かったです。東南海地震との戦いになりそうな、この頃決心して見る風景はその価値があると思いました。(笑)thanks for uploading Merci beaucoup.
箱根に行くときのロマンスカーも秩父へのラビューも特急列車って旅をしているって感じでいいよね。鉄オタではないけど鉄道の旅って好きだな。
宝登山山頂には宝登山小動物公園があってさる、しか、モルモットがいます。その様子を動画投稿しています。
清流良いですね 癒されます^^
錦糸町から逗子駅経由葉山行きのバスで森戸海岸に来ました。ガラガラで良い感じ。森戸神社でまた来れるよう健康祈願のお守り買いました。
凄く綺麗な風景で、撮影が上手で感激しました。プロ級!行った気分、有難う🎉自然と深呼吸してました。
初めて視聴しました。カメラ撮影にブレが無くカメラが良いのか綺麗に写ってますね。行った気分に成りました。有難う。応援します。
我が地元葛飾区へようこそデス😊まりのさんも下町なのかなぁ?母が浅草なので浅草もだいぶかわって😳伊勢神宮の回はいつか行ってみたいので真剣に見ちゃいました‼️あ、門中の回で言っていたぼっちの話ですが、今は隣の区にいるのでいつかいつでもいつでも誘ってくださいー👍✨(ホントに)
24:42 ”ブッフェ”じゃなくて”ビュッフェ”な そういえばいつからバイキング形式のことをビュッフェと言い始めたのだろうか?
😂😂少人数でbbg楽しめるように なったのはありがたいよね。 キレイだし😊
つい最近、逗子葉山に行きました!森戸神社は行かなかったので次回、行ってみようと思います。 川越の氷川神社にも同じ恋の鯛みくじありました。何か関係あるのかな? 私もUnder The PALMO行きました!本当ゆっくりできて気持ちいいですよね!ドリンクや料理も美味しかった。 住みたくなりました!
野島崎灯台の動画を探してたどり着きました。GWに行きましたが、空いていました。周辺に無料駐車場があって13時ごろでも待たずに停められました。灯台の上からの景色もキレイでした。ただ階段と急な梯子を登るため、お年寄りや足腰に不安な方は厳しいかもしれません。特に大きな施設があるわけではないのですが、岩場を散策したりするのも楽しいのでおすすめです。
10:55 地震雲すげー
懐かしいね 私は69歳 熊谷に住んでます。年々秩父の想いは 強くなりますね😄 このコーナーの旧秩父市民の方 頑張ろう😄
トマトにイチゴジャムを付けて食べると美味しいですよ。 思い出した。
無茶苦茶サウナに入ったから、朝ビュッフェのハムが美味かったです。 夜鳴きそばは塩辛いと思ったから、その時はまだ塩が抜けて無かったみたい。
秩父と言えば のさかの豚味噌丼 わらじカツ丼の安田屋ですよ
いつも見ている若い女子ソロ旅のチャンネルの方も文字が大きくて見やすいの✨私、老眼なので笑 でも若いのに偉いなぁ〜って。 このチャンネルも見やすいですね。ナレーション無しなので文字の大きさは大切✨ 音楽のセンスも良いですし。とても参考になりました。有難うございます✨
私は秩父生まれ秩父育ちのじいさんです。今は行田市に住んでいます。秩父の良いところを紹介していただきありがたいです。終の棲家は秩父でと考えています。
葉山白ワンピースはめっちゃ分かる😂 来週行くので参考にさせていただきます!
朝食にパンは無いのですか? 朝食はパン派なので😢
和食と洋食、選べたと思いますよ
正月に泊まった博多祇園のドーミーインのミネラルウォーターとスイーツも同じでしたよ😀
初めまして~中々いけないので・・秩父の風景見れて良かったです。朝湯最高ですよね(^^♪。 貸し切りはありがたいです。気兼ねなくのんびりと・・そして・・お風呂の後の朝食は美味しいですね(^^♪バスに乗って確かに渋滞だから歩いた方が早く着きますね。三峯神社パワーをもらえそう(^^♪紅葉も綺麗ですね(^^♪チャンネル登録させて頂きますね。
初めまして。軽井沢9月に行きました✨いい所ですよね😆カフェ、ラフィーネに行きました☕️
三峰駅前の店で、草餅食レポして欲しかった!
秩父の楽しい動画ありがとうございます。 秩父三社+今宮神社いいですよね。自分は三峰神社が好きでよくいきます。 御仮屋の祠手前の階段(右側)に何かの足あとが残っていますので、それを辿って登ると願いが叶うそうです。 秩父は食べ物、お酒も美味しい物がたくさんあって、つい食べ過ぎちゃいますね。