- Видео 58
- Просмотров 272 015
丹沢の聖水
Япония
Добавлен 19 янв 2020
丹沢を中心とした登山や道具の紹介など、これから登山をはじめようとする皆さんや、山行の思い出を共有したい方に向けた動画を作っている、定年ハイカー/キャンパーです。たまに、キャンプ動画も上げています。どうぞよろしくお願いいたします。
Twitter: @seisui_tanzawa YAMAP ID:1228828
Twitter: @seisui_tanzawa YAMAP ID:1228828
【登山4K】秋の大山で新しいシューズを試してみた
9月24日になりますが、新しく買ったモンチュラの登山靴を慣しに大山へ行きました。
カテゴリー的には、アプローチシューズとのことですが、岩のぼりの現場付近まで行くための
靴なので、軽量で林道も一般登山道もガレバも大丈夫なように作られています。
例えば、三ツ峠山のクライミングポイントは、ほぼ山頂ですが、そこまで行くための靴ということは、樹林帯の無積雪機の一般道登山にはちょうど良いと言えると思います。
なお、硬い靴ではないので、硬い靴が必要な人には適さないです。
この靴で、天泊装備で穂高方面に行っちゃう方も居るようですので、結局は人によりますね。
この靴、9月は3割引でしたが10月10日現在、公式ショップではなんと4割引になってました。
フリー音源:甘茶の音楽工房、効果音ラボ RUclips Audio Lib.
撮影・Upload 画質:4K30P
カテゴリー的には、アプローチシューズとのことですが、岩のぼりの現場付近まで行くための
靴なので、軽量で林道も一般登山道もガレバも大丈夫なように作られています。
例えば、三ツ峠山のクライミングポイントは、ほぼ山頂ですが、そこまで行くための靴ということは、樹林帯の無積雪機の一般道登山にはちょうど良いと言えると思います。
なお、硬い靴ではないので、硬い靴が必要な人には適さないです。
この靴で、天泊装備で穂高方面に行っちゃう方も居るようですので、結局は人によりますね。
この靴、9月は3割引でしたが10月10日現在、公式ショップではなんと4割引になってました。
フリー音源:甘茶の音楽工房、効果音ラボ RUclips Audio Lib.
撮影・Upload 画質:4K30P
Просмотров: 639
Видео
【登山4K】西丹沢の盟主 檜洞丸
Просмотров 4854 месяца назад
西丹沢の盟主との異名を持つ檜洞丸に行ってきました。 当チャンネルでは珍しい西丹沢ですが、梅雨入り前の天気の良い日は、山深い西丹沢も良いですね。ということで、5月11日になりますが、登ってきました。動画内でも言ってますが、ゴーラ出合い上の急登は急登なのですが、 踊り場が頻繁にあるので、めげずに登っていけます。また展望園地から上は、次第になだらかになり、眺望も良い場所が出てくるので良いルートだと感じました。 フリー音源:甘茶の音楽工房、効果音ラボ 撮影&アップロード画質;4K
【登山4K】駅から登山 百蔵山
Просмотров 3215 месяцев назад
中央線沿いに、富士山のよく見える山が複数座ありますが、大月市の指定する秀麗富嶽十二景が首都圏近郊では代表的かもしれません。 大月市近郊なので、新宿や横浜から日帰り登山が可能なエリアです。 そんな秀麗富嶽十二景の七番山頂である百蔵山は、河口湖方面から大月方面 への直線上にあり、富士山北東斜面の正面にあたります。 この山域は太平洋からやや離れているため、初夏ー夏では丹沢に比較して、富士山が見える率が高いかもしれません。 夏は、お昼頃になると、丹沢も富士山も南から雲が上がってきますからね。 今回は5月4日の撮影ですが、朝から下山まで、富士山がバッチリでした。 フリー音源:甘茶の音楽工房、効果音ラボ 撮影およびUpload画質:4K30P
【登山4K】案外近い筑波山
Просмотров 1535 месяцев назад
神奈川や山手線西側からは、遠いんじゃないかと思いがちな筑波山ですが、秋葉からTXを使うことで、案外いけるよという情報を入手。ルート検索の結果、確かにそういうことでした。ということで、4/14、筑波山に行ってきました。 今回は、給水を怠ったことによる不調のため男体山には行けませんでした。 特に、移動で3時間以上かかるような場合は、バスを降りた時点で、中高年は半脱水になっている可能性があり、 さらに今回は、登りで十分に給水・塩分摂取していなかったのが反省点。 フリー音源:甘茶の音楽工房、RUclips Audio Lib. アップロード画質 4K 30P
丹沢 大山に登る前に見る動画
Просмотров 2,5 тыс.6 месяцев назад
今年も、GWを迎え、多くの方が大山登山に向かうと思いますが 一方で、この時期は山岳遭難が多く発生する時期でもあります。 楽しい登山が最悪にならないように、昨年の要救助案件に学び 動画を作りました。 全部簡単にできることばかりですのでご安心を。 フリーBGM:甘茶の音楽工房 フリーの効果音:効果音ラボ
壮観!吾妻山の菜の花と冬富士 4K
Просмотров 2578 месяцев назад
1月下旬には、見頃を迎える二ノ宮町の吾妻山公園ですが、行ってきました 見てきました。 まあ、ただの散歩のつもりだったのですが、せっかくなので、カメラを持って行って、結局、撮影したという流れですが、この公園すごいです。 南には湘南の海、北には丹沢の峰々、西には富士山と神奈川の景色が全部揃った場所なんです。その上6万本の菜の花の黄色が加わり、さながら天国だぁ。 フリーBGM:甘茶の音楽工房 撮影およびUpload画質:4K30p 参照情報: 浅間神社と源頼朝の関係:富士山本宮浅間大社のHP 曽我兄弟のお話:www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0403/fmervo0000011mlq.html 撮影日 2024年1月25日
【登山4K】丹沢 大野山
Просмотров 1,1 тыс.9 месяцев назад
この季節、暖かい山頂の山を目指して、丹沢南部にある大野山に行ってきました。登山コースの軌跡はYAMAPをご覧ください。 YAMAP ID: 1228828 SEISUI 撮影日:2024年1月8日 撮影&Upload画質:4K フリー効果音:効果音ラボ フリー音源:甘茶の音楽工房
表丹沢で起きた不思議な遭難と大山の熊騒動
Просмотров 17 тыс.10 месяцев назад
今年表丹沢で起きた、ちょっと変な遭難2件と暮れの大山熊騒動について 動画にしました。 フリー音源:DOVA、甘茶の音楽工房、効果音ラボ フリー動画素材:Videvo Stock footage provided by Videvo.
【登山4K】紅葉の宮ヶ瀬・南山
Просмотров 47211 месяцев назад
11月24日、この時期恒例の紅葉を楽しみに、宮ヶ瀬方面へ行ってきました 今回は、宮ヶ瀬バス停を出発して、宮ヶ瀬湖北岸にある、鳥居原から権現平経由で南山へ登り、県立あいかわ公園に降り、集落を通って半原バス停に至るルートを歩いてきました。 このルートは累積標高差が登り530m, 下り720mほどで、半原バス停まで歩いても総距離10.4km、5時間ほどなので、日の短い時期でも大丈夫ですし、多少運動不足の中高年にもオススメのコースです。 眺望は、宮ヶ瀬ダムや、向かい側の山塊である、高取山や仏果山のほか 焼山ー蛭ヶ岳ー丹沢山ー塔ノ岳の 丹沢主脈を仰ぎ見ることができ、途中の紅葉とともに、なかなかの贅沢な景色を楽しめました。 フリー音源:効果音ラボ、甘茶の音楽工房 撮影・アップロード画質:4K30P
【登山4K】丹沢鍋割山 2023.11.04 後沢乗越登り-小丸尾根下り
Просмотров 78711 месяцев назад
11/4 2日続きで好天に恵まれたので、丹沢の鍋割山に行ってきました。 今回は、登りは最も一般的な後沢乗越ルートですが、下山は道迷い遭難の 多いことで有名な小丸尾根を通りました。 小丸尾根には岩場も鎖場もないのですが、下りに使うと時々道迷いが発生 する場所で、今回はその検証も兼ねています。 しかし、好天かつ明るい時間帯に通過できたので、ジグザグ道に困惑 するくらいで、特に危険性は感じなかった一方で、もしも薄暗い時間帯なら、道迷いや、道迷いに起因する転倒や滑落も起きかねないルートであることは認識できました。 登りと下りで大きく印象が異なるコースですが、いきなりソロで降る前に、一度登ってみると危険箇所が把握できると思います。 フリー音源:甘茶の音楽工房 撮影/アップロード画質:4K30P
【登山4K】塔ノ岳2023秋
Просмотров 1,1 тыс.11 месяцев назад
10/24 約1年振りに塔ノ岳に行って来ました。 昨年は、鍋割山とセットのコースでしたが、今年は単座登山で、最も一般的 かつバス停最短コースの大倉尾根往復です。 最短コースですが、片道7kmですから、中高年にとっては大山ほど身近ではなく、結構頑張らないといけないコースです。 秋は日没が早く、この日でさえ16:50でしたので、明るいうちに電車に乗るという意味でも、早めに下山できるコースにしました。 午後3時くらいでも、大倉尾根の東側は薄暗いですからね。 フリー音源:甘茶の音楽工房
【登山4K】丹沢最西端の山を登る
Просмотров 326Год назад
富士山までわずか13km!丹沢山塊で最も富士山に近い、丹沢最西端の山、畑尾山・立山(たちやま)に行ってきました。なんと金時山の約半分の距離で、ふもとっぱらキャンプ場よりも近いのです。どんな富士山が見えるのか、お楽しみに。 フリー音源:甘茶の音楽工房 ほか 撮影およびアップロード画質:4K30p
【登山4K】丹沢大山 蓑毛越えルート
Просмотров 608Год назад
暑すぎた夏も過ぎ、久々の登山ですが、やっぱり運動不足が心配なので 大山に行ってきたのですが、今回は、蓑毛越えルートを選択しました。 蓑毛は、バス便が良いので第3登山口といっても良い所です。 2番人気の登山口は、大山で一番楽なヤビツ峠ルートですが、蓑毛は ヤビツ峠行きバスが止まるほか、蓑毛行きもありますので、下山にも使える 登山口であり、不人気ルートであるのが不思議なくらいです。 人が少ないのは、ゆったり登れるのでメリットですけどね。 フリー効果音:効果音ラボ フリー音源:甘茶の音楽工房 撮影・アップロード画質:4K30p
定年キャンパー ふもとっぱらで松阪牛を完全燃焼する
Просмотров 197Год назад
9月3日・4日、ふもとっぱらでキャンプしてきたVLOGです。 キャンプブームは終わったとか、コロナ時期がピークだったとか言われています。確かに無料の河川敷キャンパーは減ったという話は聞きますし、キャンプ用品メーカーの売上が伸びなくなったのは事実でしょうが、一方で、以前から地道に楽しんでいるキャンパーにとっては、むしろ歓迎ムードようです。ブームに乗っかるようにキャンプ用品を買い込んだ身としては、これからも楽しんでいこうと思ってます。
4K 真夏の洒水(しゃすい)の滝は最高すぎた
Просмотров 612Год назад
猛暑日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 丹沢は低山なので、こうも暑いと流石に躊躇します。 そこで今回は、涼を求めて滝を見に行ってきました。 なんと、洒水(しゃすい)の滝は、新宿から電車で1時間半で行ける山北駅、そこからわずか徒歩40分なんです。 こんな近いところに本格的な滝があるのです。 なお、近くには河村城址公園もありますので、時間のある場合は、こちらを 経由して山北駅に戻ることもできます。
大山に限らず初心者が注意すべきは次の二点 1.下り坂で重力にまかせて足を振り下ろすと膝や足の筋肉(股関節にも)にダメージが蓄積する。下りを急ぐ程この傾向が強くなる。下山の際にこそゆっくり足を降ろして歩くべき。下りでは同時に「浮き石(道に固定されていない石)」にも注意。転倒・滑落・落石の原因。 2.ハンガーノック(しゃりばて)。登山・競歩・自転車ロードレースなど長時間に亙る運動時に発生する「低血糖症」。重症時は本当に「動けなくなる」。登山時は糖分の用意は必須。
初めて見ました。 そしてはじめて大山山頂まで勢いだけで登って、降りてきたのが「かごや道」だとわかりました (かれこれ15年も前のことなんですがw) 下りの日向方面は木道と階段で整備され(されすぎですが)確かに歩きやすくなってますね。
「秦野名水 春嶽湧水」は、汲みにくいけど一番旨かったですよ。
小丸尾根危ないじゃあないですか 自分だったら遭難しそう
同じ日の早い時間に登頂してました!下山途中gopro持った方とすれ違ったのですがもしや!?
お会いしてたかもしれませんね。
行こうと思いつつ、後回しにしていた目標地です! 情報貴重、ありがとうございます!
①のAさんのレベルだとレインウェア所持した上で12時に山頂には着いていたいですね
このコースは5,6回利用したことがありますが、何と言っても人が少なく 静かな登山ができるのが良いですね。
だいぶ前、百蔵山に7.8回登りましたので懐かしく動画を見させて頂きました。この動画と同じコースで何回か登りましたが、おすすめは頂上から降りる時、今回のように途中の分岐点で左折(第二展望台方面)せずそのまま直進し小さな神社を通ってバス通りに出て、昔の道を通って猿橋駅行くのも良いコースです。
50年以上前に小学校の遠足で大山に登った時は下社からはかごや道で山頂に向いました。こちらのほうが初心者には登りやすいです!
伊勢原の学生は遠足で麓から,頂上まで登ってたそうですね,古希過ぎのカミさんも、小、中,高登ったそうです
安易に救助要請し過ぎている。表尾根に下ったケースでは戻って塔ノ岳の山小屋に泊まればいい。西山林道のケースではビバークすればいい。救助隊は救急車ではない。
岩場付近で下山中にスズメバチを放り払おうとして足滑らせて滑落しかけたことあった😅
高取山いいですよね!私も年2回は登ってます⭐
展望台、良い景色ですよね😊 冬の氷華もいいですよ、おつかれ山❗️👍
まだ初心者ですが、3月に大山に登りました。 マジできつかったです。初心者向けの山?噓でしょと思いました。 しかし、子供たちは平気で登っていたし学校の登山教室等で登るそうですね。 私も中高年ですが、心して登らないと危ない山だと思いました。
大山を初心者向けと設定するサイトや本などがあるけど いつもモヤッとする
久しぶりの更新とても嬉しいです☺️ 大山はケーブル使用しても、ずーっと登りなので易しい山ではないですよね💦 また、日陰が少ないからか去年も熱中症で救助呼んだケースがあったようですし…。。 他の山同様に対策は必要ですね。
途中分岐する「近道」は裏参道で石碑があったと思います。一度通りました。途中道が大きくえぐれている箇所がありましたが、脇を通れば特に危なくはなかったです。
男坂で下りたくない
チェックメイトゴルフ場のフェンス沿い、寄方面に行くと思いがけず立派な山名標識がありますね 松田町はアピールする気ないみたい😅
早速、翌日に吾妻山公園行ってきました😊 丹沢の聖水さんと同じコースで登りました。 菜の花も途中の神社の 河津桜もキレイでした。 良い情報ありがとうございました😊
菜の花と湘南の海、そして富士山、最高の景色ですね。行ってみたくなりました😊ありがとうございます😊
一般人にすれば、松田町の駐車場からの案内にしてくれれば、アクセス数が延びると思います。
素敵な声ですね。 高速の足の銅板はなにがそんなに凄いのですか?そして、車でも山頂に行けるのですね。
Aさんの答えは、「登山をするべきではなかった」以外にあり得ない。 近年は、自然を忘れた人間が多すぎる。 暗くなったら歩けないことすら忘れてしまうくらいに。
ヘッドランプは必携ですが、暗闇の中でヘッドランプがあっても登山道が見つけづらい事が結構あります。
階段状の木道・・・・・最悪 疲れる 自然道の一部ならよいが・・;全部木道は、、地獄
興味深い動画、ありがとうございます! 大山周辺のバリルートをヒルの少ない冬の間に通るつもりでいたのですが、熊が怖くて当面は控えようと思っています🐻 丹沢の熊の目撃情報pdf.とても参考になります。 ありがとうございます!
とても参考になりました🙇🏻♀️ また次回も楽しみにしております✨
山頂標識、実はあります。 『エボシ山』って木製の手作り標識が。
今回の動画も最高でした!
いつもご視聴ありがとうございます。
最高ですね!動画、楽しみにしてました!!
ありがとうございます。 モチベが上がります!
2:59秒あたりの音楽なんですか?
ご視聴、ありがとうございます。三拍子の曲でしたら、甘茶の音楽工房さんのフリー楽曲で、「お城の舞踏会」という曲名です。
今回も素敵な動画ありがとうございました😊 鍋割山に行くときに、いつも小丸尾根はどうなっているのか気になっていたので、とても勉強になりました!(以前は登りのを動画にしてくださってましたよね) 先週、鍋割山からの下山で遭難で救助要請があったようですね…。17時過ぎに西山林道での道迷いとのこと。低山でも気をつけないとと思いました。 ところで、以前動画にされていたように遭難考察はもうされないのでしょうか…?とてもタメになったのでまた動画にしていただけたら嬉しいです😊
私も、西山林道で遭難の話、Xだったか、カナコロさんだったか忘れましたが、とにかく、何で?という印象です。暗くなってしまって、焦った様ですが。
そうですよね…。 西山林道はあまり迷うような場所ではない印象ですが、やはり早めに登り、日が暮れる前に帰るようにしないといけないということですよね😢
塔ノ岳は書策から本谷沢を詰めて登ったが、詰め上がりのザレ場に埋まったトレッキングシューズを見つけ少し掘ったけどまた戻しておきました🫡
何往復するのかと思ったら1回だけか
大倉尾根素敵ですね😊 表尾根からだとコースタイムが長くなるのでこの時期はピストンがいいですね
今日も素敵な動画ありがとうございました✨ 塔ノ岳は、最近月1、2回登っていますが、毎回キツくて…でもまた登りたくなるという不思議な山⛰️です😊 丹沢の聖水さんは、丹沢山や、蛭ヶ岳までも行かれることはありますか? 大山は、日向薬師や七沢方面へ下ることもありますか? こちらも動画にしていただけたら嬉しいですm(._.)m
いつも御視聴ありがとうございます。 蛭ヶ岳は、いつか行きたいと思っています。また、日向薬ルートは、ミツマタの時期に行ってみようかなと、考えています。
ご返信ありがとうございますm(_ _)m これからも動画楽しみにしております☺️
登っていて楽しい山登り過ぎる鷹取山。神武寺は素晴らしく奇岩だらけ。天空の庭園は素晴らしく昆虫の楽園。 そして昭和の名工による素晴らしい大仏様。 最高ですよ日帰り登山山行には。
御殿場から丹沢の果てに行けるのは新鮮でした
先日、初めて小丸尾根を使いました。下りで。始めの所の両脇の頭の高さを覆う低い樹木からくる圧迫感、中盤広めの尾根でピンクリボンかすぐに見つからなかったこと、終盤の人工林帯でジグザグが鋭角でそれまでの道での見つけ方と全く違って少し戸惑ったこと、が不安になったことでした。この動画を見ておくべきでした。
蓑毛からはほとんど人が居ないので静かな山歩きが出来ますよね。 自分も一度だけ下山で通りました。
とても楽しみに待ってました😊 丹沢の聖水さんのチャンネルは、BGMのセンスや編集がとても好みで、どの動画も何度も観てます✨ 知らないルートもこちらで勉強させていただいています。 これからも楽しみにしております。
ありがとうございます。
蓑毛からヤビツ峠経由で登ったことがあるのでこのルートも登ってみたいです😊
岩場の多い大山 靴はアプローチシューズですか?トレッキングシューズですか? 日向神社から雷神社、下社までのルートはありますか?
後視聴ありがとうございました。私が大山で履いている靴は、短距離のコースではローカットのトレッキングシューズが多いですが、この動画では、未知のルートだったこともあり、サロモンのディンツリーMidでした。日向薬師登山口ですと、九十九曲―見晴台―下社ルートが有名ですが、それ以外は、わからないです。
靴から分らない大山登山初心者なので色々と教えてくださりありがとうございました。九十九曲―見晴台―下社ルート行ってみます。本当にありがとうございました。
大山また登りたいな~と思いながら視てたら山ビルが出てきて、前に私も山ビルが肩に乗っててパニクった事を思い出しましたので考え直しました。
蓑毛ルート楽しそうですね!いつもお手軽ヤビツから登ってますが、このコースで登ってみたくなりました。
7年ぐらい前、登りはコースタイムの2倍の時間がかかりました。道迷いはしなかった。ハチかアブに追いかけられた。土砂降りの雷雨にあった。下山したら山ビルがレインウェアに付いてた。悲惨な思いをしたので二度と行かないと思いましたが、最近はもう一度チャレンジしたいと思う。
大野山の通り道ならもっといいんだけどね、奥多摩の川苔山経由の百尋の滝みたいに名物になってたかも。 単発でいく登山者は居ないかもね、
猛暑の中 滝の涼しさや水の冷たさが伝わりました。😊