![私市靖](/img/default-banner.jpg)
- Видео 23
- Просмотров 13 690
私市靖
Добавлен 9 апр 2022
作詞・作曲した合唱曲や小学生向けに編曲した合奏曲をアップしていきます。
合唱で使用している機材はカワイのスコアメーカーです。
楽譜作成して簡単に歌わせることもできます。
合奏曲は自分てアレンジしています。iPad一台で撮影、編集を根性でやっています。
2023.3.23
久しぶりにオリジナル合唱曲「春色の空」をアップしました♪
2023.5.?
視聴数が2000回を超えました!ありがとうございます😊
2023.5.22
オリジナル合唱曲「走れ!」アップしました。
2023.12
ついに教育音楽に「この道を」が掲載されました♪
そしてVentに「歌の鼓動」が授業の様子、山崎朋子先生との対談とともに掲載されました!
2024.10.22
視聴回数が10,000回を超えました!拍手!
登録者も100人を超えました!
みなさん、ありがとうございます♪
合唱で使用している機材はカワイのスコアメーカーです。
楽譜作成して簡単に歌わせることもできます。
合奏曲は自分てアレンジしています。iPad一台で撮影、編集を根性でやっています。
2023.3.23
久しぶりにオリジナル合唱曲「春色の空」をアップしました♪
2023.5.?
視聴数が2000回を超えました!ありがとうございます😊
2023.5.22
オリジナル合唱曲「走れ!」アップしました。
2023.12
ついに教育音楽に「この道を」が掲載されました♪
そしてVentに「歌の鼓動」が授業の様子、山崎朋子先生との対談とともに掲載されました!
2024.10.22
視聴回数が10,000回を超えました!拍手!
登録者も100人を超えました!
みなさん、ありがとうございます♪
情熱大陸
令和六年度 6年生合奏のためにアレンジしました。
と言っても初任校時代に毎年6年生で合奏していて、その手直しです。
細かいリズムがありますが、意外に子供たちはのれちゃいまいます。
打楽器もたくさんあって活躍でき、盛り上がれる曲です。
と言っても初任校時代に毎年6年生で合奏していて、その手直しです。
細かいリズムがありますが、意外に子供たちはのれちゃいまいます。
打楽器もたくさんあって活躍でき、盛り上がれる曲です。
Просмотров: 165
Видео
SAKURA(いきものがかり)
Просмотров 15821 день назад
令和6年度 6年生卒業式の退場曲として、5年生合奏用にアレンジ 6年生の思い出の曲、かつ担 のリクエストで卒業式の退場曲に決まりました。 全てのメロディー(ボーカル)をリコーダーでやるのは音域的、運指的に難しく、メロディーを部分的にしたり、別メロディーにしました。 ドラムがどれだけやれるか?そこがポイントのなるかと思います。
地球交響楽(シンフォニー)
Просмотров 1722 месяца назад
R6 6年生連合音楽会用にアレンジしました。 この曲はとにかく楽譜が見つからず(一般に流通してしてない?)、ひたすら耳コピをしながらのアレンジでした。 ベルの部分は、同じ学校の講師の先生にお願いしました。
同じ未来を(あした)を
Просмотров 3264 месяца назад
2024年7、8月頃作成 6年生の連合音楽会のため、そして卒業式のために作りました。 今年の6年生は「SDGs」や「Well Being」という難しいテーマで学習を進めています。 そのことを取り入れ、かつ卒業式にも相応しい歌詞ということで非常に苦労しました。 無理かなと思いはじめた時、6年生のテーマである「One For All,All For One」が思い浮かびました。 そのことを中心に考えていくと曲としてのまとまり、そして6年生担 のアドバイスを受けてなんとか完成しました。 歌ってくれる6年生の思い出の一曲となれば幸いです。
ルパン三世
Просмотров 5075 месяцев назад
令和6年度 音楽クラブにアレンジ 器楽合奏定番の曲ですね。 以前から使っていたアレンジですが、少しだけ修正して動画にしてみました。 あまり無理のないシンプルなアレンジかと思います。 演奏時間も短く、そらほど難易度も高くない?なので五年生くらいのクラス合奏にもいいかと思います。
空はつながる 作詞・作曲 私市靖
Просмотров 1407 месяцев назад
2024年4月頃作成 学校にはつきものの教員の異動。 ある先生がお別れの挨拶で「新しい学校から、この学校の方向を見ています。きっと空はつながっています。」というメッセージをくれました。 その言葉がとても印象に残り、そしてお世話になった先生方に「感謝の気持ちを伝えたい」と思い作りました。
日常 作詞・作曲 私市靖
Просмотров 14110 месяцев назад
2024年3月頃作成 1月1日に能登半島地震が起きました。 大きな災害が起きるたびに「日常」や「当たり前」の大切さ、同時にそのことを忘れて過ごしていることを痛感します。 なにげなく過ごしている「今」という時間を大切に過ごしてほしい、「今」は奇跡的につくられている、そんな思いをこめて作りました。
残酷な天使のテーゼ
Просмотров 731Год назад
令和5年 音楽クラブのためにアレンジ お馴染みの曲なので、以前からアレンジしたいと思っていました。 なかなかかっこよくできたと思いますが、ドラムが難しかった💦
心が叫び出す×あなたの名前を呼ぶよ
Просмотров 217Год назад
四年生向けに「旋律の重なり」の学習としてアレンジしました。 アニメ映画「心が叫びたがっているんだ」の中で、「心が叫び出す(ベートーヴェンのピアノソナタ悲愴第二楽章)と「あなたの名前を呼ぶよ(虹の彼方に)」の2つの旋律が重なって歌われます。その場面を器楽合奏にしてみました。小太鼓は同じリズムが続くにですが、少し?難しくなってしまいました。
リトルマーメイド・メドレー
Просмотров 386Год назад
6年生連合音楽会向けにアレンジしました。 「パート・オブ・ユア・ワールド」「アンダー・ザ・シー」とつないで、最後に少しずつ2曲をもう一度演奏します。
走れ!作詞・作曲 私市靖
Просмотров 548Год назад
オリジナル同声二部合唱曲 2022年の秋頃、運動会に向けて頑張っている子どもたちの姿に刺激を受けて作りました。 運動会に限らず、目標に向けて頑張っている子どもへの応援歌となれば嬉しいです。
春色の空 作詞・作曲 私市靖
Просмотров 190Год назад
久しぶりのオリジナル合唱曲です。 2022年3月の卒業式に向けて作りましたが、コロナ禍のため結局歌われることはありませんでした…。 シンプルな曲にしたいと思っていたのですが、なんやかんや手が入ってしまいました(笑) 「春色の空」どんな色を想像しますか?
サスシンバルを叩くのが上手ですね。
意識したことはありませんが、ありがとうございます😊
卒業式の曲にぴったりですよね
ありがとうございます。 当日も桜が満開なることを期待しています🌸
楽しい気分になれます!頑張ってください
嬉しいです!
温かく心が和むような魅力をむちゃくちゃ感じます。 私もかりゆし58のオワリはじまりの動画を作成しましが、温かみがあり心が和むような動画を作れるよう頑張りたいと思います。 ありがとうございます。
うますぎ
いい曲ですね!
途中のグロッケンの音、聴いてて落ち着く
ありがとうございます♪ Aメロでしょうか?サビ後でしょうか?
リコーダーお上手ですね!😮
ドラムとサスシンバルがいい味出してますね!
ありがとうございます。 ドラムは苦労しました😅
ディズニーランドにいる気分!!
この動画神ですね!!
生声で歌って欲しいです!!
ありがとうございます。 自分も生歌を聴きたいです。 誰か歌ってくれないかな…
グレイテストショーマンメドレー好きなんすよね
ありがとうございます♪
僕もです
色々な楽器弾けてすごい
生歌聞きたいです
ありがとうございます♪ 残念ながら生歌は録音していません。機会があればアップしたいと思います。
お試し公開
テスト
テスト
テスト