naotoshi.m
naotoshi.m
  • Видео 29
  • Просмотров 57 564
2024年夏季 河川アカメ
夜のイメージがあるアカメ釣り、日中の明るい時間帯でもその姿を見る事はできます。
住宅街の中の河川等にもアカメはおります。
本編はプライバシーを守るため、背景があまり映り込まないように所々カットしていますが、雰囲気を少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
#アカメ #アカメ釣り
Просмотров: 1 198

Видео

高知市の河川にて10kgシーバス(Short Movie)
Просмотров 1,5 тыс.5 месяцев назад
2024年4月、 桜がまだ舞うハクパターンの時期に出会いは突然。 今回はゲームではなく、ウグイの泳がせ釣り。 逃げるウグイをロッドワークでホバリング状態にもっていくと、まさかの真下からの突き上げ。 夕まずめの岸から約15mの距離に水柱が立つ。 アカメかと構えるも大きな目が夕陽に照らされた。 マル?タイリク?交雑種?? 激しいトルクにドラグが滑る。 咄嗟に調整をしてじわじわと魚との距離を縮ませる。 近づいたり遠ざかったりと。。。無理をするとシングルフックが伸びそうだ。まだ体力がある。。 強健個体かと思える暴れ具合。 なかなかランディングまで距離が縮まらなかった。 ウェーダーで入水して濁り水の中、下顎をやっと掴む。 ぶ厚い。。。下顎だ。 昔話ではよく聞きますが、最近ではその話も少なくなりました。 ありがとう! 感謝でしかない貴重な一匹。 ※本編は釣り途中の動画ではなく、計測とリリースする...
サツキマス 思い出(2023年)
Просмотров 1,5 тыс.8 месяцев назад
2015年にアカメ釣りと同時に始めたサツキマス釣り。 しかし、そう簡単なものではありませんでした。 源流アマゴ•イワナを経験し、鱒の特徴を山の大自然が教えてくれるなか、 2018年に高知県の某河川の河口部にてシラメを初めて釣りました。 しかし、遡上個体とは異なっていたため納得し難い釣果でした。 年間通したアカメ釣行の上半期を本編のサツキマス釣行へと2023 年から取り入れる事にしました。 確かな結果が得られ無い可能性もあったため、渓流で使用していたルアーも導入しての釣り、アピール率は専用ルアーよりは弱いですが諦めず通いました。 アカメとの共通点は、一回の釣行で必ずしも手にできる魚ではない事。 人に教わる事は少ない。。。 フィールドに立ち続け、その環境の変化を身体に染み込ます。天気、水量、水流、水温、水質、地形、ベイト、ライズ等。 一年間の中でも初夏を中心とした前後、数ヶ月と狙える チ...
アカメNo.⑥ 2023年 春〜冬の釣果(Short Movie)
Просмотров 1,4 тыс.9 месяцев назад
2022年よりもアカメへの釣行は減りましたが、フッキングスタイルを大幅に変更してからファイト中でのバラしが減り、何とかご縁もあって3〜11月までの間で15匹のアカメと出会う事が出来ました。 『釣りキチ三平』にも出てくる鯉の泳がせ釣り、日中にラインが走り体高ある個体が現れました。 何回触れても思うのですが、"御縁" それを感じる生き物だと私は思います。 自分の行きたい日にいつでも行ってアカメを釣ると言うよりは、魚のタイミングに自分のスケジュールを合わせて、出向けるときは短時間の滞在で出会うと言うスタイルに変えました。 ルアー釣りにしても餌釣りにしても春夏秋冬、1年間を通して狙うとなれば一筋縄でも二筋縄でも思うようにいかないのがアカメ釣りだと思います。 身近な場所にアカメは居ながら釣るとなると気配は数秒〜数分と短いです。 魚探も無いので自分の足で歩いて稼ぐ岸からの釣り。 標識放流調査も行...
アカメ釣りについて No.2
Просмотров 4,8 тыс.11 месяцев назад
アカメ釣りを続ける中で、お願いがあります。 釣り場についてはマナーによって、釣り人だけではなく、住民との色々なトラブルがついてきます。 釣り禁止になった場所も他にはあります。 詳細な場所説明まではしておりませんが、2023年現在の様子と私の感じた事なども含めまして一つの動画をこの度、作製しました。 また宜しければご視聴よろしくお願いします。 #アカメ #アカメ釣り
アカメ (浦戸湾と流入河川での体験)
Просмотров 2,4 тыс.Год назад
音楽に合わせて2分少しの動画に、私が体験した事を載せてみました。 長い言葉は画像を通すため、短文だけを添えるカタチにしました。 宜しかったら、ご視聴くださいm(_ _)m #アカメ #アカメ釣り
2匹のアカメを比較 ( Short Movie )
Просмотров 732Год назад
2匹のアカメを比較してみました。 全長75cmのアカメを基準にすると、119.5cmは約1.5倍の長さ。 体重6.5kgは27kgのため。。。約4倍となります。 釣りで掛けてからのファイトは全くの別物です。 #アカメ #アカメ釣り
冬のアカメ リリース前に蟹を吐く
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
冬のアカメ リリース前に蟹を吐く
再捕獲のアカメ
Просмотров 678Год назад
再捕獲のアカメ
アカメNo.⑤ 2022年 春〜冬の釣果(Short Movie)
Просмотров 589Год назад
アカメNo.⑤ 2022年 春〜冬の釣果(Short Movie)
ボラ釣り 掛け針を使ってアカメの餌釣り
Просмотров 3,2 тыс.Год назад
ボラ釣り 掛け針を使ってアカメの餌釣り
2匹のアカメ
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
2匹のアカメ
アカメ釣りについて
Просмотров 5 тыс.2 года назад
アカメ釣りについて
アカメの扱い方 (実践編)
Просмотров 3,5 тыс.2 года назад
アカメの扱い方 (実践編)
アカメのエラ洗い、捕食
Просмотров 2,8 тыс.2 года назад
アカメのエラ洗い、捕食
アカメの捕食(ボラの泳がせ釣り)
Просмотров 8 тыс.2 года назад
アカメの捕食(ボラの泳がせ釣り)
アカメNo.② 2019年 夏〜冬の釣果(Short Movie)
Просмотров 4042 года назад
アカメNo.② 2019年 夏〜冬の釣果(Short Movie)
アカメNo.③ 2020年 夏〜冬の釣果(Short Movie)
Просмотров 5692 года назад
アカメNo.③ 2020年 夏〜冬の釣果(Short Movie)
アカメ釣りを通して(Short Movie)
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
アカメ釣りを通して(Short Movie)
アカメNo.④ 2021年 春〜冬の釣果(Short Movie)
Просмотров 9072 года назад
アカメNo.④ 2021年 春〜冬の釣果(Short Movie)
アカメ 浦戸湾・河川  2017.7-2020.1
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
アカメ 浦戸湾・河川  2017.7-2020.1

Комментарии

  • @よしき-e1p
    @よしき-e1p 17 дней назад

    こんにちは、初めまして。今年から浦戸湾にお邪魔してアカメ釣り始めた者です。すごく分かりやすい動画で現地の事情も分かりやすかったので、今後お邪魔したときにマナーを守って楽しみたいと思いました。もしよろしければラインについて教えていただければありがたいです。また釣り針とリーダーとの結束は外掛け結びで大丈夫ですか?

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 16 дней назад

      コメントありがとうございます。 ラインについてはルアー釣りとエサ釣りとでは内容が違います。 ルアー釣りの場合、フックがむき出しのためフルドラグにしない限りPE2-4号で釣れます。ただし、150mは巻いていた方が良いです。 エサ釣り、特にボラや鯉や黒鯛の泳がせをする場合は餌と針をアカメの口の中で身切らないといけない為、PE6号以上が安心です。 リーダーについて動画のNo.1で語っていますがナイロン30号辺りを平均として使います。障害物が近くにある場合は50-60号を使います。 これはアカメの口にヤスリのような歯が広範囲にある為です。 毛羽立つほどリーダーは削れますのでシーバス等とは違ってタックルバランスは悪くなりますが、魚の特性に合わせる為、この号数になります。 フックは人それぞれですが、自分は結束は内掛けにしています。それでシッテ側は少しライターで炙って抜けないようにコブにしています。 リーダーが太いので、結束が難しい場合はストローとペンチがあれば作業し易いです! 頑張ってくださいm(_ _)m

    • @よしき-e1p
      @よしき-e1p 15 дней назад

      @@naotoshi.m84lates ストローに糸を巻いてストローの中にフックのチモト部分を入れてストローを引き抜くやり方ですね?勉強になります!有難う御座います!もう一点質問おねがいします。PEとリーダーの結束はFGですか?

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 15 дней назад

      @@よしき-e1p さん、 PEとリーダーの結束はFGノットが一般的で大丈夫と思います。結束の仕方は他の人の動画で詳細がありますのでここでは省略しますね m(_ _)m 自分があえて結束の事を説明しないのは、アカメは想像以上のパワーがあります。10kg以上の引く力を持つ個体もいます。 FGノットを組んでも編み方が緩ければ抜けますし、人それぞれですので自分が自信のある結び方がベストです! FGノットに馴れていれば問題ないでしょう。 ウキ等を間に入れる場合はリングに結束しますので他のノットも使用します。 一つ言える事はよく編み込んだノットと丈夫さです! アカメ釣りで大事な事は竿やリールもそうですが、基本的に針先やラインの結束部だと私は思います。魚の口に近い側のシステムがしっかりしていれば必ず手に出来ます! 長文になりましたが大事な事なので記載しました。頑張ってくださいm(_ _)m

    • @よしき-e1p
      @よしき-e1p 15 дней назад

      @@naotoshi.m84lates 有難う御座います!今年もシーズンはあと少しですが頑張ってきます!

  • @キシモトマア
    @キシモトマア Месяц назад

    デカいすご〜ーー🎉🎉🎉

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Месяц назад

      ありがとうございます😊 日中に運良く出てくれました🐟✨

  • @橘誠-g1h
    @橘誠-g1h 3 месяца назад

    120cmオーバーのアカメに憧れて高知へ通っています なおとしさんの自己記録は何cmなんでしょうか?

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 3 месяца назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m タイミングが合えば120オーバークラスのアカメに出会えます。今ぐらいから10月頃まではその確率も高いと思いますよ。 60-90cmくらいのアカメが基本的には個体数が多いと思います。 私の記録は131cm 36kgです。どこかのページにその写真を載せています。 姿はまた別物です。引くチカラは想像を超えますm(_ _)m

    • @橘誠-g1h
      @橘誠-g1h 3 месяца назад

      @@naotoshi.m84lates 返信ありがとうございます! 凄い記録ですね 贅沢を言えば自分も130オーバーを釣りたいのですが年に数回しか行けないのと若くもないのでとりあえず目標を120にしました 運よく113cmを釣りあげましたが後が続きません… 引き続き頑張ってみます!

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 3 месяца назад

      @@橘誠-g1h さん、 動画確認しました。そこの場所も120クラスの話は聞きます。 体感ですが、アカメは複数居た場合にサイズ関係無しに喰いたい個体から順番にアタックしてきます。 餌のボラが60cmクラス、またはチヌが40cmクラスだとサイズが大きな個体が喰いついてきます。けれど大型個体は全体数も少ないので出会える確率もメーターサイズよりは減りますが、そこは気長に待つ事です。 いつかはそのクラスが来ますので、幸運を祈りますm(_ _)m

    • @橘誠-g1h
      @橘誠-g1h 3 месяца назад

      @@naotoshi.m84lates 高評価までありがとうございます! そちらの動画のアカメは98cmでもう一つのロープに括っている動画の方が独りで釣った113cmでした アドバイスありがとうございます! なおとしさんの次のアカメの動画楽しみにしています

  • @シーバス実釣タケチャンネル
    @シーバス実釣タケチャンネル 4 месяца назад

    ルアーでアカメを狙って今年行こうと思っているのですが、他の動画も含めて非常に参考になりました! 遠いので数少ないチャンスをものにするために準備をしていますが、リーダーに関しては100lbに熱収縮チューブ想定していましたが、140lbに上げようと思います! 貴重な情報ありがとうございました!!

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 4 месяца назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m 餌釣りは自然に近い状態で釣りをします、そのためアカメの習性や特徴が釣りを通して見えてきます。 それをルアー操作に置き換えれば大丈夫と思いますよ! 遠征になりますと限られた時間の中で餌を釣る時間よりはルアーを投げた方がアカメとの遭遇率は高くなります。 数時間で釣れる場合と数日間も投げ続けて釣れない場合と極端な釣りになりますが、 ルアーの場合、いくつもの種類のルアーをキャストするよりは2、3個に絞って、あとはそのルアーを信じて投げ続けてください! 価値ある一匹を!幸運を祈りますm(_ _)m

    • @シーバス実釣タケチャンネル
      @シーバス実釣タケチャンネル 4 месяца назад

      @@naotoshi.m84lates 返信ありがとうございます! やはりそうですよね!なかなかパッと行って運良く釣れるとは思っていないので、それは運に任せるしかないと思ってます😊 運がいいと最高なんですが 笑 7月に行く予定なのですが、メインとなるベイトはボラや甲殻類を想定しています。 合っていますでしょうか? それに合わせてルアーも用意していますが、確かにいろんなルアーの種類うんぬんというよりは、いかに確実にエサを追い込めるような場所で、簡単に食べれそうな動きさせるかが肝なのかなと予想しています。 いままでの自分のルアー釣りの集大成でもあるので、なんとかいい報告ができるように頑張ってみます🔥

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 4 месяца назад

      アカメはシーバスと違って早い動きをする餌には興味を示しません。居ないようで居て近くで見ています。 複数いるベイトの中で少し弱っている物にロックオンします。 それがボラパターンでしたらトップや表層でルアーに当たります。 逆に台風や何らかの自然現象で水温や水質が変化した次の日等はチヌやカニパターンで低層で当たりやすいです。オグルなんかも良いかもしれませんが地形によっては根掛かりもしますから保険と思って所持しておくのも有りかもしれません。 最近ではビッグベイトでの釣果が皆さん見えますが、10cm前後のルアーやワームでも釣れます。 色々書きましたが、あとはフィールドで答え合わせをしてください! 頑張ってください!!m(_ _)m

    • @シーバス実釣タケチャンネル
      @シーバス実釣タケチャンネル 2 месяца назад

      今回の週末でアカメ遠征行ってきました! 結果的には浦戸湾のボラパターンは試行錯誤しましたが攻略は出来ず、仁淀川に入ってくるフレッシュな個体に狙いを変えて95cm10kgを獲る事に成功しました!! ルアーはオグル120のリフト&フォールです! 蘇生やリリースもサーフだったので非常にやり易く、無事に帰す事ができました! やはり初めてアカメにボガを掛けた瞬間の感動は、何もにも変えられないくらい最高でした! 凄く神々しくて感動の嵐でした😭 いろいろ勉強させてもらって、見事に遠征も成功出来たので感謝しています! ありがとうございました😊

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 2 месяца назад

      おめでとうございます(^ ^)!! 素晴らしい!やりましたね⭐︎ 自分の動画からお役に立てる事があって私自身も嬉しいです! 地図で見ると小さな河川や湾ですが、いざその場に立つと広いものです。 その中で一本のラインにアカメが会いに来てくれる確率は限られた時間やタイミングも合わせるともの凄く低い確率です。 一番は、 最後まで諦めずにルアーを投げ続けた自分自身を褒めてあげてくださいね!! そこから先は。。。10kgのアカメが教えてくれたと思います。 この体験は人生の宝物です! お疲れ様でしたm(_ _)m⭐︎⭐︎⭐︎

  • @badm.d
    @badm.d 5 месяцев назад

    go naotoshi san! see you ina few weeks

  • @badm.d
    @badm.d 5 месяцев назад

    Very big! Good job naotoshi san!

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 5 месяцев назад

      Thank you very much ! This fish weightd 23.6Ib and had a body length of 3.39ft.

    • @cedi3377
      @cedi3377 4 месяца назад

      ナイスフィッシュです!羨ましい

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 4 месяца назад

      ありがとうございます🙇‍♂️ おそらく自分の人生で最初で最後くらいの遭遇率の魚でした。 中型クラスのアカメと同じ引きで、 このサイズを維持できる環境が高知市の浦戸湾にある事に感謝した一日でした🙇‍♂️

  • @釣りキチけんいち
    @釣りキチけんいち 6 месяцев назад

    はじめまして。詳しいお話ありがとうございました。雷魚ロッドにアンバサダー5000くらいでいけると思ってました。ナメてました。筏からの釣りを今夏に計画してました。タックル見直し必要ですね。巨鯉狙いのタックルでいけますかね?昔のグラスの投げ竿に大型スピニングにPE8号です。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 6 месяцев назад

      はじめまして。 雷魚ロッドでしたら何とか耐えると思いますが、アンバサダー7000又は7500から上の番手が安全だと思います。 110cm以上のクラスになると引く力は巨鯉と並ぶか更に上を行きます。ファイト時は100m超える距離を走る個体もおりますので、ラインキャパが少ない中でドラグを効かせて耐えてファイトした時にリールが壊れる可能性が高いですので番手はできるだけ大きい方が良いです。スピニングも同じです。 筏からの釣りですとかなり手前でのファイトになりますから長い竿よりはショートロッドの方が取り回しが良いと思います。 岸から狙う場合は大型の投げ竿が良いですが、グラスの場合、ファイト時は引きを竿全体が吸収して耐えてくれますが、(鯉や石鯛含め) 針を掛ける確率にはフッキング力は少し弱いと私は感じます。 硬さと柔らかさを兼ね備えた竿が理想ですが、針も含めて全体のバランスがとれたら必ずアカメは手には出来ます。 因みに私が初期の時に使用していた竿は4番磯竿約5mカーボン製でした。参考に。 ラインはPE8号で大丈夫ですよ^_^ 幸運を祈ります!

    • @釣りキチけんいち
      @釣りキチけんいち 6 месяцев назад

      お返事ありがとうございました。釣りキチ三平をみてもう何十年たったか(笑)。高知にしばらくは車中泊しながらでも必ず釣り上げたい魚なので助かりました。アドバイスありがとうございました。

  • @ファミリー村田
    @ファミリー村田 7 месяцев назад

    ボラをひっかけてみようと思いますが、道糸pe何号? リーダーは? 錘は何号位がいいでしょうか? よかったら教えてもらえませんか、よろしくお願いします。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 7 месяцев назад

      はじめまして♪ 竿の長さにもよりますが、 私の場合、竿が約7fです。 PEは3号、リーダーはナイロン8号 錘は5号前後になります。 (PEは2号とかでも大丈夫ですが、約60cmのボラが掛かった場合にラインブレイクする事があります。リーダーはナイロン20号ぐらいまでは問題無く使えます。PE直結ですとライントラブルが発生しますのでリーダーは必要です。錘は水深の浅い小規模河川で使用する場合は3号でそれ以外は5号でやっております。 個人差ありますので、あくまで目安と思っていただけたら嬉しいです! 頑張ってください^_^

    • @ファミリー村田
      @ファミリー村田 7 месяцев назад

      ありがとうございます。 今年こそはなんとかアカメの前にボラをなんとかしたいです。

    • @釣りキチけんいち
      @釣りキチけんいち 5 месяцев назад

      前回はアドバイスありがとうございました。某マンガだと鮒や鯉を生き餌にしてましたがやはり汽水域に住んでるボラやチヌの方が向いているのでしょうか?鮒や鯉なら比較的に手に入れやすい餌だと思ってたので。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 5 месяцев назад

      @@釣りキチけんいち さん、 私もコイ、ウグイで釣る事があります。 アカメを何処の場所で釣りたいかによって自分は餌を変えています。 幾つかある餌の種類の中でボラとキチヌが万能魚です。塩分濃度が濃い場所に急にコイを泳がせると数分後に死んでしまいます。 逆に淡水域に慣らさずに急にクロダイを泳がせるとこれも死んでしまいます。 ルアーでしたらこの問題は関係なくキャストができますがエサ釣りの場合、エサも生きておりますので、色々考えながらのキャストが求められます。 ボラは何処にでもおり、水質も関係なく、コイのように一部地域で遊漁券が必要とはされていないのでRUclipsに載せています m(_ _)m

  • @土永
    @土永 9 месяцев назад

    傷があっても綺麗でもこんなかっこいい魚いないですね…みるたびに憧れが強くなっていってます。 来年こそは釣り上げたいですね

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 9 месяцев назад

      初めまして、頑張ってください! いつでも出会える魚ではないのでタイミング、チャンスは少ないですが必ずどこかにはあります😌 大きくても小さくてもアカメはアカメです🐟 来年良き出会いがある事を願っています!

  • @メロンソーダ-t1g
    @メロンソーダ-t1g 9 месяцев назад

    コルトスナイパーbbでアカメは無理ですか?

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 9 месяцев назад

      私はメーカーの人ではないので細かくは分かりませんが、bbも種類があると思います。PE4号ですと餌は25cmくらいまでがベスト。PE6号でしたら50-60cmの餌でも大丈夫と思いますが、あとはリーダーの号数、ノットの結束具合、フッキングの仕方、アカメのサイズ、近くのストラクチャー有無などによって釣れる釣れないかが変わってきます。 そんなにPEラインの号数を上げたくない場合は餌釣りではなく、ルアー釣りに変更してください。

  • @TSURIRUPO
    @TSURIRUPO 9 месяцев назад

    いつ観てもアカメ愛が溢れて最高です😄 本当勉強になります✨ 自分もいつかはアカメ釣りたい…

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 9 месяцев назад

      お疲れ様です。 ありがとうございます🙇‍♂️ 来年は泳がせ釣りも続けてされるそうで、、、 どこかでアカメと遭遇されると思いますよ! またU氏もアカメを来年続いてされると思いますので色々話されてみてはどうでしょう? 自分は以前よりもフィールドに立つ回数が減っていますので、お会いしてみたいですが、また機会がありましたら、その時はよろしくお願いします🙇

  • @hideharumoriki364
    @hideharumoriki364 10 месяцев назад

    一度は体験してみたいもんですね😊

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 9 месяцев назад

      お疲れ様です。 日中ですと夏が出会える可能性が高いです。 サイズにもよりますが引きはかなり暴力的で初めてだと釣りで楽しいと言うより恐怖が先にあると思います。また調整しましょう✨

  • @フリックカーリー
    @フリックカーリー 10 месяцев назад

    いいねー

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 9 месяцев назад

      ありがとうございます😌 釣行は減りましたが今年も御縁あって色々なアカメに出会う事ができました。

  • @釣りダンス
    @釣りダンス 10 месяцев назад

    凄いです!あこがれますね~🎵

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 9 месяцев назад

      ありがとうございます😌 いつでも行って釣れる魚ではないので、難しいところはありますが、出会えた時はいつも魚に感謝しています🐟

  • @ショットの釣りチャンネル
    @ショットの釣りチャンネル 10 месяцев назад

    はじめまして☺️ 名前に見覚えがと思って記憶を思い出したら去年釣ったアカメの以前の釣捕が前田さんでした。 前田さんの丁寧なリリースでそのアカメとで会えたと思うと感謝です。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 10 месяцев назад

      はじめまして🙇‍♂️ 嬉しいお言葉、ありがとうございます🙇‍♂️ 最初の一匹に出会うまでに色々な物語があったと思います。限られた時間、釣れない日々、バラした瞬間など、その積み重ねの中でやっと手に出来たアカメは大きくても小さくても本当に価値ある一匹だと思います。 私はアカメと触れ合う中で、アカメから色々学びました。 以前のようにフィールドに多くは立てませんが、私が体験した事を少しずつ記録して行こうと思います。

  • @土永
    @土永 11 месяцев назад

    分かりやすい説明ありがとうございます。徳島からですが自分もガイド無しでアカメを釣るために月2〜3回ほど浦戸湾に行きますが結果がでてません。ですがなんど足を運んでも浦戸湾は飽きませんね!

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 11 месяцев назад

      ありがとうございます。 浦戸湾は特殊な地形と環境で汽水域に生息する生物には好ましい条件が幾つも揃っています。 流れ込む流入河川もそれぞれ違う特徴的な二級河川が広がります。 その生態系の頂点にアカメがいます。 数は他の魚種よりかは少ない分、遭遇率も低いですが、そのアカメに出会うまでの過程に本当の意味があるように私は思います。 釣れないのが当たり前の魚です。 雨の中、寒い中、暑い中、眠い中、諦めずにキャストをする中で手にして初めてその価値が体験と重なり本物になると思います。 幸運を祈ります。

  • @polipolipencil
    @polipolipencil 11 месяцев назад

    はじめまして。去年からアカメを狙いはじめた遠征組です。12〜1月はアカメの釣果はどうでしょうか?naotoshi様の印象を教えていただきたいです。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 11 месяцев назад

      初めましてm(_ _)m 12月中旬〜2月下旬までが特にアカメ釣りの難しい時期になります。 一般的に冬季は海に下るとされていますが、浦戸湾の場合は別になります。 全て下らずに一部のアカメは流入河川に残ります。冬の高知県は南国と言えど寒いので、待ちの餌釣りよりは、効率良くコンスタントに広範囲を探れるルアー釣りが良いと思います。 確率は他の季節より厳しくなりますが、アカメはおりますよ! 私は過去一匹ですが1月中旬に釣れた事があります。 この季節はいつもはアカメ釣りしている人も他の魚を釣ったり納竿期間にしていたりと、情報は少ないです。

    • @polipolipencil
      @polipolipencil 11 месяцев назад

      @@naotoshi.m84lates やはり難しいのですね。ですがチャンスもゼロでないなら行く価値ありと思いましたし、情報が少ないというのもロマンがありますね!ルアーがメインなので、ランガンで極力広く探るスタイルで組み立てようと思います。お返事ありがとうございました。これからも動画楽しみにしております。

  • @hideharumoriki364
    @hideharumoriki364 11 месяцев назад

    いつ見ても良く分かり易いです👍

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 11 месяцев назад

      ありがとうございますm(_ _)m 励みになります⭐︎ 釣りをする中でマナーの事についても今回触れてます。皆さんに良い釣りが出来たらと思い作製しました。

  • @TSURIRUPO
    @TSURIRUPO Год назад

    アカメ愛がハンパじゃない! とても参考になりました😊

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      ありがとうございます🙇‍♂️ 現地でお会い出来た人にはお話をさせていただいたりもしたのですが、全部はお話ししきれませんし、写真や動画で解説した方が伝わりやすかったりもしましたので、保存版も兼ねて動画を作成しました。

  • @phuphung6759
    @phuphung6759 Год назад

    釣り場を教えいただきます。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      私が主に釣りをする場所は高知県中部にある浦戸湾とそれに流れ込む流入河川になります。 季節、ベイトによって変わり、複数の場所に行きます。

    • @phuphung6759
      @phuphung6759 Год назад

      ありがとうございます。東京で住んだ、一生に一度アカメを釣りたいです。😢

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      @@phuphung6759 さん、 一回の釣行で必ずしも釣れる魚ではありませんが、自分自身が諦めない限り、必ず手にできる魚です。頑張ってください⭐︎

    • @phuphung6759
      @phuphung6759 Год назад

      @@naotoshi.m84lates 分かります。アカメの夢です、ディアモンスターMX8+ 買った、ビックベイトは効果がありますか?。ご返事ありがとうございます。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      @@phuphung6759 さん、 ビッグベイトでも釣れますよ! スローからデッドスローよりにゆっくり巻いてください。シーバスみたいに速いルアーアクションにはあまり反応しません。

  • @Grit_works
    @Grit_works Год назад

    こんにちは。 私も握りたいです。 夢の魚😊

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      ご自分が諦めない限り、必ず手にできる魚です! 幸運を祈ります😊!!

    • @Grit_works
      @Grit_works Год назад

      @@naotoshi.m84lates mc works slow hand 773 使用しようとしています。hayashi custom rod minouo87 technical fight expertedition まで準備されました。大丈夫でしょうか?

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      @@Grit_worksさん、大丈夫です。 あとはラインまわり、フックですね。 ルアーにしても餌釣りにしてもバランスがとれてその破断、限界を知っていれば無理は出来ませんし、壊れる事もないです。 すぐ釣れる時もあれば釣れなくて数日もかけて1匹を釣る。そう言う魚です。

    • @Grit_works
      @Grit_works Год назад

      @@naotoshi.m84lates 毎日1匹ずつ?すごいですね!

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      @@Grit_works さん、 ??? 毎日は釣れません。 連日釣れる時もありますが、基本的に釣れない魚です。

  • @Grit_works
    @Grit_works Год назад

    Congratulations 🎊

  • @badm.d
    @badm.d Год назад

    Go Naotoshi!

  • @hideharumoriki364
    @hideharumoriki364 Год назад

    娘が デカ!!っと言いながら見てました😊

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      ありがとうございます! 大きい方のアカメは体高まわりが83.8cmありました。人のズボンウェストが84cmはそこそこ大きいですから比較し易いと思います。 エラから口先までも35cmほどありますので、軽自動車のハンドルくらいの顔です🐟✨ 水族館で飼育されているアカメがもう1匹の75cmサイズくらいになります。

  • @badm.d
    @badm.d Год назад

    Beautiful

  • @badm.d
    @badm.d Год назад

    VERY FAT AND HEALTHY!

  • @redonion5053
    @redonion5053 Год назад

    小さい方も75センチもあるのに小魚に見えますね(笑) しかしいつ見てもカッコいい魚ですね❤

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      経験ですが、110cm以上になってきますと個性、個体差がはっきり出てきます。いかつくはなってきますが、顔が狐顔の様なアカメ、 フロリダバスHTの様に顎から背鰭までが短い個体、口が大きく顔部分が身体のバランスに比べて大きな個体。 この119.5cmはへの字口で全体的にシミが身体にある個体です。 人間の大人でも小顔のひと、頬骨が張った人等色々です😌 独特の雰囲気の魚になりますがこのフォルムはカッコイイですね!

  • @正英加納
    @正英加納 Год назад

    またエサ! しょーもない! マジで!

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      私はゲームではない。自然に近い状態の釣り方をしています。 釣りもルアー、フライ、エサ等あり、どの手法で魚に出会うかは個人の自由だと思います。

  • @フリックカーリー
    @フリックカーリー Год назад

    カニパターンが通用するのかもしれないと言う事か?

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      カニパターンが通用すると思いますが、小魚に比べてアピールは少ないと思います。 ルアーアクションには反映できると思いますよ。 餌釣りの場合、クロダイ釣りで蟹を餌にヘチ、落とし込みをしていてアカメが釣れたという話はあります。

  • @naturalseven2014
    @naturalseven2014 Год назад

    初めまして。いつも見させてもらってます。 この時期のアカメをルアーで狙うに当たって大切なことはありますが?naotoshiさんはエサで狙われてるみたいなのですがこの時期のアカメをねらうに当たって大切にしてること、はありますか。差支えがなければ教えて頂きたいです。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      ありがとうございます。 大切な事について、アカメの扱い方が四季によって異なります。 春と秋は気温と水温の温度が近いので大丈夫な部分もありますが、冬場は水温と気温の差がありますので、魚が弱りやすい事もあり、地上に上げての計測は出来るだけ短期間にしています。 釣って直ぐに計測ではなく、まずはストリンガーに繋いで、その間に計測や撮影の準備をします。 魚にとって陸にあげている時間を減らします。 夏場は地熱が高いのでシートや魚体にかける水くみ回数が増します。 温度を下げ湿度を高めます。 冬の釣り方としては夏ほど海面爆発して捕食する個体は少ないので水中を更にゆっくり動かして、活発でないアカメの反応を刺激します。 ルアーではデッドスローで少し水中に入るくらいが良いかと思います。

    • @naturalseven2014
      @naturalseven2014 Год назад

      @@naotoshi.m84lates 様 返信ありがとうございます。 本当に勉強になります。夏季の扱い方はどの魚も共通するものがありますね。春秋冬での魚の扱い方は目からウロコでした。 そうなんですね、ルアーでしか狙わないのでnaotoshiさんが言われていたことを守ってやってみようと思います。詳しくありがとうございました。

  • @tsuriaruki
    @tsuriaruki Год назад

    こんばんは! 素晴らしい釣果ですね! ルアーですか?

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      こんばんは。 ありがとうございます! 釣り方は人それぞれありますが。 私は泳がせ、自然に近い状態の釣りでアカメに触れていますm(_ _)m

    • @tsuriaruki
      @tsuriaruki Год назад

      @@naotoshi.m84lates 僕はルアーなんですけど、泳がせってルアー釣りをする上でのヒントになるものが得られるなと思います! 素晴らしいです👏

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      @@tsuriaruki さん、 ありがとうございます。 私は2015年からアカメ釣りを始めたのですが、当時は今みたいなアカメ釣りの情報が無かったです。ルアー釣りから入ったのですが、ルアーアクション、スピード、タナの深さ。どんな動きに反応するかも分からないまま操作していました。 その中でヒントを得る為に始めた餌釣りでしたが、ボラに出るアカメの喰い方が衝撃的でしたので、それからは泳がせ釣りで通しています。

  • @夏長谷喜四郎
    @夏長谷喜四郎 Год назад

    日本にもこんな魚がいる てゆーか世界基準でも凄い釣り魚 神の魚

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      ラテス属の魚が日本の身近な場所で触れる、これは凄い自然環境だと思います。 高知県では現在、注目種と言う位置付けになっておりますが、過去のCRや現在も隣接する県では絶滅危惧種に指定されておりますので、扱いには色々な注意をはらう必要があります。

  • @夏長谷喜四郎
    @夏長谷喜四郎 Год назад

    凄い!凄い!凄い!

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      ありがとうございます。 この日は続けて2匹のアカメと出会える事ができました。 横に大きくなると言うより全体的にサイズが増しますので、重量も小さい個体に比べて1.5倍〜2.5倍は変わってきます。 30kg前後の個体を扱うときは陸より水中の方が釣り人にしても魚にしても無理なく作業できます。

  • @redonion5053
    @redonion5053 Год назад

    勉強になります! 来年はまた高知に行きたいなぁ〜-★

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      ありがとうございます! またのお越しをお待ちしております^_^〜★

  • @k.k.k
    @k.k.k Год назад

    2匹のアカメおめでとうございます😊 私も今年は、後1、2回は、高知に釣行したいと 思っています。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates Год назад

      ありがとうございます♪ 今回は2匹とご縁がありましたので、出会えて良かったです。 動画、拝見させてもらっております、活躍楽しみにしていますね!

  • @原卓也-p6z
    @原卓也-p6z 2 года назад

    昨日は、ありがとうございました! 水をかける役割の者です。笑 非常に良い経験をさせていただきました! アカメへの愛が伝わりました!! また、どこかでお会いしたらよろしくお願いします。

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 2 года назад

      昨夜はこちらこそ、ありがとうございました! 日中の日照りがある場合は乾燥から守る意味も兼ねまして、魚全体に水を流します。 基本的にはエラに酸素、水を送る事でアカメの負担が減りますし、呼吸できます。 昨日は標識放流でしたので細部の詳細なデータを取るために陸に上げましたが、大体の長さと記念撮影でしたら動画のように入水した方がランディングネットやバケツ等のアイテムも無く扱い方も安定しますので、また何か参考になりそうでしたら嬉しいです! ありがとうございました。

  • @釣りダンス
    @釣りダンス 2 года назад

    本日お会いしたルアー釣りの者です!いろいろお話ありがとうございました! まだまだわからない事がたくさんなんでこういったRUclipsは本当にありがたいです!またお会いした時はよろしくお願いいたします!

    • @naotoshi.m84lates
      @naotoshi.m84lates 2 года назад

      コメントありがとうございます。 昨夜はこちらこそ、お話し出来て嬉しかったです。アカメの場合はどうしても10〜40kgまでなる魚です。ストラクチャー周りはアカメ有利の釣りになりますので、私の経験では広いオープンエリアで確率は低くても確実、または高確率でランディングまでアングラー側がもっていける場所をお勧めします。 引きも強烈になってきますのでお一人でされる場合は足元等お気をつけて。 またお会いできる日を楽しみにしております。 ありがとうございました。