ザ・シークも呼んで欲しかった
テレビが1番面白かった時代
テレビが娯楽で 喜怒哀楽で楽しめた時代 4:53 こういったボケも 今のテレビではありえない 流石 松本人志
ダウンタウンすごいな
逸見さんとダウンタウンのやり取り面白かった
おおお、めちゃ懐かしい……この頃の日テレ大好きだった。見てた番組ばかりだ。
何を作ってるのか当てるの面白かったな、ショーバイショーバイで一番好きなクイズ
ボードゲームにもなったこの時代のバラエティは盛り上がりの質が違った💮板東さん帰ってきてー📺️
シンは本当にプロ。 そしていい方です。
ハマタの逸見さんに対する発言がすげえ🤣 気心知れてないといえないよね
たけし、所、坂東英二、逸見アナ、ダウンタウン、そして右端にみのもんた。豪華すぎる
0:43 運よくMr.シンに殴られたらもんどりうって倒れてのたうち回らなければならない。岡村氏はご存じなかったのでしょうか。観客も笑って座ってたらだめ、パニくって逃げ惑わなきゃね。w
3:50 TNOKおるやん
ウンナン人がいいからハリセンをわざわざ返してるのに叩かない
「一色紗英ですよ」ってツッコミがシンクロしすぎてて笑えた🤣
逸見さんとダウンタウンは、フジテレビの「世界の常識・非常識!」というクイズ番組で共演してるからね。「イッツミー」って最初に呼んだの浜田さんじゃなかった?
生ダラチームはいつもとんねるずは出なかったね。
なんで逸見さんはダウンタウンに強気なの?🤣
逸見さんは関西出身ということもおり、ダウンタウンとはこの頃すでに仲良しなんです 関東の人間ばかりの中で上手く絡んであげようとしてたんだと思いますね
大晦日に生じゃなくてもいいからやればいいのにな、ウンナン(ヒルナン・突破・イッテQ)とダウンタウン(ガキ使)MCで。
ダウンタウン逸見さんに怒られている。
2:04とかみたいモノを完全に吹き飛ばす若き日のダウンタウンの圧倒的パワーに当時感動しまくってた‼️‼️💯😢 アップありがとうございます‼️😂
みのさんもパネラーか。
島崎俊郎さんも😢
逸見さんが、ダウンタウンに関西弁で突っ込んでる😂
1:24浜田雅功「飲水・・・」 1:29逸見政孝「真面目にやれよ!真面目に!」 1:33逸見政孝「『飲水』わざわざタイから『何を作っているんでしょうか?』出すか?」 1:36浜田雅功「オマエなんでそんな態度やねん!?」 1:40浜田雅功「貴っ様ァ〜💢」
1:43所ジョージ「飲めない水・・・」 1:45板東英二「さぁ、総合司会真っ赤になってきましたよ」 1:46ビートたけし「司会がおっこったってしょーがないよなぁ・・・」
邪神ちゃんより
たぶん、リアルタイムで見てた🤣🤣🤣
浜田ウザい
1:27 逸見さんがわざと '母語' の大阪弁でダウンタウンをイジってあげてるところがいいですね
不自然なほどにたけしさんがダウンタウンに絡もうとしないというより無視してるように見えるけど、シャイだからガンガンくる若手に対して絡み方が分からないだけのようにみえる。所さんは昔ダウンタウンと共演して歌作ったりして仲良くやってたから不仲ではないけど、共演がもう何十年もない
祝旭日小綬章おめでとう
リング降りれば優しい紳士な男
春の叙勲旭日双光章受章おめでとうございます!
これ本物のシンだよね?ここまでサービス精神旺盛とは! 実は良い人とは聞いていたが、本当に人柄が表れてる動画ですね
7:21 「タバコ吸うな」がテレビじゃなくガチの説教すぎておもろいw
逸見さんアナウンサー上がりなのにBIG3レベルの地位だったからね。ダウンタウンさんの後ろ盾と言っても過言ではなかった。
なんかこの時の浜田、菅田将暉感あるな
貴重な動画が大変楽しめました。この時のダウンタウンも凄かったですけど。その上を行く逸見さんの勢いが凄かったなと改めて思い出しました。逸見さんが生きてたらいまのダウンタウンとの絡みが見たかったですね。
ダウンタウンのお二人若いなぁ~~ いっつみぃの関西弁は貴重やで…
今のお笑い芸人にはないエンタメ性を持ってんのがいいよな
ダウンタウンよ…… 自業自得ですよ😠
たけしがいるのによく怖気づかないよな。 逸見さんがいるからだな
ダウンタウンと逸見さんがキャンキャンやり合ってるの、当時吉本に逸見さんのファンの方々から電話殺到したって言ってましたね🤣
ダウンタウンの最初の回答で、たけしや所ジョージがノーリアクションな中、逸見さんがわざわざ前に出て行ってツッコんでいるの、愛を感じざるを得ない。
たけし、松本人志のボタン破壊前を素通り(笑)😅。7:09 板東英二お前(人志に)タバコ吸うな!(笑)7:21 たけし『おもいっきり(テレビ)も超えてねぇじゃねぇか!』(笑)8:30
みのもんたの髪の毛が黒いところが衝撃
この頃はいい時代だった
個性が強すぎるメンバーが多数多勢集まるとこういう番組になるんだな。
良い人滲み出てるシン
6:33 ここやばいww
ザ・シークも呼んで欲しかった
テレビが1番面白かった時代
テレビが娯楽で 喜怒哀楽で楽しめた時代 4:53 こういったボケも 今のテレビではありえない 流石 松本人志
ダウンタウンすごいな
逸見さんとダウンタウンのやり取り面白かった
おおお、めちゃ懐かしい……この頃の日テレ大好きだった。見てた番組ばかりだ。
何を作ってるのか当てるの面白かったな、ショーバイショーバイで一番好きなクイズ
ボードゲームにもなったこの時代のバラエティは盛り上がりの質が違った💮板東さん帰ってきてー📺️
シンは本当にプロ。 そしていい方です。
ハマタの逸見さんに対する発言がすげえ🤣 気心知れてないといえないよね
たけし、所、坂東英二、逸見アナ、ダウンタウン、そして右端にみのもんた。豪華すぎる
0:43 運よくMr.シンに殴られたらもんどりうって倒れてのたうち回らなければならない。岡村氏はご存じなかったのでしょうか。観客も笑って座ってたらだめ、パニくって逃げ惑わなきゃね。w
3:50 TNOKおるやん
ウンナン人がいいからハリセンをわざわざ返してるのに叩かない
「一色紗英ですよ」ってツッコミがシンクロしすぎてて笑えた🤣
逸見さんとダウンタウンは、フジテレビの「世界の常識・非常識!」というクイズ番組で共演してるからね。「イッツミー」って最初に呼んだの浜田さんじゃなかった?
生ダラチームはいつもとんねるずは出なかったね。
なんで逸見さんはダウンタウンに強気なの?🤣
逸見さんは関西出身ということもおり、ダウンタウンとはこの頃すでに仲良しなんです 関東の人間ばかりの中で上手く絡んであげようとしてたんだと思いますね
大晦日に生じゃなくてもいいからやればいいのにな、ウンナン(ヒルナン・突破・イッテQ)とダウンタウン(ガキ使)MCで。
ダウンタウン逸見さんに怒られている。
2:04とかみたいモノを完全に吹き飛ばす若き日のダウンタウンの圧倒的パワーに当時感動しまくってた‼️‼️💯😢 アップありがとうございます‼️😂
みのさんもパネラーか。
島崎俊郎さんも😢
逸見さんが、ダウンタウンに関西弁で突っ込んでる😂
1:24浜田雅功「飲水・・・」 1:29逸見政孝「真面目にやれよ!真面目に!」 1:33逸見政孝「『飲水』わざわざタイから『何を作っているんでしょうか?』出すか?」 1:36浜田雅功「オマエなんでそんな態度やねん!?」 1:40浜田雅功「貴っ様ァ〜💢」
1:43所ジョージ「飲めない水・・・」 1:45板東英二「さぁ、総合司会真っ赤になってきましたよ」 1:46ビートたけし「司会がおっこったってしょーがないよなぁ・・・」
邪神ちゃんより
たぶん、リアルタイムで見てた🤣🤣🤣
浜田ウザい
1:27 逸見さんがわざと '母語' の大阪弁でダウンタウンをイジってあげてるところがいいですね
不自然なほどにたけしさんがダウンタウンに絡もうとしないというより無視してるように見えるけど、シャイだからガンガンくる若手に対して絡み方が分からないだけのようにみえる。所さんは昔ダウンタウンと共演して歌作ったりして仲良くやってたから不仲ではないけど、共演がもう何十年もない
祝旭日小綬章おめでとう
リング降りれば優しい紳士な男
春の叙勲旭日双光章受章おめでとうございます!
これ本物のシンだよね?ここまでサービス精神旺盛とは! 実は良い人とは聞いていたが、本当に人柄が表れてる動画ですね
7:21 「タバコ吸うな」がテレビじゃなくガチの説教すぎておもろいw
逸見さんアナウンサー上がりなのにBIG3レベルの地位だったからね。ダウンタウンさんの後ろ盾と言っても過言ではなかった。
なんかこの時の浜田、菅田将暉感あるな
貴重な動画が大変楽しめました。この時のダウンタウンも凄かったですけど。その上を行く逸見さんの勢いが凄かったなと改めて思い出しました。逸見さんが生きてたらいまのダウンタウンとの絡みが見たかったですね。
ダウンタウンのお二人若いなぁ~~ いっつみぃの関西弁は貴重やで…
今のお笑い芸人にはないエンタメ性を持ってんのがいいよな
ダウンタウンよ…… 自業自得ですよ😠
たけしがいるのによく怖気づかないよな。 逸見さんがいるからだな
ダウンタウンと逸見さんがキャンキャンやり合ってるの、当時吉本に逸見さんのファンの方々から電話殺到したって言ってましたね🤣
ダウンタウンの最初の回答で、たけしや所ジョージがノーリアクションな中、逸見さんがわざわざ前に出て行ってツッコんでいるの、愛を感じざるを得ない。
たけし、松本人志のボタン破壊前を素通り(笑)😅。7:09 板東英二お前(人志に)タバコ吸うな!(笑)7:21 たけし『おもいっきり(テレビ)も超えてねぇじゃねぇか!』(笑)8:30
みのもんたの髪の毛が黒いところが衝撃
この頃はいい時代だった
個性が強すぎるメンバーが多数多勢集まるとこういう番組になるんだな。
良い人滲み出てるシン
6:33 ここやばいww