- Видео 37
- Просмотров 4 870
moc
Добавлен 5 дек 2020
傘山(からかさやま) 2024年12月09日
今シーズン初めての雪山へ。
今回目指したのは「傘山」
5cmくらいの雪だったけど、慣れないと大変です。
ですが、頂上からの眺望は最高!
傘山、オススメします!
一方で、下山中、初めて熊を見ました。
直線距離で50m弱
山を駆け下りて逃げてくれたので助かりましたが
途中でそれらしい足跡もあり
この時期でも油断は禁物です。
今回目指したのは「傘山」
5cmくらいの雪だったけど、慣れないと大変です。
ですが、頂上からの眺望は最高!
傘山、オススメします!
一方で、下山中、初めて熊を見ました。
直線距離で50m弱
山を駆け下りて逃げてくれたので助かりましたが
途中でそれらしい足跡もあり
この時期でも油断は禁物です。
Просмотров: 4
Видео
大川入山 2024年12月03日
Просмотров 10День назад
初冬の大川入山へ。 天気は快晴! 御嶽山こそ望めませんでしたが、中央ア、南ア、八ヶ岳まではっきりと見ることができました。 昨年は12月25日に登った山ですが、流石に当時よりは雪は少なめでした。 それでも氷や泥で滑ったりして。 油断大敵です。。。 #阿智セブンサミット #大川入山
風越山 2024年11月29日
Просмотров 614 дней назад
いよいよ冬という空気感の風越山。 途中から雪が舞い始め、山頂付近ではうっすらと白くなっていました。 色褪せてしまった紅葉ですが、これもまた良し、です。
本高森山・前高森山 2024年11月25日
Просмотров 1014 дней назад
秋晴れの空の下、本高森山を目指しました。 思っていたよりもキツい登山道でしたが 気持ちの良い登山になりました。 #本高森山
南沢山・横川山 2024年11月18日
Просмотров 521 день назад
秋の南沢山へ。 紅葉は終盤 麓の紅葉も最後のキラメキ。 山頂は風が冷たく 暑がりな僕でも一枚羽織りました。 もうすぐ 冬です。 #阿智セブンサミット #南沢山
富士見台高原・神坂山 2024年10月25日
Просмотров 8Месяц назад
[阿智セブンサミットseason2] 2座目は富士見台高原へ。 前回は悪天候の中でしたが、今回は秋晴れの中、素晴らしい景色を堪能してきました。 #阿智セブンサミット #富士見台高原
風越山 2024年10月14日
Просмотров 502 месяца назад
子どもを誘って、地元 風越山の山頂を目指しました。 全く知らなかったんだけど、今日は「第70回風越山トレイルマラソン」が開催されていたようで。 多くのランナーとすれ違いました。 本音を言えば、僕も参加したかったな・・・ それでも子どもの成長を感じたし、下山は一緒に走ることもできて、とても良い登山になりました。 #風越山 #gopro
1200高地/茶臼山 2024年10月07日
Просмотров 62 месяца назад
せっかくの平日休みなのに天気は雨予報。 眺望は一切期待しないで登ってきました。 選んだのはYAMAPの地図上、長野県最南端(だと思う)の「1200高地」 それに近隣で「茶臼山」にも足をのばしました。 今回の登山、今までになく登山道から逸脱。 低山だからってナメちゃいけないことが、よくわかりました。 #1200高地 #茶臼山 #gopro
空木岳 2024年10月01日
Просмотров 162 месяца назад
憧れの山 空木岳へ。 これ以上ないと思われる素晴らしい天候に恵まれ 最高の景色を堪能してきました。 また登りたい、と思う山でした。 #空木岳 #gopro
髙鳥屋山 2024年09月20日
Просмотров 122 месяца назад
久しぶりの登山。 リハ登山として選んだのは、短時間で登ることができる髙鳥屋山。 残暑厳しく汗だくになりましたが、気持ちよく登ることができました。 阿智セブンサミットseason2、はじめます! #高鳥屋山 #阿智セブンサミット
烏帽子岳 2024年07月22日
Просмотров 84 месяца назад
「梅雨も明けたし、どこかへ・・・」で検索。 今回の烏帽子岳、実は二度目なんです。 前回は約10年前。 あの頃は若かったなー、、、(遠い目・・・) 「5/10」あたりから、かなり膝にきてて やっとの思いで登頂しました。 マズイ・・・筋力落ちてるわ。 次の山に向けて、また頑張らなきゃᕦ(ò_óˇ)ᕤ
御池山 2024年06月27日
Просмотров 85 месяцев назад
お休み! 梅雨の中休み!? って感じで、今回は「御池山」を目指します。 登山口が1,900m⤴︎ 登山道じゃなくて「遊歩道」 快適なハイキングでした♪ 途中お会いした遊歩道を管理されているおじさん 快適・安全な道をありがとうございます!