オトコ中村
オトコ中村
  • Видео 185
  • Просмотров 1 904 449
酵母の力で炭酸になる!天然酵母クラフトコーラを作る
クラフトコーラを作りますが、普通のクラフトコーラではありません。
天然酵母の力で炭酸になるクラフトコーラです。
酵母菌の発酵がないと作る事ができない発酵食品の面白さが満開の内容で、とても勉強にもなりますよ。
◾️動画の内容
オープニング(0:00)
天然酵母クラフトコーラの作り方(0:29)
酵母液を作る(1:01)
成功率の高い素材を入手(3:42)
野草で酵母液を作る(4:19)
なぜ酵母液ができるのか(7:00)
コーラ液を作る(8:57)
ボトル詰め(12:03)
発酵(12:40)
天然酵母クラフトコーラを試飲(13:57)
カナムグラ酵母液のその後(17:02)
◾️レーズン酵母液の材料
レーズン 10g程度
砂糖 大さじ1
水 200ml程度(瓶に満タン)
◾️コーラ液の材料2500ml分
砂糖150g
ステビアsweet 25g
水2300ml
酵母液 200ml
カルダモン 10粒
シナモン 1本
クローブ 10粒
ブラックペッパー 20粒
生姜 20g
■週1回を目標に動画更新しています。
チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC
○ブログオトコ中村の楽しい毎日
→otokonakamura.com
○X(旧Twitter)
otokonakamura0
○Instagram
otokonakamura
Просмотров: 274

Видео

(中村式)超簡単!糠床の水分の抜き方 ついでにおすすめの糠漬けも紹介!
Просмотров 7 тыс.16 часов назад
中村家でやっている、糠床に自然と溜まってくる水分の抜き方をご紹介します。 超簡単です。特別な道具はいりません。 ついでに最近よく漬けているおすすめの糠漬けもご紹介します。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 糠床の水分の抜き方(0:19) 1日後(1:44) 長芋の糠漬けをいただく(3:03) ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamura.com ○X(旧Twitter) → otokonakamura0 ○Instagram → otokonakamura
冷やご飯消費レシピ!冷やご飯と材料3つで作るお好み焼きが秀逸!所要時間10分
Просмотров 73214 дней назад
冷やご飯を使ってお好み焼きを作る方法です。 普通に作ったお好み焼きと何にも遜色なく、美味しくできます。 しかも、あまりにもシンプルなレシピで、すぐに出来ます。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 冷やご飯で作るお好み焼き(0:20) 焼く(1:52) 冷やご飯で作ったお好み焼きを試食(3:46) ペロリと完食(4:38) ◾️冷やご飯で作るお好み焼きの材料(1人前) 冷やご飯 100g キャベツ 100g 卵 2個 豚バラスライス 100g ソース 適量 マヨネーズ 適量 かつお節 適量 青のり 適量 ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamura.com ○X(旧Twitter) → otokonakamura0 ○Instagram → in...
肉を包丁で切って作るハンバーグ(鼻息が荒くなる美味しさ!)
Просмотров 84121 день назад
肉を包丁で切って挽肉を作り、それでハンバーグを作ります。 挽肉から手作りすると肉の風味が良く、めちゃ美味しいです。 上手に美味しく作る方法や、売ってる美味しい挽肉の見分け方もお伝えします。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 挽肉から作るハンバーグの作り方(0:39) 玉ねぎ人参を切って炒める(0:45) ハンバーグに使う肉について(1:32) 肉を叩き切る(3:08) 秘密兵器登場(4:22) 粗挽きについて(6:09) こねる(8:11) 焼く(9:01) ソースを作る(10:03) ハンバーグを試食(10:37) 美味しさの秘訣は何か?(12:21) 良い挽肉の見分け方(14:49) ◾️ハンバーグの材料(今回作った量) 【ハンバーグ】 牛肉 173g 豚肉 80g 玉ねぎ 70g 人参 40g 塩 2g コショウ 少々 ナツメグ 少々 クローブ 少々 溶き卵 1/2個分...
ルーなしで作るクリームシチューのレシピ!水溶き小麦粉を入れるだけです。
Просмотров 85128 дней назад
市販のルーを使わずに、ルーを手作りせずに、水溶き小麦粉を入れるだけで本格的に美味しいシチューを作る事ができます。 その方法を詳しく解説します。 またシチューに関するうんちくなどもお話ししています。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) クリームシチューの作り方(0:41) 具を切って炒める(0:47) スープを入れ20分煮込む(2:13) ルーを入れ10分煮込む(2:42) 生クリームを入れ10分煮込む(5:19) クリームシチューの作り方まとめ(6:57) クリームシチューをいただく(7:21) 日本でのクリームシチューの歴史(8:38) ハウス食品はすごい(9:33) シチュー論争について(10:39) ◾️クリームシチューの材料 ◆メイン材料 鶏もも肉 大2枚(600〜800g) 玉ねぎ 1個(250g) ニンジン 1個(200g) さつま芋 1個(300g) バター 20...
HARIO蓋がガラスのご飯釜の10年使用レビュー
Просмотров 60 тыс.Месяц назад
我が家では10年程前からHARIO蓋がガラスのご飯釜を使ってご飯を炊いています。 この調理器具はとても優れているので、いかに優れているのかを動画にしました。 案件じゃないのでご安心ください。10年使ってるから知り尽くしたうえでの説明ですよ。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 実際にご飯を炊いてみる(0:41) この鍋の構造(2:40) 交換部品もある(3:14) ご飯が炊けました(4:16) ご飯をいただく(4:32) これの欠点(5:04) ◾️HARIO(ハリオ) フタがガラスのご飯釜2~3合 中が見える 耐熱ガラス 陶器 日本製 amzn.to/4dN3wXj ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamura.com ○X(旧Twitter) →twitter....
チャンネル登録者2万人達成までの話と収益公開と雑談
Просмотров 1,1 тыс.Месяц назад
おかげさまでオトコ中村チャンネルの登録者が20,000名を突破しました。 10,000を超えてから20,000になるまでの話と、収益公開といろいろ雑談をする動画です。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 1万人を超えてからの話(0:40) ブログについて(3:45) 収益公開(6:28) 1再生あたりの収益は?(7:54) 収益の使い道(9:06) ◾️関連動画 ◯チャンネル登録者5000人になるまでの話と収益公開 ruclips.net/video/GjM00fAul_I/видео.html ◯チャンネル登録者10,000人になるまでの話と収益公開 ruclips.net/video/ZUXzrdKU0Qk/видео.html ◯お米が売ってない!マスコミの大嘘を暴き真実を追求する ruclips.net/video/Q_FNgCYeicM/видео.html ◯令和の...
中村家の手前味噌(8ヶ月完全放置した味噌はどうなってるでしょうか)
Просмотров 925Месяц назад
2024年1月に仕込んだ中村家の味噌が9月になって解禁となりました。 1月から9月まで完全放置した味噌の様子と味をお伝えします。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 味噌の様子を見る(0:25) 自家製味噌を試食(2:25) 自家製味噌で豆腐とわかめの味噌汁を作る(2:53) 自家製味噌で作った味噌汁をいただく(3:33) ◾️関連動画 ◯発酵食品初心者におすすめ!手作り味噌は最高! ruclips.net/video/OhkW3WfMap8/видео.html ◯味噌は1〜2月に仕込むな!! ruclips.net/video/7Ryb4mxxbsQ/видео.html ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamura.com ○X(旧Twitter) →twit...
天然酵母ジンジャーエールの作り方(発酵で炭酸にする方法)
Просмотров 3,5 тыс.Месяц назад
普通のジンジャーエールとは違う天然酵母ジンジャーエールを作ります。 どう違うかわかりますか? 天然酵母ジンジャーエールは、炭酸水を使わずに、天然酵母の力で炭酸にします。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 天然酵母ジンジャーエールを作る(0:37) ジンジャー酵母液を作る(0:52) ここまでの説明(1:44) ボトル詰め(5:10) 2次発酵(7:52) 天然酵母ジンジャーエールを試飲(10:08) 2番搾りジンジャーエールも試飲(14:23) ◾️ジンジャー酵母液の材料 生姜 20g程度 砂糖 大さじ1程度 シナモンスティック 1本 クローブ 3粒程度 ブラックペッパー 10粒程度 水 100ml程度(瓶が満タンになる量) ◾️ボトル詰め時の材料 ジンジャー酵母液 100ml メロン酵母液 100ml 砂糖 120g ステビアsweet 20g 水 1800ml ◾️2番搾...
令和の米不足の真の原因はコレだ!色々調べたら分かったので農林水産省のデータなどを使って詳しく解説します
Просмотров 7 тыс.2 месяца назад
令和の米不足の原因について気になったので、色々勉強して調べました。 そしたら分かりました。 それについて農林水産省のデータなどを引用しながら詳しく解説します。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 米不足の真の原因(0:38) お米の生産を減らす政策(3:28) 2018年以降はどうなった?(6:35) 水田活用の直接支払い交付金の成果(9:30) ◾️関連動画 お米が売ってない!マスコミの大嘘を暴き真実を追求する ruclips.net/video/Q_FNgCYeicM/видео.html ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamura.com ○X(旧Twitter) → otokonakamura0 ○Instagram → instag...
牛丼の作り方 美味しすぎて牛丼屋さんが物足りなくなる!
Просмотров 9962 месяца назад
牛丼は牛丼や産に行けば安く美味しく食べられますが、手作りはレベルが違います。 お店で食べるのが物足りなくなります。 その作り方をお伝えします。難しくありません。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 牛丼の作り方(0:39) 牛丼を試食(2:30) 牛丼を手作りする際の注意点(5:07) ◾️牛丼の材料(2人前) 牛肉 200g 玉ねぎ 1個 生姜 1かけ(10g程度) 醤油 大さじ3 みりん 大さじ3 出し汁 100ml ご飯 2膳分 紅生姜 お好みの量 ◾️関連動画 紅生姜の作り方 ruclips.net/video/Cs_UgqHU7rc/видео.html ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamura.com ○X(旧Twitter) →twitter.co...
柚子胡椒の作り方 材料3つ 手作りは最高!
Просмотров 4,3 тыс.2 месяца назад
柚子胡椒の作り方です。柚子胡椒を手作りすると香りが良くて幸せすぎます。 最高です。さらに、柚子胡椒の良さを活かした1品を作ります。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 柚子胡椒の作り方(0:48) 柚子胡椒を試食(3:02) チキンソテーの柚子胡椒乗せを作る(4:14) チキンソテーの柚子胡椒乗せを試食(5:28) ◾️柚子胡椒の材料(今回作った量) 青唐辛子 ヘタと種を取り除いて40g  柚子 皮だけで40g 塩 20g ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamura.com ○X(旧Twitter) → otokonakamura0 ○Instagram → otokonakamura
天然酵母パンの焼き方の全てがわかる動画
Просмотров 1 тыс.2 месяца назад
天然酵母でパンを焼く方法を全て解説しています。 自然界に生息する酵母菌を培養してそれでパンを焼く方法です。 56分の動画ですが、私が10年以上かけて研究した成果をたった56分で知る事ができるので、とてもお得ですよ。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 天然酵母パンが焼けるまで(0:16) 酵母液の作り方(2:01) 元種法での焼き方(9:48) ストレート法での焼き方(23:39) 失敗例から学ぶ(36:49) 失敗した場合のリカバリー法(46:00) ◾️レーズン酵母液の材料 オイルコーティングされてないレーズン 少々 水 瓶のほぼ満タン 砂糖 小さじ1程度 ◾️元種の材料 【1回目】 国産強力粉 100g 酵母液 90ml 【2回目】 国産強力粉 50g 水 45ml 【3回目】 国産強力粉 50g 水 45ml ◾️元種法での天然酵母パンの材料(1斤分) 元種 150g ...
お米が売ってない!マスコミの大嘘を暴き真実を追求する
Просмотров 178 тыс.3 месяца назад
スーパーからお米が消えました。 マスコミの報道で言われてる米不足の理由2つは大嘘です。嘘でなくても間違いです。 それを暴きます。そして真相は何なのか考えます。また米不足の対策もお伝えします。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 米不足の原因(0:44) 米の流通量の減少について(1:10) 外国人観光客の米消費の増加について(1:36) 米不足の真の原因(4:33) 米不足の対策(5:23) もうすぐ新米が流通する(7:10) 長期的な視点で米不足を考える(7:37) ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamura.com ○X(旧Twitter) → otokonakamura0 ○Instagram → otoko...
中村家の梅干しが完成!10年物の梅干しと食べ比べ
Просмотров 1,7 тыс.3 месяца назад
2024年の中村家の梅干しが完成しました。 梅干しの作り方は各家庭によって少しずつ違いますが、中村家の作り方をご紹介します。 白梅干し、赤梅干し、10年物の梅干しを食べ比べてみます。 ◾️動画の内容 オープニング(0:00) 中村家の梅干しの作り方(0:31) 白梅干しを試食(4:26) 梅干しを試食(7:51) 10年梅干しを試食(8:43) ◾️関連動画 ◯梅干しを作る2024年中村家の梅干し ruclips.net/video/2iG6MqlNhRI/видео.html ◯京都人が教える柴漬けをお家で漬けるレシピ 乳酸発酵で美味しくできます ruclips.net/video/RNWZuL30VbA/видео.html ■週1回を目標に動画更新しています。 チャンネル登録お願いします→ bit.ly/3gXVVbC ○ブログオトコ中村の楽しい毎日 →otokonakamur...
天然酵母パンの焼き方【その4】天然酵母パンがなぜふくらまないのか?どこで成功と失敗の判断をするのか?膨らまなかった時のリカバリー法
Просмотров 6993 месяца назад
天然酵母パンの焼き方【その4】天然酵母パンがなぜふくらまないのか?どこで成功と失敗の判断をするのか?膨らまなかった時のリカバリー法
絶対に美味しくできる味付け卵の作り方
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
絶対に美味しくできる味付け卵の作り方
天然酵母パンの焼き方【その3】ストレート法でパンを焼く
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
天然酵母パンの焼き方【その3】ストレート法でパンを焼く
天然酵母パンの焼き方【その2】元種法でパンを焼く
Просмотров 1,2 тыс.4 месяца назад
天然酵母パンの焼き方【その2】元種法でパンを焼く
天然酵母パンの焼き方【その1】酵母液の作り方
Просмотров 2,4 тыс.4 месяца назад
天然酵母パンの焼き方【その1】酵母液の作り方
梅干しを作る2024年中村家の梅干し
Просмотров 2,1 тыс.4 месяца назад
梅干しを作る2024年中村家の梅干し
紅生姜の作り方
Просмотров 3,3 тыс.5 месяцев назад
紅生姜の作り方
ドクダミ料理の全てがわかる動画です!
Просмотров 1,3 тыс.5 месяцев назад
ドクダミ料理の全てがわかる動画です!
ドクダミジェノベーゼを作ってみたら味はジェノベーゼしてました!
Просмотров 8035 месяцев назад
ドクダミジェノベーゼを作ってみたら味はジェノベーゼしてました!
美味しいドクダミ茶の作り方
Просмотров 8 тыс.5 месяцев назад
美味しいドクダミ茶の作り方
ドクダミハンバーグの作り方!エスニックな美味しさ!本当です!
Просмотров 7585 месяцев назад
ドクダミハンバーグの作り方!エスニックな美味しさ!本当です!
ドクダミサグカレー登場!意外と美味しい衝撃レシピ!
Просмотров 1 тыс.6 месяцев назад
ドクダミサグカレー登場!意外と美味しい衝撃レシピ!
ドクダミをスムージーにして飲むとどうなるか
Просмотров 1,5 тыс.6 месяцев назад
ドクダミをスムージーにして飲むとどうなるか
世界中に蔓延る野草ヘラオオバコをハーブティーとして愉しむ方法
Просмотров 6256 месяцев назад
世界中に蔓延る野草ヘラオオバコをハーブティーとして愉しむ方法
世界中に繁殖する野草ヘラオオバコを美味しく食べる
Просмотров 1,4 тыс.6 месяцев назад
世界中に繁殖する野草ヘラオオバコを美味しく食べる

Комментарии

  • @iyorit1089
    @iyorit1089 36 минут назад

    最後にお酒も少し加えて炊くと美味いですよ。

  • @marin-jp
    @marin-jp 2 часа назад

    はじめまして!笛付きなのが良いですね!早速、小さいサイズを購入しようとしましたがAmazonでは売り切れていました(安価なので)💦気長に入荷待ちします😊ご紹介ありがとうございました♪

  • @iam-ym2xd
    @iam-ym2xd 4 часа назад

    アップ嬉しいです!🎉 科学ですね⋯!😮 やってみます😊

  • @ゲッタ-k1g
    @ゲッタ-k1g 4 часа назад

    炊飯器がかさばるので同じく10年くらい使用してます。 煮込みに使用しても蓄熱が高い分火を止めても保温時間が長く、牛すじとかモツを煮込む時にも使用します。 チャンネルも初見でしたが、同じものを使っている人がこんなに多いとは思いませんでしたw

  • @misociel_misoradi
    @misociel_misoradi 5 часов назад

    オトコ中村さん、お疲れ様です。クラフトコーラ、良いですね。しかも天然酵母で発酵ですか。なかなか興味深い内容でじっくり拝見しました。今年は自分の畑で作った巨峰とシャインマスカットでレーズンを大量に作りました。これを使って自分もクラフトコーラ、挑戦してみようかな。

  • @kkss6409
    @kkss6409 5 часов назад

    やってみたくなった!

  • @事業主
    @事業主 6 часов назад

    発酵って面白いですね^ ^庭にドクダミが自生してますので来年はドクダミで天然酵母作りに挑戦してみます。

  • @StellaArcobaleno
    @StellaArcobaleno 6 часов назад

    今、マコモダケと柿を酵母液にしております。 うちの温度が低いのでなかなか進まないんですけど、もし出来たらパンを作りたいです! 酵母液からコーラも作ろうとは、すごいアイデアですね😊 パンが上手くいったらコーラも試してみたいです✨

  • @おおきみぴーちゃん
    @おおきみぴーちゃん 7 часов назад

    発酵炭酸😁酵素ジュースみたいですね😊

  • @kitawaaa
    @kitawaaa 8 часов назад

    炊飯方法は炊飯器→土鍋→金属鍋→圧力鍋も少しと変えてきました ガス代は土鍋、金属鍋、圧力鍋で右に行くほど安いのかなと感じます

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 16 часов назад

    長芋!これ見てる今は2024年11月で、きゅうり🥒は時期外れで身体冷やすし、カブ、キャベツは高いし…で大根とにんじんのオンパレードで困ってました。長芋、やってみます。ありがとうございます😊

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 16 часов назад

    🍵🫖お茶もいいんですね❤専ら肉蒸し炒め(油使わない野菜炒め) か、お味噌汁の具でした。RUclipsで農家さんが筋肉痛対策で食べてると言うのがあったので、お茶はもしかしたら、肉体疲労にいいかも、ですね。🤗

  • @msm321osm
    @msm321osm 17 часов назад

    すごーーーーい❣️ 糠床のポテンシャル高いですね、感動しました。

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 День назад

    おそらくお肉との相性が良いのでは?カキドオシをよく刻んでハーブとして入れ、ソーセージ作ったら絶品って動画がありました。ハンバーグもいけそう。😋

  • @channelrisuko799
    @channelrisuko799 День назад

    以前セメダインみたいな匂いになって捨てた過去があります。それ以来やってないのですが😊 身体に良いからまた糠漬け初めてみようかな😅

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 20 часов назад

      セメダイン臭は産膜性酵母ですね。我が家の糠床も夏にそうなりました。

  • @skito5554
    @skito5554 День назад

    1980年代に買った中型日立の簡易炊飯器を今でも使います。最近はご飯を食べる量が減ったのでもっと小型のを買いました。小中大の炊飯器でご飯、汁物、スープ、おかずを皆作ってしまうこともあります。家族の起きる時間仕事の時間がまるで違うので、其々の保温機能は助かります。キノアや豆類などの料理にも使います。其々時間測ったり焦げるの心配したり、気を取られてて、失敗ってことがないので、私には便利です。大型を使う時は主のおかずと野菜なども全部一緒に作れます。日本製の高級な炊飯器だと一つでご飯とおかずも何品か作れちゃいますね。パンも焼けるし。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 20 часов назад

      貴方のように炊飯器を自由自在に使いこなせる人は土鍋じゃないほうがいいですね。

  • @ww-_-
    @ww-_- 2 дня назад

    豚でもいいんでしょうか?豚生食は良くない様な事を聞きましたが😮豚の味が気になります。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura День назад

      豚でもできます。 火入れするから大丈夫です。 ブログには豚肉醤の事も書いてありますよ。 otokonakamura.com/nikusyo/

  • @mimihello4410
    @mimihello4410 2 дня назад

  • @yvnh
    @yvnh 2 дня назад

    あの厄介な雑草からコーヒーが作れるとは!うちの畑の駆除してほしいw

    • @otokonakamura
      @otokonakamura День назад

      畑に生えたらそりゃ厄介ですよね。

  • @123-xk1xr
    @123-xk1xr 2 дня назад

    去年のよくつけた糠床をそのままで、陶器のカメ入りで、怖くて開けられませんでした 全くです。ごめんなさい状態 田舎です。今年は浅漬けばかり造り食べなかったので悔やまれます。何となくしなかったってかんじで、復活できるならがんばってもらいたい。いかさなくては

  • @Makolin60
    @Makolin60 2 дня назад

    早速 冷やご飯を用意して 作ってみたいと思います。 いつも有難う御座います。助かります😍

    • @otokonakamura
      @otokonakamura День назад

      是非作ってみてください。

  • @ebi-k1z
    @ebi-k1z 3 дня назад

    出始めの頃のものは今販売されているものより美味しく長けます。重いですが。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 2 дня назад

      そうなんですか。品質下げたのかな?

    • @ebi-k1z
      @ebi-k1z 2 дня назад

      @otokonakamura 形状が変わりました。底がややUに。厚みが半分位に。蓋の取っ手が改善。コレだけ取替えるといいかも

  • @seigan
    @seigan 4 дня назад

    初めて伺いました おそらくHARIO土釜つながりです 悪代官の声での素晴らしいナレーションに惚れ惚れしています

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 3 дня назад

      悪代官の声ですか!? 面白い例えで笑ってしまいました。

  • @shirokuma3401
    @shirokuma3401 4 дня назад

    電気釜を手放し土鍋にして10年くらい経ちますが、この商品は知りませんでした!! 土鍋が断然美味しくて電気釜に戻る気はありませんが、音で知らせてくれるのと、 弱火の工程がないのが土鍋に勝ってます。 素晴らしい商品の紹介、ありがとうございます。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 3 дня назад

      土鍋いいですよね。 そうなんですよ工程が少ないのが良いところです。

  • @ちちゃん-e8z
    @ちちゃん-e8z 4 дня назад

    なんてシンプルな水抜きでビックリしました 私はぬか床生活4ヶ月目です 水抜き方法はタッパーの両端にキッチンペーパーを入れて水分を吸わせて取ってましたが こんな簡単で良いんですね やります!

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 3 дня назад

      糠漬けはシンプルでズボラが1番です。

  • @goripon2020
    @goripon2020 4 дня назад

    いつも野菜をつけるとぬか床がべチャベチャになってしまって臭いも酸っぱくなってしまう日が続いてまして💦ズボラな自分には続けるのは無理かなぁと思って廃棄するつもりだったのでこの方法で水分を抜いてみようと思います!!なんだかんだで1歳になったぬか床なので少し愛着がありまして助かりました!参考にします!

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 3 дня назад

      糠漬けはズボラが1番です。神経質にやってたら続きませんよ。

    • @goripon2020
      @goripon2020 2 дня назад

      @otokonakamura ありがとうございます!ズボラに続けます!!

  • @anitatejado
    @anitatejado 5 дней назад

    炊飯器は炊けるまでの時間が長いのが難点ですね 他にもいらっしゃいましたが、私もリンナイのご飯炊き鍋でコンロの「ごはん」モードで炊いてます。美味しいですよ。 土鍋ごはんは過去に長谷園のものを買いましたが 炊飯器や上記の鍋と違い、水のラインが引いてないのでちょうどいい水の量が掴めず。 また、土鍋の伝熱性能のせいか、ご飯モードが機能せず。 今は保温性が無茶苦茶高い土鍋として煮炊きに使っています💦 動画で水の量の測り方がやっと理解できました。 もう一回挑戦してみようかな。。。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 4 дня назад

      水はご飯と同じ量入れるだけですよ。 その土鍋きっと美味しく炊けるでしょう。使わないのはもったいない。

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 5 дней назад

    何回か糠漬け作ってるのですが、夏場にフワッと過発酵?捨てて居ました。そのままで秋になったら使えるのですか? 先日お米の磨ぎ汁に塩を加えて糠漬けにしてみました。まあまあ食べれました。本格糠床維持したい!糠床捨てて何回め!😭

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 4 дня назад

      変になった糠床の表面だけ削って捨てると、残りは再生できます。

    • @kazuyoyoshida7474
      @kazuyoyoshida7474 4 дня назад

      @otokonakamura 早速お返事有難う御座います。 表面を削って、何か足さなくとも大丈夫なのですか?

  • @冬が好き-o1b
    @冬が好き-o1b 5 дней назад

    山芋を今つけました。味の感想はまた報告します。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 4 дня назад

      よろしくお願いします。

    • @冬が好き-o1b
      @冬が好き-o1b 3 дня назад

      味の感想ですが、とてもおいしかったです。いつも年中きゅうりばっかりつけていました。もっといろんなものをつけてみたいです。

  • @kaoruu904
    @kaoruu904 6 дней назад

    いつも、動画を拝見させて頂いております。 この夏は、和辛子と唐辛子を多めに入れて常温放置でした。 我が家は日中冷房をずっと入れており、なおかつ1ℓ以下ミニマム糠床なので、あまり参考にならないかもしれませんが…💧

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 5 дней назад

      他にも粉がらしが良いと教えてくださった方がいました。 唐辛子は輪切りタイプを入れてますが量が少なかったのかあまり効果を感じませんでした。 またいろいろ試してみようと思います。 ありがとうございます。

  • @toraco-444
    @toraco-444 6 дней назад

    松葉の新芽を 食べたことありますが、 とても硬かったです エノコログサの方が 美味しそうですね😊

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 5 дней назад

      松葉って、そのまま食べたことありませんが、そりゃ固いでしょう。 エノコログサの方が食べやすいと思います。

  • @ヤマ-r6m-t7o
    @ヤマ-r6m-t7o 6 дней назад

    毎回参考になります。我が家の糠も先月冷蔵庫から出しました。緩く?(水分が多く)なったら中村さんの様にして少し傾けています。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      同じようにしてらっしゃるのですね。 やはり夏は冷蔵庫ですか。そのほうが良いかもしれませんね。

  • @eiichhoba5827
    @eiichhoba5827 6 дней назад

    水溶き小麦粉はアメリカ留学時にホストマザーがやyてたな、当時はインスタントなアメリカンとは思ったかな その方法だと小麦粉の粉っけが残るからフレンチの手順で 鶏肉を油で炒めて鍋から取り出し、野菜を入れて炒め、炒待ったらバターを入れ小麦粉も入れて炒め粉っけを飛ばし牛乳を加え。。。 極普通のフレンチの手順 最後の生クリームは牛乳とバターを合わせて入れれば生クリームと同じになるってよ〜

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      小麦粉の粉っぽさはありませんよ。 確かに牛乳でもバターをたくさん入れたら生クリームと同等になりますね。

  • @eiichhoba5827
    @eiichhoba5827 6 дней назад

    買ってきたひき肉より家で挽き肉にした方が美味いとは聞くけど、あれって包丁で叩くんだっけ? フードプロセッサーも駄目とは聞く ま、料理動画は家にありそうな道具だけで作るものらしいけどブッチャーナイフを出して良いならミンサーの方が良くないかな〜?

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      確かにあの包丁は反則かもしれません。 フープロでもミンチになりますが、今回は包丁で叩くという方法でやってみました。

  • @eiichhoba5827
    @eiichhoba5827 6 дней назад

    主観の相違だな。。。 冷やご飯の方が美味いのに。。。 ご飯が炊けたら水屋で保存して、しっかり室温まで温度が下がったら最高に美味い 良い甘みも感じられ適度な囓み心地も良い 簡単に言えばバッテラ等の押し寿司の美味さだな〜 炊きたてなら古古米でも気さくなく美味く感じ、誤魔化して食べてるだけ

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      なるほど、面白いご意見ですね。

  • @eiichhoba5827
    @eiichhoba5827 6 дней назад

    でもさ、乳酸菌も酪酸菌も胃酸を生き残れないから意味が無いって意見もあるけどんな〜 幼児に食べさせれば一定の効果はあるのかな〜? 健康効果も塩分が多いから1日6gが正しいリミットよ仮定しても食べる量には注意かな〜?

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      塩の量はは自分で調節できますよ。

  • @misociel_misoradi
    @misociel_misoradi 7 дней назад

    オトコ中村さん、お疲れ様です。長芋の糠漬け、美味しいですよね。水抜きの仕方、正に経験則に基いたやり方ですね。目からウロコでした。自分も糠床、挑戦してみたいです。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      糠漬けは毎日食べると本当にお腹の調子が良くなりますよ。 お手入れするのが面倒というのがデメリットです。

    • @misociel_misoradi
      @misociel_misoradi 6 дней назад

      @otokonakamura 昔は糠床は一生モノ、とも嫁入り道具として、とも言いますよね。育てていくのはなかなか大変でしょうがそれに余りあるロマンと美味しさがありますよね。

  • @yuko617
    @yuko617 7 дней назад

    健康のために始めたぬか漬け生活、3か月目です。 最近やっと酸味のあるぬか漬けができるようになり、味が安定してきた?と思うのですが、実は子供のころ漬物大っ嫌いだったので食べたことがなく、興味を持った今では正解の糠漬けの味がわからないのが正直なところです。 中村さんのぬか床があまりにシンプルで、ついつい捨て野菜とか唐辛子とか乾燥野菜とかいろんなもの入れ過ぎちゃう、うちのぬか床と大違いで驚きました。 極めるとシンプルなのですね。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      糠漬けは、凝り出すと面倒になって続ませんからね。 シンプルにテキトーにやるのが良いと思ってます。

    • @kazuyoyoshida7474
      @kazuyoyoshida7474 5 дней назад

      ​@@otokonakamura シンプルにテキトー❤ 私向きです! 以前過発酵の時や乳酸発酵が遅いときはビオフェルミンを入れたりしました。

  • @またび-q4q
    @またび-q4q 7 дней назад

    私も夏は冷蔵庫に入れています。 夏は暑すぎて過発酵しすぎますよね。 最近他の方の動画で新ショウガを漬ける方法を紹介されてるのを見て漬けてみたら、ぴりっとして美味しい✨ ハマってます。😊 その方が過発酵したぬか床に粉からしを混ぜて止める方法を紹介されてました。 今度やってみようかと思っています。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      粉からしですか。 今度やってみます。 ありがとうございます。

  • @StellaArcobaleno
    @StellaArcobaleno 7 дней назад

    なんか美味しそう😋 水抜き簡単で良いですね〜😮 ぬか漬け久しぶりにまたやろうかなぁ🤤

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      糠漬けはサボりながら続けてます。

  • @ダテン市
    @ダテン市 7 дней назад

    ほんと天然塩ってすごいよね!おとこ中村発信も大変すごい!ありがと!!!

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      天然塩おすすめです。

    • @ダテン市
      @ダテン市 6 дней назад

      @@otokonakamura ですね!今期畑で採れた無肥料無農薬の大根でたくあん初めてつけました。本日3日目で水上がってきてとりあえず安心ですw これからも発信よろしくお願いしますm

  • @くんくんくにやん
    @くんくんくにやん 7 дней назад

    CTEPHは酪酸産生菌が少ない

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 5 дней назад

      CTEPHの事がわからなかったので調べました。CTEPHの方に糠漬けが良いのでしょうか。納豆も良いような気がします。

  • @ダテン市
    @ダテン市 7 дней назад

    これまた凄い事知れました!ありがとうございます。20年も使ってるなんて凄すぎ。 ここの動画見て、糠漬け、ワイン、お酢など作りましたが初めてなのにどれも成功してしまいましたm こんなに簡単にできるなんてびっくりの連続でした。 糠漬けについて質問ですが繰り返し使ってるうちに酸っぱ味が強くなってる場合の対処法を知りたいです。よろしくお願いします!

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      いろいろ試してくださってありがとうございます。 糠漬けの酸味はあって当然のものかと思います。 どの程度の酸味が標準かよくわかりませんが、酸味の少ない味が好みなら、漬け時間を短くされるといいですよ。 漬け時間が短い分味が薄くなるから塩分濃度を高めて調整されると良いと思います。

    • @ダテン市
      @ダテン市 6 дней назад

      @@otokonakamura なるほど!勉強になりますm

  • @amurata4668
    @amurata4668 7 дней назад

    私は EMをぬか床に入れてます。臭いが良くなり 味も良くなります。水分対策は昆布を入れてます。昆布が吸ってくれて 美味しくなります。入れっぱなしでも大丈夫。たまに入れ替えて ふやけた奴は食べれます😊保管は冷蔵庫。 過去に何度か失敗しましたが この感じで今の所 安定してます。 ウエダ家の乳酸菌も入れました。山芋やってみます!✌️

    • @yuko617
      @yuko617 7 дней назад

      EMてなんですか?

    • @amurata4668
      @amurata4668 7 дней назад

      @@yuko617 ググってみてください!飲料用と園芸用があります。用途も多く 漬物には園芸用でも大丈夫ですが 私は飲料用を使いました。ペットの健康管理にも使ってます。乳酸菌もこの頃は腸活やら健康管理にイロイロあります。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 6 дней назад

      へぇー。EMにそんな効果があるのですか。 昆布入れるのもいいですね。 ありがとうございます。

    • @amurata4668
      @amurata4668 6 дней назад

      @@otokonakamura ハイ!とてもサラッとした感じです。大さじ1位時々入れてます。味が落ちても持ち直します。足しぬかは精米したやつを入れてます。ありがとうございます😊

  • @madokaaan
    @madokaaan 7 дней назад

    IHで使えるのはあるのですか😊

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 7 дней назад

      IH対応の雪平タイプというのがあるみたいですが、土鍋ではありません。

  • @yujijykrewt
    @yujijykrewt 7 дней назад

    これほしい。買いにいきます。

  • @FifthSencho
    @FifthSencho 8 дней назад

    グハッ!!ポチっと買っちゃいました笑

  • @狐水
    @狐水 9 дней назад

    けんたが使ってるやつだ。 これって、沸騰してから、ごはんを混ぜないとごはんが鍋底とかに焦げ付いてくっついたりしないですか? 僕は羽釜のステンレスのお米炊く羽釜使ってるけど、一度沸騰したら、ごはんを混ぜ混ぜしないと、焦げ付いてしまうので、一度混ぜ混ぜして、弱火で5分くらい炊いて、むらしてます。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 8 дней назад

      途中で混ぜる必要はありません。 よほど火力が強すぎたら焦げつく事もあります。

  • @コロハチ-z8d
    @コロハチ-z8d 10 дней назад

    多分、菊花という二重蓋の萬古焼土釜炊飯器の方が柔らかくたけると思います。圧力鍋っぽくなりますから二重ふたは。 あとハリオのは頭から蒸気とご飯が溶けたお湯が飛び出して周りが汚れるみたい。

  • @小椋武憲
    @小椋武憲 11 дней назад

    冷や飯でお好み焼き作れるのはすごい。

    • @otokonakamura
      @otokonakamura 10 дней назад

      我ながら良いレシピだと思います。