- Видео 6
- Просмотров 160 540
MrMizugaki
Добавлен 11 дек 2010
Видео
Yamashita 13
Просмотров 74 тыс.13 лет назад
Yamashita 1
Просмотров 8 тыс.13 лет назад
Y kazuhitoLa Catedral by Kazuhito Yamashita
Просмотров 5 тыс.13 лет назад
Yamashita 2
Просмотров 4 тыс.13 лет назад
Jagatara Tango 1983 2
Просмотров 67 тыс.14 лет назад
Arigato
速い速度での演奏を売物にされるエリオット・フィスク氏は、音が鳴っていない、リズムを極端に揺るがすなどされている。これに対して、山下さんの演奏は、迫力の中にも一つひとつの音を几帳面に出されています。広いコンサート会場でも他の楽器に退けをとらない、ギターという楽器の地位を高めることに尽力されてきたと感嘆しています。
He first came on the scene in the early 80's and made quite a stir with his recording of Bach's Sonatas and Partitas. He still looks very youthful given that he's in the 5th decade of his career.
まさかこの音源の映像が見られるとは思ってませんでした。アップしてくれてありがとうございます。
This is my favourite interpretation of this piece. The rush of emotion I feel at the start of the third movement never fails to move me.
Wow!
早すぎワロタ😅
何とも言えない気分になるんよ 確かにナニかが有ったんだ
何度も見に行きました。というより踊りに行ったような。 自分は音楽で踊るようなさばけた人じゃないのに、じゃがたらのライブは踊るしかなかった。 だって全員踊ってるし、自分の意志と関係なく身体が勝手に踊ってしまうんだよ。
Brilliant!
一つ、二つ、...
昔、彼氏がレコード持ってて最高だなと思った。
人も物も、そこの空間空気にも、光があり、生きている!っということを、素晴らしい演奏をお聴きできてとても、とても、思うのです。生きているということが素晴らしいと! ありがとうございます🙏✨✨✨✨✨
これ、この映像の前のアケミさんの叫びが重要なんだけどな。
この曲、実演を聞きたかった〜♫
懐かしい。
都市のバケモノに喰われないように。
Pure execution ! Flawless !
衝撃の一言! クラシックギター奏者は何故あれほど淡々と退屈な演奏をするのだろうと疑問に思っていたところでしたから、尚更衝撃的でした! 山下和仁あっぱれ!
I dodici personaggi ke hanno volto il pollice in basso erano ricoverati in qualche reparto psichiatrico?
E quanto in confronto mi annoiano i miti del passato(non tutti ovviamente)ma la personalità che yama esprime si appropria di ogni spazio che va ad occupare indicando nuove profonde strade...qualsiasi cosa questo genio abbia a suonare ne esce esaltata ,trionfante! che piacere averlo scoperto!
Che dire?impossibile andare oltre?
山下、日本でのコンクールは2位。本場の名だたるコンクールでは軒並み 最年少で1位。日本のお嬢様クラシックギターとは明らかに違う。
(・・;⚡⚡⚡⚡え?✨✨✨素晴らしい演奏をありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*・゚ なんというか、ギターと一緒に、勇ましく行進しているような、煌めく風の中を。 素敵な旅をしてるみたいです!🍷🍷🍷🍷🧀🧀🍷🍷🍷💐💐💐💐💐💐
山下万歳、ギター万歳、人間万歳*****
2:57 4th Movement
They should film him playing Spanish music. I think it's his greatest virtue, playing modern pieces. He can gives that oomph other people don't
山下さんの演奏は大変すばらしいと思います。最年少で世界一になり誰にも負けないギターテクニック特に個人的に好きなのはモーツアルトの主題による変奏曲です。これからもご活躍されることを心からお祈りいたします。
Beautiful music.
超人!
He is probably one of the best in the world. I heard him when I was in the 10th grade fir the first time and I was blown away.
テデスコのボッケリーニ賛歌3・4楽章、CDで聴いてぶったまげた曲。
この人の演奏を聴くと他のギターリストがいかにつまらないか分かってしまう。
隠さんと残り公開してくれよ。他にないやんこんなん
Astounding musician. Superb performance
5:27 !!
aguante sumo
LUCA NOT DEAD
Would somebody help me with the name of the peaces?
Mario Castlenuovo Tedesco Sonata 3rd and 4th movement
山下和仁のデビューした時の日本のギター界の反発は想像できないくらい酷かった。音が汚い。テンポが速すぎる。音楽性がない。等 しかし、そう言っていた人たちは心の底では恐れていたことを私は知っている。俺はギターをやめると言っていた人もいる。山下和仁の出現で日本のギター界が大きく変わったのは事実だが、近頃少し停滞気味かな。
The GOAT!!
??????
@@klnvuv8 Greatest of All Time!
Rough playing ,
I saw Yamashita twice on stage and those were good performances. But here, he completely misunderstood the Prelude, musically speaking. Playing the Allegro at an astounding speed, but also with some questionable phrasing here and there, didn't help either.
天国行かんよ負けるきん
高知の方ですか?
I had lunch with Mr. Yamashita, and he is such a quiet and polite gentleman. He is very soft spoken and one has to lean in to hear him speak. But put a guitar in his hands and he is transformed.
Hi Kazuhito Y..Amazing is not ideal a word if I may opine., perhaps I couldnt find a better one is the fact for ur gtr skills..God bless.u..Vaazhga Valmudan..siva..cbe..gtr..
素晴らしいパフォーマンスだと思いますが ただ僕の主観では クラギならではの美的な音や音楽性をもっともっと魅せて欲しいです❣️ メカニックが優れているために 尚更 そう思います‼️
散々指摘されてることだし返信しなくてもいいけど一応言及しておくけど、この人はそういう音を出すべき曲では誰よりも綺麗に出してるので、そっちの動画を探してください。動画だとそのたぐいは少ないけど
バリオスを聞いてみてください、いかに一音一音を綺麗に出してるかが 分かります、素晴らしい演奏ですよ、誰も真似できません。単に早い だけの演奏とはわけが違います、魔笛のあり得ない速度の演奏も ミスなしであの速度の演奏とか運動神経が違うとかしか思えん。 あの演奏を知ってしまうと他の演奏が霞んでしまうのは仕方がない。
There's just no way he's from Earth.
私が死んで葬儀の葬送曲はこの曲が流れて欲しい。
さすが元構成員だっただけに上手だったんですね…。はじめて聴きました。 聖飢魔Ⅱはそこそこファンで、私は弟さんの方の大ファンだった者です。 あのバンドも5人全員好きだったのでメンバー二人の脱退、それとその後やはりこちらもですがうち一人が早く亡くなられたことがとてもショックでした。90年代前半ですがライブにも何度か行きました。 聖飢魔Ⅱ繋がりで言うと閣下司会のロック鳴館に出演された時に閣下を「小暮くん」と呼んでいたのをいまだに覚えております。 お兄様はきっと現ちゃんと仲良くセッションされてるのかも知れません。
何か遅れすぎですが、私うなぎ犬太郎と同一人物です。間もなく死去して8年経ちますが未だ悲しくて泣く時があります。私は若い頃兄の友人は皆「君」扱いで呼んでたので小暮君はやりにくかったと思います。私は私が死んだ時、誰も泣かないと思ってます。適応障害・双極性障害持ってて友人沢山失いましたから。もう何時死んでもいいんですが苦しむのは嫌なので今パンデミック起きてる武漢肺炎で死ぬのは嫌ですね。2012年、ODで1週間意識不明で死ぬと思ってましたが悪運強く息を吹き返しました。 しかし大川興業と良く一緒に出てた頃の小暮君は、正直、面白くなかったですよ。11PMに出てましたが、ムリだろうと思ってたけど、悪魔になり大成功をされましたね。忙しそうで結構な事です。ただ、肌は大丈夫なのか気になる事もあるかな?
@@tamakaneko3068 さん こんにちは。ご返信ありがとうございます。私にも仲の良い兄弟が居ますが自分が生き残る事になればその悲しみはその後一生抱えていくのだろうと思います。若い時はいいけどある程度の年になると辛いことの方が多いですよね…。 現ちゃんが亡くなった時、現ちゃんのHPの掲示板にTamaさんの書き込みを見つけて読んだことを今でも覚えています。確か本人である証拠としてそれまでお住まいだった住所の変遷を書き残されていたと思います。その中にF市があったのをよく覚えています。私もかつてはF市に住んでいた事があり、また実家はその隣のT市なので勝手知ったる場所に大ファンであるバンドの元メンバーが住まわれていたということに驚きました。 コロナウイルスでまた有名芸能人が亡くなったニュースが世間を騒がせていますが、どうか手洗いなど徹底され感染されませんよう。
これがガチャガチャしてるって耳腐ってるだろ。しかも、この速度でこれ程ガチャガチャせず自然に弾けるのは史上で今の所この人だけだから、こういう演奏がピックアップされがちなだけで山下の演奏の8割はむしろ馬鹿丁寧なものの方が多い。そして、クラギ界隈ではコポステラ組曲とか丁寧に聴かせる演奏も評価が高い。批判するならせめてそれくらいは調べてからにして欲しい。
そうですね。難所になっても揺るがぬテンポ。これからも山下を超えるギタリストは出ないでしょうね。