![looseleaf2013](/img/default-banner.jpg)
- Видео 61
- Просмотров 300 033
looseleaf2013
Добавлен 4 мар 2013
『黒いオルフェ (Orfeu Negro、Black Orpheus)』 第57回人吉市歳末たすけあい演芸会 smooth Jazz K Sax & guitar
人吉市社会福祉協議会では、毎年市内の有志によるチャリティーである「歳末たすけあい演芸会」を開催しており、その益金は全て共同募金となります。
今年も私たちは、趣旨に賛同し演奏を行いました。
(出演)
「smooth Jazz K」
末吉 功一 (t.sax)
大柿 恵介 (guitar)
今年も私たちは、趣旨に賛同し演奏を行いました。
(出演)
「smooth Jazz K」
末吉 功一 (t.sax)
大柿 恵介 (guitar)
Просмотров: 193
Видео
さだまさし『秋桜(コスモス)』Sax & guitar
Просмотров 336Месяц назад
第57回『人吉市歳末たすけあい演芸会』午後の部 smooth jazz K (Sax &guitar) (出演) 「smooth Jazz K」 末吉 功一(t.sax) 大柿 恵介(guitar)
第57回人吉市歳末たすけあい演芸会 午後の部 smooth Jazz K 『秋桜』『黒いオルフェ』
Просмотров 1352 месяца назад
人吉市社会福祉協議会では、毎年市内の有志によるチャリティーである「歳末たすけあい演芸会」を開催しており、その益金は全て共同募金となります。 今年も私たちは、趣旨に賛同し演奏を行いました。 (出演) 「smooth Jazz K」 末吉 功一(t.sax) 大柿 恵介(guitar)
令和6年度熊本県人吉市 復興フリーマーケット smooth Jazz K ダイジェスト版
Просмотров 1638 месяцев назад
「球磨川復興フリーマーケット」 人吉城跡ふるさと歴史の広場 令和6年6月1日午後1時~ (出演) 「smooth Jazz K」 末吉 功一(t.sax、s.sax) 大柿 恵介(guitar)
「イパネマの娘(The Girl from Ipanema)」smooth jazz K sax&guitar
Просмотров 52Год назад
10月1日熊本県御船町のふれあい公園(恐竜公園)で開催された御船でマルシェ…平成28年に参加するはずだったのですが熊本地震が発災、その後コロナや豪雨災害で、何と7年越しの参加となりました😅❣️♬10月にはなりましたが、日中の暑さはまだまだ厳しく眉毛もまつ毛も防げない大粒の汗が目の中に入ってくるような初めての体験で、まぁ演奏していて気持ち良いと言うよりも焼けてしまう感覚に襲われてしまいましたぁ〜🥵♬日除対策で帽子くらいは被っておけばい良かったのかも〜😅それと、相方の音にはコンプもエフェクトもかかってなくて…まっこんな過酷な中での修行もたまには良いのかも⁉️ブルック (ONE PIECE)が与えた試練だったのかも知れません🤬♬ #御船でマルシェ#smoothjazzk #closetoyou #onepiecebrook
Fly me to the moon guitar
Просмотров 2053 года назад
令和2年7月豪雨で被災した熊本県人吉市ですが、少しずつ復旧復興しています。動画に映っている場所も被災しましたが新しい芝が貼られ今は養生されています。 guitarの音はリーリトナーが1989年にロサンジェルスのココナッツ・グローヴで行ったライヴ で使用したGibsonチェットアトキンスモデルの音づくりを意識してます🎶 風が強くて木が揺れてますがワイヤレスを使って車の荷台にアンプと動画撮影用のiPhoneも置いてるのでしっかり音は拾ってます🤗‼️ guitar GODIN ACS SLIM Nylon Black #godin #flymetothemoon #guitar #熊本県人吉市
熊本豪雨災害の犠牲者に哀悼の意を込めて
Просмотров 804 года назад
令和2年熊本県人吉市で発生した7月4日の豪雨災害…亡くなられた元上司をはじめ、犠牲になられた方々に対する哀悼の意と大きな災害が今後起こらないよう… 気持ちを込めて。 guitar Taylor 312CE-N LTD
「希望という名の光」山下達郎 ドラムで参加(^^♪
Просмотров 3454 года назад
この曲は達郎がサザンの桑田さんが闘病していた時に贈った「希望という名の光」。熊本地震の被災者にコンサートでメッセージ付きで唄ってくれた曲です。動画は2012アコーステックversionなので、厚かましくドラムで参加してみました!!練習用の簡易なドラムセット&自宅なので大きな音は出せない&音も生音で加工していない&遅いテンポ(意外と難しい70位のandante)=こんなモンですが、良かったら聴いてください(^_-)-☆
人吉西小学校 水生生物調査 ニュース報道
Просмотров 9285 лет назад
令和元年5月30日、熊本県人吉市役所環境課が開催した「水生生物調査」の模様がNHKの夕方のニュースで報道されました。 調査は、人吉西小学校の児童たちが山田川に入り、水生生物(底生動物)を採集して水環境を調査。河川のきれいさの程度を表す指標生物を採集して水質を判定しました。
『 Moldau / モルダウ 』 平原綾香バージョン TenorSax 🎷
Просмотров 1,4 тыс.5 лет назад
「丘みどり歌謡コンサート」 熊本県錦町体育館 平成31年2月24日 (出演) 「smooth Jazz K」 末吉 功一(t.sax) 大柿 恵介(guitar)
「Blue Bossa(ブルーボッサ)」 🎷Sax & guitar🎸
Просмотров 4215 лет назад
「丘みどり歌謡コンサート」 熊本県錦町体育館 平成31年2月24日 (出演) 「smooth Jazz K」 末吉 功一(t.sax) 大柿 恵介(guitar)
「ウイスキーがお好きでしょ」田島貴男(オリジナル・ラブ)
Просмотров 50 тыс.7 лет назад
日時 2014年10月4日(土) 開場11:00 開演12:00. 会場 フィッシャリーナ天草 (熊本県上天草市) 音楽祭 "UMIOTO"海音 出演 田島貴男(オリジナル・ラブ)
接吻 田島貴男(オリジナル・ラブ)
Просмотров 2,6 тыс.7 лет назад
日時 2014年10月4日(土) 開場11:00 開演12:00. 会場 フィッシャリーナ天草 (熊本県上天草市) 音楽祭 "UMIOTO"海音 出演 田島貴男(オリジナル・ラブ)
第50回 人吉市歳末たすけあい演芸会 sax&guitar 「枯葉 ブルーボッサ」
Просмотров 1787 лет назад
平成29年12月3日(日) 「第50回 歳末たすけあい演芸会」 人吉カルチャーパレス大ホール
第50回 人吉市歳末たすけあい演芸会 sax&guitar 「枯葉 ブルーボッサ」
Просмотров 857 лет назад
第50回 人吉市歳末たすけあい演芸会 sax&guitar 「枯葉 ブルーボッサ」
『枯葉(The Autumn Leaves Les Feuilles mortes)』sax 🎷 & guitar 🎸
Просмотров 3947 лет назад
『枯葉(The Autumn Leaves Les Feuilles mortes)』sax 🎷 & guitar 🎸
「Sailing / セイリング」 Rod Stewart sax 🎷 & guitar 🎸
Просмотров 1,6 тыс.7 лет назад
「Sailing / セイリング」 Rod Stewart sax 🎷 & guitar 🎸
『 Fly me to the Moon 』sax 🎷 & guitar 🎸
Просмотров 4767 лет назад
『 Fly me to the Moon 』sax 🎷 & guitar 🎸
「素顔のままで (Just the Way You Are) 」Billy Joel sax 🎷 & guitar 🎸
Просмотров 4147 лет назад
「素顔のままで (Just the Way You Are) 」Billy Joel sax 🎷 & guitar 🎸
「僕らの音楽」オープニングテーマ 武部聡志 sax 🎷 & guitar 🎸
Просмотров 5 тыс.7 лет назад
「僕らの音楽」オープニングテーマ 武部聡志 sax 🎷 & guitar 🎸
『ラブ・ミー・テンダー(Love Me Tender) 』 sax 🎷 & guitar 🎸
Просмотров 8937 лет назад
『ラブ・ミー・テンダー(Love Me Tender) 』 sax 🎷 & guitar 🎸
『 素顔のままで (Just the Way You Are) 』Billy Joel sax 🎷 & guitar 🎸
Просмотров 4367 лет назад
『 素顔のままで (Just the Way You Are) 』Billy Joel sax 🎷 & guitar 🎸
「Love Me Tender」Aura Lee 🎷Sax & guitar🎸
Просмотров 4348 лет назад
「Love Me Tender」Aura Lee 🎷Sax & guitar🎸
「Blue Bossa(ブルーボッサ)」 🎷Sax & guitar🎸
Просмотров 4,9 тыс.8 лет назад
「Blue Bossa(ブルーボッサ)」 🎷Sax & guitar🎸
「いそしぎ 」(The Shadow of Your Smile) Alto Sax 🎷
Просмотров 4,8 тыс.8 лет назад
「いそしぎ 」(The Shadow of Your Smile) Alto Sax 🎷
理科の先生いた
動画ありがとうございます👍
👍
人間て何なんですかねぇ、美しさって何なんですかねぇ、人が集まることって何なんですかねぇ、、深く考えさせられます
うちの子供が幼稚園の発表会でこの唄を歌いました。 子供達は歌詞の意味も分からずに一生懸命に歌っているのを見て涙が止まりませんでした😭 一緒に歌った子供の中に母親が亡くなった子が居て、会場が涙で溢れてました。 この唄を聴くと今も涙が止まりません😢
わっるーい感じとあっまーい感じが、たまんないわ❤
とても素晴らしく感動しました! 音とりはどうされましたか?
自分も今年小学校卒業式で歌いました数年後卒業式のことを懐かしいなーって思うと思います
感動しました🥺ありがとうございます😊
ちょうど7年前の小学校の卒業式で歌いました 泣けてきます
兄がいるぅぅっぅ
ワサビ抜きの寿司
唯一無二の声! 素晴らし過ぎる。。
これいいな
この曲僕が小学生の頃歌ったんですけど、感動して少し涙が出ました…
この学校今通ってるマジだよガチだよ!でも、この子達は、見たことないなぁ
この曲 貴方が最高です ウイスキー好きじゃないのに…何だか飲みたくなります
うまい酒だったろうなぁ。。w
ただいま練習しておりますのでよろしくお願いします🤲
もっとゆっくりだったらもっと上手く聞こえると思う!!
うますぎるよすぎる
小3だと、まだ本当の意味はわからないだろうな。でも、のちのち心に来ると思う。 辛い時に、この歌が彼らの支えになるといいなと思います。
セブンティウイザンでこの曲を知りました。この曲は合唱に合いますね。
指揮上手いけど、あまり動いたら怒られるというか、嫌われるんだよな。(コンクールとかの審査員から)
1個うえの先輩たちやん
これ歌いたいなー
男子の声が力強くて好き、 女子の声がきれいでいい 結果、全ていい
懐かしいな笑 4年前かぁ〜
先輩たちすげー 俺もこのくらい歌おー
2人も同級生コメ欄にいるとは思わんやったわ
音楽の先生が懐かしすぎて泣ける
スノーラビットの実況部屋【雪兎】 それなw
それなぁぁ……U先生…。゚(゚´ω`゚)゚。
女子より男子の方が上手いの初めて見た!
動画にされてるやん なっつ 俺写ってるし ヤバイ( •̥ ˍ •̥ ) 引っ越して全然会ってないな〜
早く感じる
懐かしい笑 指揮者やったね笑た〇き 隣のクラスでかな〇とライバルでなんか色々思い出すわ笑
いやこれ、校内の合唱コン!?僕の学校と指揮もピアノも歌もレベルちがいすぎる!!僕の学校はドラマ見たいな前日にバラバラになって当日揃って結果ハッピーみたいなことほんまにあった中学やったけど…
ギターもそうとうすげー
男歌声良すぎやろ…
この指揮者さんの真似して指揮振ったら指揮者賞取れるかな?
彼は音楽の知識は皆無でしたが音楽の先生にちゃんと聞きにいき始めた当初からとても変わりました。私もその場に居たのでよく見ていました。
うわぁぁ。。。うわぁぁ。。あぁ、素敵です。ライヴで聴きたい!
やっぱり 日本の 制服は とても 可愛いね うらやましい😭😭
上手い!フィーリングが素敵!
私の住んでいる愛知県清須市では、夕方5時になると「ふるさと」が流れます。そのメロディーを聞くたびにふるさとの人吉を思い出します。いっちゅう卒業して、もう40数年か、早いな~。しかし、コンクールのスタイルは40数年前と殆ど同じですね。なつかしか~です。
コメントありがとうございます。人吉市では、お昼12時に「ふるさと」、夕方6時に「あかとんぼ」のチャイムが流れています。一中を卒業して40数年前とのことで、私よりもちょっと先輩でしょうか?この動画の生徒たちも今は高校3年生。来春は、校訓の「理想は高く心清らに」を胸に秘め、それぞれの将来へ向けて旅立ちます。故郷の人吉市同様よろしくお願いします。
返信ありがとうございます。動画を見まして、とても懐かしく思いコメントさせて頂きました。干支は、いのししです。後輩達の健康と人吉市の発展を心よりお祈り申し上げます。では!
まだこの歌3年が歌うのはやくね
6年が1番いいと思う
教師のエゴやろ
いや指揮者うまいwwww 同じ県内にこんなにパートが噛み合ってるところがあったとは ただ最後の「人は皆」ののばす部分叫んでただ声出してる感があったからそこ意識したらさらにすごくなったと思います
ツナ増し中ツナマヨ これ叫んでません
ようへい 叫んでるように聞こえるからそこを直せって言ってんじゃないん
これ生で聴いてたんですけど、最初本当に鳥肌立ちました! 2年生の時で右側から聴いてました^^*懐かしいです~
指揮者うまい!
青春だね~!素晴らしいです(^^)/
まさかの熊本か!
この曲小三の時歌ったけど、今でも忘れないわ、ほんといい曲だと思うしいい歌詞だしね