- Видео 5
- Просмотров 29 505
ゆっくり教養のお時間
Япония
Добавлен 15 апр 2020
【ゆっくり解説】ブランコはどうして加速するのか
今回はブランコがどうして加速するのか
について解説します。
ブランコには小学生でも感覚的に乗ることができます。
しかし、どうして加速するのかを聞かれると、
大人でも回答に困るのではないでしょうか。
特に専門的な知識がなくても理解できるように
丁寧な解説を心掛けました。
どうぞご覧ください。
【本動画の内容】
重心について(00:57)
角運動量保存則について(2:19)
ブランコが加速する理由(3:26)
ブランコを加速させるタイミングについて(4:45)
ブランコが加速する理由のまとめ(6:27)
このチャンネルでは、管理人が書籍を読んで
面白いと感じたことや、不思議に思ったことを
を調べて解説しています。
更新は不定期ですが、今後も活動を続けていく予定
ですので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。
使用BGM
MusMus 様
musmus.main.jp/
について解説します。
ブランコには小学生でも感覚的に乗ることができます。
しかし、どうして加速するのかを聞かれると、
大人でも回答に困るのではないでしょうか。
特に専門的な知識がなくても理解できるように
丁寧な解説を心掛けました。
どうぞご覧ください。
【本動画の内容】
重心について(00:57)
角運動量保存則について(2:19)
ブランコが加速する理由(3:26)
ブランコを加速させるタイミングについて(4:45)
ブランコが加速する理由のまとめ(6:27)
このチャンネルでは、管理人が書籍を読んで
面白いと感じたことや、不思議に思ったことを
を調べて解説しています。
更新は不定期ですが、今後も活動を続けていく予定
ですので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。
使用BGM
MusMus 様
musmus.main.jp/
Просмотров: 1 330
Видео
【ゆっくり解説】2000年の常識を覆した2つの思考実験~落体の法則と慣性の法則~
Просмотров 6204 года назад
今回はガリレオが発見した 落体の法則と慣性の法則について解説します。 どちらも中学校の理科で習う内容なので、 知っている方は多いと思いますが、 これらがどのように発見されたかまでは、 中々知らないのではないでしょうか。 2000年の常識を破った 驚異の思考実験について是非お楽しみください。 【本動画の内容】 落体の法則(00:33) 落体の法則以前の考え方とアリストテレスの思考(1:06) ガリレオの思考(3:45) 落体の法則の思考実験(4:04) 慣性の法則(6:03) 慣性の法則以前の考え方(6:27) 慣性の法則の思考実験(7:42) このチャンネルでは、管理人が書籍を読んで 面白いと感じたことや、不思議に思ったことを を調べて解説しています。 更新は不定期ですが、今後も活動を続けていく予定 ですので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。 使用BGM MusMus ...
【ゆっくり解説】知るだけで計算が速くなる速算術
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
今回は速算術について解説します。 計算方法を知っているだけで、 飛躍的に計算が速くなる方法 ばかりを集めました。 また、どうやったら計算が速くなるかを 考えるのは楽しいものです。 この動画を見て、楽しく計算できるよう になってもらえたら幸いです。 【本動画の内容】 補数を使った計算(00:26) 法則を使った計算(2:50) 十の位が1である2桁の数字同士の掛け算(3:13) 一の位の和が10で、他の位が同数の2桁の掛け算(4:28) 十の位の和が10で、一の位が同数の掛け算(5:38) お釣りの計算(6:54) 元号と西暦の簡単な変換方法(9:20) このチャンネルでは、管理人が書籍を読んで 面白いと感じたことや、不思議に思ったことを を調べて解説しています。 更新は不定期ですが、今後も活動を続けていく予定 ですので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。 使用BGM Mu...
【ゆっくり解説】時間と時計の歴史~人類はどのように時間感覚を発展させてきたか
Просмотров 7 тыс.4 года назад
今回のテーマは時間と時計です。 時間はあまりに身近すぎて、深く考えることもないと思います。 しかし、人類の時間に対する意識の変化を見てみると、 現代の時間感覚は不変のものではないと気づかされます。 人類が体感してきた時間の変化を是非ご覧ください。 【本動画の内容】 時計の始まりと日時計(0:44) 定時法と不定時法(1:50) 最初の機械式時計(3:49) 大航海時代と時計の精度の進歩(5:40) 産業革命と時間意識の変化(10:16) 国際標準時の導入(12:28) 近年の時計精度の向上(14:40) このチャンネルでは、管理人が書籍を読んで 面白いと感じたことや、不思議に思ったことを を調べて解説しています。 更新は不定期ですが、今後も活動を続けていく予定 ですので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。 使用BGM MusMus 様 musmus.main.jp/
【ゆっくり解説】分かりやすいアルキメデスの原理
Просмотров 19 тыс.4 года назад
ゆっくり動画制作、投稿は初めてです。 拙い動画ですが、ゆっくりしていってね。 初投稿となる今回は、アルキメデスの原理です。 サムネイルに使用している問題は、 理解できたとき、なるほどと思わず口に出てしまいました。 皆さんにもその驚きを味わえてもらえたら幸いです。 このチャンネルでは、管理人が書籍を読んで 面白いと感じたことや、不思議に思ったことを を調べて解説しています。 更新は不定期ですが、今後も活動を続けていく予定 ですので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。 使用BGM ・MusMus 様 Do you have any evidence? musmus.main.jp/ ・甘茶の音楽工房 様 ドジっ子マーチ 海戦 フルーツパフェ amachamusic.chagasi.com/ 使用写真 ・フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) メッセージウイ...
時計師です。 こういった内容を一般の方々に分かりやすく解説して頂けるのはありがたいことです。
1:27 本編開始
水上自転車作りのために勉強をしていますが参考になりました
💰🏦世界史を学んで、金融の進化に興味があるのですが、時計やカレンダーが発達する前と後とでは、『金融トラブルの質』も変化したのでは?🤔?と、思っています。動画中の『交通機関の発達による国際標準時の誕生』は面白い。🚶♀️徒歩➡️🏇馬➡️🚃鉄道と、乗り物のスピードが上がれば、それに伴って、トラブルの起こりにくい『共通の時計』が必要になるんですね。『利息の計算』や、『入出金情報の伝達』に、交通機関と時計の両面からの影響が絡んで、変化する途上には、色々な出来事が起こったのでは?と想像でき、調べて知ることが、とても楽しみに思えてきます。良い動画をありがとうございます✨
学校の授業でしました
不定時法を無理やり時計に落とし込もうとした変な民族も実はいます、、、
サーフィンのターンで加速するのもこの原理ですか?
突如気になって検索、この動画がヒット。大変分かり易い。
練習問題その1答えちがますね。ぱっと見200超えるわけがありませんもんね。答えは11ですね。50×4が間違っています。50が2つと−50が2つで消えるので11になります。50を4つとして考えているので間違っています。
初めて見たけどすごく分かりやすくて面白かったです!
いろいろと便利なテクニックがありますね 1点だけ失礼します 2:20ほどの練習問題その1について、動画の上では答え211とありますね おそらく間違っています
いいどうが
地球が出来てから46億年 それが100億年 (´-ω-)ウム 凄くいいチャンネルなのに更新途絶えてる( ´△`)アァ-
すごくタメになりました。航海と時計の技術が関係してたとは。。。
めっちゃいいやん……目の付け所も
めちゃくちゃ良いチャンネル見つけたと思ったら失踪しちまってる…
マジっすか∑(◉且◉)
南極の氷が溶けると水位が下がる話ですね。
北極だと思うぞ
うぇ~い🖖
1:50
ぜんぜん分からんw
同意
夏休みの自由研究でとても重宝させていただきました ありがとうございました!
分かりやすい説明ありがとうございます🙇 チャンネル登録、高評価しました(°▽°)
オチまで完璧で草