ZA・建築塾
ZA・建築塾
  • Видео 94
  • Просмотров 199 759
超入門・槇文彦【1960~1980年代主要代表作品編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ Sophisticated Vision☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
建築家・槇文彦の超入門。モダニズムに軸足を据え、都市的なビジョンから建築を追究し、その洗練された建築作品とヴィジョンは、昭和後半から平成、令和にかけて建築と都市をリードし続けてきました。令和の今も色あせない1960年代から80年代にかけての作品から主要なものをピックアップしてお話します。
※代官山ヒルサイドテラスの中で取り上げているアネックスは、厳密には槇総合計画事務所出身の元倉真琴氏が担当された建築です。
#槇文彦 #都市 #建築
🔸関連動画🔸
【超入門】
□超入門・黒川紀章【後編/主要作品編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ マニフェストorコンセプト☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
▷ruclips.net/video/0CKW0p56qiI/видео.html
□超入門・黒川紀章【前編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ マニフェストorコンセプト☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
▷ruclips.net/video/F-P3nBpHeFg/видео.html
□超入門・磯崎新【後編/主要足跡編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
▷ruclips.net/video/IX0ThqbSL1E/видео.html
□超入門・磯崎新【前編/建築家への時代編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
▷ruclips.net/video/DniWR4XuKOA/видео.html
□超入門・大江宏☆コルビュジェ流近代建築 ✖ 普遍的建築観☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世...
Просмотров: 2 085

Видео

【安藤忠雄を読む☆教会の原型と聖なる空間の再生】セナンクの修道院✕六甲の教会( 風の教会)
Просмотров 5689 месяцев назад
安藤忠雄といえば、独学で建築を学び、特にルコルビュジェの建築作品を訪ね歩いて建築を学んだことはよく知られています。でも、安藤忠雄が「六甲の教会」「水の教会」「光の教会」(初期教会建築)をデザインするにあたって見つめていたものは、ルコルビュジェだけではありませんでした。安藤忠雄が教会の原型としてのイメージを得たセナンクの修道院とそのイメージを基にデザインされた六甲の教会についてお話しします。 #安藤忠雄 #六甲の教会 #セナンク修道院 🔸関連動画🔸 【超入門】 □超入門・磯崎新【後編/主要足跡編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/IX0ThqbSL1E/видео.html □超入門・磯崎新【前編/建築家への時代編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ...
【ラジオ】でめけん閑話 December 25, 2023
Просмотров 523Год назад
いつもの動画と趣向を変えて「デザインの目をひらく建築の話し」ならぬ「デザインの目をひらく建築の閑話」ということで話しをしてみました。クリスマスになると決まって想い出す、今は昔、ヨーロッパで一眼レフカメラ片手に訪ね歩いた街や建築。その頃撮影した画像をバックに話してますが、個々の画像についての解説は、今回はなし。2023年クリスマス、余談、雑談=閑話の動画です。 #ラジオ #建築 #睡眠 【西欧古典建築についての関連動画】 □超入門【古代ギリシャ様式】【パルテノン神殿】西欧古典建築史12様式のNo.3 ▷ruclips.net/video/PLsWV3Xdasw/видео.html □一歩深掘り建築デザイン学びのヒント【パルテノン神殿】ひざに学ぶデザインの極意 ▷ruclips.net/video/jNuYpOmt9vI/видео.html □超入門【古代ローマ様式】おさえておくべき...
フランク・ロイド・ライト☆超入門【改訂版】20世紀近代建築の巨匠☆
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
[フランク・ロイド・ライト☆超入門・20世紀近代建築の巨匠☆]を改訂しました。20世紀3大巨匠の一人とされるアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの生涯を3期に分けて、修行時代から亡くなるまで知っておきたい主要な業績・作品をよりわかりやすくまとめました。 #ライト #近代建築 #フランクロイドライト 🔸関連動画🔸 【建築道標】 □ミース・ファン・デル・ローエ☆超入門・20世紀近代建築の巨匠☆ ▷ruclips.net/video/tMKxdRWLiYg/видео.html □ル・コルビュジェ☆超入門・20世紀近代建築の巨匠☆ ▷ruclips.net/video/aWi58tcsUWg/видео.html □ルイス・カーン☆超入門☆光と影・形態と空間・沈黙の詩学☆ ▷ruclips.net/video/9eiHgAaweuE/видео.html □ガウディ☆超入門☆建築家アン...
如庵写しの茶室【知トコ見トコ・茶室建築】城山庵(神奈川県大磯町)
Просмотров 663Год назад
知っとこ見とこ・茶室5選シリーズで動画の第二席として取り上げた織田有楽の『如庵』。今回は、如庵を写した(コピーした)茶室『城山庵』を紹介します。 神奈川県大磯町 城山公園内 城山庵 www.kanagawa-park.or.jp/ooisojoyama/chashitsu.html #茶室 #建築 #旅 【関連動画】 ■知っとこ見とこ・茶室5選■ □待庵・極小へと膨張する宇宙【知トコ見トコ・茶室5選】千利休・わびさびの宇宙 ▷ruclips.net/video/imsI2m631KY/видео.html □燕庵・へうげものの茶室【知トコ見トコ・茶室5選】古田織部・わびさびの実存 ▷ruclips.net/video/f6ET45qoUjU/видео.html □忘筌・孤篷庵の茶室【知トコ見トコ・茶室5選】小堀遠州・わさ美の洗練 ▷ruclips.net/video/1PYERQ0...
超入門・黒川紀章【後編/主要作品編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ マニフェストorコンセプト☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
ル・コルビュジェを起点に、日本のコルビュジェ流近代建築の系譜という切り口で、世代ごとに建築家をピックアップして、超入門ということで解説するシリーズ。その第3世代のふたり目、黒川紀章。前編、後編の2回に分けて、超入門ということで解説します。今回は、その後編、建築家・黒川紀章のコンセプトと主要作品についてお話しします。 #黒川紀章 #メタボリズム #共生の思想 🔸関連動画🔸 【超入門】 □超入門・黒川紀章【前編】☆コルビュジェ流近代建築 マニフェストorコンセプト☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/F-P3nBpHeFg/видео.html □超入門・磯崎新【後編/主要足跡編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/IX0ThqbSL1E/видео....
超入門・黒川紀章【前編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ マニフェストorコンセプト☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
Просмотров 1,6 тыс.Год назад
ル・コルビュジェを起点に、日本のコルビュジェ流近代建築の系譜という切り口で、世代ごとに建築家をピックアップして、超入門ということで解説するシリーズ。その第3世代のふたり目、黒川紀章。前編、後編の2回に分けて、超入門ということで解説します。今回は、その前編、建築家・黒川紀章の略歴などをお話しします。 #黒川紀章 #メタボリズム #共生の思想 🔸関連動画🔸 【超入門】 □超入門・磯崎新【後編/主要足跡編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/IX0ThqbSL1E/видео.html □超入門・磯崎新【前編/建築家への時代編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/DniWR4XuKOA/видео.h...
安藤忠雄 × ブルス・ドゥ・コメルス
Просмотров 976Год назад
フランス、パリに建つブルス・ドゥ・コメルス。18世紀から19世紀にかけて造られた歴史的建造物を現代美術を展示する現代の空間として再生する。フランソワ・ピノーが、そのプロジェクトを安藤忠雄に託しました。今回は、現代日本を代表する建築家・安藤忠雄によって、現代の建築として生まれ変わったブルス・ドゥ・コメルスについてのお話しです。 #安藤忠雄 #ブルスドゥコメルス #パリ 🔸関連動画🔸 【超入門】 □超入門・磯崎新【後編/主要足跡編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/IX0ThqbSL1E/видео.html □超入門・磯崎新【前編/建築家への時代編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/DniWR...
超入門・磯崎新【後編/主要足跡編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
ル・コルビュジェを起点に、日本のコルビュジェ流近代建築の系譜という切り口で、世代ごとに建築家をピックアップして、超入門ということで解説するシリーズ。その第3世代は、まずこの建築家、磯崎新。超入門ということで解説するには、なかなか手強い建築家ですが、前編、後編の2回に分けて。今回は、★その後編、「主要足跡編」ということでお話しします。 #磯崎新 #モダニズム #ポストモダン 🔸関連動画🔸 【超入門】 □超入門・磯崎新【前編/建築家への時代編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/DniWR4XuKOA/видео.html □超入門・大江宏☆コルビュジェ流近代建築 普遍的建築観☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世代 ▷ruclips.net/video/dfp9dCjo4mc/видео.h...
超入門・磯崎新【前編/建築家への時代編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代
Просмотров 3,4 тыс.Год назад
ル・コルビュジェを起点に、日本のコルビュジェ流近代建築の系譜という切り口で、世代ごとに建築家をピックアップして、超入門ということで解説するシリーズ。その第3世代は、まずこの建築家、磯崎新。超入門ということで解説するには、なかなか手強い建築家ですが、前編、後編の2回に分けて。今回は、★その前編、「建築家への時代編」ということでお話しします。 #磯崎新 #モダニズム #ポストモダン 🔸関連動画🔸 【超入門】 □超入門・磯崎新【後編/主要足跡編】☆コルビュジェ流近代建築 〈建築〉の知的解体と再構築☆日本のコルビュジェ流近代建築第3世代 ▷ruclips.net/video/IX0ThqbSL1E/видео.html □超入門・大江宏☆コルビュジェ流近代建築 普遍的建築観☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世代 ▷ruclips.net/video/dfp9dCjo4mc/видео.h...
ル・コルビュジェ☆超入門【改訂版】20世紀近代建築の巨匠☆
Просмотров 4,6 тыс.Год назад
一年前にUpした[ル・コルビュジェ☆超入門・20世紀近代建築の巨匠☆。ル・コルビュジェ]改訂版。ル・コルビュジェは、20世紀3大巨匠の一人とされる建築家です。建築だけでなく、都市や家具、絵画、彫刻などを手がけ、20世紀以降の文化文明に大きな影響を与えた人物といわれるル・コルビュジェ。その独学修行時代から主要な業績・作品を中心にわかりやすくまとめました。 #コルビュジェ #近代建築 #モダニズム 🔸関連動画🔸 【建築道標】 □ル・コルビュジェ『モデュロール』の言葉【建築家の言葉・建築の言葉 003】"君の目が判定者だ.君が認めなければならない唯一のものだ" ▷ruclips.net/video/JWStddiOB3I/видео.html □国立西洋美術館☆ル・コルビュジェの建築作品が日本に現存する奇跡 ▷ruclips.net/video/mDtvbgtjAC0/видео.html...
「建築」という言葉がarchitectureの訳語となった訳【建築家の言葉・建築の言葉 004】伊東忠太『アーキテクチュールの本義を論じて其訳字を選定し我が造家学会の改名を望む』
Просмотров 1 тыс.Год назад
「建築」という言葉は、英語のarchitectureという言葉の訳語として今では当たり前に使われています。でも、もし伊東忠太がいなかったら、別の言葉で訳されるようになっていたかもしれません。今回は、「建築の本義を見つめ」architecture の訳語を提言した伊東忠太の「建築」という言葉についてのお話しです。 #伊東忠太 #建築 #architecture 【建築家の言葉・建築の言葉】 □ル・コルビュジェ『モデュロール』の言葉【建築家の言葉・建築の言葉】"君の目が判定者だ.君が認めなければならない唯一のものだ" ▷ruclips.net/video/JWStddiOB3I/видео.html □『名建築で昼食を』にちなんで村野藤吾の言葉「様式の上にあれ」【The Words of Architects for Design Inspiration】 ▷ruclips.net/vi...
超入門・大江宏☆コルビュジェ流近代建築 ✖ 普遍的建築観☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世代
Просмотров 2 тыс.Год назад
大江宏は、一流の建築眼をもった建築史家や建築家たちからも、「わかりにくい」と言われた建築家です。そんな建築家を 超入門ということでお話しするのは、なかなか難しいのですが、できるだけわかりやすく解説しました。丹下健三と合わせて、是非、押さえておきたい建築家です。 #大江宏 #近代建築 #国立能楽堂 🔸関連動画🔸 【超入門】 □超入門・丹下健三【前編 / 略歴&修業時代編】☆コルビュジェ流近代建築 ミケランジェロ☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世代 ▷ruclips.net/video/SmHDQXdNxEU/видео.html □超入門・丹下健三【後編 / 主要代表作品編】☆コルビュジェ流近代建築 ミケランジェロ☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世代 ▷ruclips.net/video/E13q_xLrNQk/видео.html □国立西洋美術館☆ル・コルビュジェの建築作品...
超入門・丹下健三【後編 / 主要代表作品編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ ミケランジェロ☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世代
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
20世紀日本を代表する建築家、丹下健三についての超入門。今回は後編 / 主要代表作品編。丹下健三が手がけた数多くの作品からZA建築塾流に8つを選んで紹介します! #丹下健三 #近代建築 #広島原爆資料館 🔸関連動画🔸 【超入門】 □超入門・丹下健三【前編 / 略歴&修業時代編】☆コルビュジェ流近代建築 ミケランジェロ☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世代 ▷ruclips.net/video/SmHDQXdNxEU/видео.html □国立西洋美術館☆ル・コルビュジェの建築作品が日本に現存する奇跡 ▷ruclips.net/video/mDtvbgtjAC0/видео.html □超入門・吉阪隆正☆コルビュジェ流モダニズム × 考現学的探究心☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代 ▷ruclips.net/video/ov43KPOWKeo/видео.html □超入門・...
超入門・丹下健三【前編 / 略歴&修業時代編】☆コルビュジェ流近代建築 ✖ ミケランジェロ☆日本のコルビュジェ流近代建築第2世代
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
20世紀日本を代表する建築家、丹下健三についての超入門。前編、後編の2回に分けてお話しします。今回は前編 / 略歴&修業時代編。丹下健三の建築や都市を読み解く手がかり、略歴と修業時代を中心にお話します! #丹下健三 #近代建築 #広島 🔸関連動画🔸 【超入門】 □国立西洋美術館☆ル・コルビュジェの建築作品が日本に現存する奇跡 ▷ruclips.net/video/mDtvbgtjAC0/видео.html □超入門・吉阪隆正☆コルビュジェ流モダニズム × 考現学的探究心☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代 ▷ruclips.net/video/ov43KPOWKeo/видео.html □超入門・坂倉準三☆コルビュジェ流モダニズム×吟味して醸す日本酒造りのDNA☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代 ▷ruclips.net/video/ov43KPOWKeo/видео....
無限発展の美術館 構想☆建築家ル・コルビュジェの戦略☆国立西洋美術館/アーマダバードの博物館/チャンディガールの美術博物館に込められたコンセンプト
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
無限発展の美術館 構想☆建築家ル・コルビュジェの戦略☆国立西洋美術館/アーマダバードの博物館/チャンディガールの美術博物館に込められたコンセンプト
国立西洋美術館☆ル・コルビュジェの建築作品が日本に現存する奇跡
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
国立西洋美術館☆ル・コルビュジェの建築作品が日本に現存する奇跡
超入門・吉阪隆正☆コルビュジェ流モダニズム × 考現学的探究心☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
超入門・吉阪隆正☆コルビュジェ流モダニズム × 考現学的探究心☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代
超入門・坂倉準三☆コルビュジェ流モダニズム×吟味して醸す日本酒造りのDNA☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
超入門・坂倉準三☆コルビュジェ流モダニズム×吟味して醸す日本酒造りのDNA☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代
超入門・前川國男☆コルビュジェ流モダニズムの海に飛び込んだ日本のファースト・ペンギン☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
超入門・前川國男☆コルビュジェ流モダニズムの海に飛び込んだ日本のファースト・ペンギン☆コルビュジェ流近代建築・日本の第一世代
ファンスワース邸 vs ガラスの家【20世紀モダニズム・鉄とガラスの建築】ミースとジョンソン 2つの ガラスの家
Просмотров 2,1 тыс.Год назад
ファンスワース邸 vs ガラスの家【20世紀モダニズム・鉄とガラスの建築】ミースとジョンソン 2つの ガラスの家
ル・コルビュジェ『モデュロール』の言葉【建築家の言葉・建築の言葉 003】"君の目が判定者だ.君が認めなければならない唯一のものだ"
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
ル・コルビュジェ『モデュロール』の言葉【建築家の言葉・建築の言葉 003】"君の目が判定者だ.君が認めなければならない唯一のものだ"
寺院建築をモノにする基本の「き」☆デザインの学び・建築士受験の基礎知識☆日本古典建築三本柱の③寺院建築の様式と様式を代表する建築&特徴・キーワード 学びのポイント
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
寺院建築をモノにする基本の「き」☆デザインの学び・建築士受験の基礎知識☆日本古典建築三本柱の③寺院建築の様式と様式を代表する建築&特徴・キーワード 学びのポイント
神社は5つの造りが根っこ!☆デザインの学び・建築士受験の基礎知識☆日本古典建築三本柱の②神社建築の様式と様式を代表する建築&特徴・キーワード 学びのポイント
Просмотров 1,6 тыс.Год назад
神社は5つの造りが根っこ!☆デザインの学び・建築士受験の基礎知識☆日本古典建築三本柱の②神社建築の様式と様式を代表する建築&特徴・キーワード 学びのポイント
日本古典建築の住宅は4つの造りを軸に!☆デザインの学び・建築士受験の基礎知識☆日本古典建築の住宅様式・学びのポイント
Просмотров 944Год назад
日本古典建築の住宅は4つの造りを軸に!☆デザインの学び・建築士受験の基礎知識☆日本古典建築の住宅様式・学びのポイント
日本古典建築は2つの時代区分でとらえよう!☆デザインの学び・建築士受験の基礎知識☆「歴史が苦手」という人もこれならいける!役に立つ日本の古典建築勉強法
Просмотров 1 тыс.Год назад
日本古典建築は2つの時代区分でとらえよう!☆デザインの学び・建築士受験の基礎知識☆「歴史が苦手」という人もこれならいける!役に立つ日本の古典建築勉強法
神社建築 vs 寺院建築☆日本古典建築・デザインの根っこ7つの違い☆知ってるようで知らない神社とお寺の建築デザインの話し
Просмотров 4,8 тыс.Год назад
神社建築 vs 寺院建築☆日本古典建築・デザインの根っこ7つの違い☆知ってるようで知らない神社とお寺の建築デザインの話し
ライト vs コルビュジェ 【ライトとコルビュジェに学ぶ 建築眼・建築観】建築デザインを観る力・読む力
Просмотров 3,7 тыс.2 года назад
ライト vs コルビュジェ 【ライトとコルビュジェに学ぶ 建築眼・建築観】建築デザインを観る力・読む力
ソーク生物学研究所 【一歩深掘り☆建築デザイン】ルイス・カーン
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
ソーク生物学研究所 【一歩深掘り☆建築デザイン】ルイス・カーン
ルイス・カーン☆超入門☆光と影・形態と空間・沈黙の詩学☆
Просмотров 6 тыс.2 года назад
ルイス・カーン☆超入門☆光と影・形態と空間・沈黙の詩学☆

Комментарии

  • @哲-h7r
    @哲-h7r 4 дня назад

    共通点 両者とも視力が弱い点。 シャルル エトワール ジャンヌレは 時計職人を諦め ルイス カーンは  乾燥地帯に降り注ぐ強い光しか相手に出来ていない そして、共通の弱点からだろうか建築を 視点→観念で捉えていった感があるなぁ!

  • @atsui69
    @atsui69 6 дней назад

    シュコー…シュコー… 氣になります、、

  • @哲-h7r
    @哲-h7r 6 дней назад

    別府の歓楽街の放蕩人の倅。 生き様が放蕩人!

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    人の身体の平均を採ったのかな? けっこう人体尺度ってムリある気がするw まぁコルビジェもあくまで道具だといっているので一つの基準ということなんでしょうね

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    受け継がれる様式の機能や美を細分化してとらえることで 自分流の様式を組み立てることができる 多くのことに共通する教えですね

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    このチャンネルで教えてもらったから 説明欄見なくてもロマネスクだとわかってうれしいw

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    昔は闇こそが神聖な存在との邂逅に必要な意匠だったのでしょうね こういう重厚感ある暗い教会もいい

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    二畳の空間は実際はすごく密室感あって お互いの存在が大きく感じるんだろうなぁ

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    鳳凰堂の両翼が見た目のためのハリボテとは・・・ 極楽浄土がはったりだと自ら示すかのようなものだな 現実を直視できない貴族の逃避の産物なのか

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    建築の真ん中に役目のない柱を立てる 無意味になにやら最大の意味を感じてしまう

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    動画見る前にグッド押してる フライングバットレスのなりふり構わない感じw

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    いまいち様式の判別が曖昧でしたが、動画みたらよくわかるw

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    中央にかかる力をサイドの二柱でどう支えるか ペンデンティフの発想はローマ時代のアーチ建築の応用なのかな?

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    ビザンチン大好き 毎回わかりやす過ぎる解説ありがとうございます!サイコー!

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    二重の列柱にすることで中央屋根に高さを出し、採光もできたのか 昔の教会は暗かったらしいから窓は何より欲しかったろう 中央を高くした分、外に膨らむ力をサイドの屋根と柱で支えるという入れ子の建築構造は画期的ですね 後のゴシックは参考にしたのかな・・・

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    なんてためになる動画なんだ ありがとうございます!! なぜ再生が伸びない・・・(*'▽')

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Месяц назад

    遥か昔から完璧を目指す人たちが歴史をつくるんだな

  • @suzupap2008
    @suzupap2008 Месяц назад

    子供の頃、サイモンとガーファンクルにハマった吾輩にとって、主さんの挙げる三代巨匠のうち、古くから名前を知っていたのは、フランクロイドライトだけです。しかし、80年代前半に学んだ工業デザイン系の学校では、イケてる建築家といえばルコルビュジェであり、クラスのみんなは、名前も知らないの?モグリだな、という感じで。(ミース・ファン・デル・ローエは主さんの動画観るまで知らなかった😂)だけど、サヴォア邸は確かにインパクトあったけど、なんかちんまいな、と思ったし、ローエはおお!という感じしたけど、丹下健三、安藤忠雄のがすげえ、と思っちゃうし、って中、改めてライトの作品観られて、これは一番グッときました!帝国とかレンガイメージでほんとにモダニズム?って気もしてたんだけど、初期のプレイリースタイルとか(ちゃんと観たのは初めてでした!)まさに、昭和人の我輩としては、ザ豪邸という感じで。ほんと、戦後のマイホーム熱の中で理想とされるような、積水、三井、パナあたりの本邦の理想の豪邸のイメージを形成した雛形が、ここにあるなという感動をおぼえました!やっぱり昭和人にはフランクロイドライトですね🎉ソーロング

  • @ahonaotokodesu7719
    @ahonaotokodesu7719 Месяц назад

    話し始めの声が大きすぎる。それから尻すぼみに聞きづらくなる。いらいらする

  • @yuyu36
    @yuyu36 Месяц назад

    とても複雑に見えたビザンチン様式のドームの構造がすっきりと理解できました!すごく面白かったです。

  • @sakura6470
    @sakura6470 2 месяца назад

    BGMが酷い

  • @susumukodai-to7lw
    @susumukodai-to7lw 2 месяца назад

    コルビュジェも晩年はロンシャンのように有機的建築に変化した。ように見えるが。

  • @hirokisaito6032
    @hirokisaito6032 3 месяца назад

    Antoni Gaudí アントニ ガウディです。 アントニオではありません。 勉強不足で恥ずかしいです。

  • @ファイヤー-l8v
    @ファイヤー-l8v 3 месяца назад

    今は、いつ「今」、どこで「住宅街」で、誰が「住んでいる人」が、なにをで止まっています、 今の事足りた都市と、なにか一つ変わればガラッと雰囲気が変わってしまう住宅街の良さに面白みを感じてなにかしたいなと考えているのですが、やっぱりテーマ選定で足踏みしてしまいます、 焦ります、、

  • @たくや-l5c
    @たくや-l5c 3 месяца назад

    約束2のあたりで質問です。 VPへ伸びる線に平行線と垂直線を描く際に、それぞれを書く前に点を描かれていますが、点と点の間の距離に規則性はあるのでしょうか? 点と点を描く間の距離は、どのように決めれば良いでしょうか?

    • @demeken
      @demeken 3 месяца назад

      透視図を描く際の距離の測り方は、この動画の10:45頃から解説しています。参考にしてください。

  • @mk.talk117
    @mk.talk117 4 месяца назад

    『空間へ』の巻末にあった”きみの母を犯し父を刺せ”は何度も読み返した。

  • @rikumatsuno
    @rikumatsuno 5 месяцев назад

    フランス人の人体ではなく、後からイギリス人の人体に変更しています

  • @abcd-ld1vy
    @abcd-ld1vy 6 месяцев назад

    私の通ってる神奈川大学の校舎も手掛けていました。とてもスタイリッシュでかっこいい建築です!

  • @それはともかく
    @それはともかく 6 месяцев назад

    偉大な建築家でしたね。 ご冥福をお祈りします。

  • @kai1696
    @kai1696 6 месяцев назад

    昔、列柱形式は大昔の欧州の森を模していると説明されたことがあった。高いところから指す光は、森の木々から刺す木漏れ日のようになるよう配慮されていた云々と。

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 6 месяцев назад

    昔から三大巨匠のなかで冬寒くて夏暑そう一番住みたくない家を作っている実用性のない人と思ってました。 ただドイツやアメリカ北部など暗いが季節による温度差が激しくない地域ではそれなりに機能的に住めるものなんでしょうかね?バウハウスの人ですし少なくともドイツあたりでは。 東京でやったらアスファルトからの真夏の輻射熱とガンガンの冷房ですぐ体を壊しそうです。眩しくて目もおかしくなりそう。ドイツではゲーテがもっと光をといって死ぬくらい暗いので実用的なんでしょうね。 ドイツのような大陸西岸の高緯度の、温度変化が少ないが日照の少ない地域のみで成立するという点で普遍性に欠けると思います。

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 6 месяцев назад

    安藤忠雄は抜群にデザインが洒脱なんですけど、なぜか自分は住みたくないなっていうのが多いなと思っていたんですが 煩悩を断つ中世の教会の生活の不自由さと静謐さを根本に持っていたんですね 私のような凡俗には住みたくないなと思わせるだけある ただ、このデザインと聖性の重視が結果的に五輪のザハ案や大阪万博で彼への批判される点に繋がるのかなとおもいます。 神聖さへの傾倒は不便さや予算制約の無視とどこか繋がっているのかなとおもいました。 美術館とか教会なら抜群に良いんですが。

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 6 месяцев назад

    新宿生まれでその後もずっと新宿駅周辺で暮らした私の原風景が西口です。 本当に素晴らしい建築で、美しさと理念はもちろんのこと、圧倒的に世界最大の客を捌く上で信じられないほど機能的で効率的でした。 最高難度の機能と理念と美がまったく矛盾しない新宿駅西口の設計は本当に比類のないものです。 偉大な近代建築の中で最も多くの人が流動し生活の基盤となった建築でした。 新しい西口のコンセプトも見ましたが基本線は坂倉の理念を受け継いでいるとものと思います。

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 6 месяцев назад

    磯崎新をポストモダンとするのに強い違和感がありましたが、やはり違いますよね。 彼自身学生の折には毛沢東にも影響を受けたマルキストですし、それ以上に彼の理念はあまりにもあきらかにヘーゲリアンです。正、反、合の弁証法の形式、"概念""理念"というあきらかなへーゲル的の用語の引用、ネガ、否定性への強い拘りなど。 誰よりもヘーゲリアンなモダニストをなぜポストモダンという人が多いのか全く不思議でした。 たまたま引用という形式を用いたからポストモダンと勘違いされるけれど、かれは古典を否定して同時に揚棄しようという目的で隠喩や引用を用いてるように思えます。 まさにアクロポリスを揚棄するために一旦それを機械文明によって否定することで再びそれを高次で実現しようとしたコルビュジエと同じモダニストだと思います

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 6 месяцев назад

    紀伊国屋ビルは子どもの頃よく遊んでいましたがあれもそうだったのですか。 他の建築家と違って先鋭的な大風呂敷を広げるのでなくもっと普遍的なものを作ろうとした方なもだと思います。

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 6 месяцев назад

    素晴らしい動画です。どういう思考と模索があってあの形になったのかがこれ以上なくよくわかります。動画だからこそ図を時系列的に見ることができて他のどの入門書よりリアルに中世の思考を感じ取ることができます

  • @minakowrenn9451
    @minakowrenn9451 6 месяцев назад

    実際にバルセロナでガウディの建造物に身を置くと 自然との調和の中に 彼の崇高な信仰心に  鳥肌がたちます。全てを包み込む不思議な空間だと思います。 動画、ありがとうございます。

  • @MikeMartin-l9d
    @MikeMartin-l9d 6 месяцев назад

    わらわはこの目で見たかった! が、もはや叶わぬ、、ので、東京日本橋の三井本館でごまかしてます。。

  • @MikeMartin-l9d
    @MikeMartin-l9d 6 месяцев назад

    そうですね! 学生さん全力でがんばってください!!!

  • @MikeMartin-l9d
    @MikeMartin-l9d 6 месяцев назад

    米蔵であり、回りの森は米を炊く燃料です。 当時の人たちのお守り(保険)で、神社があると安心できるのです。

  • @MikeMartin-l9d
    @MikeMartin-l9d 6 месяцев назад

    コルビジェはココしか行ったことないですが、ああ~♪コレがコルビジェスロープね! があって多少は雰囲気を感じました。

  • @MikeMartin-l9d
    @MikeMartin-l9d 6 месяцев назад

    グッゲンハイムとロビーは見ました。 ロビーは通りにベッタリ面してて何だコリャ!って驚きました、奥行きが無いですね。。 落水は死ぬまでに一度見てみたいですが、もうダメですわ、、諦めました。。

  • @MikeMartin-l9d
    @MikeMartin-l9d 6 месяцев назад

    大聖堂は非常に華奢に見えて、今にも天井が崩れ落ちてきそうに見え、怖くて怖くてしょうがないので早々に退却しました。 大丈夫かよコレ?って柱をバシバシ叩いてしまいました。。 バットレス構造はあまりにヤバいです。。。

    • @r.ikokomo4004
      @r.ikokomo4004 Месяц назад

      やっぱり地震の国では耐えられないのだろうか・・・

  • @MikeMartin-l9d
    @MikeMartin-l9d 6 месяцев назад

    この方のデザインセンスは抜群ですよね! ファンズワースは中に入り、860-880とシーグラムは両目で見ておさわりもしてきました♪

  • @kanbeisanta5988
    @kanbeisanta5988 7 месяцев назад

    法隆寺は奈良市では無い。

  • @たかのすやすひろ
    @たかのすやすひろ 7 месяцев назад

    師匠が辰野金吾ですかね

  • @season3555
    @season3555 7 месяцев назад

    よく修行した優秀な親方の指示のもと人足たちが石を積む様子が思い浮かびます。

  • @Shuu_denn_
    @Shuu_denn_ 7 месяцев назад

    空間は見えてわかったけど、ここでどう動いてたのかも気になる。

  • @あきこ-o8y
    @あきこ-o8y 8 месяцев назад

    「出発点と到達点」という視点で見ると、複雑だと思っていた様式がスッと頭に入りました。ありがとうございます。

  • @薄紫に染まる
    @薄紫に染まる 9 месяцев назад

    サン・ヴィターレ聖堂の「こうじん」のモザイクですが、漢字は「後陣」でよろしいでしょうか。ビザンチン美術やガラス、建築はオリエンタルにして西洋にもあり、昔から気になる歴史分野だったので、今回分かりやすく解説を聞くことができて嬉しかったです。ペンデンティフ勉強になりました。バシリカは聞いたことがある程度なので、また調べてみたいと思います! とても楽しめました!