古谷栄男
古谷栄男
  • Видео 19
  • Просмотров 22 797

Видео

ユーザ・インターフェース特許 実践編 特許テーマ別④
Просмотров 9214 дней назад
初心者の方を対象に、ユーザ・インターフェースの特許について事例の紹介、特許取得のためのヒントを解説いたします。一太郎事件、ドワンゴ対FC2事件、白猫プロジェクト事件、アップル対サムソン事件などに登場したユーザインターフェース特許や、太鼓の達人、心電図表示などの特許例について、ユーザインターフェイス特許の事例を紹介します。ユーザインターフェース発明の進歩性の考え方、ユーザインターフェース発明を特許出願する際の注意点について解説します。 0:10 ユーザ・インターフェース特許とは  2:42 一太郎事件   9:00 カラオケ歌詞表示特許事件 17:02 太鼓の達人特許 21:33  天堂対コロプラ事件 28:36 心電図表示特許 36:40 コインロッカー事件 45:06 アップル対サムソン事件 52:19 ドワンゴ対FC2事件 58:15 特許取得のヒント ご質問は下記まで fur...
【実務者向き】AI関連発明の明細書の書き方 実践編 特許テーマ別③
Просмотров 15414 дней назад
実務者に向けてAI関連発明の特許明細書作成についてそのヒントを解説いたします。ソフトウエアの明細書を作成したことのある方を対象としています。AIコア特許、AI利用特許について、発明の抽出、請求項作成、開示の注意点などを、実例を交えて解説します。ひでさん。 1:28 AI特許の現状  2:22 明細書作成のためのAI概要  16:26 AI関連発明の種類 20:58 AIコア発明の発明抽出・請求項・明細書 31:30 AI利用発明の発明抽出・請求項・明細書 AIとCNNの概要説明については下記リンクより ruclips.net/video/K503UdYUxfM/видео.html ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 明細書作成のプロを育てる「弁理士育成塾」のご案内 www.furutani.co.jp/ikusei.html 初心者のためのライブ知財セミナー...
明細書作成のためのAI概要 実践編 特許テーマ別③おまけ
Просмотров 6021 день назад
AI関連発明の特許明細書を作成するための前提知識として、AIの学習、CNNの概要を説明します。本編である「AI関連発明の明細書の書き方」の参考資料です。
AI関連特許 実践編 特許テーマ別② AI関連発明の特許について事例の紹介、特許取得のためのヒント ひでさん
Просмотров 21021 день назад
初心者のために、AI関連発明の特許について事例の紹介、特許取得のためのヒントを解説いたします。Google (Waymo), OMRON, AMAZON, OLYMPUS, FUJITSU, YAHOO, AIメディカルサービス, インテリジェントスタイル, 弁護士ドットコムなどのAI発明事例を紹介します。AI発明の進歩性の考え方、AI発明を特許出願する際の注意点について解説します。 1:54 AI特許の種類 3:58 AIコア特許  4:44 Dropout特許 8:16 AI利用特許  13:38 Google(Waymo)自動運転  17:31 OMRON自動運転支援  20:55 AMAZONGOカートレジ無しスーパーマーケット  24:39 AIメディカルサービス 内視鏡病変特定  28:38 OLYMPUS 内視鏡学習  32:54 FUJITSU 化合物毒性予測  36...
【実務者向け】13.ソフトウエアの特許適格性【米国】 米国で特許の保護対象となるソフトウエア発明について、実務的な取り扱いを説明します。101条、特許適格性、Patent Eligibility
Просмотров 106Месяц назад
ソフトウエア関連発明について、米国で特許対象となるものとならないものの境目を、米国審査官のトレーニングマテリアルを参照して解説します。 ひでさん ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
ゲーム特許 実践編 特許テーマ別①
Просмотров 185Месяц назад
初心者のために、モノポリー、ファミコン十字キー特許、太鼓の達人、ファイナルファンタジー、大神(筆しらべ)などのゲーム関連特許をス紹介します。また、うま娘、パルワールド、白猫プロジェクト(ぷにコン)、メメントモリなどゲーム関連の特許侵害事件についてお話しします。ひでさん。 0:50 特許事例  0:53 モノポリー  4:29 レゴ  5:05 ファミコン十字キー  5:47 太鼓の達人  7:42 ファイナルファンタジー ATB  13:49 大神 筆しらべ 15:34 特許事件  15:52 うま娘事件  28:35 カプコン対コーエー  39:54 パルワールド事件  49:50 メメントモリ事件  56:42 白猫プロジェクト事件 プニコン 1:06:35 権利取得のヒント 筆しらべ説明URL ruclips.net/video/EatsC24e9To/видео.html 白...
12.間接侵害 特許品の製造・販売でなくとも、特許品の部品を製造・販売したことで侵害となる場合を説明します 初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
特許請求の範囲の請求項に記載した構成要件を全て備えたものを製造・販売すると特許権侵害になります。しかし、構成要件の全てを備えていない(一部の構成要件を欠く)ものであっても、特許品の専用品や不可欠品を製造・販売した場合に、間接侵害として特許権侵害になるケースを説明します。 ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
11.均等侵害 文言上は侵害でなくとも、実質的に発明を模倣するとして、侵害が成立する場合を説明します 初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
文言だけで判断すると権利侵害でない場合であっても、実質的に発明を模倣しているとして、侵害になる場合があります。これを均等論といい、均等論によって侵害となる場合を均等侵害といいます。 最高裁判所が示した、均等侵害の5つの要件について解説をいたします。 ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
10.特許権の消尽 特許権者が特許品を販売した後の話をします。初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 8993 года назад
特許権の消尽について説明します。特許権者が特許品を販売すると、その特許品については特許権がなくなることを解説します。また、特許権者が販売した特許品の部品を取り替えたり修理した場合に、消尽が働かず、新たな生産となって侵害になってしまう場合についても説明します。 ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
9.特許権の効力 特許を取得した場合に得られる効力について説明します。 初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 6174 года назад
特許権の効力について説明します。特許権を取得すると、業として特許発明を実施する権利を独占できます。「業として」とは何か、「実施」とは何か等について、解説しました。権利侵害に対する救済については、別途説明します。初心者の方向けです。 ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
8.29条の2/先願性 特許要件である「29の2」と「先願」について説明します。 初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
特許をとるための要件である29の2(拡大された先願の地位)、先願性(39条)について解説します。初心者の方向けです。 ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
7.拒絶理由に対応する 審査官から拒絶理由を受け取ったときの対応について説明します!初心者向け入門講座 ひでさん!
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
審査官から拒絶理由を受け取った場合の対応について説明します。出願の時に記載した範囲内でしか反論できませんので、その点についても解説いたします。 ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
6.出願から登録まで 出願してから最終結果が出るまでの流れを説明します。初心者向け入門講座 ひでさん!
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
特許出願してからの、公開公報、出願審査請求、拒絶理由などについて、大きな流れをザックリと説明します。 ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
5.新規性喪失の例外 うっかり発明を発表してしまったときの救済を説明します。初心者向け入門講座 ひでさん!
Просмотров 1,4 тыс.4 года назад
特許出願をする前に、うっかり発明を発表してしまった。そんなときでも、特許をとることができるようにするのが、新規性喪失の例外です。初心者向けに、その使い方を解説します。 ご質問は下記まで furutani@furutani.jp 初心者のためのライブ知財セミナー「古谷知財サロン(無料)」全国どこからでもご参加頂けます。下記URLに最新の案内があります。 www.furutani.jp/furutani-salon.html
4.進歩性(特許を取るための要件)の演習課題の解答と解説です!初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 1,7 тыс.4 года назад
4.進歩性(特許を取るための要件)の演習課題の解答と解説です!初心者向け入門講座 ひでさん
3.進歩性(特許を取るための要件)どんな発明であれば特許が取れるのかを解説します!初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 3,7 тыс.4 года назад
3.進歩性(特許を取るための要件)どんな発明であれば特許が取れるのかを解説します!初心者向け入門講座 ひでさん
2.特許公報の読み方(その2)演習解説 特許権侵害かどうかを判断する。特許の権利範囲の考え方の入門です!初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 2 тыс.4 года назад
2.特許公報の読み方(その2)演習解説 特許権侵害かどうかを判断する。特許の権利範囲の考え方の入門です!初心者向け入門講座 ひでさん
1.特許公報の読み方(その1)特許権侵害かどうかを判断する。特許の権利範囲の考え方の入門です!初心者向け入門講座 ひでさん
Просмотров 6 тыс.4 года назад
1.特許公報の読み方(その1)特許権侵害かどうかを判断する。特許の権利範囲の考え方の入門です!初心者向け入門講座 ひでさん