舞台裏方ボランティア あらかしステージオペレーター
舞台裏方ボランティア あらかしステージオペレーター
  • Видео 264
  • Просмотров 321 208
音響(PA)講座 入門編④電源を確保する
現場でのトラブルで特に多いのが電源周り。
基本をおさらいしながら、電源の取り方を一緒に学びましょう!
0:00 はじめに
1:00 電源の取り方
3:38 注意点
8:16 さいごに
あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。
大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。
このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。
大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!!
あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか?
申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Facebook→ profile.php?id=100073543951672
instagram→ stage_operator
TikTok→www.tiktok.com/@stage_operator?lang=ja-JP
Просмотров: 56

Видео

【舞台道具】ドラムセットの台を作ってみた
Просмотров 1607 часов назад
ドラムセットを置く台を作ることで、出演団体によってドラムの位置が変わったとしてもスムーズに移動させることができます。 0:00 キャスターを平台につける 2:29 パンチを敷いて釘で固定する 3:12 黒布で平台の側面を隠す あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
音響(PA)講座 入門編③8の字巻き
Просмотров 40414 часов назад
大変長らくお待たせ致しました。今回、主観視点多めです。 逆巻きで利き手が画面外に出ているので、分かりにくいかもしれません。 0:00 8の字巻きとは? 2:16 8の字巻きのコツ5選 7:29 8の字巻きのほどき方 あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Face...
【舞台裏方の技術】ひな壇を組む
Просмотров 12816 часов назад
以下作業工程です 0:00 平台の台車を移動させる 0:41 ひな壇を組む(3段目:開き足) 1:17 蹴込みで足を隠す 1:45 ひな壇を組む(2段目:箱馬) 2:34 ひな壇を組む(1段目:枕) 2:55 つかみで平台を固定させる あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
音響(PA)講座 入門編②「現場に必要な道具」
Просмотров 29814 дней назад
現場に必要なものは個人差ありますが、今回紹介したものはいずれもマストアイテムです。 使い勝手・好みも踏まえて自分の道具を準備していきましょう! 0:00 ①ポーチ 0:38 ②テープ類 1:07 ③はさみ 1:32 ④マッキー 2:01 ⑤ライト 2:47 ⑥作業用手袋 3:26 ⑦テスター 4:33 ⑧チェック音源 5:13 ⑨変換ケーブル 6:20 ⑩イヤホンorヘッドホン 7:32 ⑪Myマイク あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申...
音響(PA)講座 入門編①「PAとは?」
Просмотров 34121 день назад
久しぶりの音響講座です。 音響の専門学校のような授業を目指せるように頑張ります! 0:00 PAとは? 0:51 PAにおいて大切な3つの柱 3:56 PAが上手いとは? あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Facebook→ prof...
【音響機器紹介】JBL「PARTYBOX WIRELESS MIC」
Просмотров 329Месяц назад
詳細はこちら jp.jbl.com/PARTYBOX-WIRELESS-MIC.html ※Amazonやサウンドハウスの方がお値段少し下がっていますので、ご購入の際はそちらをご利用ください あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Facebook→faceboo...
【舞台音響の役割を紹介】イベントPA 業務ガイド
Просмотров 267Месяц назад
あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Facebook→ profile.php?id=100073543951672 instagram→ stage_operator TikTok→www.tiktok.c...
【舞台音響雑談】わたしのミキサー使用歴
Просмотров 587Месяц назад
0:00 オープニング 0:24 YAMAHA MG16/6FX 2:25 RAMSA WR-C924 5:00 YAMAHA QL5 7:46 Roland M200i 9:53 Behringer XR18 11:48 YAMAHA DM3 あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
【舞台裏方技術】ホールの舞台床面から電源をとる
Просмотров 353Месяц назад
あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Facebook→ profile.php?id=100073543951672 instagram→ stage_operator TikTok→www.tiktok.c...
舞台裏方のとある1日「JAL折り紙ヒコーキ教室」(後編)
Просмотров 218Месяц назад
舞台音響、ついに舞台監督デビュー! →いえ、ただの人手不足です はぐれ戦闘員古田もよろしくね! furuta890 0:00 開演前 0:33 本ベル 1:13 進行開始 3:16 参加者、舞台上へ 5:05 表彰式(音響への指示出し) 6:00 バラシ 6:15 おまけ あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?fr...
舞台裏方のとある1日「JAL折り紙ヒコーキ教室」(前編)
Просмотров 902 месяца назад
0:00 イベント説明 0:31 客席足元灯の点灯 2:00 音響&照明の立ち上げ 3:40 番外編(ゲスト:はぐれ戦闘員古田) 3:58 開場前 4:15 開演 動画に出てきた「はぐれ戦闘員古田」もよろしくね! furuta890 あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーー...
【舞台裏方VLOG】講演会の本番に密着(音響編)
Просмотров 1742 месяца назад
今回は別の音響さんが卓を操作し、撮影者である私はアシストに回っています あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Facebook→ profile.php?id=100073543951672 instagram→instagram.com...
【舞台裏方VLOG】企業による講演会のセッティング(舞台設営編)
Просмотров 982 месяца назад
毎度おなじみ吊看板 センターを中心に均等かつ真っすぐに貼るのって意外と難しいんですよね… 0:00 看板に台紙を貼る 1:23 ワイヤーを掛ける(ダブル) 4:00 留め具の掛かり具合を確認 あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Facebook→faceboo...
【舞台裏方VLOG】企業による講演会のセッティング(照明編)
Просмотров 1782 месяца назад
久しぶりの投稿ですが、ぼちぼち頑張ります 0:00 サスの吊り替え 0:33 照明回路の確認 0:51 演台に当てるサスの仮シュート 3:08 サスのシュート あらかしステージオペレーターは、舞台裏方のボランティアです。 大淀町文化会館あらかしホールを拠点に、イベントの舞台設営や進行に携わっています。 このチャンネルでは舞台の裏側や裏方(舞台・照明・音響)の魅力について発信しています。 大淀町文化会館あらかしホールでは、イベントの演出や進行に携わるボランティアスタッフ募集中!! あなたも舞台の裏方としてイベントづくりに参加してみませんか? 申し込みはこちら→www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=238 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Facebook→ profile.ph...
舞台裏方ボランティア活動報告(2024上半期)
Просмотров 2383 месяца назад
舞台裏方ボランティア活動報告(2024上半期)
【デジタルミキサー紹介】ALLEN & HEATHの新製品が話題に
Просмотров 8133 месяца назад
【デジタルミキサー紹介】ALLEN & HEATHの新製品が話題に
【今まで言えなかった】舞台裏方のひとりごと
Просмотров 3803 месяца назад
【今まで言えなかった】舞台裏方のひとりごと
舞台音響、照明卓を操作する(プロセニアムライトのシュート)
Просмотров 3093 месяца назад
舞台音響、照明卓を操作する(プロセニアムライトのシュート)
舞台照明のテクニック(アルミホイルを使ったネタ作り)
Просмотров 3133 месяца назад
舞台照明のテクニック(アルミホイルを使ったネタ作り)
PA(音響)について2択で質問「あなたはどっち?」
Просмотров 4353 месяца назад
PA(音響)について2択で質問「あなたはどっち?」
【舞台照明】アッパーホリのフィルム交換
Просмотров 2294 месяца назад
【舞台照明】アッパーホリのフィルム交換
【舞台裏方VLOG】カラオケ発表会の舞台照明②
Просмотров 1834 месяца назад
【舞台裏方VLOG】カラオケ発表会の舞台照明②
【舞台裏方VLOG】カラオケ発表会の舞台照明①
Просмотров 3094 месяца назад
【舞台裏方VLOG】カラオケ発表会の舞台照明①
舞台照明の1日を解説してみた
Просмотров 7534 месяца назад
舞台照明の1日を解説してみた
【舞台照明】ピンスポットライトの使い方
Просмотров 9985 месяцев назад
【舞台照明】ピンスポットライトの使い方
PAから見た『アマチュアバンドあるある』
Просмотров 3,1 тыс.5 месяцев назад
PAから見た『アマチュアバンドあるある』
ホールの音響回路に関する解説(パッチ盤・舞台床端子)
Просмотров 9395 месяцев назад
ホールの音響回路に関する解説(パッチ盤・舞台床端子)
Behringer X-AIRシリーズ ファームウェアのアップデート方法
Просмотров 2665 месяцев назад
Behringer X-AIRシリーズ ファームウェアのアップデート方法
【舞台照明】ピンスポットライトで人を照らす②
Просмотров 2925 месяцев назад
【舞台照明】ピンスポットライトで人を照らす②

Комментарии

  • @UDN48
    @UDN48 45 секунд назад

    楽しく拝見しております。 可能でしたらパワーアンプやベースアンプヘッドなどの機器の消費電力の計算方法(スピーカー出力との関係や1/8 Powerの意味など)について解説いただけるととても参考になります。また、安全マージンをどの程度確保すべきか(たとえば1つの壁の平行コンセント1500Wに対して接続機器を800W程度までとする等)の考え方についても知りたいと思っています。

  • @aiclash1
    @aiclash1 11 дней назад

    X AIRの解説でいっちばんわかりやすかったです!!!! ありがとうございます!!!!

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 11 дней назад

      コメントありがとうございます! 機能がたくさんありすぎて自分も全て使いこなせていませんが、少しでもお役に立てることができて良かったです☺️

    • @aiclash1
      @aiclash1 11 дней назад

      @@舞台裏方ボランティアあらかしステ そもそも他の動画やブログでは本体の説明が多くてアプリがとっつきづらかったんです。 なんとなくPA機器を触ったことのある程度の僕のような初心者にとって、めちゃくちゃ簡潔ですが展開が広げていけそうな内容でした。 ありがとうございます😊

  • @issho8695
    @issho8695 15 дней назад

    いつも有益な情報を発信していただき活用させて貰っています😊 私は地元でアレンジャーの仕事の傍ら、小規模なイベントのPA仕事もさせて貰っています。 初めて持ったミキサーはMACKIEのCR1604(初代)で、 当時はシンセ複数台をミックスするだけの用途で使うという(笑)勿体無い使い方をしていましたが、 MACKIEブランドへの信頼につながっています。 現在はそのMAKCIEのProFX12v3と、 YAMAHA EMX1604CF、同社EMX2、 そして最近導入したアレヒーのCQ-18Tを業務に応じて使い分けています。 YAMAHAのProMix01が出て以降ムービングフェーダーに憧れ続けているものの、 なんだかんだで未だ手にしたことはありません😂 なのでYAMAHAの業務用デジ卓への憧れはずっとありますね✨

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 15 дней назад

      @@issho8695 コメントありがとうございます。 なるほど、MACKIEの卓ですか‥色々使用されているのですね!たくさん教えていただき参考になります。

  • @n6730k
    @n6730k 15 дней назад

    舞台、テレビ照明共に持っておいて必要な資格や免許ありますか?

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 15 дней назад

      就活や実務で絶対に必要or有利になるような資格はありません。とはいえ、勉強になるものもありますのでいくつか載せておきます。 舞台 舞台機構調整技能士(国家資格、舞台さんや音響さん向け) 音響家技能検定(民間認定、音響さん向け) 照明技術者技能認定(民間認定、照明さん向け 実務経験が必要) テレビ照明 照明技術者技能検定(先述の通り)

  • @ariazmovie
    @ariazmovie 20 дней назад

    失礼いたします。JBL以外のアクティブスピーカーでも使用可能なのでしょうか。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 18 дней назад

      コメントありがとうございます。 JBL以外のスピーカーで試してはいませんが、フォーン端子が対応していれば理論上は可能です。商品名でRUclips検索すると、外国の方がアップしている動画がありJBLではない機器に接続しているのは見かけました。

  • @user-si9xm2uq3s
    @user-si9xm2uq3s 26 дней назад

    高校の教員で文化祭等でPAをやる機会が多いのでぜひいろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 25 дней назад

      コメントありがとうございます! 今回は入門編ですので、ミキシングなどの実践的な話は少なめですが、少しでもお役に立てればと思います。

  • @SHIDOYASU
    @SHIDOYASU 26 дней назад

    これは楽しみな動画がはじまりましたね。3はなかなか難しいですね。 楽器ごとのバランスはとれても良い音だなと思うところまではなかなか行きません。 1はほんとに慣れですよね。ボランティアバンド立ち上げた時はPAわからないメンバーがほとんどだったので時間に追われてましたが、今では駐車場から機材搬入、セッティング、リハまで一時間でやれるようになりました。事前にPA入力セッティング図など作成してメンバーに配布するので、マイク、自分の楽器などは最低限各自でやってくれるので助かります。16チャンネルで賄えるくらいのセッティングなのでやれているというのもあるのですが。 2回目以降も楽しみです。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 25 дней назад

      コメントありがとうございます。 音作りは難しいですよ〜💦 これが絶対正しい!というのはないので‥ セッティングが早くできるようになったのは素晴らしいですね!慣れの問題ですが、覚えること多いですから

  • @kehituji
    @kehituji 28 дней назад

    パッチの使い方とても参考になりましたありがとうございます。 今、モニターとメインスピーカーにかけるリバーブで悩んでいます、 各チャンネルにリバーブをかけるとメインスピーカーではリバーブがかかった状態でスピーカーから音がでますが チャンネルの『ST』を切って、モニター指定をしてリバーブをかけると、指定したモニターからリバーブがかからず音が出てしまいます。 又、リバーブをかけてしまうと『ST』を切った状態でメインのスピーカーから音が出てきます。 当方、かなりの素人で申し訳ございませんが、ご教授いただけると幸いです。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 15 дней назад

      コメントありがとうございます! 返信が遅くなり大変申し訳ございません。 リバーブを特定のモニターにかけるには、エフェクトリターンにおいて特定のモニターに対応するAUXを上げていくことが必要です。 例えばリバーブをボーカルモニター(ここでは「AUX1」とします)に返すとした場合 ①ボーカルマイクのチャンネルで、リバーブに対応するエフェクトのつまみを上げていき、送る信号の量を調整します。 ②次に、エフェクトリターンのチャンネルにある「AUX1」を上げてモニターにどのくらい返すのか調整します。 ※リバーブをモニターに返す際はポストフェーダーにしておいてください。プリフェーダーだと、フェーダーを下げてもメインのリバーブは切れてもモニターのリバーブはかかりっぱなしです。 デジタルミキサー、エフェクト内蔵のアナログミキサー、仕組みはどちらも同じです。長文失礼しました。

  • @namezuruful
    @namezuruful Месяц назад

    現在ではノイトリック製コネクタが主流なので破損率はめっきり減りましたが旧来のITTキャノンのコネクタだと部品点数が多いので振動て止めネジが緩みやすく紛失率高いので高価なメス側から(メス持ち8の字巻)が合理的と教わりました。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ Месяц назад

      コメントありがとうございます!やはりメス持ち8の字巻きでしたか! 専門学校や職場の先輩、現場で巻き方を教わりますが… 様々な現場にお手伝いとして行かせていただくようになって みなさんそれぞれ8の字巻きに個性があるな~と思いました ちなみに、自分は逆巻きする際に手首を反さず指先でひねるタイプです

  • @namezuruful
    @namezuruful Месяц назад

    ラムサは政治力の絡みで採用率高いですね、私の職場の以前のメイン卓はS840でS/Nは良かったけどVRガリやSW接触不良が頻発しましたね。現在はM7CLですが頑丈で音質は格段に向上しました。デメリットはタブレットとパソコンの同時接続コントロールが出来無いところですね。

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o Месяц назад

    中古でも何十万するし

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o Месяц назад

    デジタルミキサー欲しいけど高すぎる中古でも結構するし

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ Месяц назад

      コメントありがとうございます。 確かに音響機器は高いですよね!ヤフオク・メルカリなら安く売ってる物もありますが信用できるかどうか… 安めのデジタル卓だと、中古でYAMAHAの01Vがけっこう出回ってます

  • @user-hu9ju7hz3b
    @user-hu9ju7hz3b Месяц назад

    客電、舞台明かりを 落としてから、説明を して下さい 光の三原色のことも 話さないと単なる お遊びみたいです。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ Месяц назад

      随分前の動画にもコメントありがとうございます! 仰るように今振り返ってみると…客電すら落としてない💦 自分で言うのも何ですが「ホント酷いなぁ~」と 喋ってる内容も中身がないし この頃にアップした動画はお遊びですね(今でも遊び感覚とはとても言えない…) 照明専門じゃない分、もうちょっと舞台照明勉強してからやるべきでした 少しでも舞台裏方に興味を持ってもらうために…と思い 「何か取り上げるネタはないか?」「とにかく動画をバンバン上げよう!」という見切り発車でスタートしていましたね

  • @user-hu9ju7hz3b
    @user-hu9ju7hz3b Месяц назад

    自明かりではなく 地明かりですね

  • @UDN48
    @UDN48 Месяц назад

    MGP16Xを経てからDM3に移行しました。ディジタルはとにかく触り続けてどこに何の設定があるかを覚えないと駄目ですね。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ Месяц назад

      @@UDN48 コメントありがとうございます。 ほんと仰る通りです!特にデジタル卓は使い続けないとすぐに忘れてしまいますよね。 ミキサーによって画面のレイアウトや操作が異なりますから‥

  • @michiru-we7sz
    @michiru-we7sz Месяц назад

    PAではありませんがTASCAM Model12を一時期使っていました。 簡単に買おうとはなりませんがやはりアナログミキサーにロマン感じちゃうのでSSLの卓に憧れてます。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ Месяц назад

      コメントありがとうございます。 TASCAM Model12をお使いだったんですね!アナログから入って覚えた私としては、高いアナログ卓にロマンを感じるお気持ちよく分かります。

  • @userggddoo
    @userggddoo Месяц назад

    まあ、発想や考え方が、音楽を知らないエンジニアの方かなと思いました。 最近はレコーディングエンジニアでも楽譜は読めるし、楽器も自分がサウンドチェックプレーヤーとして最低限の音出しが出来るようマルチにギターやドラム出来る人が増えています。 レコーディングエンジニアは将来は『サウンドプロデューサー』として一本立ちしたい人が殆どなのに対して、PAエンジニアはあくまで『設置屋さん』みたいな人が多くて、一緒に音楽を作り上げていく観念が少ない人が多いですよね。 だから色々頭ごなしに否定から入って演奏者を小馬鹿にしている現場が多いです。 演奏者の気持ちが分からない人に素敵なステージは作れないと思います。 演奏者の要望に柔軟に応えられず、決まり事を押しつけてくるのが日常のエンジニアはハウスという井戸の中の蛙の様で滑稽でもあります。 申し訳ない。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ Месяц назад

      コメントありがとうございます。不快にさせてしまい申し訳ございません。 ご指摘いただいた件は真摯に受け止めます。 私たちはホールの裏方ボランティアですが「一緒に作り上げていく」という考えは同じです。もちろん出演者の要望に可能な限り応じようと努めていますが… ホールのPAは施設利用の規定遵守や職員さんとの連携の上で成り立っているため、急な申し出や物理的に対応できないことはお断りさせていただくこともあります。 これがライブハウスのPAとは違う考え方ですね。 もっと柔軟に対応出来たら…と出演者の方には申し訳なく思います。

    • @userggddoo
      @userggddoo Месяц назад

      @@舞台裏方ボランティアあらかしステ ライブハウスだろうがホールだろうがレコーディングスタジオだろうが一緒だと思いますよ。 結局その様な回答される方なんだと改めて思った次第です。

  • @tetsu-oda
    @tetsu-oda 2 месяца назад

    ちょっとまとめきれてないかも・・。ですが、こうやって作り上げていく過程が楽しいし好きです

  • @jackk8800
    @jackk8800 3 месяца назад

    昔モニターマンをやってた頃はベースもう少し下さい!とか言われると卓を弄ってるふりをして、「これでどうでしょう?」「OKです!」となるのでプラシーボ効果もあります(笑) 真面目な話しEQやディレイを工夫して輪郭をハッキリさせるだけでもかなり変わるんじゃないでしょうかね。 腕の良いモニターマンはEQとディレイの使い方が絶妙でした!

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 まだミキサー触ってないのに「OKです」と言われたことはありましたね(笑) EQで周波数の被りを意識してましたが、ディレイを使うのは盲点でした! 基本使うエフェクトはリバーブばかりなので…

    • @jackk8800
      @jackk8800 3 месяца назад

      ​@@舞台裏方ボランティアあらかしステ 最近の事情を知りませんがモニターにリバーブ掛けるんですか? 例えば原音に数ミリ位ディレイかけると上手くいくとハウリングの抑制にもなるので美味しい帯域(聞きやすい帯域)を切らずにすみます。或いはホール規模のステージだと上下の原音は20msくらいはズレるのでその辺りを考慮する必要もあるかもしれません。ライブハウスなどではあまり使えないテクニックかもしれませんが、メインでもモニターでも腕のいいオペレーターはディレイの使い方がほんと絶妙だと思います。

  • @からあげすこすこ侍
    @からあげすこすこ侍 3 месяца назад

    めちゃくちゃわかりやすかったです! 助かりました!!!

  • @haru-fw1xi
    @haru-fw1xi 3 месяца назад

    確かに、正解がない😂😂

  • @onzii4728
    @onzii4728 3 месяца назад

    講演会や配信イベントなどでPAをしています。(ライブハウスなどでバンド演奏のPAは経験したいのですが、未知の世界すぎて踏み出せずにいます) 1音響機材を買うなら サウンドハウスが鉄板なのですが、本業でPAやってる方に言わせるともっといいストアがあると聞いたことがあります。詳しくは聞けなかったのですが、どんなストアがあるのか気になります。 2モニター ヘッドホン派です。本業のPAさんと共通言語が欲しいのでsonyのMDR-CD900STを使ってます。 3マイクスタンド k&mで揃えてます。 4ミキサーについて デジミキ欲しいですが予算の都合でヤマハのMGPシリーズのアナログミキサー使ってます😂 このチャンネルでも紹介してたアレンアンドヒースのCQシリーズはかなり前のめりに導入考えてます。 5セッティング 自分の現場ではパワードスピーカーで事足りてます。ただ大きな現場だとアンプ+パッシブの方が電源ケーブルの引き回しや抜けにくさを考えると適してると思います。あとアンプを別にした方が音質にこだわれると思います。 6ケーブル養生について 最初はテープで養生してましたが、配信などは仮設の現場が多いので撤収の手間を考えてマットとテープを併用してます。テープでの養生の場合、ケーブルに糊が残ってベタベタするのも難点です😂 7スピーカーチューニングについて 自分の現場の場合、マイクでまずは音出しします。 10音量バランスについて 自分の場合フェーダーを規定値にして、ゲインで入力調整します。やっぱりデフォルトでフェーダーが綺麗に揃ってる方が咄嗟の調整や本番の時に慌てずに済みます😂

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 1.音響通販サイトについて FULL-TEN www.fullten.jp/ RIZING   rizing.co.jp/ サウンドハウスと品揃えが被るところもありますが、独自ブランドなど取り扱っていない商品もありますのでこちらをどうぞ。

  • @gobugobu8181
    @gobugobu8181 3 месяца назад

    BOSSのPSA100のACアダプターで使えますか?

  • @さみゅえる
    @さみゅえる 3 месяца назад

    スタンド類はK&Mで揃えてますねー。主たるは仮設でのインストアが多いのでフェーダーレスタイプのデジミキとパワードスピーカーとの組み合わせを多用してます。グライコを別途用意する必要が無いので、余程のこだわりがなければこの組み合わせが最強かも😂 アナログミキサーを使うときのレベル合わせについては、フェーダーをゼロデシにしておいてGAINを調整するようにしてます。ホームポジションを美しくしたいので。

  • @ttpp0072
    @ttpp0072 3 месяца назад

    正解は?

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。冒頭にもありますように、今回は動画をご覧いただいている音響さんに向けての質問です。クイズではないので正解はありません。

  • @コメディアン-h8g
    @コメディアン-h8g 4 месяца назад

    助かります❤

  • @user-kx2cp7wc5u
    @user-kx2cp7wc5u 4 месяца назад

    わかりやすくて参考になります!

  • @Honbucho
    @Honbucho 4 месяца назад

    PCの音声を長く引き回すなら、DIを通してバランス伝送すると安心です。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 4 месяца назад

      コメントありがとうございます! DIは楽器のインピーダンスを下げるという視点だったので、そういう使い方もあるのか!と勉強になりました。

    • @namezuruful
      @namezuruful Месяц назад

      ​@@舞台裏方ボランティアあらかしステインピーダンスを下げるのも理由の1つですが、ラインレベル信号でもこのままだとアンバランス伝送になるのでバランス変換するのが第2の目的になります。

  • @haru-fw1xi
    @haru-fw1xi 4 месяца назад

    基本「よく分からへん。」が小屋付きあるあるですよねー?。。😂😂

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 4 месяца назад

      ホントそう思います💦 事前の打ち合わせや当日までのやりとりが十分でなく、こちらとしてもよく分かっていないことが多いです。 詳細を聞かないと分からないのに、この日は予定時刻になっても主催側や依頼した音響業者が誰一人来なかったので焦りました笑

  • @haru-fw1xi
    @haru-fw1xi 4 месяца назад

    ルーティンの-5分前1ベル→カゲアナ&本ベル😂😂

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 毎度おなじみのルーティンですが… イベントによっては、1ベル無しで本ベルのみもありますね~

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o 4 месяца назад

    音響の方もやってほしいです

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o 4 месяца назад

    ホールの音響設備何億とかかかってそう

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o 4 месяца назад

    ホールの設備とか何億てかかってそう

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o 5 месяцев назад

    バッチ盤ごちゃごちゃなりそうですね

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      音響と照明の回路は別々に分かれていますが、パッチについては照明の方が音響よりも頭を使う分難しいですね。何kWまでなら取れるかを考えながら、分岐ケーブルも使って1口で複数の灯体を吊るしていくことがあるので…

    • @ユウキ-j2o
      @ユウキ-j2o 5 месяцев назад

      ディズニーとかパッチ盤めちゃくちゃありそうですね

  • @toruishizone4593
    @toruishizone4593 5 месяцев назад

    あるある。和楽器などオンマイクで取りたいのに演奏中にだんだん離れて行ったり、「下手だから私の前にマイクを置かないで」と言ってくる奏者←だったら人前で演奏しないで。簡単にピンマイクを用意してくれという主催者←我々の持っているピンマイクはテレビ局などの何十万円もするものと違って音を拾いにくくハウリングに弱い。本番直前にステージに出てからあれこれマイクが欲しいという人。音響のステージ担当がいるのに勝手に近くにある違うマイクを使う人。舞台監督が不在で音響やMCに進行を任せる主催者。カラオケで2コーラスカットしなければならない時に話しかけてくる人。最後に「どうせ持っているんだから機材をタダで貸してくれ」という人。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます。 「私の前にマイク置かないで」はちょうど昨日のイベントでもありました笑 「せっかくですから、素敵な歌声をぜひ!」と言っても「○○さんにマイク当てて」と断られ、さらにその方にも断られて結局使わずでした💦 そして「機材を貸してほしい問題」ですが… 数年前にカラオケ発表会があったときに、カラオケ業者がモニターを忘れてしまい「このテレビ(舞台袖にあるスタッフ用のモニター)貸して」と言われたことを思い出しましたね… 当然ホールの貸し出しリストには入っておらず、ボランティアスタッフだけでは判断しかねるので断ったところ、主催側(カラオケスナック)のスタッフに 「ここに置いてあるんやから、貸すぐらい別にええやろ!」 「これだからボランティアは…融通がきかんのか!」とボロカスに言われました😢 ※一見ありえない話ですが、実話です

  • @user-gm9rl2zj5y
    @user-gm9rl2zj5y 5 месяцев назад

    他人に要求してばかりのアマチュアPAさんあるあるですね^^

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。仰るように、演奏者に対してあれこれ要求してしまう結果になってしまいました。音響視点での困り感(最後のオチを除いて)を発信するねらいでしたが、熱量が強いだけに言い方が厳しく攻めすぎた内容でしたね‥

  • @ky572
    @ky572 5 месяцев назад

    本番は緊張して視野が狭くなっていますしPAさんに教えてもらう機会もなかったので、すごく参考になる内容でした!

  • @makiron0oronain
    @makiron0oronain 5 месяцев назад

    若い頃「全部ください」言った事ありますw 当時のベーシストの出音がデカすぎましたね。 PAのマネごとしてる今は良くわかります。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 今でもたまに「全部ください」と言う方はいらっしゃいます💦 必要な音だけを返して演奏しやすい環境にすることを演者さんに提案すると、理解していただけましたね。

  • @haru-fw1xi
    @haru-fw1xi 5 месяцев назад

    DMシリーズは、CL/QLとTFの良いとこ取りをした感じでしょうか…?😅

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      見た目・質感はQLに似ていて、機能面はTF1をコンパクトにした感じです。 QLシリーズ等と遜色のない出音が良いですね。 ただ、物理ボタンが非常に少なくタッチパネル操作がメインとなるので、TF以前のYAMAHAデジタル卓を使っていた方には馴染みにくいでしょうか。

  • @SHIDOYASU
    @SHIDOYASU 5 месяцев назад

    全部よくわかります^_^ たまにうまいバンドのメンバーでも無駄に音出ししてる人がいますけど残念やなぁって思います。 私はベーシストですが、自分用のモニタースピーカーにはほとんど音は返してもらいません。何なら0にして貰うこともあります。 中音は大きいより小さい方が演奏に集中できます。 外音はPAさんがキッチリ作ってくれるので、メンバーにも余程の事がない限り音は大きく出すな。なるべく小さめでやれと指示してます。ドラムの音量は仕方ない部分もありますが、音量調整出来ないドラマーは基本下手だと思ってます。なのでセッションなどはともかく長く続けるバンドのドラマーには小さく叩いてもリズムキープ、音量バランスは最低やれるようにお願いしてます。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 楽器も弾けるPAさんならではの視点ですね。自分は楽器が全く弾けないので、音響も演奏もできる人を見てスゴいなぁと思います。

  • @Guardiando
    @Guardiando 5 месяцев назад

    あるあるネタでわざとかもとわかった上で、嫌味な言い回しに傷付きました。 緊張していたら忘れ物もあるし無駄な動きしちゃう初心者はどこで場数を踏んで行けば良いのだろうと感じました😢 「PAは内心⚪︎⚪︎と思っています(笑)」ではなく、嫌われてでも直接指摘してくれるPAさんが有難いなと思っていましたが、「こっちにも段取りがある」「時間の無駄」とのお言葉に、そんなものあくまで仕事で段取りをされているPAさんにとっては、仕事と割り切れない演者のエゴなのかもしれないと感じさせられました。 初心者として傷付きながらも、動画の内容はとても参考になりました。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      不快な気持ちをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。 ハラスメント扱いされやすいこのご時世、演者に対して直接指摘できるPAさんは徐々に減っています。だからこそ、試行錯誤を重ね失敗も経験しながら学んでいただければ…と思います。ベテランのバンドマンやPAさんに忌憚のない意見を自分から聞いてみることも大事です。 最後に… お客さんからは入場料だけでなく、一人一人のお時間をいただいていますので、それに見合ったステージが求められます。初心者であってもステージに立つ以上、言い訳はできません。聞いていただく方々に対して失礼だからです。 また、持ち時間の超過や機材の雑な扱い方は、ホールやライブハウスの職員さん・他の出演者の方々にも迷惑をかけてしまいますので、そのことを念頭に置いて演奏を頑張ってください。応援しています。 長文失礼いたしました。

    • @Guardiando
      @Guardiando 5 месяцев назад

      @@舞台裏方ボランティアあらかしステ 先のコメントでその部分に言及するか迷ってやめたのですが、お客さんからはお金と時間をいただいているから初心者でも言い訳ができない。失礼だから。というお考えには私個人は全く同感です。 ただ、私はたまたま投稿者さんと同じくそう思うだけで、それは自らお金を払うことを選んだお客さんと、それを払われる演者が論じることかとも感じます。「言い訳はできない」と断定できない演者とお客さんの関係性もそれぞれにあるように思えます。 私は黙ってステージの上では初心者であろうともプロとして立ってはおります。このコメントでは初心者として見解を述べているだけで。 当てはめればノルマという出演料と出演していただく時間を演者というお客さんからいただいているライブハウスというプロなら「言い訳」と言われる範疇も動画の中やご返信のお言葉にあると言えるのでは、と思えてしまいます。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      返信ありがとうございます。 最後の一文がまさしく仰る通りで、言い返す言葉もなくこちらの不徳の致すところです。

    • @ziki7113
      @ziki7113 5 месяцев назад

      いい意味でも悪い意味でもライブハウスの人って感じ

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 偉そうな表現で大変申し訳ございませんでした。これまで色んなイベントを経験してきた中で溜まっていた思いが、誇張した表現や偏見につながったのだと後になって反省しています。

  • @toruishizone4593
    @toruishizone4593 5 месяцев назад

    機材の扱いが雑。本番で持って来たシールドが、断線。モニターの音を要求して、メインよりデカくなる。ギターアンプの生音がデカくて、メインスピーカーから出していないのに観客からうるさいと言われる。楽器電源を出してあげているけど、口数が足りないのでテーブルタップは持って来て欲しい。マイクを手で叩く。モニタースピーカーに足を掛けてグリルを凹ませる。ギタリストなのにギターアンプの使い方を知らな い。音合わせのリハーサルなのに、練習している。いっぱいありますねー💦

  • @cosmodo6555
    @cosmodo6555 5 месяцев назад

    まーあるあるですねー それとあるのが、ボーカルが来てそのまま、サウンドチェックに入り、音量アップを要求、本番リハよりデカイ声で歌う。

  • @user-tj1pf4kw9x
    @user-tj1pf4kw9x 5 месяцев назад

    ?PAさんから「〇〇バンドさんですか?」て聞けばそこからリハの段取りを詰める事が出来るのでオペレーター から導いてあげらばよい。事前に分かる必要な物は舞監、進行役が詰める事項。

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。仰ることはよく分かります。 個人的には「どちらの団体さんですか?」と聞くのって何か申し訳ない気持ちになります。 初対面ならまだしも「以前お会いしましたよね?」と言われると、こちらが覚えていないのが本当に申し訳ない…とそんな気持ちになるので少し聞きづらいです💦

    • @cosmodo6555
      @cosmodo6555 5 месяцев назад

      舞監進行役がいればいいのですが・・・・

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      そうですよね~ 主催者や担当者から舞監に詳細が下りてこない(打ち合わせに来ない、当日まで図面や進行表を送ってこない)こともあるので、舞監さんは大変だと思います

  • @haru-fw1xi
    @haru-fw1xi 5 месяцев назад

    外音ですが、やっぱり、 客席で聴かないと FOHの出音がわかりません。 エアモニの感覚を掴んでしまえば、参考にできるのかと思いますが、、 ホール経験が浅い私には難しいです。。😭😭

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      仰る通り客席で聞かないと分かりにくいです。 動画に出ている方は当時音響の専門学校生でした。 現場経験を積んできたからか、感覚をすぐに掴めたのかと思います。

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o 5 месяцев назад

    ホール音響結構複雑ですね

  • @haru-fw1xi
    @haru-fw1xi 5 месяцев назад

    凄く共感します。 公演当日になって、 打ち合わせの内容と違うことを 言い出す利用者。。 打ち合わせ時点では、 『WLハンド4本しか使いません。』 と、言っていても 当日になって、 急にこの位置にWLと有線マイクが欲しい。 とか、 喋る人がピンマイクにしてください!とか、、、 内心、凄くイライラしてます。。😂 素人さん相手でも、 臨機応変に動けるようになりたいです。。😭 テクリハもないので、 Pinマイクやヘッドセットのチューニングも出来ずに、 ハウリングマージン(卓のGAIN)だけ稼いで終わり。 みたいな事が あるあるです。。😅 音作り・・・・ 気にしたいのに。。。。 小屋付きの音響さん、 あるあるではないでしょうか〜?!🤣

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      小屋付きに限らず、どの現場でも当日の急なお願いは『あるある』です笑 「打ち合わせと違うのは困るので、必ず事前に伝えてください」と言ってますが… 主催者や出演者に分かっていただけないのは「言ったらスタッフがすぐに対応してくれる」「物さえあればすぐに始められる」と思われているからですね。 接続→回線チェック→レベルを取る→チューニング…と準備に時間を要することを 知らない方が多いです。 そのような現場では「このくらいでいいか~」と割り切っています。 もちろんイベントを成功させるために努力はしますが。

  • @alicoakio
    @alicoakio 5 месяцев назад

    私もヤマハのPAを持ってるんですが、プリアンプの音最近落ちたような気がするんですよね。半導体自体がいまいちなのかとも思ったりするんです。あとこのPA当然欲しいんですが、ライブの時とかはマルチケーブルでやりとりするんですか?

    • @舞台裏方ボランティアあらかしステ
      @舞台裏方ボランティアあらかしステ 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 個人的には音の質が下がったというより値段相応という見方ですね。 これだけコンパクトで機能が備わって値段が20万円台というのは、生産性を優先して部品にコストをかけ過ぎないようにしているのでは…と思ってしまいます。 動画で紹介しているのは「DM3S」というDante非対応モデルで、現場ではマルチケーブルが必要ですが、「DM3」というDante対応モデルだとLANケーブル1本でステージボックスとデジタル伝送できるようになります。

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o 5 месяцев назад

    確かにヤマハ使いやすいアナログ卓使ってるけど

  • @ユウキ-j2o
    @ユウキ-j2o 5 месяцев назад

    基本ヤマハばかり