- Видео 44
- Просмотров 30 447
各停🚃🌳(1259K)
Добавлен 14 июн 2022
こんにちは!各停(かくてい)です。1259Kとしても活動しております。
近鉄、JR、名鉄を中心に撮影し投稿しております。
投稿内容は発車動画、走行シーン、前面展望、列車・車両の紹介動画が中心です。動画は不定期に投稿しております。
[Twitter→X]
1259k_train?s=21&t=_BE9dluyYr7r8ROJDBB9oQ
近鉄、JR、名鉄を中心に撮影し投稿しております。
投稿内容は発車動画、走行シーン、前面展望、列車・車両の紹介動画が中心です。動画は不定期に投稿しております。
[Twitter→X]
1259k_train?s=21&t=_BE9dluyYr7r8ROJDBB9oQ
[三岐鉄道]三岐線特集!
2025.1/1
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2025年最初の動画は、三重県北部を走る「三岐鉄道三岐線」を徹底解説する動画です!この動画では2つの名物と車両を紹介します。
三岐線を走る全車両に加えて、新たに三岐線に仲間入りする予定の211系も解説!約20分の動画ですが最初から最後まで見応えアリの動画になってますので是非最後までご覧ください!
チャプター
0:00 近鉄富田駅
1:20 電鐘式踏切
3:22 東藤原駅での貨物列車入換作業
12:16 JR富田駅での機関車付け替え作業
15:47 車両紹介
#三岐鉄道 #三岐線 #貨物列車 #踏切
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2025年最初の動画は、三重県北部を走る「三岐鉄道三岐線」を徹底解説する動画です!この動画では2つの名物と車両を紹介します。
三岐線を走る全車両に加えて、新たに三岐線に仲間入りする予定の211系も解説!約20分の動画ですが最初から最後まで見応えアリの動画になってますので是非最後までご覧ください!
チャプター
0:00 近鉄富田駅
1:20 電鐘式踏切
3:22 東藤原駅での貨物列車入換作業
12:16 JR富田駅での機関車付け替え作業
15:47 車両紹介
#三岐鉄道 #三岐線 #貨物列車 #踏切
Просмотров: 353
Видео
[前面展望]JR京都線 新快速の爆走を堪能しよう!
Просмотров 44419 часов назад
今回の動画は以前も紹介しました、JR京都線新快速の前面展望動画です。前回は大阪から撮影しましたが、今回は京都からと逆方向を撮影してあります。もちろん、最高速度時速130kmで外側線を爆走していきます!車両は225系100番台でした。 0:00 オープニング 0:03 京都(JR-A31) ↓西大路(JR-A32) ↓桂川(JR-A33) ↓向日町(JR-A34) ↓長岡京(JR-A35) ↓山崎(JR-A36) ↓島本(JR-A37) 12:58 高槻(JR-A38) ↓摂津富田(JR-A39) ↓JR総持寺(JR-A40) ↓茨木(JR-A41) ↓千里丘(JR-A42) ↓岸辺(JR-A43) ↓吹田(JR-A44) ↓東淀川(JR-A45) 23:45 新大阪(JR-A46) ↓ 28:18 大阪(JR-A47) #JR京都線 #新快速 #前面展望
三岐鉄道三岐線 大矢知5号踏切を通過する電気機関車
Просмотров 19414 дней назад
三岐鉄道三岐線の平津駅付近にある大矢知5号踏切には、全国的にも珍しい「電鐘式踏切」があります。警報音が鐘の音になっているのが特徴です。 この踏切を富田駅へ貨車を取りに行くED5081形電気機関車の重連回送が通過していく時の様子を撮影してみました。 2024.12/24 撮影 #三岐鉄道 #三岐線 #貨物列車 #踏切
[突然の変更!?]京葉地下ホームで流れていた「Verde Rayo V2」
Просмотров 5342 месяца назад
本日10月31日、東京駅在来線のホーム全ての発車メロディが突如として更新されたという情報が入ってきました。もちろん地下ホームも例外ではなく京葉線、横須賀線・総武線のメロディも更新されました。 特に舞浜・海浜幕張方面の京葉線、府中本町方面の武蔵野線が発着する京葉地下ホームで流れていました「Verde Rayo V2」というメロディが旅行で聞くのにピッタリなメロディでとてもお気に入りでしたので6月に撮影したフルコーラスでの発車メロディをお届けします。東京駅始発のためフルで流れることが多い印象でした。京葉線では他に八丁堀駅と越中島駅で流れますが、停車時間の関係ですぐに切られることが多いです。そのため、フルで聞く機会は大幅に減ることになりそうです。 #京葉線 #発車メロディー
[前面展望]京阪京津線 びわ湖浜大津→京阪山科
Просмотров 5944 месяца назад
滋賀県・京都府を走る京阪京津線の前面展望動画です。路線自体はびわ湖浜大津駅と御陵(みささぎ)駅を結ぶ路線で、御陵駅からは京都市営地下鉄東西線の太秦天神川駅まで乗り入れています。この動画ではびわ湖浜大津駅からJRとの乗換駅である京阪山科駅の区間の前面展望動画になります。この動画の冒頭びわ湖浜大津駅から隣の上栄町駅までは車の走る道路を一緒に走る併用軌道(路面電車とも言える)区間を走り、そのまま逢坂山(おうさかやま)を超えるために山道に入りますので、急勾配、急カーブが連続する登山電車に化けてしまいます。この動画では地下鉄区間は出てきませんがそれでも迫力のあるカオス路線であることが分かる動画になっておりますので是非ご覧下さい! チャプター 0:00 オープニング 0:06 びわ湖浜大津 発車 ↓併用軌道区間 2:23 上栄町駅 到着 3:06 上栄町駅 発車 ↓急カーブ、急勾配連続区間 6:...
[三岐鉄道へ]富田駅にやってきた211系の入換作業をみてきた!
Просмотров 2,9 тыс.6 месяцев назад
2024年6月25日未明、三重県四日市市にある富田駅に静岡車両区から3編成の211系がやってきました。今回はその3編成の詳細と入換作業の様子を見れましたので紹介します! 今回やってきた211系の詳細 もともとは静岡地区の東海道本線などで活躍していたLL1,LL9,LL11編成です。どの編成も6月に315系が静岡地区に投入されてから離脱した編成となります。ちなみに3月にはSS2,3,7,8,11編成も三岐鉄道へやってきており、現在は保々駅または東藤原駅に留置されています。 ※三岐鉄道三岐線は起点はJR富田駅で、終点は西藤原駅の路線です。旅客列車はJRではなく近鉄の富田駅を発着しますが、富田・大矢知間にある朝明信号場から近鉄連絡線という支線を通っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 関連動画 保々駅を発車するED45形重連と211...
[JR東海]315系を徹底解説!
Просмотров 946 месяцев назад
JR東海の最新形車両、315系を徹底解説します!見た目は似てますが、細かい違いも解説し見分け方も紹介しています。是非315系について少しでも知っていただければ幸いです。 運用線区(2024.6/15時点) 中央本線(名古屋-中津川)、関西本線(名古屋-亀山)、東海道本線(熱海-豊橋、大府-大垣)、武豊線 ※身延線、御殿場線でも運用開始予定です。 編成数(2024.6/15時点) 0番台(神領)…C1~23(23編成) 3000番台(神領)…C101~114(14編成) 3000番台(静岡)…U1~6(6編成) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは!1259Kです。 近鉄、JR、名鉄を中心に撮影し投稿しております。動画投稿はマイペースでやっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
[自動放送も!?]313系と315系の併結列車 浜松行き豊田町→天竜川
Просмотров 1,1 тыс.7 месяцев назад
2024年6月1日、静岡地区の東海道本線[豊橋(浜松)-熱海間]に新型車両315系3000番台が投入されました。それに伴い211系が廃車される訳ですが静岡地区には6両以上の編成も走っておりますので2両編成の車両として元々は名古屋地区の東海道本線で活躍したしていた313系300番台が半分以上静岡に転属していました。 そこで疑問が浮かびました。315系には自動放送が付いておりますが、313系と連結した時はどうなるかという疑問です。名古屋地区でも同様の併結運用はありますが、それは途中駅で切り離されたり回送列車だったりしたので自動放送は聞けませんでした。今回はその疑問を解決したく静岡まで行き撮影してきました。 この動画では313系側を紹介いたします。315系側も折り返し列車で浜松から天竜川までの区間で撮影してきましたのでいつか紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
保々駅を発車するED45形重連 JR東海211系とも並びました
Просмотров 1179 месяцев назад
保々駅(三重県四日市市 三岐鉄道三岐線)を発車するED45形重連の動画です。単機でしたので東藤原駅に隣接する太平洋セメント藤原工場からの貨車を取りに行く列車だと思います。隣には先日まで静岡地区のJR東海道本線で活躍していた211系SS2編成も止まっていました。
[Nゲージ]EF65 2000番台復活国鉄色とタキ1000形 開封&走行動画!
Просмотров 4910 месяцев назад
お久しぶりです。 今回の動画はNゲージ紹介動画です。車両はJR貨物のEF65 2000番台 復活国鉄色とタキ1000形です。タキ1000形はタキ1000-1000号車が入った特別企画品とENEOSとエコレールマークが付いた単品を購入しました!なお、メーカーはいづれもKATO製のものを使用しております。 走行動画はポポンデッタイオンモール東員店のレンタルレイアウトを借りて走行しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは!1259Kです。 近鉄、JR、名鉄を中心に撮影し投稿しております。動画投稿はマイペースでやっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年撮影した写真を「可愛くてごめん」の曲に合わせて紹介!
Просмотров 38Год назад
2023年も残り僅かになりました。この動画は2022年にリリースされた人気曲、HoneyWorks様の「可愛くてごめん」という曲にのせて2023年に1259Kが撮影した数多くの写真を紹介するものです。電車の写真が多めですがその他にも色んな写真が登場します! 使用曲 HoneyWorks様 「可愛くてごめん」 ruclips.net/video/K4xLi8IF1FM/видео.htmlfeature=shared ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは!1259Kです。 近鉄、JR、名鉄を中心に撮影し投稿しております。動画投稿はマイペースでやっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #可愛くてごめん
ありがとう!EF65大宮更新色
Просмотров 32Год назад
2023年12月4日、JR貨物EF65 2000番台の2060,2063,2065の3両が大宮車両所に回送されました。廃車が目的だと思われます。そのうちの2060,2063号機は大宮更新色という水色と白のカラーリングで走っていましたが、この2両の運用離脱によって大宮更新色のEF65が消滅してしまいました。2065号機は国鉄色でこの車両以降に検査を受けたEF65は全て国鉄色に塗り替えられました。 今回はこの日をもって消滅してしまった大宮更新色のEF65に的を絞った動画となっております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーー JR貨物EF65 2000番台を紹介してみた動画です。 ruclips.net/video/68c_koEq3n8/видео.htmlfeature=shared 2127号機(広島更新色・カラシ) ruclips....
[惜別]EF65 2127号機(広島更新色・カラシ)走行シーン
Просмотров 23Год назад
2023年11月7日、唯一の広島更新色で活躍していたEF65 2127号機が運用離脱し大宮に回送されてしまいました...そのため44年の活躍に終止符を打ったことになります。 今回の動画はEF65 2127号機の走行シーンを少しだけですが紹介します。この他にも2本この機関車が登場する動画を投稿しておりますので、合わせてご覧下さい。 EF65 2127号機、44年間お疲れ様でした...! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー JR貨物EF65 2000番台を紹介してみた動画です。 ruclips.net/video/68c_koEq3n8/видео.htmlfeature=shared 9863レを牽引していた時に撮影した動画です。 ruclips.net/video/MP02TIBkp24/видео.htmlfeature=shared...
[駅舎合成版]「マル・マル・モリ・モリ!」で阪神線・近鉄奈良線の駅名を歌います。
Просмотров 12 тыс.Год назад
山本 麟太郎様制作『「マル・マル・モリ・モリ!」で阪神線・近鉄奈良線の駅名を歌います』の駅舎合成版です。 2023年6月15日に投稿した同じタイトルの動画(限定公開)を大幅にリニューアルしました! [主な変更点] 1.駅舎写真の変更[近鉄奈良線、生駒線、阪神なんば線は全駅1259Kが撮影、阪神本線は神戸三宮、岩屋、石屋川、御影、魚崎、青木、西宮、今津、甲子園、鳴尾・武庫川女子大前、尼崎センタープール前(、尼崎、大物)の写真は1259Kが撮影したものに変更] 2.車両写真を一部変更 3.駅名の字幕にフリガナを追加 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [原作者] 山本 麟太郎 様 youtube.com/@RintaroYamamoto [原作] ruclips.net/video/IJrNLdlhZUM/видео.html [伴奏] r...
[前引き後押し]新大阪駅を通過する59レ
Просмотров 136Год назад
新大阪駅を通過する盛岡貨物ターミナル始発、安治川口行き59レ(福山レールエクスプレス)の動画です。 2023年2月、梅田貨物線に大阪うめきた新駅が開業するにあたり線路の切り替え(地上→地下路線化)が行われましたが、その影響で大阪中心部に急勾配(通称…梅田峠)が誕生してしまいました。その路線には貨物列車も通過するため一部の貨物列車に補助機関車を付ける形で運転を開始しました。その列車の中で唯一、日中に通過する59レを撮影しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは!1259Kです。 近鉄、JR、名鉄を中心に撮影し投稿しております。 発車動画、走行シーン、前面展望、列車・車両の紹介動画を中心にマイペースで投稿しております。 Twitter 1259k_train?s=21&t=_BE9dluyYr7r8R...
笠寺駅を発車する5767レ 鉄道の日記念HM付きのEF64 1045が牽引!
Просмотров 1272 года назад
笠寺駅を発車する5767レ 鉄道の日記念HM付きのEF64 1045が牽引!
本星崎・本笠寺間を通過する快特新鵜沼行きとワンピーストレイン使用の急行豊川稲荷行き
Просмотров 472 года назад
本星崎・本笠寺間を通過する快特新鵜沼行きとワンピーストレイン使用の急行豊川稲荷行き
ありがとう
如何やら、315系新製により思った以上に廃車のスピードが速く 三岐鉄道に譲渡された編成以外のLL編成は、全て西浜松に回送されてしまった様です。 SS編成の残りも僅か5編成ですし、三岐鉄道以外の中小鉄道への譲渡の可能性は小さくなりました 矢張り、三岐鉄道として補助金交付のタイミングを逃さずに先手を打って静シス211系3両編成での 車種統一の実現の方向性は、正解だったようです。
👍🎉😊
静シス211系SS2・3・7・8・11、LL1・9・11・14・16編成購入で外観上の多少の差異に拘らず20m3ドア・ステンレス車体で車種統一(保守性の向上)に目途がついた様に、 LCDディスプレイ表示器に拘らず廉価なLED式車内案内表示器の設置で、 全編成にバリアフリー化工事(旅客サービスの向上)をして頂けると利用者目線でも望ましい様に思いますね。 (従来通り、紙媒体での駅案内・路線図等の車内掲示を継続使用されるのなら尚更LCDディスプレイ表示器に拘る必要性は無いのかなと)
2024年6月25日 静シス211系3両LL1・LL9・LL11編成が 2024年3月20日にSS2・SS3編成が、2024年3月22日にSS7・SS8・SS11編成が 2024年6月26日にも 211系静シスLL14・LL16編成が三岐鉄道へ譲渡されたのですが、 現行の所要編成数の予備含む3両編成×8編成=24両に、部品取り3両編成×2編成=6両 となりますので、此れで全ての元西武鉄道の車両を総入れ替えが出来る事になりますかね。 側面表示器は多分使用せず、JR東海時代にクハに車椅子スペースとドアチャイムの設置済みですので、車内案内表示器を新設するのかだけですね。あとは三岐線仕様のワンマン運転機器類とATS・列車無線の取り付けですね。ATS-STが流用できればなおよしですね。
211系譲受に於いて、変えられない条件が2つ有ります。其れは、JR東海の廃車(車両動向)と 補助金制度の活用です。これ等は三岐鉄道ではどうしようもないことですので、 静シス211系3両SS編成5編成とLL編成5編成を購入出来た事は、矢張り奇跡的に実現出来たのだと思いますね。 JR東海の廃車(車両動向)についても、半導体不足の影響などにより日本車両製造から315系の納入が遅延する等の不確定要素もわずかながら存在していました
追記 ちなみに翌日26日にもLL14,LL16編成も富田へ回送され合計で10編成30両もの211系がやってきたことになります。完全に三岐線は211系に置き換えるのか今後に注目ですね…
他の方のコメント通り、部品抜き取りはもちろんあるでしょうが、一番意外だったのはLL編成が転属であったこと。 SS編成で統一されると思っていたので、ここは意外でした。 大井川鉄道の南海6000系みたいにならないことだけを、切に願います。
2024年6月25日 静シス211系3両LL1・LL9・LL11編成が 2024年3月20日にSS2・SS3編成が、2024年3月22日にSS7・SS8・SS11編成が 2024年6月26日にも 211系静シスLL14・LL16編成が三岐鉄道へ譲渡されたのですが、 何故に211系2両GG編成を譲受しなかったのか? 以下の理由がかんがえられますね ①運転保安上3両編成で統一したかった? ②電機品の違い 5000番台(SS・LL編成)は空気圧縮機 c-2000・c-2000L 主電動機 C-MT61A (端子電圧375V) 120kw 主制御器 CS57A 1C8M方式 6000番台(GG編成)は空気圧縮機 c-1000L(c-2000Ⅼより容量小) 主電動機 C-MT64A (端子電圧750V) 主制御器 C-CS59A形←213系と同一 1C4M方式 冷房装置は共通 DC-DCコンバータから供給される直流600V電源によるインバータ制御方式の集約分散式C-AU711D-G1形2基(一部はC-AU712D)で 冷房装置は互換性がありますが、 その他電機品は、SS・LL編成とGG編成は互換性が無く、メンテナンス上予備品を2種類 用意する必要性から、此れを避けたものと推察できますね。車種統一するなら、 SS編成・LL編成で統一する必要性がありそうです。 以上の事から2両GG編成を譲受しなかったと当方は考えております。 長文失礼を致しました
3両SS編成・LL編成の混在理由を考えてみました ①211系の譲受(車種統一)に合わせて、最低でも現状と同じ予備は確保したい。(出来る事なら予備部品を現状よりも多く確保しておきたい) (補機品がDC-DCコンバータである為特殊なのも理由の一つかも?) ②此の為、最低でも現在の在籍編成数と同じ予備含めて8編成としたいが、部品取り編成も多く譲受したい。 ③JR東海の廃車順に購入を選択せざるを得なかった(SS編成・LL編成共に他社も購入を打診していたかも?) ④結局、SS編成は5編成しか確保できず、止む無く部品取り編成を含めてLL編成を5編成譲受することにした。 ⑤此の為、SS編成とLL編成が混在するも、側面表示器の違いとパンタグラフ部の屋根高さの 違いは許容範囲と見做した。 ⑥四日市市等からの補助金で購入できるタイミングを逃さずに、他社が譲受する前に出来るだけ3両編成で編成・両数を多く確保し、車種統一をすることを優先した。 これ等が理由と当方は考えます。 側面表示器に関しては、使用しない場合は問題なしで、整備するなら細長LED式で 対応できます。前面表示器の幕のみ撤去されている様子からは、側面表示器は 使用しない可能性が高いと思われます。長文失礼を致しました
@@村中武史-v2u お返事ありがとうございます。 お返事頂いて気付きましたが、確かに⑥だとすると、SSが出揃うまで待つことが出来なかったとして、事情も納得できます。 憶測が入りますが、車両の状態として、転属前まで大垣区で新快速の運転に支障をきたさないようにするため、日々追いかけ回されるような運用で、最高速度、加減を繰り返し、酷使されてきたことを考えるとSSのが状態がよいのではと推察します。 そのため、当初SSを導入したかと思っていたところで、LLが後を追うようやってきたので、かなり驚いたのです。
@@尾州座長 此方こそありがとうございます。其れには同意ですね 静シス211系のSS編成とLL編成の機器類は同一ですので、メンテナンス上は問題が無く 経年に差は無いらしいので、3両編成のSS編成5編成とLL編成5編成(部品取り編成を含む)で車種統一を図る意図がある様に思いますね。
合計10本と言うことですか? 部品取りに1.2本? 西武車皆置き換えは本当なのか?
211系の譲受によって3両編成に統一となりそうですね。 一部は部品供給用でしょうか⁉️
静シス211系3両編成の譲受の理由は以下の事が考えられますね ①中間車の先頭車化改造不要な短編成であったこと ②腐食に強く長期使用に耐えうるステンレス車体であること ③ブラックボックス化されたVVVF車ではなく、自前で比較的メンテナンス可能と判断されたこと ④西武鉄道さんからの譲渡を不安視されたこと このような事が当方は理由と考えております。 電気連結器を存置という事は、静シス211系で車種統一の意思が あるように思われますね(車両故障時の推進運転も考慮かな)
まさかの1259Kさんの20歳誕生日にめっちゃ編集動画!最近見始めたくらいなのでまだよく分かっていませんけど今後も楽しみです! 315系、また乗りたくなりました。今後乗れる機会を見つけて乗りに行きつつ特徴見ていこうと思います。
ありがとうございます! 公開予約ができるので関東旅行までに作ってアップロードしてありました笑 315系も調べると色々違いあって楽しめますよ!
普通浜松行き
211系は変化なしですね!!!!
てか神戸から奈良の直通は2009年にできました。 芦屋駅は2022年に快速急行通過扱いになりました
あーこれか
会いに行こう好き。
。おplっmっぉっきいっっmb
5087レはびわこ線能登川駅で12時半位にストップ&ゴーをします。 米原から新快速出ていて止まりますのでお勧め
1000回越えの再生ありがとうございます!
800回再生ありがとうございます!!
59レ今のダイヤは笠寺運転停車しないですよね?
車両の種類が多いのは仕方ないと思います。現状の名鉄が相互乗り入れ運転しているから当然種類が多くなる。しかしもうすぐ3000形が運用離脱するので1種類減になりますが、まだまだ車両の種類が多い路線に変わりはないでしょうね。名城線・名港線は車両統一されているし、東山線は2種類・上飯田線も2種類ですね。乗務員交代があるのは唯一鶴舞線だけですからね。
まさかの金山発車 MHフル鳴らすかよね。
コメントありがとうございます。 よく到着時にミュージックホーンが鳴ると言われている金山駅ですが、発車時にフルで鳴らすとは予想外でした。
撮影お疲れ様です🍀 名鉄も見に行きたいなぁ 6000系が好きかも😀
ryukanさん ご視聴・コメントありがとうございます! 6000系は名鉄で一番古い車両なので走行中も迫力があります!是非名鉄も見てみてください!Twitterの方にも名鉄の車両の写真を投稿していきます!
凄い、何回も聞き比べました❗
コメントありがとうございます! 今回は取り上げませんでしたが減速時の音も異なるので見た時、乗車した時に聞き比べてみてください!
1259!お名前と同じですね😃 チャンネル登録させていただきました。
コメント、チャンネル登録ありがとうございます! 私の名前はこの車両と動画の撮影地が由来となっております。 あと、こちらからもチャンネル登録させて頂きました!