Taqsim Channel
Taqsim Channel
  • Видео 80
  • Просмотров 51 870

Видео

今夜、12月28日はrüsva presents 年末感謝祭!
Просмотров 1083 года назад
今夜、12月28日はrüsva presents 年末感謝祭!
Segâh Taksim 1
Просмотров 2623 года назад
Segâh Taksim 1
ピタゴラス音律と平均律の響きの違いをウードで聴き比べる
Просмотров 2,2 тыс.3 года назад
ピタゴラス音律と平均律の響きの違いをウードで聴き比べる
加藤吉樹 / ウコッカ -前奏-(中東の笛、ネイによる演奏)
Просмотров 2593 года назад
加藤吉樹 / ウコッカ -前奏-(中東の笛、ネイによる演奏)
rüsva(ウード加藤吉樹)(ダルブッカ森内清敬) ライブ配信vol.2 ゲスト有本羅人(trumpet)
Просмотров 3463 года назад
rüsva(ウード加藤吉樹)(ダルブッカ森内清敬) ライブ配信vol.2 ゲスト有本羅人(trumpet)
Dreamer ヤバンジ【田中峰彦(シタール)+加藤吉樹(ウード)+秦進一(ヴァイオリン)】
Просмотров 3 тыс.3 года назад
Dreamer ヤバンジ【田中峰彦(シタール)+加藤吉樹(ウード)+秦進一(ヴァイオリン)】
「パルミラ」ヤバンジ【田中峰彦(シタール)+加藤吉樹(ウード)+秦進一(ヴァイオリン)】
Просмотров 3 тыс.3 года назад
「パルミラ」ヤバンジ【田中峰彦(シタール)+加藤吉樹(ウード)+秦進一(ヴァイオリン)】
加藤吉樹 Yoshiki Kato - うたかたUtakata (Fleeting)
Просмотров 4803 года назад
加藤吉樹 Yoshiki Kato - うたかたUtakata (Fleeting)
Uşşak Taksim - Yoshiki Kato ウシャーク旋法のタクシーム(即興演奏) ウード 加藤吉樹
Просмотров 4443 года назад
Uşşak Taksim - Yoshiki Kato ウシャーク旋法のタクシーム(即興演奏) ウード 加藤吉樹
「アムリッタ」ヤバンジ【田中峰彦(シタール)+加藤吉樹(ウード)+秦進一(ヴァイオリン)】
Просмотров 3,8 тыс.4 года назад
「アムリッタ」ヤバンジ【田中峰彦(シタール)+加藤吉樹(ウード)+秦進一(ヴァイオリン)】
「舟つき場」 ヤバンジ【田中峰彦(シタール)+加藤吉樹(ウード)+秦進一(ヴァイオリン)】
Просмотров 3,2 тыс.4 года назад
「舟つき場」 ヤバンジ【田中峰彦(シタール)+加藤吉樹(ウード)+秦進一(ヴァイオリン)】
Samai Bayati Al Aryan سماعي بياتي ابراهيم العريان 秦進一(Violin) 加藤吉樹(oud)
Просмотров 4784 года назад
Samai Bayati Al Aryan سماعي بياتي ابراهيم العريان 秦進一(Violin) 加藤吉樹(oud)
【ウードLesson8】薬指の場所をつかもう!左手の使い方Part1・加藤吉樹のウードレッスン
Просмотров 1684 года назад
【ウードLesson8】薬指の場所をつかもう!左手の使い方Part1・加藤吉樹のウードレッスン
Khatwat Habibi خطوة حبيبى 秦進一(Violin) 加藤吉樹(oud)
Просмотров 7654 года назад
Khatwat Habibi خطوة حبيبى 秦進一(Violin) 加藤吉樹(oud)
海辺の町 سماعي كرد 加藤吉樹(Compose, Oud) 秦進一(Violin)
Просмотров 4844 года назад
海辺の町 سماعي كرد 加藤吉樹(Compose, Oud) 秦進一(Violin)
El Helwa Di الحلوة دي 秦進一(Violin) 加藤吉樹(oud)
Просмотров 5924 года назад
El Helwa Di الحلوة دي 秦進一(Violin) 加藤吉樹(oud)
【ウードLesson7】右手の振り方・加藤吉樹のウードレッスン
Просмотров 2204 года назад
【ウードLesson7】右手の振り方・加藤吉樹のウードレッスン
【ウードLesson6】リーシャの持ち方と上下ピッキングについて 右手の使い方Part2・加藤吉樹のウードレッスン
Просмотров 3074 года назад
【ウードLesson6】リーシャの持ち方と上下ピッキングについて 右手の使い方Part2・加藤吉樹のウードレッスン
【サントゥールとウードでイラン音楽】イランのサントゥールが知りたい!Part4
Просмотров 1 тыс.4 года назад
【サントゥールとウードでイラン音楽】イランのサントゥールが知りたい!Part4
【イランの音楽にはピアノにはない音もある?】イランのサントゥールが知りたい!Part3
Просмотров 4864 года назад
【イランの音楽にはピアノにはない音もある?】イランのサントゥールが知りたい!Part3
イランのサントゥールが 知りたい!Part 2
Просмотров 3474 года назад
イランのサントゥールが 知りたい!Part 2
イランのサントゥールが 知りたい!Part 1
Просмотров 7284 года назад
イランのサントゥールが 知りたい!Part 1
アラブ音楽のリズム 10拍子 後編
Просмотров 8984 года назад
アラブ音楽のリズム 10拍子 後編
アラブ音楽のリズム 10拍子 前編
Просмотров 1,9 тыс.4 года назад
アラブ音楽のリズム 10拍子 前編
【今月のウード タクシーム】2020年9月Taqsim Rast
Просмотров 2874 года назад
【今月のウード タクシーム】2020年9月Taqsim Rast
Lale /Samai Jiharkah Composed By Yoshiki Kato
Просмотров 1 тыс.4 года назад
Lale /Samai Jiharkah Composed By Yoshiki Kato
[with subtitles] Oud player's first Biwa(japanese instrument) experience
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
[with subtitles] Oud player's first Biwa(japanese instrument) experience
[with subtitles] What's Biwa? #2
Просмотров 4964 года назад
[with subtitles] What's Biwa? #2
[with subtitles] What's Biwa? #1
Просмотров 9194 года назад
[with subtitles] What's Biwa? #1

Комментарии

  • @TaqsimChannel
    @TaqsimChannel Месяц назад

    ~プレイリスト~ 33:16 1曲目 森内 ダルブッカ ソロ 47:35 2曲目 森内 ハーナ ソロ 49:05 3曲目 加藤 ハーナ ソロ 53:46 4曲目 森内 マズハル ソロ 55:13 5曲目 加藤 マズハル ソロ 1:14:33 6曲目 加藤、森内による即興演奏

  • @TaqsimChannel
    @TaqsimChannel 2 месяца назад

    ~プレイリスト~ 11:57 森内清敬 ウドゥドラム ソロ 15:03 加藤吉樹 ウドゥドラム ソロ 26:29 森内清敬 名前忘れた楽器 ソロ 28:16 加藤吉樹 名前忘れた楽器 ソロ 29:48 加藤、森内による即興演奏① 44:00 加藤、森内による「雪が降るかも」 1:05:07 加藤吉樹 ジル ソロ 1:06:14 加藤、森内による即興演奏② 1:16:33 加藤吉樹トゥーラ ソロ 1:18:39 加藤、森内による即興演奏③ 1:21:55 加藤、森内による即興演奏④

  • @原田麗子-p6h
    @原田麗子-p6h 5 месяцев назад

    この曲が大好きです。アムリッタという喫茶店で後藤さんというマスターのオススメでした。今は、アムリッタは無くて彼の行方もわかりませんが、出会いでしたね…

  • @原田麗子-p6h
    @原田麗子-p6h 5 месяцев назад

    二十年以上前に瑞浪の野外ステージにてライブを拝見しまして、痛く感動しました。その時CDを購入しまして、懐かしく思い出しています。またライブに行きたいです。

  • @吉見克山
    @吉見克山 11 месяцев назад

    レッスンわかりやすくていい!

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 11 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @sakokomachi2002
    @sakokomachi2002 Год назад

    森内さんの楽器は、ユニークで楽しくて、笑ってしまいました。 テンポの速さを続けて凄いですね。

  • @elhamrif.e44
    @elhamrif.e44 Год назад

    Dear Sir, I would like to purchase an Oud. I am a foreigner living in Japan. I tried to use the contact on your website but it did not work. I have few questions to ask about the instruments for sale. I would be grateful if I can email you for further details. I am sorry I don't use any social media. Thank you so much. Sorry for the inconvenience.

  • @yomnaneiazy9880
    @yomnaneiazy9880 Год назад

    أكثر من رائع وإحساس عالٍ. أرجوك استمر.

  • @mohamedelassimi7480
    @mohamedelassimi7480 Год назад

    Beautiful music

  • @mohamedelassimi7480
    @mohamedelassimi7480 Год назад

    Thanks for sharing!

  • @norita-harabiya
    @norita-harabiya Год назад

    (・∀・)イイネ!!

  • @elhamrif.e44
    @elhamrif.e44 Год назад

    Its so so beautiful

  • @ヌーヒロミ
    @ヌーヒロミ Год назад

    調整15分は、長いな😂

    • @ヌーヒロミ
      @ヌーヒロミ Год назад

      あ、西脇フジタひろ美です🥰楽器の音は、気持ち良かった✨

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel Год назад

      フジタさん、ありがとうございます!! 加藤吉樹

  • @TheRagingSound
    @TheRagingSound 2 года назад

    ❤❤❤

  • @reenad_133
    @reenad_133 2 года назад

    الله روعه

  • @Japan3miyeh
    @Japan3miyeh 3 года назад

    すごく重要な情報でした。ありがとうございました!

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 2 года назад

      嬉しいご感想をありがとうございます!

  • @user-nozken-gt.
    @user-nozken-gt. 3 года назад

    私は日本でクラシックギターのパートで、マンドリン合奏を楽しんでいます。 今回、「ムーア人のグラナダ」という曲目を演奏するに当たり、スペインのレコンキスタからアラブ系諸民族の歴史を学び、そこで流れていたであろう音楽を調べました。 そこでアラブ系諸民族の方々の「思い」を知りました。 アラブ音楽、特に諸々のマカームを聴き込むことで、時空を超えてアラブに生きた、また生きている方々の「息づかい」を実感しております。 ウードの演奏を見るにつけ、マンドリン系楽器、ギターとの共通点を私なりに見出だし、共に繋がっていることに喜びを感じます。 現在マンドリン系も、ギターもフレットがあり、平均律で和声的に演奏していますが、ウードというご先祖様に思いを寄せながら演奏することによって、イベリア半島ナスル朝最後の王であったボアディブル王のなまの感情に触れ得る感じがいたします。 ひいては日本人である私がイスラームに生きている現代のみなさんの息遣いを実感し、融和の祈りを喚起させられます。 素晴らしい演奏と解説、本当にありがとうございます。 長文、まことに失礼いたしました。

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      コメントありがとうございます!とても嬉しいです。 レコンキスタ以前はイスラム、ユダヤ、キリスト教の人々がお互いに仲良く影響し合って文化が花開いたと聞いています。想像するだけでもワクワクしますね。 現在残っている音楽にもその香りが色濃く残っていると感じられます。 マンドリンオーケストラでギターを弾かれているんですね。私もマンドリン合奏の方々と共演させていただいた経験がありまして、その時はウードでMandonCelloのパートを演奏しました。マンドリン奏者の方々に全く違和感が無いと言っていただけて、とても嬉しく、また元々は交流があった楽器通しなんだろうな、と実感した思い出があります。

  • @RassBrass
    @RassBrass 3 года назад

    Bravo! 👏

  • @Icaruss789
    @Icaruss789 3 года назад

    私はアラブだから こうゆうのは聞き慣れています。本当によくひいています がんばってください

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      Zakariaさん ありがとうございます。がんばります。また聞いてくださいね。

  • @noritakataniguchi266
    @noritakataniguchi266 3 года назад

    開放弦での違いは出ると思いますが、フレットレスの弦楽器では演奏者の耳の良さの影響の方が大きいのでは? 複弦のチューニング精度で響きの変化は出ますね。 チューナーが無かった昔は何を基準に調弦していたのでしょうか?

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      開放弦から生まれるの音の響きを頼りに指板の音程をコントロールしているので、開放弦での違いは演奏する上でとても重要だと私は思っています。 チューナーが無かった昔は、弦と弦が綺麗に響き合うところで合わせていて、それが自然にピタゴラス音律になっていたんだと思います。平均律はチューナーが無いと合わせるのが難しいのかな、と思います。

    • @noritakataniguchi266
      @noritakataniguchi266 3 года назад

      @@TaqsimChannelさん 綺麗な響きの感じかたの違いで、イロイロな音律が有りますね。

  • @akbarkhalily7128
    @akbarkhalily7128 3 года назад

    Wonderful good luck.

  • @fadkjalkgajdlgkadjl
    @fadkjalkgajdlgkadjl 3 года назад

    90年代に元Led Zeppelinの2人によるプロジェクト「Page&Plant」で、ライブのイントロダクションとしてUmm Kulthumの曲が使われていました。昔から気になっていたのですが、この曲のタイトルと収録アルバムを教えていただけないでしょうか。以下の冒頭部分です。 ruclips.net/video/LXnlH43u8yg/видео.html&t

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      Led Zeppelin は私も聴いてましたが、「Page & Plant」のコンサートでUmm Kulthoum の曲が使われているのは知りませんでした。 El Tholathya Al Moqadasaという曲でこちらで聴けます。作曲はRiyad Al Sunbatyというエジプト人のウード奏者です。最高峰の私の大好きなウード奏者です。 こちらで原曲が聴けます。 ruclips.net/video/LrUJZeaBz34/видео.html

    • @fadkjalkgajdlgkadjl
      @fadkjalkgajdlgkadjl 3 года назад

      @@TaqsimChannel 丁寧なご返信をいただき誠にありがとうございます。 おかげさまで学生のころ('95~96)からの疑問を解消することができました。 早速視聴します。 更なる音楽の深みにはまりそうで、ワクワクしております。

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      こちらこそ、ご視聴とコメントありがとうございます!

  • @studioamor7692
    @studioamor7692 3 года назад

    田中さんへ楽しみにしております♡

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      コメントありがとうございます! 田中さんに伝えておきますね。

    • @studioamor7692
      @studioamor7692 3 года назад

      @@TaqsimChannel ありがとうございます^_^ 本番でお会いするのが初めてになりますが、こちらのRUclipsのおかげでイメトレできます、ありがとうございます❤︎

  • @amanygamal9548
    @amanygamal9548 3 года назад

    جميل جدا ♥️♥️

  • @ASAKObellybelly
    @ASAKObellybelly 3 года назад

    大事なことですね。おもしろかったですー。ありがとうございましたー!

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      ありがとうございます! 嬉しいですー!

  • @kirimochida9238
    @kirimochida9238 3 года назад

    とても興味深い音の幅と鳴り方の世界...

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      感じでもらえましたか! 生音だと本当に全然違うので、生でもぜひ聴いてください。

  • @fadeaway3716
    @fadeaway3716 3 года назад

    I'm so glad I found your channel. You are amazing, Yoshiki san! すばらしい!

  • @fadeaway3716
    @fadeaway3716 3 года назад

    So beautiful!

  • @elhamrif.e44
    @elhamrif.e44 3 года назад

    Amazing music.... thank you

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      Thank you for watching! I am very happy for your feelings.

  • @elhamrif.e44
    @elhamrif.e44 3 года назад

    Hey! I wish you added some subtitles to your videos! As an oud learner I would love to know what do you think of this instruments and its music! I am sure many people from middle eastern countries where this instrument is so important,would learn something from you! English subtitle would be more than enough! Thank you for your hard work!

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      Hello. Thank you for your grateful comment! I will try to make Japanese subtitles first. I think you can read it by using automatic translations. I am glad to hear the opinions from middle eastern people!

  • @氏A-x1d
    @氏A-x1d 3 года назад

    メチャ面白い‼️

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      ありがとうございます!

  • @mirnowruz
    @mirnowruz 3 года назад

    Nice work 👌❤️ You play this santur beautifully

  • @quica4034
    @quica4034 3 года назад

    久し振りにウム・クルスームの歌が聴きたくて、検索して見付けました。アラブ系の楽器やCDを売ってられる会社の方なんですね。私がウム・クルスームの歌に出会ったのは、約40年前、小6のクリスマスに、念願のラジカセを買ってもらえて、短波が受信できるラジオが付いていたので、毎晩世界中の短波ラジオを聞いていました。いわゆる流行っていたBCLという奴ですね。冬のある寒い夜、雑音の中から、アラビア風の音楽と共に、凄くこぶしの利いた歌を朗々と歌う女性歌手の歌声に、小6ながら聞き惚れたところがあります。男性アナウンサーが頻りに「ウム・クルスーム、ウム・クルスーム!」と叫び、激情のような、嗚咽するような人々の情景がラジオから流れ、延々とウム・クルスームの歌が流れていました。もしかしたら、私がそのラジオを聴いた日は、ウム・クルスームが亡くなった日だったのかもしれない!、または、ウム・クルスームの特別番組だったのかも?と、大人になって思い出しています。結局、その日は朝まで、そのラジオを聴き通して、全然寝ないままの登校になってしまいました(笑) ウム・クルスームの名前はその時、うろ覚えのまま頭に入れ、ウム・クルスームに出会いのないまま10年以上経ち、東京に上京後、タワレコでCDを見付けて感激しました。

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      塩見さん、ご視聴くださり、ありがとうございます!素敵な思い出ですね。その年代での経験はその人の人生に大きな影響を与えますよね。 いつか演奏会でもお会いできたら嬉しいです。(ウード奏者 加藤吉樹)

  • @gnd1535
    @gnd1535 3 года назад

    「愛してる」というアラビア語の曲を演奏してくれますか?

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      Ahwakですかね?うまいことアレンジできたら演奏しますね。(ウード奏者 加藤吉樹)

    • @gnd1535
      @gnd1535 3 года назад

      私の最愛の歌手、Fairouzへの歌を意味します、私はそれを聞いて興奮しています@@TaqsimChannel

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      @@gnd1535 アラビア語では何というタイトルですか?

    • @gnd1535
      @gnd1535 3 года назад

      @@TaqsimChannel 私は愛するファイルーズのために. (انا لحبيبي فيروز )

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      @@gnd1535 分かりました!

  • @牧純一-g9w
    @牧純一-g9w 3 года назад

    素晴らしい、様々な擬音を3 本のウードで奏でる、新しい試みでサウンドと同時の多重録音、録画で《うたかた》のタイトル通り、静かに消え行く儚さを イメージ出来ました。 少し残念なのは、ライブで聞く事が出来ないですね‼️例えば擬音を録音で主旋律を生で、是非、聴いて観たいです💝💖有り難うございました。頑張って下さい。🎸🎸🎸🎸🎸

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      ご視聴と嬉しいご感想をありがとうございます!

  • @hikkytakky5432
    @hikkytakky5432 3 года назад

    返信 拍の概念が違うと言う事ですかね、民族音楽を習う時に先生によっては異を称えては行けないのですが、クラシック系の楽典では例えば7拍子(4+3の混合)とかなります(ヨーロッパの民族音楽でも)。クラシックPianoviolinguiter習うと判るのですが、一寸思っただけです。沖縄工工四については特殊です、理論などない世界。

  • @hikkytakky5432
    @hikkytakky5432 3 года назад

    御免下さりませ、それはアラブ(一例)の数え方、それでいくと一拍が異なる(123(3)、12(2)時間的)、所謂楽典とは異なる(日本民謡、江戸唄も楽典準拠)、因みに近代沖縄では工工四で升が128ケ有れば128拍なんて言ってる。ご参考迄、お邪魔しました。

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 3 года назад

      興味深いコメントをありがとうございます! 何度も読み直しました。理解したいのですが、どうしても意味が分からないです…

  • @aa-yj9oz
    @aa-yj9oz 4 года назад

    音楽の授業でするので勉強になります!

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      参考になって嬉しいです!

  • @sawazaman34
    @sawazaman34 4 года назад

    Great 👏

  • @hallofields8337
    @hallofields8337 4 года назад

    異国の旅、満喫。感性はこうありたいですね😄

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      嬉しいご感想をありがとうございます! 励みになります!

  • @norita-harabiya
    @norita-harabiya 4 года назад

    ヤバンジ 最高!!(≧∇≦)

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      ありがとうございます! 早くライブが出来る状況になってほしいですね。

    • @norita-harabiya
      @norita-harabiya 4 года назад

      @@TaqsimChannel 激しく同意!!(*≧U≦)

  • @ASAKObellybelly
    @ASAKObellybelly 4 года назад

    音楽って豊かですねー

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      そんな風に感じていただけて嬉しいです!豊かな音楽に人生が救われてますー。

    • @ariftoprak
      @ariftoprak Год назад

      Amazing song, amazing performance, greetings from türkiye

  • @norita-harabiya
    @norita-harabiya 4 года назад

    いいね!(・∀・)イイ!!

    • @shinichihada1601
      @shinichihada1601 4 года назад

      ありがとうございます!またお会いしましょう。

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      ありがとうございます!

    • @norita-harabiya
      @norita-harabiya 4 года назад

      @@shinichihada1601 ぜひぜひ

    • @norita-harabiya
      @norita-harabiya 4 года назад

      @@TaqsimChannel またライブいきます

  • @吉田誠-u1g
    @吉田誠-u1g 4 года назад

    ベース奏者です。以前からウードに興味があり、この動画と一緒にフレットレス・ベースを弾いて楽しんでます!ミとシの微分音を出せるので、気が付くとそればかり喜んで連発してしまいます(笑)”ストーリーを描く様に”とは大変参考になります。アラブの音世界もまた深いですね~。

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      ありがとうございます! アラブには数多くの旋法があって、それぞれの旋法にそれぞれのストーリーの描き方があるんです。千年以上もの歴史のある深い世界で面白いです。 興味を持っていただき、嬉しいです!

  • @pejmanamiri2848
    @pejmanamiri2848 4 года назад

    Bravo perfect I love music I am from iran😯🌷⚘ 🇮🇷

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      Wow ! Thank you very much ! Iranian music is beautiful.

  • @norita-harabiya
    @norita-harabiya 4 года назад

    非常に勉強になりました。後編も楽しみ💛(・∀・)イイネ!!

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      ありがとうございます! 後編では楽器を使って説明しますので、お楽しみに。

    • @norita-harabiya
      @norita-harabiya 4 года назад

      ​@@TaqsimChannel いいね!o(^o^)o

  • @sachiko8994
    @sachiko8994 4 года назад

    Lale大好きです♡

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      ありがとうございます! すごく嬉しいです!

  • @user-marutombak
    @user-marutombak 4 года назад

    この曲を聴くと心が痛いです💦

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      いつか弾いてください!

  • @norita-harabiya
    @norita-harabiya 4 года назад

    いいね!(・∀・)イイネ!!

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      ありがとうございます!

  • @稲葉早苗-c9v
    @稲葉早苗-c9v 4 года назад

    楽しみに聴かせていただいています。 ありがとうございます🎶

    • @TaqsimChannel
      @TaqsimChannel 4 года назад

      ありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。