- Видео 175
- Просмотров 152 694
ふらっと 104
Япония
Добавлен 5 дек 2022
ようこそ!「Flat_104」チャンネルへ。
自分自身の「ふるさと」に隠れたスポットや先人が守り続けてくれている歴史が疎かになっているのではないかと思う昨今、私もその一人として恥ずかしい思いの中、知っていた事や知らなかった事、様々な事を紹介しこれから少しでも皆さんに知って欲しく、更には「ふるさと」を離れた方々にも現在の「ふるさと」を思い及んで欲しい為にも、無知な私ですが精一杯少しづつ作って行きたいと思います。
又、ふるさとには心を豊かにする諸々が数多く残されおり、その諸々から「癒やし」「優しさ」「穏やかさ」「美しさ」をくみ取ってもらい、自分の廻りを大切にして心豊かな生活をして欲しく開設をしました。これからどうぞよろしくお願い致します。先ずは身近な自然と歴史的な物を紹介し、その後は様々な事に挑戦します。 『ふるさと』と脳裏に浮かべるだけで人は心優しく心穏やかになれます!
これからよろしくお願い致します。Flat_104
自分自身の「ふるさと」に隠れたスポットや先人が守り続けてくれている歴史が疎かになっているのではないかと思う昨今、私もその一人として恥ずかしい思いの中、知っていた事や知らなかった事、様々な事を紹介しこれから少しでも皆さんに知って欲しく、更には「ふるさと」を離れた方々にも現在の「ふるさと」を思い及んで欲しい為にも、無知な私ですが精一杯少しづつ作って行きたいと思います。
又、ふるさとには心を豊かにする諸々が数多く残されおり、その諸々から「癒やし」「優しさ」「穏やかさ」「美しさ」をくみ取ってもらい、自分の廻りを大切にして心豊かな生活をして欲しく開設をしました。これからどうぞよろしくお願い致します。先ずは身近な自然と歴史的な物を紹介し、その後は様々な事に挑戦します。 『ふるさと』と脳裏に浮かべるだけで人は心優しく心穏やかになれます!
これからよろしくお願い致します。Flat_104
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 阿波おどり 天水蓮
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。
#高円寺阿波おどり#天水連#まつり#石岡ふれあいまつり#秋の柿岡城まつり#片野排禍ばやし#柿岡城#片野城
#高円寺阿波おどり#天水連#まつり#石岡ふれあいまつり#秋の柿岡城まつり#片野排禍ばやし#柿岡城#片野城
Просмотров: 396
Видео
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 高円寺阿波おどり3連共演
Просмотров 16921 час назад
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。 #高円寺阿波おどり#天水連#舞蝶連#新のんき連#まつり#石岡ふれあいまつり#秋の柿岡城まつり#片野排禍ばやし#柿岡城#片野城
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 横室囃子
Просмотров 113День назад
柿岡城まつりとは言ったものの柿岡を一度振り返って様々な繋がりを再発見しては如何でしょうか。柿岡城主の墓所は柿岡善慶寺に平成23年に改修された。一度訪れては如何でしょうか。城跡は現柿岡小学校の土地に築城されていた。勿論、柿岡城跡地の碑もあるが校内には許可を得て入らなければならないが、一訪の価値はある。 建久3年(1192年)柿岡時知(時家とも)によって築かれた。 常陸国守護八田知家の十男小田時知がこの地に住んで、柿岡氏を名乗ったことに始まる。 戦国時代末期には柿岡氏は衰退し武蔵国岩槻城主太田資正の次男梶原政景の居城となったが、 永禄12(1569年)に佐竹氏は小田氏治の小田城を攻め落とし、政景が小田城へ移った為、真壁房幹が城主となった。永禄9年(1566年)現在の石岡市根小屋の片野城主「(いまも片野城跡は残る)太田資正(すけまさ)が戦国時代、武運を祈るために、片野に八幡神社を建立。その...
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 祇園囃子 狐の舞
Просмотров 136День назад
柿岡城まつりとは言ったものの柿岡を一度振り返って様々な繋がりを再発見しては如何でしょうか。柿岡城主の墓所は柿岡善慶寺に平成23年に改修された。一度訪れては如何でしょうか。城跡は現柿岡小学校の土地に築城されていた。勿論、柿岡城跡地の碑もあるが校内には許可を得て入らなければならないが、一訪の価値はある。 建久3年(1192年)柿岡時知(時家とも)によって築かれた。 常陸国守護八田知家の十男小田時知がこの地に住んで、柿岡氏を名乗ったことに始まる。 戦国時代末期には柿岡氏は衰退し武蔵国岩槻城主太田資正の次男梶原政景の居城となったが、 永禄12(1569年)に佐竹氏は小田氏治の小田城を攻め落とし、政景が小田城へ移った為、真壁房幹が城主となった。永禄9年(1566年)現在の石岡市根小屋の片野城主「(いまも片野城跡は残る)太田資正(すけまさ)が戦国時代、武運を祈るために、片野に八幡神社を建立。その...
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 阿波おどり天水連・舞蝶連編
Просмотров 311День назад
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。 #高円寺阿波おどり#天水連#舞蝶連#まつり#石岡ふれあいまつり#秋の柿岡城まつり#片野排禍ばやし#柿岡城#片野城#城
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 無形文化財 片野排禍ばやし
Просмотров 136День назад
柿岡城まつりとは言ったものの柿岡を一度振り返って様々な繋がりを再発見しては如何でしょうか。柿岡城主の墓所は柿岡善慶寺に平成23年に改修された。一度訪れては如何でしょうか。城跡は現柿岡小学校の土地に築城されていた。勿論、柿岡城跡地の碑もあるが校内には許可を得て入らなければならないが、一訪の価値はある。 建久3年(1192年)柿岡時知(時家とも)によって築かれた。 常陸国守護八田知家の十男小田時知がこの地に住んで、柿岡氏を名乗ったことに始まる。 戦国時代末期には柿岡氏は衰退し武蔵国岩槻城主太田資正の次男梶原政景の居城となったが、 永禄12(1569年)に佐竹氏は小田氏治の小田城を攻め落とし、政景が小田城へ移った為、真壁房幹が城主となった。永禄9年(1566年)現在の石岡市根小屋の片野城主「(いまも片野城跡は残る)太田資正(すけまさ)が戦国時代、武運を祈るために、片野に八幡神社を建立。その...
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 祇園囃子
Просмотров 221День назад
柿岡城まつりとは言ったものの柿岡を一度振り返って様々な繋がりを再発見しては如何でしょうか。柿岡城主の墓所は柿岡善慶寺に平成23年に改修された。一度訪れては如何でしょうか。城跡は現柿岡小学校の土地に築城されていた。勿論、柿岡城跡地の碑もあるが校内には許可を得て入らなければならないが、一訪の価値はある。 建久3年(1192年)柿岡時知(時家とも)によって築かれた。 常陸国守護八田知家の十男小田時知がこの地に住んで、柿岡氏を名乗ったことに始まる。 戦国時代末期には柿岡氏は衰退し武蔵国岩槻城主太田資正の次男梶原政景の居城となったが、 永禄12(1569年)に佐竹氏は小田氏治の小田城を攻め落とし、政景が小田城へ移った為、真壁房幹が城主となった。永禄9年(1566年)現在の石岡市根小屋の片野城主「(いまも片野城跡は残る)太田資正(すけまさ)が戦国時代、武運を祈るために、片野に八幡神社を建立。その...
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 阿波おどり 舞蝶連編
Просмотров 304День назад
高円寺阿波おどり”舞蝶連”は“蝶のごとく美しく舞う”との思いをこめて1994年に創連されたとされている。蝶の舞うパフォーマンス美しさ、嫋(たお)やかさ、時には激しさを充分に発揮され観客を魅了! #高円寺阿波おどり#舞蝶連#まつり#石岡ふれあいまつり#秋の柿岡城まつり#片野排禍ばやし#柿岡城#片野城#城
石岡ふれあいまつり 柿岡城まつり 2024 横室囃子
Просмотров 300День назад
柿岡城まつりとは言ったものの柿岡を一度振り返って様々な繋がりを再発見しては如何でしょうか。柿岡城主の墓所は柿岡善慶寺に平成23年に改修された。一度訪れては如何でしょうか。城跡は現柿岡小学校の土地に築城されていた。勿論、柿岡城跡地の碑もあるが校内には許可を得て入らなければならないが、一訪の価値はある。 建久3年(1192年)柿岡時知(時家とも)によって築かれた。 常陸国守護八田知家の十男小田時知がこの地に住んで、柿岡氏を名乗ったことに始まる。 戦国時代末期には柿岡氏は衰退し武蔵国岩槻城主太田資正の次男梶原政景の居城となったが、 永禄12(1569年)に佐竹氏は小田氏治の小田城を攻め落とし、政景が小田城へ移った為、真壁房幹が城主となった。永禄9年(1566年)現在の石岡市根小屋の片野城主「(いまも片野城跡は残る)太田資正(すけまさ)が戦国時代、武運を祈るために、片野に八幡神社を建立。その...
笠間市岩間六所神社祭礼日吉町町内巡行編 2024
Просмотров 57321 день назад
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。 #六所神社祭礼#お祭り#笠間#伝統#ふるさと#五穀豊穣
笠間市岩間六所神社祭礼日吉町山車に各町獅子が舞う編 2024
Просмотров 21021 день назад
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。 #六所神社祭礼#お祭り#笠間#伝統#ふるさと#五穀豊穣
笠間市岩間六所神社祭礼中町山車編 2024
Просмотров 14121 день назад
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。 #六所神社祭礼#お祭り#笠間#伝統#ふるさと#五穀豊穣
笠間市岩間六所神社祭礼御渡から本宮帰還編 2024
Просмотров 38421 день назад
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。 #六所神社祭礼#お祭り#笠間#伝統#ふるさと#五穀豊穣
笠間市岩間六所神社祭礼上町山車ひょっとこ編 2024
Просмотров 14821 день назад
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。 #六所神社祭礼#お祭り#笠間#伝統#ふるさと#五穀豊穣
笠間市岩間六所神社祭礼中町御仮殿から御輿渡御編 2024
Просмотров 38821 день назад
動画をアップロードをしました。チャンネル登録をお願い致します。 #六所神社祭礼#お祭り#笠間#伝統#ふるさと#五穀豊穣
羽鳥のお祭り【鹿島神社祭礼】3地区獅子巡行中場外乱舞編(髙場・旭町・脇山各地区) 2024
Просмотров 402Месяц назад
羽鳥のお祭り【鹿島神社祭礼】3地区獅子巡行中場外乱舞編(髙場・旭町・脇山各地区) 2024
私も朝から子供達と参加しました! 祇園囃子見られなかったので有り難いです😊 天水連の阿波踊りも楽しみに待ってます🎉
コメントありがとうございます。
来てくれてありがとうございました😊
ご助言ありがとう御座います。お陰様で今回初めてお邪魔致しました。しかし、お祭りの様子が伺いしれず、スケジュールや山車の動き、幌獅子の動きが全く解らず思うようには動画が撮れませんでした。反省です。今後もよろしくご覧下されば有り難いと存じます。
石岡のお祭りに近隣の山車を集合させたいね🎉 華やかになるよ
可愛い
田町入ってなかった😢
行方市玉造地区は石岡型の山車だけど、麻生地区の山車は潮来・佐原・香取型なんですね(^^)
素晴らしい〜! 行った気分が味わえました! 地元同級生のお家の前でした! ゆきちゃーん覚えてるかな?美穂せんぱーい!
コメントありがとうございます。ふるさとを顧みることの素晴らしさとふすさとを心にあること何とも素晴らしいですね。同級生と連絡をとられてはいかがでしょうか?きっと喜ばれると思います。
是非、六所神社祭礼も来てください😊
コメントありがとう御座いまお祭りですがお祭りですが是非観に行きたいと思います。場所は岩間ですか?
@@Flat_104 岩間駅前で行われます
ありがとう御座います。
お疲れ様です!顎取れた時に獅子持ってたの自分です笑
大変でしたね。演者としては獅子頭に傷が付いてはと心配だったかと思います。旭町の獅子は見応えがあり、ファンになりました。今後も観客を喜ばせ、更には皆さんも充分にお祭りを満喫されますよう願って折ります。今回初めて羽鳥のお祭りを観させて頂きました。ありがとう御座います。別な獅子舞(旭町)をアップしますのでご覧下さい。(コメントありがとう御座います)
旭区の者です。せっかく獅子振ってくれたのに顎取れちゃってごめんね。来年にはちゃんとメンテナンスしときます笑
昔は山車に踊り手の上に飾りがありましたがそれを最初になくしたのは中町の山車だと記憶してたけど、あってますよね😂
中町囃子最高です🤘
お囃子最高です。舞は勿論ですが、鳴り物(太鼓)の叩き方こちらも自然と体が乗ってきて気分が最高になります。太鼓を叩いている方もリズムに乗って叩かれている姿も最高です。大胴を叩いている方、他では神がかっていると云っている方もおりますが、本当に最高です。最高と云う言葉しかありません。
いつのですか?
9/14に撮らせて頂きました。い組は歴史がありい組のお囃子を他の所でも観賞させて頂いておりファンの一人です。狐の舞、何とも言い難い素晴らしい演舞ですね。い組のお囃子の伝統を感じつつ、雰囲気の良さを、今回お囃子のある方とお話をさせて頂き相手を重んじる方達の集まりだと改めて感じました。仕草どれをとっても最高です。
0:15
儀式儀礼の際に奏されるもっとも格の高い囃子「砂切(さんぎり)」。さんぎりは山車の出発時、帰着時に奏し踊りはないとの事ですが出発の合図、帰着終了の合図になっているようです。通常のお囃子のテンポとは違っているようです。
20:17
来週本番も撮影出来ましたらお願いします🙏
コメントありがとう御座います。国分町のチーム良さに感動をしているファンの一人です。楽しい一時を過ごさせて頂きましたし、反面おまつりの従事者の方達の苦労があっての私達の喜びで感謝です。ありがとう御座います。
やっぱり真壁祇園祭最高ですね
コメントありがとう御座います。初めておまつりを観させて頂きましたが、全部の山車が一斉に集まる光景を観たかったです。山車が傾くのにはお頃きました。また来年も観させて頂きたいと思います。ありがとう御座いました。
来年もお願いします
こちらこそよろしくお願い致します。地域的に山車の運行状況が分からなく待ち伏せでの動画です。申し訳御座いません。
露祓いは三丁目ですね
鳥居の前に準備をされ役員に背中を押されていたのを観て勘違いをいたしました。大変失礼を致しました。お詫びを致します。
@@Flat_104メガネかけてます?
メガネはかけておりません。
ゴミ拾いをやって下さった皆さん ありがとうございました。 お祭りや花火大会などの他、日頃からゴミ拾いをやっている人がいます。 ゴミ拾いをやっている皆さんに感謝すると共にポイ捨ては止めてほしいです。
心暖まるコメントありがとう御座います。ゴミを拾って下さっている皆さんに心からの感謝と自分に対する恥じらいを感じながら迷って動画を撮らせて頂きました。お祭りの袢纏を着ていますので本来ならば一緒にお祭りに参加していたのでしょうが、別な角度での参加に頭が下がりますし、何気ないお祭りに同化した袢纏姿に気付かれないようにとの配慮をされていたのではと私ながら勝手に推察致しました。ポイ捨ては絶対にしない、させないを常に心がけたいものです。
upありがとうございます(^^)♪
コメントありがとうございます。新宿は染谷囃子でしたよね。なんか品があり見取れていました。又、新宿の山車は休憩所に山車を向けて舞を披露してました。その心遣いになんて思いやりがあるのかなーと関心をしておりました。ありがとうございます。
新城組さん最高です😀
新川囃子さんのリズミカルなお囃子が頭から何故か離れませんし、テンポが速いのですが心地がよく、聞き入ってしまいます。最高です。
柿岡のお祭り!最高!
コメントありがとうございます。なんかお祭りのテンポの良い笛、太鼓の音色で心が自然と弾んできますよね。お祭り最高でーす。
お疲れ様でした
コメントありがとうございます。私よりも獅子舞に携わっている人達の方が大変ですよね。私達を喜ばせる為に、携わっている人達にただただ感謝です。
携帯で、小川の祭り、見てるよ、今お腹すいたのかな、昼飯食べてます
😅そんなに大きい神輿のように見えない。京都の下御霊神社大宮神輿、御香宮千姫神輿よりは小さい。
コメントありがとうございます。 1992年、新しく作られた「大御輿」は重さ2トンもあり、実際に人が担ぐみこしとしては日本一の大きさだと言われているとの事です。人が担げると言うことでそのように云われていると聞き及んでいます。最大は富岡の御本社一宮神輿(4.5トン)と云うことですが担げないとのこと。私も実際には拝見しておりませんのでコメントを差し控えます。富岡の御本社二宮神輿(2トン)と2神輿かと存じます。情報がございましたならコメントでお願い致します。
コメント失礼致します。 4:30~の高めの位置でのパノラマ感最高ですね♪臨場感を凄く感じます⬅️
コメントありがとうございます。通常は人の目線では平行ですがドローンは禁止ですので約4m弱から撮ってみた感じです。気に入って頂きありがとうございます。
川岸町の者です。 素敵な動画ありがとうございます☺️ また来年も観にきてくださいね!
初めて観に行かせて頂きました。練り歩くルートが全く分からずに、なんらかのパンフが本部で配布されていれば大変有り難かったと思います。しかし大変、心がうずくお祭りを拝見させて頂きました。ありがとうございました。
@@Flat_104 初めて観に来られたのですか!? そしてそのお気持ちになられたこと嬉しい限りです🙌 パンフレットの件、確かにそうですよね。 掛け合ってみます☺️ それとですね、 田宿町→✕ 本田町→〇 です🙂
昔から行ってる祭りで1番好き
コメントありがとうございます。お祭りの中に歴史とドラマがあり本当に石岡お祭り最高です。
真鍋新町新川囃子新友組だ。僕幸友組入ってるので新川囃子映ると嬉しいです。
カッコ良いですよね〜。初めて見て衝撃を受けました ヮ(゚д゚)ォ!
コメントありがとうございます。太鼓の叩き方には足を踏ん張り、これ以上の力を出すことができないと言った演舞に唯々感動の一言でした。
こんばんわ。柿岡城祭りの動画待ってました!ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。いくつかの動画をupしたいと思います。乱雑な動画ですがどうぞご覧になってコメント宜しくお願い致します。
こんばんわ。職場の近くに この様な滝があるとは知りませんでした!今度 行ってみます♪ 今日、柿岡城祭りが開催されたのですがフラット104さんは行かれましたか?東京天水連さんの阿波おどりがカッコよかったです😊
コメントありがとうございます。静かで癒やされる滝があることは身近な方ほど知らないのかと存じます。一人でも多くの方に知って頂きたく、できないyoutubeを始めました。視聴して頂きありがとうございます。ご質問ですが柿岡城まつりについてですが、私も初めて行ってきました。高円寺阿波おどり連協会の方達の舞に楽しく観覧を致しましたし、確か天水連さん達は凄味があり圧倒されました。(鳴り物含み)楽しかったですね。。。。。。。😊
,,,,a cool video keep up the great content.. Thank you…
Thank you for your comment. I am encouraged by the compliment. Thank you for your continued support.
@@Flat_104 Thank you very mutch... have a nice day.... see you….
5:00頃の幌獅子は茨城町ではなく土橋町です
大変申し訳御座いません。土橋町の皆さんに大変ご迷惑をお掛け致しました。
撮影して頂きありがとうございました♪
コメントありがとうございます。何とも割烹着姿のお母さんとお子さんの舞に見取れてしまいました。今は中々あのよう風情を目にする事がない昨今に、今回は温もりと暖かみを感じる事ができ、良い機会を頂けた事に感謝しています。お母さん風の方が傘をかざし微笑んだ面にマッチし、最高のパフォーマンスではなかったのではないでしょうか。 カメラに向かって手を振って頂いたにも関わらず、返答をしなかった事、今、大変に悔やんでおります。
素晴らしい石岡のおまつりです♪😊👍
コメント有り難うございます。石岡のお祭りは心身共に心の底から踊らされるお祭りですね。今回初めて観覧をさせて頂きまして何も解らず、お祭りの参加者に場所等をお尋ねをした時、親切丁寧に色々とお教え頂き、このような画角からの動画を撮ることができました。石岡の皆さんの温かい心に触れ、且つ、お祭りに参加している感をあじわせていただきました。お祭りバンザイ! バンザイ! バンバンザイ! 最高!😊😊😊😃😃
一丁目の女性ではないですよ 祭りの同好会の女性陣です
申し訳御座いません。一丁目の山車も前で舞っていたものですから、てっきり一丁目の方達と勘違いをしてしましました。関係各位に謝罪をさせて頂きます。申し訳御座いません。又、情報を頂きまして有り難うございます。
真鍋新町に住んでるからだしの時に盛り上がるよね
コメント有り難うございます。 お祭りは最高ですね。山車を観ている方も関わっている方も心身共にうきうき感を隠しきれない程、血が騒ぎます。日本人の根本なんでしょうかね? 今回初めて観させて頂きましたが、私も一緒に参加したくなりました。そして女性陣の方達もリズミカルな扇子の最高です。そのリズミカルなテンポが頭から離れません。お祭りを更に盛り上げていた事に、感激です。私自身お祭りで浄化された感があり、楽しくて々心が踊っています。真鍋の皆さんに感謝! 感謝! 感謝!です。有り難うございます。
こんにちわ。小学生の頃に上宿の山車を引張っていた元地元民です。 主人と子供達と一緒にチラっと映っているのを発見して思わずコメントしてしまいました😂 久しぶりのお祭りに柿岡町内も盛り上がってましたね。 これからも素敵な動画を作っていって下さい。
有り難うございます。昔を思い出され楽しかった事など走馬燈のごとく蘇ってきたのではないでしょうか。その頃を思い出され、いまお子様達との倖せ感をほんの一瞬でも味わって頂ければ幸いです。又、元地元民と言うことをコメントをされておりますので、一言、中々表現、構成はできませんが、色々な事をアップして、ふるさとを離れられた人達にも”心のふるさと”を思い浮かべて欲しいと考えています。さぞかし暑い中でしたが楽しい思い出のページをお子様達と増やす事ができた事とお察し致します。
新宿編はありますか?
申し訳ありません。早々にアップいたします。(一両日中に)
祇園祭😊良いですね♪👍
有り難うございます。お祭りはやはり日本人の血が騒ぐと言いますか、自然と心が弾んで来ますね。忍耐強い日本の心がこの時ばかりは心の底からじわじわと燃え上がる何かを感じ、噴出するのではないでしょうか? おまつり ”バンザーイ”
本当に残念です。素晴らしい名刹なのに。地元の人たちにしかわからない事情があるかもしれないけど、何とか復興して欲しいです。
地元の方にお訪ねをした所、噂では一時期復元の動きがあったやに伺いましたが、そのような中で、水をさす事由があり、頓挫してしまったとの事で今は中々前向きな動きをする方が出てこないとの事、残念です。これから雄志の方が現れる事を説に願いと思っております。是非とも復元を!
先週訪れました。庭が素晴らしいですね。紅葉の季節にまた行きたいです。
紅葉の時期は今の新緑の趣とは違って回遊の池に浮かぶ紅葉等が鮮やかで心が躍ります。是非色どりの景色に出逢える紅葉の時期にお訪ね下さい。又、板敷山にも赴かれるますよう願いたいと思います。一景に価値がございます。
全く知らなかったです。いいですね!癒されそうです。今度行きます。ありがとうございました。
鳴滝の落水の優しさに心が自然と落ち着き、とても癒やされます。是非行かれますように! 但し、階段が自然石で雨の日や湿気の多いときには充分足下に注意をされますように! 普段の生活の汚れた部分を清流が洗い流してくれること間違い無しです。滝見所で椅子に座り水音と友達に成り、一時を過ごされる事の贅沢さを感じられては如何でしょうか? 静観さの中で自分を振り返るも良いかと存じます。