- Видео 228
- Просмотров 1 521 610
ベーシストのワサダ
Япония
Добавлен 3 мар 2010
はじめまして、こんにちは。
コチラはアラフォー現役バンドマン、フリーのプレイヤーとしても活動している、ベーシストのワサダことワサダマサキのチャンネルです。
専業のプロでも講師でもありませんし、なんならしゃべるのもあまり得意ではありませんが、ベースへの愛情なら誰にも負けぬ!との思いで発信活動をしています。
バンド活動歴20数年の経験を活かし、今すぐ使えるベースお役立ち情報として、初心者〜中級者向けのベースレッスンや、機材のレビューなどを定期的にアップしております。
動画に関するご意見やリクエストなど、お気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ぜひとも一緒にベースを楽しみましょう!
また、ライヴ、レコーディング、執筆、ベースお悩み相談などのご依頼も随時承っております。
ブログを窓口にしていますのでそちら↓をご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。
ヨロシクお願いいたします。
www.wasadama.net/works
コチラはアラフォー現役バンドマン、フリーのプレイヤーとしても活動している、ベーシストのワサダことワサダマサキのチャンネルです。
専業のプロでも講師でもありませんし、なんならしゃべるのもあまり得意ではありませんが、ベースへの愛情なら誰にも負けぬ!との思いで発信活動をしています。
バンド活動歴20数年の経験を活かし、今すぐ使えるベースお役立ち情報として、初心者〜中級者向けのベースレッスンや、機材のレビューなどを定期的にアップしております。
動画に関するご意見やリクエストなど、お気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ぜひとも一緒にベースを楽しみましょう!
また、ライヴ、レコーディング、執筆、ベースお悩み相談などのご依頼も随時承っております。
ブログを窓口にしていますのでそちら↓をご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。
ヨロシクお願いいたします。
www.wasadama.net/works
憧れの!Gibsonノンリバースサンダーバードを全力レビュー!【個人的ベースの日企画】
※動画内で『オリジナルと異なる』と指摘しているネックとヘッドの件ですが、コメント欄にて、オリジナルに忠実な仕様であると教えていただきました。
認識違いで誠に申し訳ございませんm(_ _)m
また、演奏部分の9:00~はテロップに誤りがあり、ピックアップがフロントのみ、トーン0です。
・Gibisonウェブサイトの製品ページ
gibson.jp/electric/non-reverse-thunderbird
・20年来の愛機、Gibsonサンダーバードと、その改造について語ります◎ヘッド落ちや音作りに悩んでいる方へ!
ruclips.net/video/QX8UF9HWZig/видео.html
・IREMONO(サンダーバードも使えるお手頃セミハードケース)
amzn.to/3YEEunU
#ベース #ギブソン #サンダーバード
再生リスト【機材レビュー】
ruclips.net/video/baUfSAIFHzU/видео.html
▼ヒゲメガブログ。
www.wasadama.net/
▼Xではベース関連情報の他、わたしの個人的な活動についても発信中!
wasadama
◎所属しているバンドです。
▽AMENOMANI2
amenomani2.jimdosite.com/
▽キャタ・ザ・シャドラックと不敵な楽団
futekina.themedia.jp/
■使用効果音:OtoLogic
otologic.jp/
認識違いで誠に申し訳ございませんm(_ _)m
また、演奏部分の9:00~はテロップに誤りがあり、ピックアップがフロントのみ、トーン0です。
・Gibisonウェブサイトの製品ページ
gibson.jp/electric/non-reverse-thunderbird
・20年来の愛機、Gibsonサンダーバードと、その改造について語ります◎ヘッド落ちや音作りに悩んでいる方へ!
ruclips.net/video/QX8UF9HWZig/видео.html
・IREMONO(サンダーバードも使えるお手頃セミハードケース)
amzn.to/3YEEunU
#ベース #ギブソン #サンダーバード
再生リスト【機材レビュー】
ruclips.net/video/baUfSAIFHzU/видео.html
▼ヒゲメガブログ。
www.wasadama.net/
▼Xではベース関連情報の他、わたしの個人的な活動についても発信中!
wasadama
◎所属しているバンドです。
▽AMENOMANI2
amenomani2.jimdosite.com/
▽キャタ・ザ・シャドラックと不敵な楽団
futekina.themedia.jp/
■使用効果音:OtoLogic
otologic.jp/
Просмотров: 6 492
Видео
隠れた名品!ラベラのブラックナイロン弦『750N』をレビュー!
Просмотров 1,6 тыс.6 месяцев назад
ご覧いただきありがとうございます。 今回はラベラのブラックナイロン弦をレビューしてみました◎ 音的にはラウンド弦からも違和感なく乗り換えられる、ブラックナイロン入門弦といった感じかなと思います。 音もしっかり聴けますので、ぜひとも参考にしてみてくださいませ~! ↓ブラックナイロンを詳細に解説した動画はコチラ! ・愛用機材、ブラックナイロンのススメ!とても面白い弦ですよ~◎ ruclips.net/video/eKwgSmw-IiQ/видео.html 他、ブラックナイロン関連の動画です。 ・2種類のブラックナイロン弦を弾き比べてみました! ruclips.net/video/rHwvm0kpN50/видео.html ・Fenderブラックナイロン弦、フェンダージャズベでレビュー! ruclips.net/video/pOwuAszm-Rc/видео.html ・バッカスの格安...
Electric Uprightbass with stadium electric bass DI #ベース #EUB #アップライトベース
Просмотров 1,6 тыс.Год назад
Electric Uprightbass with stadium electric bass DI #ベース #EUB #アップライトベース
B2 FOURでアップライトをギャンギャンに歪ませる! #ベース #マルチエフェクター #zoom
Просмотров 4,5 тыс.Год назад
B2 FOURでアップライトをギャンギャンに歪ませる! #ベース #マルチエフェクター #zoom
ZOOMのマルチB2 FOURのDRIVE系エフェクト13種、1曲で全部弾く!!
Просмотров 7 тыс.Год назад
ZOOMのマルチB2 FOURのDRIVE系エフェクト13種、1曲で全部弾く!!
the Golden Frozen Shoulders 1st LIVE!!!!!!【黄金の四十肩】
Просмотров 9922 года назад
the Golden Frozen Shoulders 1st LIVE!!!!!!【黄金の四十肩】
お手軽ノイキャンワイヤレスヘッドホン、OneOdio A10のレビュー!【見た目良しコスパ良し】
Просмотров 7052 года назад
お手軽ノイキャンワイヤレスヘッドホン、OneOdio A10のレビュー!【見た目良しコスパ良し】
1分でわかる!モニターしやすく周りの邪魔をしないベースアンプセッティングのコツ◎
Просмотров 47 тыс.2 года назад
1分でわかる!モニターしやすく周りの邪魔をしないベースアンプセッティングのコツ◎
初心者向けベースのピック弾き基礎練習!一緒に練習しましょう!【毎日6分】
Просмотров 77 тыс.3 года назад
初心者向けベースのピック弾き基礎練習!一緒に練習しましょう!【毎日6分】
ベースの魅力はNo.2のカッコよさにある!ベースの日に、ベースについて語ります◎
Просмотров 1,9 тыс.3 года назад
ベースの魅力はNo.2のカッコよさにある!ベースの日に、ベースについて語ります◎
ベースのブリッジサドル、3種の素材を弾き比べてみた!【サウンドサンプル有】
Просмотров 4,9 тыс.3 года назад
ベースのブリッジサドル、3種の素材を弾き比べてみた!【サウンドサンプル有】
2種類のブラックナイロン弦を弾き比べてみました!【Fender9120&DADARIO ETB92】
Просмотров 6 тыс.3 года назад
2種類のブラックナイロン弦を弾き比べてみました!【Fender9120&DADARIO ETB92】
フレットレスで!NHKオリンピック応援ソング、Foorinのパプリカ弾いてみた!
Просмотров 7853 года назад
フレットレスで!NHKオリンピック応援ソング、Foorinのパプリカ弾いてみた!
メンテフリーなステンレスフレットのススメ!Freedom製「WARM」を紹介します。
Просмотров 2,1 тыс.3 года назад
メンテフリーなステンレスフレットのススメ!Freedom製「WARM」を紹介します。
コスパ最強!バッカスの1万8千円激安フレットレスベースをレビュー!【Bacchus BJB-1R-FL 3TS】
Просмотров 32 тыс.3 года назад
コスパ最強!バッカスの1万8千円激安フレットレスベースをレビュー!【Bacchus BJB-1R-FL 3TS】
いろんな運指でドレミファソラシド!初心者から中級者まで役立つ5つのパターンを紹介&解説!
Просмотров 6723 года назад
いろんな運指でドレミファソラシド!初心者から中級者まで役立つ5つのパターンを紹介&解説!
めちゃくちゃ音悪いやん
前から興味があった弾き方でした。
参考になりましたら幸いです!😆
リアピックアップとブリッジの間にある細い鉄板は何ですか?
そこはアースです☝️ ピックアップの信号をブリッジに逃がしてノイズを抑える仕組みです◎
勉強になります、あざっす
お役に立てたなら幸いです!😆
バックの音楽がうるさいです。video、ありがとう。
いい音しますね、、サンダーバード欲しくなってくる
ありがとうございます!ノンリバは意外や意外、ブライトな音なんですよね〜😁
どうしても引っかかってしまいます、
コメントありがとうございます! 動画の内容で改善しないようであれば、テンポを落として反復する練習を試してみてくださいm(_ _)m
ありがとうございます! 頑張ってみます!
オリジナルの方が音は好きだなぁ。難しい問題ですね。
コメントありがとうございます! オリジナルもけして悪くはないんですよね。これはある意味趣味の楽器なので、好きな方に振り切るのが正解だと思います!(笑)
とても解りやすかったです。 ありがとう!
ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです😁
大変楽しく観させていただきましたー ステージやバンドアンサンブルではカナレ(7m)が1番使いやすそうですね。 最近の高いケーブルは、とにかく圧があって音がコモる(太く)のが流行っているみたいですね。 30年以上前にも、モンスターケーブルが素材同じでも抵抗を換えてロックだのjazzだの出して流行ったのと似てますね。
ありがとうございます! カナレは本当に安定感ありますよね〜!😆 音圧のあるケーブルはエフェクターをたくさんつなぐ前提で設計されているのでは?と言う気がします。
ブラックナイロン弦かっこよ
この比較を知りたかったのでありがたい動画です!
コメントありがとうございます!お役に立てて幸いです😁
ウイングス時代のデニー・レインが、テレベースのブリッジ手前にウレタンらしきものを挟んでプレイしているステージ写真がWikipediaの「デニー・レイン」という記事にあります。ウイングスのライブでは、ポールとデニーが交代でベースを弾いていたので、ポールのリッケンバッカー標準装備のブリッジミュート音に近づける工夫だったのかもしれないと思っています。(Wikipediaの記事「デニー・レイン」より) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Denny_Laine_-_Wings_-_1976.jpg
コメントありがとうございます! なるほど!ホントですね😁 私もプレベにスポンジ挟んでレコーディングなどやってます◎奇策なようで実は王道の小技かも知れません🤔 そしてOPBにスポンジってすごく似合いますね〜😁
ゴト-ですね。うん。うん。
コメントありがとうございます! ゴトーは使いやすくて安定感ありますね👍
タスク、ナイロン気になる
どちらも面白い弾き心地です!ぜひお試しください〜👍
210までは弾けました! 自分は220は部分的に弾けてるんですが所々ミスっているので怪しいですね……笑
今更ながらやってみたら210までいけました! 220は速度的にいけても安定感がないので弾けたとは言えませんでした…
チャレンジありがとうございます! 210!すごい!!220もちょっとやれば安定しそうですね◎ 私は最近はすっかりダウン力が衰えてしまっております…😇
やっぱりカッコイイ🤤😅
形も色もリンゴみたいでいいですね! アップルベースと勝手に名づけたい!
コメントありがとうございます! なるほど、そう言われると美味しそうに見えてきました😁
5歳の左利きの子供にベースを買おうとしており、迷い中。 数が少ないのもそうですが、左利き楽器はリペアが大変というのも気になっております。 聞き手でピッキングしないと上達大変そう、、そうでもないのかなぁ
コメントありがとうございます! リペア問題はあまり考えたことはありませんでしたが、たしかにリペアマンの方がレフティの楽器を弾けないと難しい局面はありそうですね。。 上達に関しては、ピッキング面ではやはり不利ですが、その代わり押弦面でアドバンテージがありますのでどっちもどっちかなと思います✋
私も同じ物、色を購入しましたが、造りの悪さは否めませんね。ブリッジのゴマの高さ?、溝が不揃いで弦高が落ち着かないです。しかしカッコいいので良しとしてます。弦はテーパーコアの方が良いのでしょうか?ご意見いただけましたら。 ちなみにリバースタイプのサンダーバードのホワイトがあるのですがブリッジを変えております。こちらは問題なく使えます。
コメントありがとうございます! お〜お仲間ですね!😆 …しかし造りの面はやはりそんな感じですか。。3点止めブリッジで弦高不揃いなのは調整のしようがないので困りますねぇ〜。。 ピンポイントで弦高を下げたいのであればテーパーコアも有効かと思いますが、うまいことハマるかどうかはギャンブルにになるかと😅 ちなみに私もリバースの方はヒップショットのブリッジに替えてあります。機能面では間違いなく優秀なので、さくっと変えてしまうのが良いかも知れませんね〜◎
なんかビザール要素が多いですね GSとかやりたくなる
コメントありがとうございます! たしかに!ロックなイメージが強いですが、高く構えたりするとGSな雰囲気もありますね😆
気になっていたので、とても参考になりました。ありがとうございます。 フレーズ的にちょっと解りにくかったのですが、どのブリッジが1番サスティンが伸びるでしょうか?
コメントありがとうございます。 私の環境だとバダスが一番音の減衰がゆるやかかなと思います。 が、ボディがめっちゃ鳴る、みたいな楽器の場合はブリッジが軽いほうがサステインは伸びる気がするので、楽器との相性はあるかも知れません🖐️
ファイアーバードもサンダーバードもノンリバ 一択
コメントありがとうございます! ファイヤーバードのノンリバもカッコいいですよね~!!
やっぱサンダーバードはピック弾きが良いですね。良い感じに泥臭い感じがGoodです!(*•̀ᴗ•́*)👍
ありがとうございます!泥臭い感じ、めっちゃ分かります!😆指も悪くはないんですが、やっぱりピックで弾きたくなる楽器です◎
リバースの白雷鳥でロックンロールゴリラしてます。 ノンリバースでSparkに追憶のマーメイドに天国旅行、ヨダレを垂らしながら拝見しました。 サンダーバードに慣れすぎてJBが弾きにくいと言う珍現象です。 しかし羨ましい!!
コメントありがとうございます!気に入りすぎていまだにうっとりと眺めてしまいます。 白雷鳥!私のリバースはサンバーストですが白もカッコ良くて、あわよくば二本目に…とか思っていた時期がありました(笑)。しかしジャズベの方が弾きにくいとは根っからのサンダーバーダーですね~!フレーズも漏れなく触れていただき嬉しいです◎
ノンリバースサンダーバードに、プレシジョンベースのブロンドメイプル指版のネックを、取り付けたジョンエントウィッスルの「フェンダーバード」が、好きです。76年頃使用しておりました。
コメントありがとうございます! フェンダーバード!ノンリバースもあるんですね😳 ギブソンもフェンダーも楽器所有してますが、ギブソンにフェンダーネック付けたくなるのはなんだか分かる気がします😁
@@wasadama 当時のインタビューでは、「最初は、使いづらいので、7万円位で売りに出したが、まったく売れないので、買い戻したところ、これがなかなか良かった。64年型で、マニーズショップで、生産中止になっていた、このモデルを10台買った。その中で、良いPUとハードウェアを残し、ブロンドのフェンダープレシジョンのネックを、数本買い、オールド(76年当時は、ビンテージモデルを、こう呼んでいました)のサンダーバードのボディに取り付けた。ブロンドのプレシジョンネックは、好きだね。」と語っておりました。1976年11月号「プレイヤー」より、要約。
元々ノンリバサンダーバードはノンリバファイヤーバードと同じく、セットネックがデフォルト使用のはずです。 気合い入れて作ったリバースが売れず焦ったギブソンが当時売れてたジャズマスターに寄せてボディひっくり返していろいろコストダウンして出したのがノンリバだったはずなので、ヘッドの段落ちもなくフラット、インレイもドットと言うリバースに比べて簡素な造りになってます。
ご指摘ありがとうございます…! なるほど、コストダウンの結果のスペックだったわけですね。。知識のなさが露呈してしまいお恥ずかしいです…。 すると、全体にかなりオリジナルに忠実なんですね〜勉強になりました!m(_ _)m
@wasadama 出しゃばってすみません💦 私ノンリバ大好きでつい💦 赤いノンリバかっこいいですよね。 私ギター弾きなんでファイヤーバード早く出して欲しいです。
いえいえ!勉強させていただき感謝でございます。一応、概要欄に訂正入れましたm(_ _)m ファイヤーバードも今は生産されてないんですね…あんなにカッコいいのになぜなんでしょう(泣)
「100%必要ないけど120%欲しい」は名言過ぎます。笑
コメントありがとうございます! 偽らざる本音、、というヤツです(笑)。
個人的には、ノンリバサンダーバードの悪い点はただ一つ、ハードケースがくっそでかいこと。
コメントありがとうございます! 改めてプレベのハードケースと比べてみましたがやっぱデカいです…!安心感はあるんですけどね、、個人的には使い道がないです…🥲
異様にでかいヘッド故。バランスを犠牲にしても、余りある美しく愛おしいボディスタイル。
@野中和久-w4i コメントありがとうございます!心から同意です👍
追憶のマーメイド、ステキなベースラインですよね。
コメントありがとうございます! ヒーセ師匠はAメロから印象的なラインぶっ込んでくるのでサイコーですね😆
JAMで1番好きな曲〜!最高❤
名曲ですよね!😆 初期の頃はポップとパンクがうまくフュージョンしていて大好きでした✌️
痺れますね〜!めっちゃ羨ましいです❤❤❤
ありがとうございます! いやはやシビレっぱなしです😍
めちゃくちゃカッコイイです!!
ありがとうございます! カッコ良いですよね〜!(もはやこれしか出てこないw)
リアピックアップのゴリゴリがいい感じですね! 私もサンダーバードは憧れてるのですが、今の所縁がないですw 現在ナッシュビルに仕事で住んでますが、同僚に家族がギブソン勤務の方とか居るので帰任前にはサンダーバードは欲しいです。 個人的にはスルーネックの64年リイシューを期待して待ってますw(今の三点ブリッヂじゃなく、オリジナルのテールピースタイプが希望です・・・・・) ノンリバースもカッコイイですね! 今度ガレージに行って弾いてみますw
コメントありがとうございます! リアピックアップ、思った以上にゴリゴリでちょっとびっくりしました(笑)。 ナッシュビル在住とは羨ましいです〜!Gibsonガレージ!😆 64年リイシュー、カスタムショップとかでバキッとしたの見てみたいですねぇ💥私も期待してます!
バンドを味噌汁に例えてる人もいました ボーカルは味噌。味噌汁って言うてるんやから。 ギターは具材。ワカメだけでもいいけどハデめだと魚介入れてみたり? ドラムは温度。ぬるい味噌汁なんか飲めねぇよ。 最後にベースは出汁。 出汁の旨さと必要性に気づかないやつって結局は味音痴よね
コメントありがとうございます! 味噌汁!うまいですね〜😆 ベースは出汁ってのも絶妙ですね!分かりみが深いです!👍
クラッシュのロンドン・コーリングがテクニカルに思えてムズイです。ワサダさんの曲をカバーした動画は無いのでしょうか。
コメントありがとうございます! ロンドン・コーリング、テンポは速くないですが、フレーズが細かくて複雑ですよね。けっこうムズいと思います😅 弾いてみた系動画はいくつか出してますが、 ruclips.net/p/PLTXiv7rwiBHGplqJ_cXRFL580fDvSYb8p&si=EcvApPyAzfK5VOCQ ロンドン・コーリングもそのうちやってみます!!
@@wasadama 個人的なリクエストですみませんm(__)m 海外の人のカバー動画も見ているのですがさっぱりついていけません( ;∀;) 解説入り動画上げてもらえると助かります。素人脳でなんでわざわざ複雑にしているのかと思ってしまいます(;^ω^) 最近やっと1曲丸ごとカバーできる曲が出来ました\(^o^)/ 80sの名曲、real life の Send me an angel ですが、今後も70s-80sの懐かしの名曲中心に練習していきたいと思います。
@@wasadama ありがとうございますm(__)m 海外の人たちの”弾いてみた動画”を見てもついていけませんので助かります。 最近やっと一曲カバーできるようになりました\(^o^)/ 80sの名曲、Real life の Send me an angel. やはり一曲丸ごとカバーできると楽しいですねぇ^^
前に質問をした者ですm(__)m 練習にパンクロックのダムドの曲を使っているのですが、ワサダさんが”ニューローズ”や”ラブソング”を弾くとしたらどの厚さのピックを選びますか。体感的には薄いピックのほうが引っかかりにくく弾きやすい印象があります。
コメントありがとうございます! ダムドいいですね~!『地獄に堕ちた野郎ども』は若かりし頃メチャ聴いてました(^^♪ 私はピッキングが強めなので薄いピックだと速い曲が弾きにくくて、、大体1mmのものを選ぶと思います! 確かに弾きやすさで言えば、薄いモノの方が抵抗が少なくてラクだと思います◎
@@wasadama ご返答ありがとうございます。 わたしはTORTEX(亀のマーク)の50mm(0.5mm?)を使ってます。 ダムド好きだったんですね。私は80sに渋谷公会堂までダムドのコンサートを見に行ったことがありますよ。ファンタスマゴリアの頃でしたかね。その頃は新宿の中古レコード街が好きで、パンク、ニューウェイヴ系の新宿エジソンによく通ってましたけどね^^
僕もベース始めた時からサンダーバード一本なので参考になりました! 最近購入元の楽器店の店長さんからヒップショットに換装するといいらしいと聞いたので見ましたがやはりタイトですねえ
コメントありがとうございます! ヒップショットのブリッジはポン付けできるのが良いですね◎ 音の変化も大きいですが、調整がしやすくなるのがかなりメリットだと思います!
ピック弾きでもブリンブリン過ぎない感じたまらないです
ありがとうございます!😆
やっぱかてぇピックのほうがええんかね?
コメントありがとうございます! 硬い方がピックらしい音にはなりますが、厚さによって弾き心地もかなり変わってきますので、出したい音と弾きやすさのバランスを取るのが良いと思われます☝️ 幸いピックは安価なので、色々買って試してみることをオススメします!
かっこいい😎
ありがとうございます!😆
初コメです。 弦を押さえる指というのは基本形があるのでしょうか。それともベーシスト各自自己流が許されているのでしょうか。例えばタイプライターもブラインドタッチが基本だと思いますが、とくに海外では人差し指だけでタイプする人もめずらしくないというように。下らない質問ですみませんm(__)m
コメントありがとうございます! 左手には基本形があります☝️ が、それは広く万人に良さそうな形というだけであって、その人がやりやすければ自己流で全く問題ないと思います。 一応、基本はワンフレットワンフィンガーと言いまして、一つのフレットに一本の指を割り当てる形で、これは移動の多いフレーズなどに対応しやすいです。ただ、手の小さい人には向かないなどデメリットもありますね。 何にでも基本やセオリーは存在しますが、個人的には必要なものを必要に応じて取り入れるのが健全だろうと考えています。参考になりましたら幸いです😁
@@wasadama 返答ありがとうございます。 実は最近ベースを始めたばかりの者で、その点が引っかかっていましたm(__)m
2個目のやつから指が短くて届かないんですけど、解決方法ってありますか?
届かないのは左手でしょうか?であれば、フレット移動の際に親指の位置を変えて、手ごと移動させてみてはいかがでしょう?テンポが速いと追っつかない可能性はありますが…😅
@@wasadama なるほど!始めたばかりで分からないことめっちゃあるので助かります!指長くならないかなぁ笑
スラップや2フィンガーでゴリゴリ金属的な音がするのが嫌で3フィンガーで引いたら好みの柔らかくて太い音が出たので邪道かなとか思いながらやってました。邪道ではなかったようで安心した。
ドロップDの曲弾く時毎回思うんですが、ヒップショットってどうなんですかね? 使用された事ありますか? 精度が気になります
Dチューナーですね!私も未体験です。。 ただヒップショットのパーツはいくつか使ってましてかなり精度も高く使いやすいので、信頼性は高いのでは?と思います。古くからありますしね~。 機会があれば試してみたいです◎
ピック弾き専門です。 こんなに詳しく解説下さって本当に嬉しいです。 沢山の方々にピック弾きの良さが伝わると良いですねー♪ 曲によると思いますが、私いつもは4001にフラット弦を張っていますが、 パワーの要る曲を演る時はプレベにラウンド弦を張ってサウンド作りをしてます。 どちらの弦も甲乙付け難いのですが次は弦の違いによるピッキングサウンドも紹介 して下さると嬉しいです。
コメントありがとうございます! リッケンにフラット弦、いいですね~!私も以前4001を所有していまして、フラットを張っていたこともあったので親近感です😁 現在はラウンド弦とブラックナイロンの二刀流でしてフラット弦は手元にないのですが、、機会があったらまた張ってピック弾きレビューなどもできたらと思います!🙏
ご丁寧にありがとうございます♪ リッケンのフラット弦を共感して下さってとっても嬉しいです☺ ブラックナイロンも興味が有りますね。 私、そもそもの始まりは4005のピッキングの音に魅了されてからなんです。 またいろいろレビューお願いしますねー 楽しみにしてま〜す♡
後者のが若干ブライト感は感じますが。。 正直違いはほぼわからないです😂
コメントありがとうございます! 3メートルのケーブルでほぼライン直なので、違いは出にくいようですね〜😅
たまのTシャツ!
よくぞお気づきで!😆 パーカッションの石川さんと対バンした時、ご本人からサイン付きで売っていただいた宝物でございます♪