Yumi Ch/ゆみチャンネル
Yumi Ch/ゆみチャンネル
  • Видео 36
  • Просмотров 912 001
リクエスト【しんでくれた】絵本
!今回最後の方が不自然に切れています。!
!子どもの声が入ってしまった為編集させて頂きました。ご了承願います。!
作:谷川 俊太郎
絵:塚本 やすし
出版社:佼成出版社
以下引用
「うし/しんでくれた/そいではんばーぐになった/ありがとう うし」
谷川俊太郎氏の詩が絵本になりました。
心に深くとどく言葉と、力強い絵で「命をいただく」ことの意味を伝えます。
声に出して読めば、生きる力が湧く一冊。
以上引用
こちらのチャンネルは私のおすすめの絵本を読み聞かせさせて頂いています。
最近はめっきり私の趣味の絵本ばかりになっていますが、リクエストありましたら怖い系以外も読みますのでよろしくお願い致します。
今回はリクエストの多かった【しんでくれた】を読みました。
作は説明不要の詩人谷川俊太郎さん、
絵はとうめいにんけんのしょくじややきざかなののろいで知られる塚本やすしさん。
子ども達に食育をする際よく聞く『命を頂いているんだよ』という言葉。
言い換えれば私達のために『しんでくれた』なのだなぁ、と感じました。
谷川俊太郎さんの詩はテンポの良いものが多くそちらが注目されがちですが、意外と辛辣でグサッと刺さる詩が多いのも魅力の一つです。
絵はお食事系を描かせるならこの人、塚本やすしさん。
デフォルメとリアルがちょうど良く力強いタッチが魅力です。
食育関係に関してはどうしても賛否両論起こるものではありますが、
個人的には小学生くらいの子にちょうど良く響くのではと感じました。
注意:こちらの絵本は動物の死を取り扱っています。
閲覧する際は自己責任でお願いします。
This channel introduces Japanese pictur...
Просмотров: 8 426

Видео

閲覧注意【悪い本】怪談えほん
Просмотров 32 тыс.Год назад
作:宮部 みゆき 絵:吉田 尚令 編集:東 雅夫 出版社:岩波書店 以下引用 この世のどこかに存在する悪い本。 あなたにいちばん悪いことをおしえてくれるでしょう。 そんな本いらない? でもあなたは悪い本がほしくなります。 きっとほしくなります。 宮部みゆきと吉田尚令が子どもたちに贈る、この世でいちばん悪い本。 以上引用 こちらのチャンネルは私のおすすめの絵本を読み聞かせさせて頂いています。 最近はめっきり私の趣味の絵本ばかりになっていますが、リクエストありましたら怖い系以外も読みますのでよろしくお願い致します。 今回は怪談えほんシリーズから【悪い本】を読みました。 作は模倣犯や理由などで知られる宮部みゆきさん、 絵はパパのしごとはわるものですや雨降る本屋シリーズの挿絵で有名な吉田尚令さん。 宮部みゆきさん、こんなのも書けるんですね?素晴らしいです。 怪談というよりダークファンタジー寄...
閲覧注意【はこ】怪談えほん
Просмотров 15 тыс.Год назад
作:小野 不由美 絵:nakaban 編集:東 雅夫 出版社:岩波書店 以下引用 このはこ、なんだっけ? あかないはこ。 ふると、”コソコソ”おとがする。 「はこ」と「女の子」をめぐる静かな恐怖のものがたり。 小野不由美とnakabanがあなたを恐怖の世界へとじこめる。 以上引用 こちらのチャンネルは私のおすすめの絵本を読み聞かせさせて頂いています。 最近はめっきり私の趣味の絵本ばかりになっていますが、リクエストありましたら怖い系以外も読みますのでよろしくお願い致します。 今回は怪談絵本シリーズから【はこ】を読みました。 作は十二国記や映画化もされた残穢でおなじみの小野不由美さん、 絵はぞうのびっくりパンやさんやうみべのいすで有名なnakabanさん。 個人的に小野不由美さんが大好きなので、この世界観は小野不由美さんならではと唸りました。 絵を担当されたnakabanさんは私の中では...
閲覧注意【くうきにんげん】うさぎかわいい
Просмотров 16 тыс.Год назад
作:綾辻 行人 絵:牧野 千穂 編集:東 雅夫 出版社:岩波書店 以下引用 「くうきにんげん」を知っているかい? 誰も気づいていないけど、世界中にたくさんいるんだよ。 普通の人間におそいかかって、空気に変えてしまうのさ。 ―ほら、君のそばにも。 綾辻行人と牧野千穂が、見えない魔物を描きだす。 以上引用 こちらのチャンネルは私のおすすめの絵本を読み聞かせさせて頂いています。 最近はめっきり私の趣味の絵本ばかりになっていますが、リクエストありましたら怖い系以外も読みますのでよろしくお願い致します。 今回は怪談絵本シリーズから人気の高い【くうきにんげん】を読みました。 作は十角館の殺人やAnotherでおなじみの綾辻行人さん、 絵は羊と鋼の森の装丁やうきわねこで有名な牧野千穂さん。 牧野千穂さんお得意のふわふわ可愛らしい絵とは対象的な、綾辻行人さんの不穏な雰囲気が堪りません。 優しく可愛ら...
怪談えほん【ゆうれいのまち】読み聞かせ
Просмотров 6 тыс.3 года назад
【ゆうれいのまち】 作:恒川 光太郎 絵:大畑 いくの 編:東 雅夫 出版社:岩崎書店 以下引用 真夜中に、友だちからあそびに行こうと誘われた。 家を出ると、丘の向こうに「ゆうれいのまち」がひろがっていた。 のぞいていたら、ゆうれいたちが追ってきて…。たすけて! 以上引用 私も子供も絵本が大好き! このチャンネルではおすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回は怪談えほんシリーズ【ゆうれいのまち】を読みました! ホラー界隈ではかなり有名な恒川光太郎さん原作のゆうれいのまちです。 大畑いくのさんの幻想的な絵と相まって、不思議な世界観が作られています。 個人的に後半のなんだか良くわからないけど怖い感じ、すごく好きです。 注意:こちらの絵本は怖いお話です!怖いのが苦手なお子様や怖がりさんは視聴しない方がいいかもです! This channel introduces Japanese pic...
閲覧注意【いただきます。ごちそうさま。】読み聞かせ
Просмотров 25 тыс.3 года назад
【いただきます。ごちそうさま。】 作:あさのあつこ 絵:加藤休ミ 編:東 雅夫 以下引用 ぼくは、たべるのがだいすきです。 なんでもたべます。たべられます。 ぼくはどんどんたべて、おおきくなり… あさのあつこと加藤休ミが描く、世にもおいしい怪談物語。 以上引用 私も子供も絵本が大好き! このチャンネルではおすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回は怪談絵本シリーズから【いただきます。ごちそうさま。】を読みました! 久々におぉ…これは…という読後感でした。 さすがあさのあつこさん。 そして、勝手なイメージなのですが加藤休ミさんと言えばお料理の絵。 あの美味しそうなお料理の絵が、こんなホラーになるとは。 テンポ良く進んでいくお話ですが、途中からかなり不穏な雰囲気になっていきます。 注意:こちらの絵本はかなり怖いです!怖いのが苦手なお子様や怖がりさんは視聴しない方がいいかもです! Thi...
怪談えほん【おめん】閲覧注意
Просмотров 11 тыс.3 года назад
【おめん】 作:夢枕獏 絵:辻川奈美 編:東 雅夫 以下引用 いやなやつ、いるよね。 なんでもできる、きれいなあのこ。 きらいなあいつ。いじめっこ。 これをかぶると、ひとをのろうことができる。 なんでもできる、このおめん。 すごいぞ、すごいぞ。 夢枕獏と辻川奈美が、だれにもひそむ心の闇を描き出す。 以上引用 新年明けましておめでとうございます! 今年もマイペースにアップしていきますので、 どうぞよろしくお願いします◎ 私も子供も絵本が大好き! このチャンネルではおすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 2022年一発目です! 今回は皆さんお待ちかね?の怪談絵本シリーズから【おめん】を読みました! 作は陰陽師シリーズで有名な夢枕獏さん、 絵は湖畔の家の装丁もした辻川奈美さんです。 鮮やかでノスタルジック、だけどどこか毒々しい辻川さんの絵が 夢枕獏さんのお話を際立たせています。 不気味なお...
閲覧注意【あっちがわ】不条理な恐怖
Просмотров 62 тыс.3 года назад
【あっちがわ】 作:いしずまさし 出版社:岩崎書店 以下引用 この世のものとは思えない、怖くて奇妙な出来事。ここは本当にぼくの町なの? それとも……。 一話一見開きで展開するたたみかける恐怖。 きみはつぎのページをめくれるか。 以上引用 私も子供も絵本が大好き! このチャンネルではおすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回は話題になったトラウマ絵本【あっちがわ】を読みました! 今まで読ませて頂いた怪談えほんなどの雰囲気とはまた少し違う、不条理な恐怖感と言うのか 所謂〈怖い話〉とは少し違う怖さがあります。 自分の生活の中にありそうな、不思議でユーモラスな怖さ。 いしずまさしさんの表情のない子どもやそれと相反する明るい色使いが何とも不思議にマッチしていて 私は読み進めるのが楽しかったです(笑) 注意:こちらの絵本はすこーし怖いです!怖いのが苦手なお子様や怖がりさんは視聴しない方がいいか...
絵本【おふとんさん】読み聞かせ
Просмотров 1,9 тыс.3 года назад
【おふとんさん】 作:コンドウアキ 出版社:小学館 以下引用 やわらかなぬくもりに包まれる絵本 「あなたのおふとんになりたくて」と、ぼくのところにやってきた、おふとんさん。いっしょにいるだけで、やさしさに包まれていい気持ちに。ところが、そのおふとんさんが姿を消してしまい・・・。 リラックマの原作者・コンドウアキの、幼少の頃から心の中にいたキャラクター「おふとんさん」。眠るときにやわらかく包んでくれるのはもちろん、眠くなるまで一緒に遊んでくれたり、無茶にもつきあってくれたり、さらには、夢のような体験をさせてくれたり、と主人公の心に寄り添う究極ともいえる癒やしの存在です。 子ども達の一日の終わりに繰り返し読んでもらい、安心して眠りについてほしいという願いを込められた絵本です。 以上引用 私も子供も絵本が大好き! このチャンネルではおすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回はコンドウアキ...
悲しい【うぶめ】妖怪えほん
Просмотров 2,7 тыс.3 года назад
【うぶめ】 作:京極 夏彦 絵:井上 洋介 編:東 雅夫 出版社:岩崎書店 以下引用 弟か妹が生まれてくるのを楽しみにしていた。だけど、弟も妹も生まれてこなかった。そして、おかあさんも……。京極夏彦と井上洋介、奇跡の共演。母の悲しみが妖怪となる! 以上引用 私も子供も絵本が大好き! このチャンネルではおすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回は妖怪えほんシリーズ【うぶめ】を読みました! 妖怪と言えば…な京極夏彦さんが手掛けた妖怪えほんシリーズです。 絵はくまのこウーフで有名な井上洋介さん。 うぶめの悲しみがこちらにも伝わってきそうなじっとりとしたお話で 母である私も泣きそうになってしまいました。 そして井上洋介さんのアートな絵も魅力的です。 鮮やか、なのに不思議とうぶめの悲しみが滲んでいるような。 この妖怪えほん、全5作なのですが【うぶめ】には【悲】の一文字が付いていたり、 細部に...
閲覧注意【あけるな】不可解
Просмотров 6 тыс.3 года назад
【あけるな】 作:谷川 俊太郎 絵:安野 光雅 出版社:復刊ドットコム 以下引用 「あけるな」と書かれた扉が描かれたページをめくっていくと、綺麗で不思議な世界が予想外に広がっていきます。ただ美しいだけでなく、ちょっと怖い感じもまた魅力。 ラストの意外性には心が洗われます。 以上引用 私も子どもも絵本が大好き! こちらのチャンネルでは、おすすめの絵本を読み聞かせしています✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 今回はちょっと怖くて美しいお話【あけるな】を読みました◎ あの谷川俊太郎さんと昨年ご逝去された安野光雅さんの合作です。 子供の頃、このお二人の作品が大好きで、 谷川俊太郎さんの「これが私の優しさです」や安野光雅さんの「ふしぎなえ」や「あいうえおみせ」をボロボロになるまで読んでいた記憶があります。 本作は安野さんの美しい絵に、谷川さんの語りかけるような言葉が乗り、そして、なんとなくすこーしだけ怖い、と...
閲覧注意【どこいったん】不可解
Просмотров 13 тыс.3 года назад
【どこいったん】 作:ジョン・クラッセン 訳:長谷川 義史 出版社:クレヨンハウス 以下引用 「ちょっとドキっとするお話をほんわかと・・・訳してん。」長谷川義史 ニューヨークタイムズ2011年絵本ベスト10に選ばれました! くまが大事なぼうしをさがしています。みんなに「どこいったん?」と聞くけれど、誰も知りません。あれ、でも、さっき! とぼけたなかにドキッとする結末が!人気絵本作家・長谷川義史さんが初めて翻訳に挑戦した大阪弁の絵本。 以上引用 私も子どもも絵本が大好き! こちらのチャンネルでは、おすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回はちょっと怖くてほんのり面白いお話【どこいったん】を読みましたʕ·ᴥ·ʔ どこか味のある動物たちの表情が私的にとてもツボです(笑) この絵本のグッズがあったら何も考えずに買ってしまいそうʕ·ᴥ·ʔ お話自体は小気味の良い関西弁が全体をほんわかさせてく...
絵本【トイレさん】読み聞かせ
Просмотров 3 тыс.3 года назад
【トイレさん】 作:竹与井 かこ 出版社:佼成出版社 以下引用 水が大好きなトイレさん。でも、山奥の家に取り残されたまま、長い間、水は流れてきません。「待つのはやめた!」。トイレさんは水探しの旅に出発します。その旅のゴールにあったものとは? 大型新人、竹与井かこのデビュー作。 以上引用 私も子どもも絵本が大好き! こちらのチャンネルでは、おすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回は人間味溢れるトイレのお話【トイレさん】を読みました! 実は、作者・竹与井かこさんは、笹井信吾さんと畑中宝子さんによるユニットなんですよ。 お二方ともそれぞれが素敵な絵を描く方達で、特に私は個人的に畑中宝子さんの描く女性の絵が大好きです! 内容もくすっと笑えて、どこか可愛らしいトイレさんに子ども達も夢中になっていました! トイトレにも役立つと思いますよ◎ 是非、ご覧ください(ㆁωㆁ) This channe...
絵本【オニのきもだめし】読み聞かせ
Просмотров 5 тыс.6 лет назад
【オニのきもだめし】 作:岡田 よしたか 出版社:小学館 以下引用 オニふたりのくら~い夜道の“きもだめし” オニにはこわいものはない?いえいえ、オニだってこわいものはこわいのです。『ちくわのわーさん』『うどんのうーやん』などで人気の岡田よしたか氏が描く、こわがりなオニふたりにおこった、こわくておかしな物語。 ある晩、ふたりのオニが夜道を歩いておりました。 そこに、ゆうれいやろくろっくびがあらわれて、オニたちをこわがらせます。やっとのことで家にたどり着いたふたりのオニに起こったおどろきのできごととは!?  こわがるオニと、次から次へとあらわれるおばけたちのやりとりが軽妙で楽しい“岡田ワールド”全開の絵本です。 以上引用 私も子供も絵本が大好き! こちらのチャンネルでは、おすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回は【オニのきもだめし】を読みました! さすがの岡田ワールド!な関西弁全開...
絵本【えほん遠野物語 ざしきわらし】読み聞かせ
Просмотров 16 тыс.6 лет назад
【えほん遠野物語 ざしきわらし】 原作:柳田 国男 文:京極 夏彦 絵:町田尚子 出版社:汐文社 以下引用 座敷わらしが住むと伝えられる家は少なくない。 この神がいる家は栄えるといわれ…。 遠野物語「座敷童」の世界を、町田尚子が美しく妖しく描き上げた。 100年をこえて語り継がれる怪談の原点。 美しく悲しい物語。 以上引用 私も子供も絵本が大好き! こちらのチャンネルでは、おすすめの絵本を読み聞かせしています☆ 今回は【えほん遠野物語 ざしきわらし】を読みました! 座敷童子のお話なので内容は少々ホラーです。 怖いものが苦手なお子様は読まない方が良いかもです(^ω^;) が、京極夏彦さんのじっとりと怖い文と、町田尚子さんの妖しい絵がとてもマッチしていて、私的にはとてもおすすめの絵本です。 是非、ご覧ください! This channel introduces Japanese pictu...
絵本【 ウーギークックのこどもたち】読み聞かせ
Просмотров 4,2 тыс.6 лет назад
絵本【 ウーギークックのこどもたち】読み聞かせ
節分【おにはそと!ふくはうち!】豆まき
Просмотров 10 тыс.7 лет назад
節分【おにはそと!ふくはうち!】豆まき
鬼は外【まめまきバス】福は内
Просмотров 7 тыс.7 лет назад
鬼は外【まめまきバス】福は内
絵本【イモムシかいぎ】読み聞かせ
Просмотров 2,3 тыс.7 лет назад
絵本【イモムシかいぎ】読み聞かせ
絵本【えほんのこども】読み聞かせ
Просмотров 2,4 тыс.7 лет назад
絵本【えほんのこども】読み聞かせ
絵本【こころとしんぞう】読み聞かせ
Просмотров 3,4 тыс.7 лет назад
絵本【こころとしんぞう】読み聞かせ
絵本【ロージーのモンスターたいじ】読み聞かせ
Просмотров 1,1 тыс.7 лет назад
絵本【ロージーのモンスターたいじ】読み聞かせ
絵本【うんこのえほん うんこダスマン】読み聞かせ
Просмотров 16 тыс.7 лет назад
絵本【うんこのえほん うんこダスマン】読み聞かせ
閲覧注意【たべてあげる】読み聞かせ
Просмотров 200 тыс.7 лет назад
閲覧注意【たべてあげる】読み聞かせ
絵本【ふとっちょねこ】読み聞かせ
Просмотров 2,1 тыс.7 лет назад
絵本【ふとっちょねこ】読み聞かせ
絵本【うまれる】読み聞かせ
Просмотров 8 тыс.7 лет назад
絵本【うまれる】読み聞かせ
絵本【でんしゃにのって】読み聞かせ
Просмотров 39 тыс.7 лет назад
絵本【でんしゃにのって】読み聞かせ
絵本【おれさまはようかいやで】読み聞かせ
Просмотров 1,1 тыс.7 лет назад
絵本【おれさまはようかいやで】読み聞かせ
絵本【オレ・ダレ】読み聞かせ
Просмотров 6 тыс.7 лет назад
絵本【オレ・ダレ】読み聞かせ
閲覧注意【ちょうつがいきいきい】怪談えほん
Просмотров 217 тыс.7 лет назад
閲覧注意【ちょうつがいきいきい】怪談えほん