papapa.おとっち
papapa.おとっち
  • Видео 146
  • Просмотров 663 231

Видео

DJI Mic Mini バイクという過酷な条件で使ってみた
Просмотров 20921 день назад
超小型ワイヤレスマイク DJI Mic Mini  ヘルメットに仕込んでバイク ninja1000sxで走ってみた Mic mini 1つで マフラー音 風切り音 声の聞こえ方どうだろう これが上手く行けば ヘルメット内のマイクが外せてスッキリ出来る 風切り音と音割れ無かったら これ最強だぞ #djimicmini #dji #bike #kawasaki #ninja1000sx #ninja #ツーリング 何が最強かと言うと 小型でワイヤレスで さらに電池の持ちが良い! 上手く行ってくれー しかしスーパーナイトビュー凄いな 肉眼よりもかなり明るく撮れてる さすが #DjiOsmoAction5Pro ヘルメット顎マウントするなら やっぱり小さくて軽いOsmo Action 5 Pro が1番かな ACEPRO2も良さそうだけど ちょっと大きくて重いから顎マウントには ちょっと抵抗...
ninja1000sx マフラー音と音声を綺麗に録ってみたいぞ
Просмотров 140Месяц назад
insta360onersに 最強ワイヤレスマイク Djimic2なら 綺麗に録れるはず #dji #djimic2 #kawasaki #bike #ツーリング #ninja1000sx
この音がたまらんとです ドラグ音 #釣り
Просмотров 3282 месяца назад
誰でも釣れる #タイラバ #fishing #釣り
djiOsmo Action 5 Proが 欲しくてたまらなくなってきた! そうだ○○さんにお願いしょう  dji osmoaction insta360 djimic2
Просмотров 1372 месяца назад
insta360とdjimic2で やっとなんとか音声が上手く録れるかな (妥協あり)まで出来た ぶちぶちバリバリ音割れしたり マイク変えたり色々あったけど そんな時に osmoactionゴーPROが マイク2と2個ペアリング出来 insta360では出来なかったステレオ録音も出来る マフラー音と 声とインカムの声 両方上手く録れるんだろな~ 欲しいな~ 北斗の拳さんラッキートリガーで連チャンの 欲は言わないから 2万発位 #insta360 #djiosmoaction #djiosmoaction5pro #djimic2 #bike #ninja #ninja1000sx お願いしますよ~w
インカムの話し コスパ最強 アレに決まり
Просмотров 4,6 тыс.6 месяцев назад
今までの安めのインカムでコスパの良かった B4FMが 電源が切れなくなったりと 不都合が出だしたので 買い換えを考えて調べたら いろんな格安インカムが出てて 悩んだ悩んだ 王道サインハウスのB+COMが 1番良いのだろうけど 高すぎる2つ買ったらいくらだよ たけぇ~よ 音が良いみたいだけど バイク乗ってて音質はあんま求めないし ソコソコで全然オケだし そんな中 めっちゃ良いの発見しました 某◯◯ショッピングで ポイント何倍とかの日に合わせて 安く買えました コレおすすめです #bike #インカム #z8 #shoei
KAZE SPA直入 ninja1000sxでmotoGPライダー気分になってみた
Просмотров 3,6 тыс.6 месяцев назад
ミシュランのパイロットパワーGPで サーキットコース走ってみた ninja1000sx カメラInsta360oners ハンドルバーマウント装着 マフラーBEET 寒い中の自走で 標準装備のグリップヒーター いつも忘れて 目的地近くで気が付くという 宝の持ち腐れです カワサキKQSクイックシフター サーキットではシフトアップもシフトダウンも最高に気持ち良い 後で気が付いたけど ブレーキの使い方がラフになってました スリッパーにクイックシフターで なんか安心してシフトダウン出来るから ブレーキでしっかり減速がおろそかに 今まで乗ってたバイクには そんなもん無かったので ミスったらリアロックしたり 唸ったりで ブレーキはシビアになってたかな 全然走りは遅いですが サーキット走るならラップ計は 使わないと 自分のペースも分からず 目標タイムも分からず ただただ走るだけになってしまうから ...
ただひたすら撮ってみた #kawasaki #ninja1000sx #insta360
Просмотров 5598 месяцев назад
ただひたすら撮ってみた #kawasaki #ninja1000sx #insta360
2024 春 千本桜ツーリング
Просмотров 1038 месяцев назад
2024 春 千本桜ツーリング
2024年2月18日 OVER400ccライディングクラブ大分2本目 #spa直入
Просмотров 34510 месяцев назад
2024年2月18日 OVER400ccライディングクラブ大分2本目 #spa直入
2024 2.18 ライディングクラブ大分 #spa直入 #サーキット #走行会 #ninja1000sx #kawasaki
Просмотров 57110 месяцев назад
2024 2.18 ライディングクラブ大分 #spa直入 #サーキット #走行会 #ninja1000sx #kawasaki
はたしてninja1000sxに似合うのか?格安工具でやってみた #チェーンカッター
Просмотров 39811 месяцев назад
はたしてninja1000sxに似合うのか?格安工具でやってみた #チェーンカッター
CarPlayandroidauto MT5003 アップデートしてみた
Просмотров 4,4 тыс.Год назад
CarPlayandroidauto MT5003 アップデートしてみた
ninja1000sx 5インチ ドライブレコーダーサイズ的にどうなん #CarPlay
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
ninja1000sx 5インチ ドライブレコーダーサイズ的にどうなん #CarPlay
オープニング画面変えてみた!#MT5003 #CarPlay Androidauto
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
オープニング画面変えてみた!#MT5003 #CarPlay Androidauto
CarPlayAndroidauto MT5003 #ninja1000sx #kawasaki
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
CarPlayAndroidauto MT5003 #ninja1000sx #kawasaki
ninja1000sx用にCarPlayを買ってみた
Просмотров 1,7 тыс.Год назад
ninja1000sx用にCarPlayを買ってみた
裏 やまなみハイウエイで遊んでみた
Просмотров 139Год назад
裏 やまなみハイウエイで遊んでみた
2022年 イカ釣り行ってみた イカメタル ケンサキ釣り
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
2022年 イカ釣り行ってみた イカメタル ケンサキ釣り
おとっちと娘のちょいツー🏍ninja1000sx カブ お別れの時 #insta360 AI編集はクルクルで酔いそうになる
Просмотров 1442 года назад
おとっちと娘のちょいツー🏍ninja1000sx カ お別れの時 #insta360 AI編集はクルクルで酔いそうになる
おとっち 娘とちょいツー♪ 初めてのself #ninja1000sx #クロスカブ
Просмотров 1182 года назад
おとっち 娘とちょいツー♪ 初めてのself #ninja1000sx #クロスカブ
救急で運ばれる病院によっては命にかかわる状態であっても見落とされます
Просмотров 1972 года назад
救急で運ばれる病院によっては命にかかわる状態であっても見落とされます
タンデムで阿蘇びに行ったら〇〇が壊れたぞ #阿蘇 #タンデム #ninja1000sx #insta360
Просмотров 4932 года назад
タンデムで阿蘇びに行ったら〇〇が壊れたぞ #阿蘇 #タンデム #ninja1000sx #insta360
ただバイクに乗りたくなる #ninja1000sx
Просмотров 3922 года назад
ただバイクに乗りたくなる #ninja1000sx
RSタイチ コンバットシューズまさかの失敗か!? #ninja1000 #ninja1000sx
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
RSタイチ コンバットシューズまさかの失敗か!? #ninja1000 #ninja1000sx
#RSタイチ #コンバットシューズ 買ってみた!#ninja1000 #ninja1000sx
Просмотров 2,1 тыс.2 года назад
#RSタイチ #コンバットシューズ 買ってみた!#ninja1000 #ninja1000sx
オフロード初心者でも楽しめる林道行ってみた!
Просмотров 1202 года назад
オフロード初心者でも楽しめる林道行ってみた!
2022 初ツーリング いや!釣〜リング 釣り タイラバ
Просмотров 782 года назад
2022 初ツーリング いや!釣〜リング 釣り タイラバ
大分県国東市にあるゴルフ場#パシフィックブルー に行ってみた BFR
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
大分県国東市にあるゴルフ場#パシフィックブルー に行ってみた BFR
岡本とうふ店でとうふ食うぞ〜ツーリング 後編 #ninja1000sx タンデムツーリング
Просмотров 2393 года назад
岡本とうふ店でとうふ食うぞ〜ツーリング 後編 #ninja1000sx タンデムツーリング

Комментарии

  • @M.あいり
    @M.あいり 20 часов назад

    これは伸びる予感、、、

    • @あああ-f5r
      @あああ-f5r 20 часов назад

      😊

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 19 часов назад

      それがなかなか伸びないんでふ コメありがとう😊

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 19 часов назад

      アザッス😊

  • @直-h9i
    @直-h9i Месяц назад

    16以上

  • @んん-e6k
    @んん-e6k 2 месяца назад

    なんてやつなんだろ

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 2 месяца назад

      これはSHOEIのZ8ですよ~

  • @71zima40
    @71zima40 3 месяца назад

    低速で右足をステップから外してるとリアブレーキ掛けれなくて危ないですよ。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 3 месяца назад

      ご指摘ありがとうございます

  • @todo1150ef
    @todo1150ef 3 месяца назад

    娘ちゃんの?

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 3 месяца назад

      会社の後輩くんです 免許取り立ての初めてのバイクで 大興奮

  • @seiya891120
    @seiya891120 3 месяца назад

    僕も迷いました。 でもZ900ベースでこの値段っておかしくねと思いやめました。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 3 месяца назад

      ですよね~ そのうち中古で安くなったらと思ってたら 当時まさかのコロナで 生産間に合わずの 新車より中古がバカ高にって話しでしたね

  • @池田宏-l4m
    @池田宏-l4m 4 месяца назад

    個人的にトップケースが。。。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 3 месяца назад

      そうなんですよ 自分もトップケース付けるとは 思って無かったです タンデムするときに少しでもの安心感と積載量アップのためにと 結果 便利で良いですよ 見た目は・・・

  • @rafmanov1497
    @rafmanov1497 5 месяцев назад

    タイミングが悪ければ他人様にご迷惑をお掛けする乗り物でもあるので、サーキットならまだしも、公道では、安全マージンを持って走行したいものですね。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 5 месяцев назад

      ですよね 車にしてもバイクにしても便利でもありますが やはり危険な乗り物です 安全マージン大事ですね 目の前でみてますから 安全マージン危機回避に かもしれない運転を心がけてます コメントありがとうございます

  • @ナオヒ-p8i
    @ナオヒ-p8i 6 месяцев назад

    公道で寝かせ過ぎだと思う

  • @ライダーエース-c9d
    @ライダーエース-c9d 6 месяцев назад

    ZH2の者です。(^^) ほんと朝は寒かったですねぇ。(^_^;)

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 6 месяцев назад

      こんにちは😊コメントありがとうございます😊 すみません勝手に動画にのせてしまって🙇‍♂️ ほんと朝は寒くて指が千切れるかと思いましたよ Zh2めちゃめちゃ速いですね~😆 なにやらオーラが出てましたよ

  • @nofear1208
    @nofear1208 7 месяцев назад

    今はトライアンフですがその前にオールブラックZ900RS乗ってました。走行3500キロで下取りしてもらいましたがビックリ価格でした(゚∀゚)買って正解でした。めちゃ乗りやすくてパワーも音も良かったです。

  • @nobosan_9487
    @nobosan_9487 7 месяцев назад

    なぜETC灯点滅してるんですか? 私のz900rsですがカード入って無い時は赤く灯いてますが点滅はしてませんよ。

    • @moco-ml6tw
      @moco-ml6tw 3 месяца назад

      ETCセットアップ前は、赤色点滅しますね(経験者)

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 3 месяца назад

      そうなんですね😮勉強なりましたありがとうございます😊

  • @jyu_moku9736
    @jyu_moku9736 8 месяцев назад

    私の購入した同商品のバージョンは20230807でしたよ

  • @ultraryman
    @ultraryman 9 месяцев назад

    ETCとか言う謎の警告が点滅してる…エンジントラブルチェック辺りか:(;゙゚'ω゚'):

    • @野口崇仁
      @野口崇仁 8 месяцев назад

      ETCはカード入れてないと点滅。 左の警告灯はABSセンサーで走り出すと消えます。

    • @yuki_hiroshima_stylerider9519
      @yuki_hiroshima_stylerider9519 5 месяцев назад

      ​@@野口崇仁入れてない時は点滅ではなく常時でETC赤ランプで点灯しますよ^^;

    • @野口崇仁
      @野口崇仁 5 месяцев назад

      @@yuki_hiroshima_stylerider9519 ごめんなさい。間違えてしまいました❗

  • @三枝寛之
    @三枝寛之 9 месяцев назад

    大型バイク売上1位ですよ。当たり前だわ

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 11 месяцев назад

    この形状のやつって 普通は (自転車用)じゃね?

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 11 месяцев назад

      自転車用が分からないけど これはバイク用です 420チェーンから 大型の530まで対応してるかと 自分のは525で普通に出来ました

  • @yasugunma
    @yasugunma 11 месяцев назад

    エヴァカラーのはずなのに、エメラルドグリーンにも相性ピッタリですね!🤩 かしまるくんは結局まだ2回しか使ってないので、このコスパは素晴らしいです👍✨

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 11 месяцев назад

      こんばんは〜 コメントありがとうございます😊 ムラサキとグリーンの色にひかれて 買ってしまいました けっしてPエヴァンゲリオンで お金ができたからではありません🤣 激安工具でもちゃんと使えるから コスパ最強です😆

  • @zawawa5454
    @zawawa5454 Год назад

    はじめまして、コメント失礼します。 純正フェンダーに共締めしているステーは純正フェンダーに被せる形で取り付けてると思うのですが、純正フェンダーとのクリアランスはどんな感じでしたか?というのもアクティブのフェンダーレスは純正フェンダーよりも幅が広くなっていたのでクリアランスがキツキツなら取り付け出来ないかな…と思ったので😅 参考までにご教示頂けると助かります。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんばんはコメントありがとうございます😊 お察しの通りフェンダーレスを取り付ける事は出来ませんので 自分はデイトナのフェンダーレスの土台とステー等加工してフェンダーレスにしました

    • @zawawa5454
      @zawawa5454 Год назад

      ​@@papapa.5000さん 返信ありがとうございます! やっぱり厳しそうですか💦 スペーサーか何かかましてやるしかなさそうですね😅ありがとうございました🙇‍♂️

  • @ssizzsuzy7453
    @ssizzsuzy7453 Год назад

    はじめまして。 同機種を使っておりますがアップデータの在処が分かりません。URLなど分かりましたら教えてください。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんばんは アップデートファイルは販売元にメールすれば アップデートファイルを送ってくれますよ 説明書の1番最後にアドレスが記載されてるはずです。

  • @miuamaha8372
    @miuamaha8372 Год назад

    考えることが似ていて過ぎてめっちゃくちゃ笑いました😂高いよね専用のやつが

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      あはは🤣コメントありがとうございます😊 専用は高すぎです

    • @あいうえおかきくけこ-d4t
      @あいうえおかきくけこ-d4t 3 месяца назад

      初めまして!私も同じヘルメットなのですがクリップタイプのインカムはどちらで購入しましたか?AmazonでもB4FMがありましたが見た目がクリップタイプではなさそうで..よろしければ教えていただけると助かります🙇

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 3 месяца назад

      こんにちは インカム2個目ですけど B4FMも今のやつも どちらも貼り付けタイプと クリップ式と2種類セットで入ってましたよ

  • @山村智和-w9o
    @山村智和-w9o Год назад

    私もYou Tubeを見て購入しました。 しかしBluetoothでペアリングしましたがアンドロイドオートが使え無いのですが、原因が分かりません。AQUOSのスマホでは無線接続は出来ないのでしょうか?

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      コメントありがとうございます🙏 自分のはGALAXYで普通に接続出来ました AQUOSは分かりませんが 初期不良とかも考えられるのかも知れませんね

    • @山村智和-w9o
      @山村智和-w9o Год назад

      参考になりました。有難うございます。

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 Год назад

      @@山村智和-w9o さん、失礼します。スマホにsoftのアンドロイドオートをインストされていらっしゃいますかね?

  • @森川純一
    @森川純一 Год назад

    Bluetooth接続は、そのバージョンにもよりますが、私が数年前に買った〇ONYの超高級(?)イヤホンなどは、スマホを胸ポケットに入れていても、頭を横に向けただけで切れることがあります。(笑) ましてやスラックスのポケットでは、切れまくりでした。(激安中華製イヤホンのほうが切れる頻度が少なかったりします。) バイクでスマホをズボンのポケットに入れると、Bluetoothで使用している電波の周波数は直進性が強いうえに、本体とスマホ間に障害物(ステアリングや電子機器)が多くなるので、どうしても切れやすくなると思います。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      なるほどぉー 言われてみれば障害物もあるし あの〇ONY製でもそんな感じになる物もあるんですね 勉強なりました ありがとうございます

  • @flt4054
    @flt4054 Год назад

    格好良いですね。私もいつかほしいと思うバイクです★

  • @hidekaji5477
    @hidekaji5477 Год назад

    はじめまして。 私も同じ機種使っており、同じように、接続が時々切れて困っています。 直ぐ復帰する時もあれば、そうでない時もあります。 私もスマホはズボンのポケットに入れてますが、距離の関係ですかね…(この程度の距離で切れてしまっては困りますが…) ドラレコ付きで、機能は気に入っているので、残念です。 ちなみに当方のバージョンは20200705です。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんにちは コメントありがとうございます。 そうなんですよ 気付かないうちにBluetooth接続が切れてるんですよね naviとして使うには???ですよね 試しにハンドルバーマウントにスマホを置くと切れないような気がしました これだとスマホを振動から守れないですよね😅 これがアップデートで治れば最高なんですけどね どうなんでしょう?

    • @hidekaji5477
      @hidekaji5477 Год назад

      お返事ありがとうございます。近ければ切れないかも…ですね。ただスマホのハンドルマウントは、避けたいので、胸ポケットや、タンクバックに入れる等試してみます。 また、何か対策などありましたら、教えて頂けると幸いです。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      ​@@hidekaji5477こんばんは 何か改善されてるかもと思い 本日2023 9.11のアップデートファイルをもらい 同じようにアップデートしてみたのですが全然出来ませんでした またアップデートのやり方が変わったのかも知れません

    • @hidekaji5477
      @hidekaji5477 Год назад

      そうですか…アップデートには期待大ですね! 上手くいと良いですね!

    • @hidekaji5477
      @hidekaji5477 Год назад

      スマホとの接続状態を見ていると、起動時にまずBluetoothで接続した後、Wi-Fiで繋がり、その後はBluetoothは切断されWi-Fiで通信する、という仕様のようなので、Wi-Fi接続に問題あるように思います

  • @张宁-e7c
    @张宁-e7c Год назад

    こんにちは、あなたは何か問題があって、書くことができて、私はあなたのアップグレードしたこのバージョンのソフトウェアを見て、6月の、私たちは何度も更新して、私たちに連絡して、最新のソフトウェアを更新して、私たちも一歩も改善していないで、お客様の需要を満たして、とても感謝しています

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんにちは コメントありがとうございます。 ところで Bluetooth接続が切れる対策は アップデートで出来るのでしょうか?

    • @张宁-e7c
      @张宁-e7c Год назад

      @@papapa.5000 最新のソフトウェアを再アップグレードしてください

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんにちは 2023 9.11のアップデートファイルをもらってアップデートしようと試したのですが出来ませんでした やり方が変わったのでしょうか??

    • @张宁-e7c
      @张宁-e7c Год назад

      @@papapa.5000 機械を開けるしかなく、WIFIアンテナは座席を交換し、機械の中にはWIFIアンテナの座席が2つある。WIFIアンテナが緩んでいるのではないかと思います。

    • @张宁-e7c
      @张宁-e7c Год назад

      私たちにメールを書いてください。私はあなたに写真を送ります。

  • @张宁-e7c
    @张宁-e7c Год назад

    この製品は、新しいアップグレードソフトウェアがあり、新しい機能、昼と夜のモードを追加し、いくつかの日本語の翻訳エラーを改善し、アップグレードすることができます。あなたのメールアドレスを提供してもいいですか。私たちの7インチの機械はすぐによくなりますから、ビデオを作ってほしいです。

  • @平塚浩二-i7v
    @平塚浩二-i7v Год назад

    初めまして。 同じくRUclips見て購入しました。 只今悪戦苦闘中です(笑) 質問ですが、CarPlayの中にスマホのアプリを反映させる方法はどうすればいいのでしょうか? ナビをGoogleMap以外を使用したいのです。 どうぞご教授をよろしくお願い致します。 PS.CarPlayにLIENのアイコンが出てきません・・・メッセンジャーのアイコンに・・・こちらも何故でしょう?

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんばんはコメントありがとうございます 自分のもLINEのアイコンは出てきませんでした 調べてみたところ AppleCarPlayはLINEに対応してるみたいですが androidautoはLINE対応してないみたいですね そのかわりにメッセンジャーが出るのかも? AppleがLINE対応してるから androidautoもそのうち対応するような気がしますね

    • @平塚浩二-i7v
      @平塚浩二-i7v Год назад

      @@papapa.5000 ありがとうございます。 メッセンジャーのアイコンしか出なかったので何でかなー?と思ってました。 ありがとうございます。

  • @张宁-e7c
    @张宁-e7c Год назад

    記録計の効果はどうですか。ビデオを撮ってもいいですか。

  • @binizeofficial
    @binizeofficial Год назад

    ビナイズのレイナです,無料のcarplay aiボックスがあり、車の中でワイヤレスでcarplayをしたりテレビを見たりできます。開封確認してもらえませんか?

  • @DANJOVASI
    @DANJOVASI Год назад

    Carrega por usb?

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      USBからでも電源はとれますよ

  • @hide3mukumuku3
    @hide3mukumuku3 Год назад

    こんばんは 購入しましたが、スマホとMT5003のペアリグの仕方、MT5003とインカムのペアリングがうまくいきません。 BTでスマホの同期は出来たみたいですが、画面が切り替わらいのは何か問題でもあるのでしょうか。 素人ですいませんが、ご教授いただけたらと思います。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんばんは😊 まだ全然使い倒してないので 自分も良く分かってませんが まずスマホ(Android)とMT5003は 簡単に接続出来ました 今度はスマホとMT5003を接続した 状態でスマホとインカムを接続します そうしたらインカムから音が出るようになりました 多分インカムのマイクから音声で電話をかけたり地図の目的地なんかも設定出来るのかな? これから使い倒して行こうと思います😊

    • @张宁-e7c
      @张宁-e7c Год назад

      あなたはどんな携帯を使っていますか。

  • @みからむ-p8m
    @みからむ-p8m Год назад

    はじめまして。 自分も苦労しました。 おかげさまで変更できましたが ファイル名「lotel_bootlogo」 が正しいのでしょうか? lotus _ Bootlogo.jpgやlotus _ Bootlogo では出来ませんでした。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんばんは これはほんと苦労しました 手順通りやっても 何度やっても出来なかったのに やっぱりファイル名が問題だったのかもしれませんね 他はナビにドラレコ付きで最高だと思いますね あとアップデートのやり方が ちょっと難しかったですね わかってしまえば簡単なのですが 販売元からの説明がややこしかったです

  • @RodolfoNieto-l8w
    @RodolfoNieto-l8w Год назад

    Que bueno que llegue a Colombia que queremos mucho a KAWASAKI

  • @HAE-vx3ji
    @HAE-vx3ji Год назад

    こんにちは、同じBELESHです。 オープニング画面の変更に苦労しております。 教えていただくことはできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      こんにちはコメントありがとうございます。 オープニング画面の変更ですよね 設定はAndroidautoで使用する感じですか? 自分も中々出来なくて 1度アップルのCarPlayに設定して 手順通りやってみたら出来ました その後Androidautoに戻した後は 普通に手順通り変更出来るようになりましたが 1度試して見てください😊

    • @HAE-vx3ji
      @HAE-vx3ji Год назад

      ありがとうございます。 もともとCarplayなのですが、ダメです😢 手順ですが以下で間違いないでしょうか。 1.32GBのSDカードをFAT32で初期化する。 2.864×480のJPEG画像をファイル名「lotel_bootlogo」でSDカードに保存する。 2.本体にSDカードを挿入して電源をONする。 3.システムが立ち上がったら、電源をOFFする。 4.SDカードを抜いて、再び電源をONする。 2つ疑問があります。 1.バージョンを確認すると、854×480となっています。   それでも画像は864×480で良いのでしょうか。   854でも試しましたがダメでした。 2.電源のON/OFFについて、特別なタイミングがあるのでしょうか。 恐縮ですが教えていただけると助かります。 とりあえず、Androideautoにして試してみます。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      @@HAE-vx3ji あらダメでしたか 自分はAndroidautoからアップルCarPlayに変えたのと ファイル名を lotus _ Bootlogo.jpg から.jpgを外して lotus _ Bootlogo にし 手順通りで偶然出来た感じです😅 1.まったく同じで何度もFAT32でフォーマットしました 2. もまったく同じ事やりましたサイズ変更もしてみましたが これは関係無さそうです 現在864×480でちゃんとできてます

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      @@HAE-vx3ji 電源のオンオフのタイミングは特に無いようなきがしました 1度画像変更出来るようになってからは 説明の動画通りでサクサク画像変更が出来ました

    • @HAE-vx3ji
      @HAE-vx3ji Год назад

      ​@@papapa.5000 ありがとうございます。 発信源の中国動画も見つけたので、そのとおりにやってもダメでしたが、 カラフルな画像(約170KB)から単色の画像(約40KB)に変えたらできました! 容量の問題なのか、色の問題なのか分かりませんが、とりあえずできて嬉しいです。 ありがとうございました!

  • @tomo-p5m
    @tomo-p5m Год назад

    コレ買いました。現在、日本に向けて輸送中です。 対策品?じゃなかったら参考にさせて頂きます。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      バージョンが20230627なら改善されてる分と思われます。

    • @张宁-e7c
      @张宁-e7c Год назад

      @@papapa.5000 今また新しいソフトウェアがあります。正面視、鏡視、正常、反転、最後のアイコン設定で見ることができます。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      @@张宁-e7c コメントありがとうございます 新しいファイルはまたmailすれば送ってもらえますか?

    • @张宁-e7c
      @张宁-e7c Год назад

      @@papapa.5000 もし逆さまになっている場合は、設定の中で設定する必要があります。今ではいくつかの機能が追加されています。今後は他の機能も追加されます。連絡を保つことができます。

  • @いっくん13
    @いっくん13 Год назад

    購入検討してるので実物のサイズ感等見れて良かったです✨

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      コメントありがとうございます ですが問題発生してまして まだ購入は? ソフトウエアの更新で治るとは言われてますが まだソフトウエアの入手で手間取ってます

  • @谷散歩
    @谷散歩 Год назад

    通勤にも使いたいけれど、速攻で盗られそうな雰囲気

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      マジで バイクの盗難多いいですから お気を付けて下さい

  • @kame3734
    @kame3734 Год назад

    今週、カワサキプラザから z900rs se当選されましたと連絡あって仕事が手につかない😂

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      すげーマジですか? わくわくが止まりませんね😍

    • @kei-ud9ov
      @kei-ud9ov Год назад

      こりゃ寝ても覚めても天にも昇る気持ちだね😊

    • @AndyR-x1f
      @AndyR-x1f Год назад

      おめでとう!

  • @野口崇仁
    @野口崇仁 Год назад

    来週に2018のカフェの納車です! 4000キロのフルノーマルが150でした。 ダエグがずっと欲しかったんですが、今のダエグの相場がおかしすぎて、だったら現行の新車価格と変わらない値段で変えるのでZ900RS にしました、

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      ダエグもヤバイですよね

  • @ショベル-f2v
    @ショベル-f2v Год назад

    俺もやる😂

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      やっぱやるよね〜🤣👍

  • @Rui-wb2ck
    @Rui-wb2ck Год назад

    僕はz900rsのuk仕様(深緑?)のやつ乗ってます😊

  • @VANQUISH0108
    @VANQUISH0108 Год назад

    なんだかんだで中古市場も落ち着いてきていて、今新車で購入しても売値以上にならないから転売で買ってる人は今はいないと思う つまり今待ってる人達は本当に欲しい人達

    • @クリリン-f7s
      @クリリン-f7s Год назад

      SEは?

    • @VANQUISH0108
      @VANQUISH0108 Год назад

      @@クリリン-f7s それに関してはZだからと言うよりは、限定車だからと言った感じではないかと、、、 それにプラザの方に直接お伺いしましたが、転売ヤーのせいで品薄と言うよりは、半導体不足で生産事態が追いつかなかったというのが実情らしいですし ちなみに昨年の生産が全然間に合わなかったために、昨年の予約者がそのまま残っているそうなので、今年度は昨年よりさらに購入が難しい状態になっているとのことでした。

  • @491205hiro1
    @491205hiro1 Год назад

    問題はどこに行っても他人と被る事

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      そこ問題ですよね いかに個性を出せるかって所ですかね? それもまた楽し

    • @VANQUISH0108
      @VANQUISH0108 Год назад

      俺もこの問題だけクリア出来ればこのバイク買った

    • @Rui-wb2ck
      @Rui-wb2ck Год назад

      僕はz900rsのuk仕様の深緑?のやつやからあんま被らん

    • @VANQUISH0108
      @VANQUISH0108 Год назад

      @@Rui-wb2ck まぁ人により切りだろうね 自分なんかはバイク自体が被るのがあんまりって感じだわ

    • @Rui-wb2ck
      @Rui-wb2ck Год назад

      @@VANQUISH0108 同感です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜人とあんまり被りたくないです

  • @blcardpulsa3334
    @blcardpulsa3334 Год назад

    Mungkin suatu hari saya bisa memilikinya....😊

  • @leandroperreira273
    @leandroperreira273 Год назад

    Meu sonho ❤

  • @KawasakiTrottolo-iw3jp
    @KawasakiTrottolo-iw3jp Год назад

    love Kawasaki

  • @榎本まさゆき
    @榎本まさゆき Год назад

    ゼファー750乗りだけど、買い換えようか考えた時あったけど、貴重なキャブ車だからやめたよ。ゼファーは遅いし、最新のバイクに性能は劣るけど、旧車ならではの魅力もあるし

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      キャブの良さは最高ですよね ゼファー750大切にです手は掛るかもですが味があって最高だと思います 増車でいきましょ♪

    • @どっこいショット-w2p
      @どっこいショット-w2p 2 месяца назад

      夏場の塩分と水分補給に留意すべし! 良いバイクだよね! 俺も大好きです!

  • @金田正太郎-h9k
    @金田正太郎-h9k Год назад

    このz900rs乗るために先週から教習所通いはじめました😮 初日スラロームでダイナミックにパイロン吹き飛ばしてやりました😊

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      あはは ダイナミックですね😂👍 そうです 教習所はそれが許される場所ですから 今のうちに コケたりパイロンぶっ飛ばしたりしたもん勝ちです 公道で自分のバイク転かしたら 涙もんですから

    • @金田正太郎-h9k
      @金田正太郎-h9k Год назад

      ​@@papapa.5000 本日無事、大型二輪卒検合格出来ました‼️めっちゃ緊張しましたよ😱💦

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      @@金田正太郎-h9k マジですかー? おめでとうございますo(*゚▽゚*)o これから楽しみですね😊

    • @金田正太郎-h9k
      @金田正太郎-h9k Год назад

      @@papapa.5000 ありがとうございます!\(^-^)/ この動画が大型とりに行くきっかけになりました! 免許更新したらそのまま一番近いカワサキプラザにバイク見に行く予定です! ありがとうございました‼️

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      @@金田正太郎-h9k 嬉しいこと言ってくれますね😆 ありがとうございます😊 楽しみ わくわくがたまりませんね😆 事故のない楽しいバイクライフを😁👍

  • @WEEK-END90421
    @WEEK-END90421 Год назад

    100万だったらあるんだけどなって思ってた2年前。 いつものようにグーバイク見てると走行距離13000キロで135万の中古車を発見。 速攻、店に行き買いたい意思を伝え、当時、乗ってたNINJA650を査定したら、35万で買い取るとのことで、即決で買いました! 新車にしろ中古車にしろ、タイミングって大事ですね。

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      ほんとですよ 全てタイミングですよね 欲しいと思った時 お金が何とかなる 物がすぐにある 結果そのバイクとの巡り合わせかな?

  • @user-ug2uw2qt6f
    @user-ug2uw2qt6f Год назад

    そもそも手放しで運転してんのが危なくないか

    • @papapa.5000
      @papapa.5000 Год назад

      ごもっともです 手放し中に直撃してたら 転倒してたかもですね 以後気をつけます