It was great to see the girls out of uniform, ( nothing wrong with the uniforms,but they hide the fact that they are female), which is immensely important for the band, as nearly all high school bands are 95% female.
ダンサブルって事ならダンプレでしょう。 札幌国際とか旭川永嶺とか全国的に増えているダンプレ系。 好みが分かれるのは自然な事ですが、他を貶める発言は恥ずかし過ぎるよ。 橘の代表曲であるsing sing sing の振り付けがburn the floor のコピーだからと言って非難されず評価される様にフラットにモノを観ましょう。 橘さんも昔は阪急少年音楽隊スタイルだったので、伝統として縛りを感じているのかダンプレに振りませんね。
今でも感激しながら拝見しています
伸介、本当に司会上手いよな
録画は永久保存です😆何十回と見ました👍
早稲田摂陵のファンで色々見て来ましたが、この動画が今日いきなりお勧めに出てきてビックリです。 11年前といったらスペイン遠征の時のメンバーでしょうか。素晴らしかった。 この動画を録画、UPしてくれてありがとうございました!
🤩021924.すばらし。some of those high school kids must have their own kids as well.おきに。
流石世界が認めたマーチングですね😃❤😃素晴らしい
凄すぎます。拝見した時に感動して鳥肌たつ位の素晴らしさ、一瞬でファンになりました❤❤❤❤❤
このバンド、そして学校さんとの関係。 最初は、阪急百貨店が文字通り中学校卒業者を初級人材として受け入れて、阪急西宮スタジアム近くにあった寮から阪急うめだ本店まで通勤させて、放課後に様々な教育を受けさせるのにこのバンドが創られて、後に学校さんが正式に通信課程の連携をされたとの事ですね。 だから、阪急少年音楽隊で高校教育を受けられて、部活動として日本有数のマーチングバンド。 そして、一般に開放されてからは広く部員を募られました。 しかし、バブル崩壊以降の長期不況で先にプロ野球のブレーブスを売却してそれどころでは無く、遂にはこのバンドも阪急グループは運営撤退を。 学校さんが受け入れを受諾、今に至ります。 全てを移管するも、その伝統は継承されて来て彼女たちのユニフォームも、女性が召しやすく工夫されたデザイン以外は阪急少年音楽隊のユニフォームを継承されてます。 川口先生、もう還暦過ぎでしょうか? 今日(2023.03.26)、大阪・ABC朝日放送ラジオ「さあやろう!ABC吹奏楽部」でゲスト出演されました。 京都橘高校、そして関東の横綱中でもあの「美爆音」。 九州には、あの女子学園が女王として。 「日本海側公立最強」、そして道北のあの商業高校もあります。 ですが、何れもしっかり土台が出来上がられた学校。 此方は、戦後生まれの最初は通信課程オンリーの高校から、通学過程も併設しそちらが今や「本校」。 華が欲しかったとの事でしょうか、全く新しい女子生徒さんの専門コースとして、このバンドを運営されてます。 そして、学校さんへ阪急グループから移管されてより来年2024年で20年。 川口先生は、教員免許を取得されて直ぐに社会科教諭としてこの学校へ。 まさに、彼の熱意と力が早くから功を奏す結果に。 何せ、彼が1から建て直し新たに息を吹き込み、そして教え子がそれを継承してますから。 その結果、著名な方が数名学校へこのコースの教授として。 華やかさの中に、学校教育で1番大切な「相手を思いやり、そして信じる」事を具現する素晴らしい演奏。 既存校が、本当に此処まで出来るか否か。 外野の私にも分かりませんが、少なくても彼は間違い無く阪急少年音楽隊を、彼女達に継承させる事に成功しました。 このバンドよりも、あちらの学校のバンドがよりすごいとか。 本当に、吹奏楽やマーチングがお好きなファンならば、そんな貴賤の区別とか付けられませんよね?
It was great to see the girls out of uniform, ( nothing wrong with the uniforms,but they hide the fact that they are female), which is immensely important for the band, as nearly all high school bands are 95% female.
どなたかが言われていましたが、京都橘高校は宝塚で言うなら娘役のスターなら早稲田摂陵高校は男役のスターだと。私はどちらも大好きです‼️
それぞれの学校さんにも、やっぱり得意分野がお有りになろうかと存じます。 だから、私はファンとして「あちらよりも此方の高校」とか、貴賤の区別は絶対に付けません。 貴方のコメントに1票。
お返事ありがとうございます。ちょっと気になり始めています。誰しも推しが好きなのは判ります。おしゃっておられるとおり、自分の推しが一番と言う方が目立つようになった気がします。どのバンドにしても一生懸命練習しているその姿は素晴らしい‼️ましてや他を寄せ付けないスタイルを確立しているのも素晴らしい‼️でも人それぞれなんですよに
4:30
Great band. And look at the female presence 🙏
12:52トロフィーと賞状・盾の数、エグいな😝
I noticed that too 👍
全然興味のない分野やなーと思ってだけど、こればかりは見てて楽しくなりますね!!
原來是川口尚先生給了此團創意,讓管樂團浴火鳳凰,變成了今天的橘高校?
演奏者の方々も素晴らしいし マーチングを教えたいがために監督もわざわざ仕事辞めてまで大学に行って教員免許取るっていうのはかなりの覚悟と情熱があるからだと思うから、こういう人に教えてもらえる生徒のみんなが本当に羨ましい。
これは泣けた! 演奏レベルものすごく高いし、何よりも皆一生懸命で清々しい。 先生も素敵な方です。 感動しました👍
9
著作権問題かなあ? 学園祭はどこ?どこ?
ワイここの学校の生徒なり
指定校で早稲田行くん?
小松工業の方が動き、パフォーマンス力は上だと思う。スリークォータースピンなんてざらにあります。
何年前の映像だと思ってるんですか😅(笑)
両方とも素晴らしいで良いのではないですか? 私は、全くの素人ですが、普通に感動しました。 コメントされている方も、何か優劣をつけるような比較ではなく、頑張っている先生や生徒に、素直に敬意を払える人物になった方が良いと思いました。
パフォーマンスだけではダメなんですよー。
Desperate to find the name of the Director of music for the Waseda Setsuryo High School Band in Osaka.
He is Hisashi Kawaguchi !
@@toshidady Many Thanks.
@@krebdal You are welcome! And thank you for watching the video!
同級生達すげぇー
トロンボーンのスリークォーターといい、早摂お家芸スーザ回しといい、 あの限られたスペースの舞台で見事にこなされましたね! 今では行う団体が減りつつあるカレッジスタイルにこだわり続ける、 川口先生の情熱が凝縮された5分間でした。 いいものが見れました、ありがとうございました!
皆、本当に純粋ですね。彼女たちを見ているとホノボノとします。音楽を愛し、マーチングを愛している彼女たちにエールを送りたいと思います。卒業してそれぞれの道に進んでも、君たちなら立派にやっているでしょう。ガンバレ!!
これ「ちちんぷいぷい」に出た年ですよね? 摂陵さんはキャプテンいなくて3年生が週番をしてるはず。。。 テロップもコメントも間違ってますねえ〜 さすが阪急少年音楽隊の伝統を受け継いで発展させている摂陵さん♪ 約60年ですか? 経営主体が変わろうが、女子校になろうが、伝統が受け継がれているのは川口先生はじめ関係者の方々と先輩方をリスペクトしている生徒さん達の熱意ですね! これからも楽しませてくださいませ♪ 定期演奏会で生の摂陵さんを観られる事を楽しみにしています♪
すべて出場って、阪急少年音楽隊とそれに続く高校中学校の為に始まったようなイベントなんだから当たり前! のようで凄い事ですね〜♪ 経営主体が変わったり女子校に変わったりしても伝統を受け継いでる♪ 関係者の方々や生徒さんの熱意の賜ですね♡ 特に経営主体が変わる時に存続出来たのは想像を絶するご苦労があったでしょうね。
amazing‼️いつ拝見しても 素晴らしいウインド バンド
感動が出来る 数少ない学校ですね。本当に素晴らしい‼️ パフォーマンスとコステュームも大好き💕です。
早稲田摂陵高校吹奏楽部、たしかに上手いと思うが、やはりマーチングで印象が強いのは京都橘高校吹奏楽部がダントツで、何度も見たくなる、見てしまう京都橘高校吹奏楽部は知らないうちに涙が出てしまう。橘吹奏楽部の感動させるマーチングを越える高校はなかなか出てこないのではと思うほど京都橘高校吹奏楽部は凄すぎる。
橘厨と呼ばれるおかしな連中を知ってるかい? あんただよ! 橘を好きすぎるのは良いけど、他校の動画に来てまで書き込むコメント内容か? え~歳こいたおっさんなんだから、もうちょっと考えて行動しなよ。
どちらの学校にも敬意を払って、素晴らしいと言えば、それでよいのではないでしょうか? 私は素人ですが、両方ともの学校の生徒さんの頑張りを見て、青春がほとばしっている感が伝わってきて、大変感動しました。
確かに200万円の演奏だったと思いました。素晴らしい。
5:32大地揺るがす無限の力気高き王者上昇軍団ライオンズ(西武関西限定チャンステーマ) 6:59~7:12さぁ打つんだ魂を焦がして(選手名) 迷わず振り抜け勝利の為に(楽天 東北限定チャンステーマ)
わたしの友達のお姉さんがスーザ回してた笑
台上一分鐘台下十年功
こんなに素晴らしい演奏をしても、 こんな番組に出てはいけない。
毎年定期演奏会でこれくらい稼いでいるようですが、(2時間30分の公演を2回) 海外演奏の交通費とかに使っているようですよ。 (招待でも滞在費は出ても交通費は出ないとか) 学校も保護者の負担を軽くする方針の様なので、大目に見てあげてくださいな。
見事なハイステップ…圧巻です…
こんなの踊りやなくてステップやわ... 俺の中の一番は京都橘や。あれこそ踊りや
宇良祓羽楼 様、 私も橘さんの大ファンですよ〜♪ 確かに橘さんの方が踊ってますよね〜。 でも、技術は早稲田摂陵さんの上だし好きです〜 いろんなスタイルがあるから更に楽しめて嬉しい限りです。 ヨーロッパ遠征の動画などメチャ感動しました〜♪
スペース考えろダボ
個人の好みもあり比較することは出来ないよ。両校のパフォーマンスは異質なもので、 早稲田の方はマスゲーム的軍隊調で見ていて緊張感があり、橘の方はコミカルな動き で見ていて自然に笑顔になれる。でも公開される迄はどちらも血の滲む様な練習を繰り 返さなければ出来ないことなのです。
踊りやってる人間からしたら京都橘も踊りじゃないけど
ダンサブルって事ならダンプレでしょう。 札幌国際とか旭川永嶺とか全国的に増えているダンプレ系。 好みが分かれるのは自然な事ですが、他を貶める発言は恥ずかし過ぎるよ。 橘の代表曲であるsing sing sing の振り付けがburn the floor のコピーだからと言って非難されず評価される様にフラットにモノを観ましょう。 橘さんも昔は阪急少年音楽隊スタイルだったので、伝統として縛りを感じているのかダンプレに振りませんね。
スーザあぶねーwww 楽器だけじゃなくて回してる人も周りの人も危険やろww
優勝?
スーザ回し危ないわ
めっちゃ凄いです‼️凄いとしか言えないですし、感動しました‼️いろんなライブやイベントなどで関わりたいぐらい凄かったです‼️感動をありがとうございます‼️
最後のコブクロで泣いた
吹奏楽部の制服と髪型が可哀想...
鳥肌たった
らゆは坂本
私は私のために、音楽バンドマエストロのブラジルはESA素晴らしいバンドを祝福したい私が今まで見た中で最高のバンドです
懐かしい司会者がおるwww
バトン回してる子がキャプテンって訳じゃないのか
部全体ではなく、マーチングに関してのリーダーって感じだとおもいます!
早稲田摂陵生です! 唯一の誇りです!
おまえもやないかwww
TP回しすげぇww チューバ回しもやヴぁいww Percのとこもカッケー シンバル回しもかっこすぎるしやヴぁいww