- Видео 1
- Просмотров 1 405
Ta Min
Добавлен 19 дек 2023
ネイルの職業訓練校ってどんな感じ?【面接編】
ご視聴頂きありがとうございます!
私は現在職業訓練校の、ネイリスト育成コースに通っているみうと申します。まだまだ勉強をしている身で素人ではありますが、同じようにネイルに興味があって、でもどんなことを学ぶのかわからない方に向け、少し雰囲気をお伝えするために動画を作っていきます♪
今回はまず職業訓練校の面接についての動画です。
情報が不十分な点、ナレーションのお聞き苦しい点等色々あるかとは思いますが、少しでも参考になると幸いです。
また、その他疑問に思った点がありましたら是非気軽にコメントして下さい💌GOODボタン、チャンネル登録もお待ちしております🙇♀️
SNSで繋がってくれる方も大歓迎です!よろしくお願いします⬇︎
【Instagram】
miu.1518
【X】
TaMin19819
私は現在職業訓練校の、ネイリスト育成コースに通っているみうと申します。まだまだ勉強をしている身で素人ではありますが、同じようにネイルに興味があって、でもどんなことを学ぶのかわからない方に向け、少し雰囲気をお伝えするために動画を作っていきます♪
今回はまず職業訓練校の面接についての動画です。
情報が不十分な点、ナレーションのお聞き苦しい点等色々あるかとは思いますが、少しでも参考になると幸いです。
また、その他疑問に思った点がありましたら是非気軽にコメントして下さい💌GOODボタン、チャンネル登録もお待ちしております🙇♀️
SNSで繋がってくれる方も大歓迎です!よろしくお願いします⬇︎
【Instagram】
miu.1518
【X】
TaMin19819
Просмотров: 1 410
ネイルの職業訓練校は実際に通ってみてどのような雰囲気とどんな内容を学びましたか?教えていただけると幸いです。
コメント頂きありがとうございます! 私の通った期間のクラスは20〜30代が多く、雰囲気的には高校生活を思い出しました。みなさん集中する科目やテスト中は緊張感があるものの、それ以外の授業はお話ししながら練習している感じです。練習はほとんど誰かとペアでの相モデルでするので、毎回違う方とゆっくり話せてみんなと仲良くなる機会はたくさんあると思います♪ 授業の内容は、JNA初級・JNEC3級の検定を受けるにあたり必要な技術を学びます。それにプラスして、ジェルのマシンオフやハンドケア等、サロンでも役に立つ内容も教えて頂けるので、未経験可のサロンに就職したい場合は有利になってくるとは思います。詳しい授業の内容についてはなかなか書ききれないので、箇条書きで失礼致します。すみません💦これから授業内容についての動画も出していこうと思います! ・ネイルケア ・ジェルネイル基礎 ・チップラップ ・イクステンション ・マシンオフ ・3Dアート ・ハンド&フットケア
詳しい情報を配信して下さりありがとうございます😊ネイルの職業訓練校は入学時期は年に何回かある感じですか?
@@Mamesuka コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ございません。 私が通ったコースは3ヶ月間だったので、終わり次第すぐ次の生徒さんの受講が始まっていました。なので平均年に3〜4回ですね! 地域にもより、6ヶ月のコースもあったり募集人数が足りないと開かれなかったりもするので、タイミングによっては入学できることがレアだったりすると思います。 なので、もし失業中に興味のある訓練校の募集を見かけたら、大チャンスを掴んだ気持ちですぐ応募するのはアリだと思います!
千葉でネイル訓練校見学したら、見学する人多く倍率高そうだし、 プロ意識高い人しか採用しない雰囲気で ただ給付 カルチャーセンターな人は 断る雰囲気でいっぱいだった。