パンク社労士サイト―テリヤキ
パンク社労士サイト―テリヤキ
  • Видео 86
  • Просмотров 133 417
【社労士解説】106万円の壁より影響のある2つの壁とは!?
令和6年10月から社会保険の適用拡大で加入対象者が増加しました。
そこから時間が経たないうちに「106万円の壁撤廃」の動きを見せています。
しかしこの106万円が壁になっている人はあまりいないんじゃないか?と個人的には考えています。
そこで今回は、106万円の壁とは別の2つの壁とその影響について
現役社労士が動画でわかりやすく解説しました!
ぜひ最後までご覧ください!
最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします!
チャンネル登録はこちら⏬
@PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
【ホームページ】
www.west-saito.com/
【SNS】
・Facebook
terunandes
・ブログ
ameblo.jp/teruninyo/
★★★ 社労士法人サイドバイサイド
社会保険労務士 斉藤 輝之
Side by side! Side by saito!
あなたのサイドにサイトーを
#年収の壁
#社労士
#社会保険
Просмотров: 117

Видео

どうしたら受かる?お金をかけずに社労士試験を突破する勉強法!
Просмотров 3,7 тыс.2 месяца назад
会社にとって重要な役割を担う「社労士」になるには幅広い知識が必要です。 どうやって勉強したら社労士試験に合格するの?と気になっている受験生も多いのではないで しょうか? そこで今回は、社労士試験を突破するための勉強法について 現役社労士が動画でわかりやすく解説しました! まず初めにとりかかるべきおすすめの入門書や 社労士試験の勉強ができる無料サイト、低価格のオンライン講座など お金をかけなくても合格できる勉強法を紹介します。 ぜひ最後までご覧ください! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook terunandes ・ブログ ameblo.jp/teruninyo/...
扶養パート必見!130万円を超えても扶養からはずれない?
Просмотров 8413 месяца назад
年収130万円を超えるとパート従業員は扶養からはずれるため、社会保険料の負担が増え、手取り収入が減少します。 扶養からはずれないようにあえて勤務時間を減らす人もいて、会社にとっては労働力不足が問題となっています。 これをなんとかしようと支援策が始まり、年収が130万円を超えても2年間は配偶者の扶養にとどまることができるようになりました。 ただし注意点があり、あくまでも一時的なものであり対象外となるケースもあります。 そこで今回は130万円の壁支援策について 現役社労士が動画でわかりやすく解説しました! ぜひ最後までご覧ください! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook facebook.c...
【朗報】パートスタッフの社会保険加入で助成金が申請できる!キャリアアップ助成金について解説!
Просмотров 6114 месяца назад
パートやアルバイトなどの短時間労働者が社会保険に加入すると、保険料の負担で手取りが減ってしまう年収の壁の問題に直面しています。 そのため働くことを抑えてしまう傾向があり、 企業の人手不足にも影響しています。 この年収の壁を乗り越えることで短時間労働者の雇用の安定を図り、 キャリアアップを促進することができるのです。 事業主がこのような取り組みを行った場合に、 要件を満たすことで1人につき30万円の助成金が支給されます。 今回の動画では、そんなキャリアアップ助成金社会保険適用時処遇改善コースの中の「労働時間延長メニュー」について解説しました。 社会保険への加入は、従業員にとってさまざまなメリットがあります。 事業主にとっても助成金を活用しながら労働者定着につながるのでぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、 社労士テクニックを発信し...
社会保険適用拡大!10月から何が変わる?わかりやすく解説します!
Просмотров 5 тыс.8 месяцев назад
パート・アルバイトの社会保険の適用が段階的に拡大され、 いよいよ令和6年10月から従業員数51人以上の会社も社会保険の適用範囲になります。 従業員が要件を満たしている場合、新たに社会保険の適用が義務化されるため会社が円滑に対応を進めなければなりません。 今回の動画では、社会保険適用拡大による変更点と企業が取るべき対応について解説しました。 社会保険への加入は、従業員にとってさまざまなメリットがあります。 周知させることで従業員の定着にもつながりますのでぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 【ホームページ】 www.west-saito.com/ ...
【法改正】裁量労働制が4月から変わります!内容とポイントをわかりやすく解説!
Просмотров 5339 месяцев назад
裁量労働制とは、労働基準法38条「みなし労働時間制」のひとつで、実際の労働時間に関係なく、会社と従業員さんとの間で労使協定に定めた時間を「労働時間」とみなして賃金を支払う制度のことで、 実際に取り入れている会社さん、 これから取り入れようと考えている会社さんは多いのではないでしょうか? 今回は、この「裁量労働制」が4月から改正されます! 対象業務や改正の内容、注意点などを解説しましたので ぜひ最後までご覧ください! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook terunandes ・ブログ ameblo.jp/teruninyo/ ★★★ 社労士法人サイドバイサイド ...
4月から法改正!雇用契約書面に必須な項目が増えます!
Просмотров 99510 месяцев назад
4月から法改正!雇用契約書面に必須な項目が増えます! ご対応は お万全でしょうか? これを見て ご対応のほど、よろしくお願い致します このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook terunandes ・ブログ ameblo.jp/teruninyo/ ★★★ 社労士法人サイドバイサイド 社会保険労務士 斉藤 輝之 Side by side! Side by saito! あなたのサイドにサイトーを #雇用契約 #雇用契約書 #労働条件通知書 #契約更新 #雇用条件 ...
明日から仕事が楽しくなる!お金が2〜3倍得られる価値ある人間の作り方!
Просмотров 16411 месяцев назад
みなさんは、“働くこと”は好きですか? きっと、働きたくないと思っている方も多いのではないでしょうか? 働きたくない方はなぜ働きたくないのでしょうか? 今回の動画では、 “働く”とは、そもそもどういうことなのか、 働くことで得られるもの、価値ある人間になるための秘策について解説しました! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook terunandes ・ブログ ameblo.jp/teruninyo/ ★★★ 社労士法人サイドバイサイド 社会保険労務士 斉藤 輝之...
【朗報】キャリアアップ助成金が80万円にUP!対象や要件を社労士が解説!
Просмотров 528Год назад
朗報です! 2024年度からキャリアアップ助成金の正社員化コースが大きく変わる予定です! 今回は、キャリアアップ助成金の対象や改正内容についてわかりやすく解説しました! 要件もかなり緩和されていますのでぜひこの機会に キャリアアップ助成金の正社員化コースを活用いただければと思います! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook terunandes ・ブログ ameblo.jp/teruninyo/ ★★★ 社労士法人サイドバイサイド 社会保険労務士 斉藤 輝之 S...
【有料級】ビジネスの成功はノウハウだけではない!ノウフーが最重要のカギ!
Просмотров 151Год назад
先日、商工会議所で創業支援セミナーの講師として登壇させていただきました。 今回の内容は、前回に引き続き、そのセミナーでお話しした内容をお話ししました! ビジネスは、ある程度レベルアップしてきたら、 ノウハウだけでなく、ノウフーが大切となってきます。 そのためには、1人でビジネスをやるのではなく、 みんなで協力してビジネスを創り上げていく、『協創』がビジネスを成功に導く重要なキーワードとなります。 これから開業しようと奮起している方はもちろん、 開業・起業間もない方、必見の内容となっておりますのでぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ www.youtube.com/@UC_EO7tm1yIC36XF...
【有料級】ホリエモン提唱!失敗しないビジネスの4原則を解説!
Просмотров 234Год назад
先日、商工会議所で創業支援セミナーの講師として登壇させていただきました。 今回の内容は、そのセミナーでお話しした内容をお話ししました! 堀江 貴文(ホリエモン)氏が提唱している失敗しないビジネスの4原則について 開業から7年目である私の経験談を交えてご紹介いたします! これから開業しようと奮起している方はもちろん、 開業・起業間もない方、必見の内容となっておりますのでぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ www.youtube.com/@UC_EO7tm1yIC36XFpo6FTB6A 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook facebook.co...
【自立支援医療制度】知らないと損!医療費負担1割の条件とは!
Просмотров 1,6 тыс.Год назад
通院されている方にとって、「医療費」は大きな負担ですよね。 しかし、その「医療費」をもしかしたら3分の1に減らせるかもしれません! 今回は「自立支援医療制度」についてお話ししました! 控除の対象、申請方法について徹底解説していますので、ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ www.youtube.com/@UC_EO7tm1yIC36XFpo6FTB6A 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook terunandes ・ブログ ameblo.jp/teruninyo/ ★★★ 社労士法人サイドバイサイド 社会保険労務士 斉藤...
【必見】退職後の不安軽減!国民健康保険料の減額について!
Просмотров 2,4 тыс.Год назад
退職の不安の一つに「国民健康保険料」がありますよね。 今回は、「国民健康保険料の減額法」についてお話ししました! なんと、条件が当てはまると〇〇割減額することができます! 退職後の不安を減らすために、是非最後までご覧ください! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ ruclips.net/channel/UC_EO... ⏬このチャンネルに関する視聴者アンケートはコチラ⏬ docs.google.com/forms/d/1mtDR... 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Facebook terunandes ・ブログ ameblo.jp/teruninyo/ ...
【最新版】令和5年4月支給申請分から!キャリアアップ助成金の新要件・注意点を徹底解説!
Просмотров 172Год назад
令和5年10月以降から、キャリアアップ助成金正社員化コースの要件が変更されました。 今回の変更で、厳しい要件が複数追加されました。 しっかり対策をしておかないと、思わぬトラップに引っかかり申請が下りないかもしれません。 今回の動画は、新要件の内容と注意点について徹底解説しました! 対応策も解説していますので、是非最後までご覧ください! このチャンネルでは今後も社労士ならではの皆さんに役立つ情報や知識、社労士テクニックを発信していきます! 最新情報を受け取れるようにチャンネル登録と高評価をお願いいたします! チャンネル登録はこちら⏬ ruclips.net/channel/UC_EO... ⏬このチャンネルに関する視聴者アンケートはコチラ⏬ docs.google.com/forms/d/1mtDR... 【ホームページ】 www.west-saito.com/ 【SNS】 ・Face...
【大公開】休職中も安心!傷病手当金と失業保険の損しない合わせ技とは!?
Просмотров 38 тыс.Год назад
【大公開】休職中も安心!傷病手当金と失業保険の損しない合わせ技とは!?
【103万円・130万円の壁?】税、社保 扶養について徹底解説!損益分岐点は年収○○万から!?
Просмотров 6 тыс.Год назад
【103万円・130万円の壁?】税、社保 扶養について徹底解説!損益分岐点は年収○○万から!?
【最大72万円】社労士が教える!育児休業で貰える助成金とは!
Просмотров 1722 года назад
【最大72万円】社労士が教える!育児休業で貰える助成金とは!
【法改正】いつから?雇用保険料率の引き上げ!
Просмотров 1812 года назад
【法改正】いつから?雇用保険料率の引き上げ!
【必見】最低賃金引き上げがヤバイ…そんな企業様へ対処法を解説!
Просмотров 1432 года назад
【必見】最低賃金引き上げがヤバイ…そんな企業様へ対処法を解説!
【社会保険料】月額変更の覚えておくべきポイントを徹底解説!
Просмотров 2,6 тыс.2 года назад
【社会保険料】月額変更の覚えておくべきポイントを徹底解説!
【人材確保】ズバリ、良い人材を集めるには〇〇です!
Просмотров 1822 года назад
【人材確保】ズバリ、良い人材を集めるには〇〇です!
【定年後の年金】年金が減らされてしまうケースがある!?
Просмотров 1852 года назад
【定年後の年金】年金が減らされてしまうケースがある!?
お金以外のメリットが会社の生産性を上げる理由とは!
Просмотров 2182 года назад
お金以外のメリットが会社の生産性を上げる理由とは!
【成功術】あなたの会社を成功へと導く!AIDMAの法則!
Просмотров 1322 года назад
【成功術】あなたの会社を成功へと導く!AIDMAの法則!
【法改正】中小企業の割増賃金率が引き上げ!その対処法とは!
Просмотров 2482 года назад
【法改正】中小企業の割増賃金率が引き上げ!その対処法とは!
【速報】企業担当者必見!社会保険対象者が拡大!社労士が解説します!
Просмотров 1562 года назад
【速報】企業担当者必見!社会保険対象者が拡大!社労士が解説します!
【会社経営術】社労士活用が会社経営の強い味方になる!?
Просмотров 2282 года назад
【会社経営術】社労士活用が会社経営の強い味方になる!?
【最新版】キャリアアップ助成金正社員化コースの要件変更で大ピンチ!?
Просмотров 2 тыс.2 года назад
【最新版】キャリアアップ助成金正社員化コースの要件変更で大ピンチ!?
【不正受給】雇用調整助成金の調査開始!書類は大丈夫?
Просмотров 3,2 тыс.2 года назад
【不正受給】雇用調整助成金の調査開始!書類は大丈夫?
「課長職以上は残業代を払わなくていい」は間違い?管理監督者性が認められる条件とは!
Просмотров 2182 года назад
「課長職以上は残業代を払わなくていい」は間違い?管理監督者性が認められる条件とは!

Комментарии

  • @なっちゃむちゃむ
    @なっちゃむちゃむ 15 часов назад

    こんにちは。 お時間あるようでしたら教えてください。 昨年の5月から鬱で休職しており、傷病手当金を受給しています。 あまり良くならず来月末で退職をし、退職後も傷病手当を申請するつもりでいますが有給が20日ほど残っています。 社労士に確認したところ、有給を消化すると退職後の傷病手当は受給できないので有給はとれないとのことでした。 色々調べてみたのですが、いまいちよく分かりませんでしたので質問させていただきました。宜しくお願いします。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 15 часов назад

      コメントありがとうございます、休職中(本来 出勤予定のない期間)に有給休暇を取得するのはおかしいですが 傷病手当金自体は、退職後の継続給付を受けるためには、1年以上の被保険者期間があって、退職日を傷病によりお休みしている必要があります、ここは有給無給問わないので、有給休暇でも大丈夫です

  • @toy_photo
    @toy_photo 5 дней назад

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます。 「固定賃金が1円以上動けば、その月からの3ヶ月分の給与総額の平均額から標準報酬月額が決定され、等級が2等級以上変動する場合に随時改定が起こる」との説明でしたが、日本年金機構の事例集を調べていたところ、以下の内容に気づきました。  実際には、以下の2パターンのみ対象になる。 ・固定賃金が1円以上増額した場合に、等級が2等級以上上昇すれば随時改定が必要。 ・固定賃金が1円以上減額した場合に、等級が2等級以上降下すれば随時改定が必要。 ※固定賃金が増額しても、等級が下がる場合には随時改定は不要。また、固定賃金が減額しても、等級が上がる場合にも随時改定は不要。 (つまり、固定賃金の増額・減額のベクトルと等級の上昇・降下のベクトルがあっていない場合には随時改定の対象にならない) 蛇足で申し訳ありませんが、上記の内容であっていますでしょうか?

  • @チビノリチャンネル
    @チビノリチャンネル 7 дней назад

    最悪だ😢新しい仕事に入って1年未満だから申請しても駄目なんだ😢今医者に申請書あずけてるとこでした😢

  • @ンロール
    @ンロール 13 дней назад

    傷病手当金をもらっている間に雇用保険を延長して、傷病手当金一年半もらってから社会保険を抜ければ良いでしょうか? 雇用保険延長の仕方を教えていただけたら幸いです。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 11 дней назад

      コメントありがとうございます、現在はまだ会社に在籍中なのでしょうか? 雇用保険の延長は退職後1年以内にハローワークで病気、ケガを理由に退職したことを申し出ていただき、延長手続きをしていただきます 傷病手当金は、退職前の休業期間から受給開始する必要があります 退職日はお休みいただく必要があります

    • @ンロール
      @ンロール 10 дней назад

      教えていただきましてありがとうございました。

  • @kanemaru651
    @kanemaru651 Месяц назад

    甲斐市役所の職員です。 自立支援は精神疾患ですが、皆怠け者です。

  • @ちゃんゴルフライフもふ
    @ちゃんゴルフライフもふ Месяц назад

    詳しくないので教えてください。 現在55歳8ヶ月(4月生)で5年後の3月に60歳定年(正確には60歳11ヶ月で退職)を迎える管理職です。 定年後の再雇用の場合、私のケースでは年収が6割以上減になる見込みです。 私事でまだ通院し診断を受けていませんが、私は重度の「過敏性腸症候群」の病状があり、普段の生活にも大きな支障を与えています。 そのため、今の執務環境では影響が小さく勤務継続しているのですが、再雇用で執務環境が変わったり再就職先で病状に対する周囲の理解が得られるか難題を抱えています。 そこで、定年後に再雇用も再就職しない場合を前提に、以下の4️⃣点についてアドバイスをお願いします。 1️⃣定年後に失業基本手当を受ける場合は、何ヶ月後から何日分の手当を受けることが出来るか。 2️⃣私のような病状で傷病手当を申請する場合、定年前と定年後とどの様な手続きが必要か。また、何日分の給付を受けることがで考えられるか。また、その為に病院で診断を受けておいた方が良いか。 3️⃣退職後の健康保険について、妻(私より5歳下)の職場の健康保険に加入して扶養となる事が可能か。 4️⃣その他 病状の不安から、もし退職しても手当や給付を一定期間受けて、且つ健康保険料の支払い負担を抑えることが出来るのであれば、そんな事を考えています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • @ns-ed8qq
    @ns-ed8qq Месяц назад

    教えてください。有給20日残ってます。精神の診断書があり2ヶ月の期間が書かれてます。どっちみち仕事は辞めたいんですが、 傷病手当の申請前の3日を有給で休み傷病手当をもらってしばらく生活して、その後失業保険にかえたらよいんでしょうか?有給はどのタイミングで使い切るのがよいでしょうか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI Месяц назад

      コメントありがとうございます、退職前から休業に入る必要があります 退職日は必ずお休みしてください(休業) 健康保険の被保険者期間が1年以上あれば (会社で健康保険証もらってから1年以上経過していれば) 退職後の継続給付(退職してからも傷病手当金をもらう)ことが可能です 退職後にハローワークで、雇用保険の受給期間の延長手続きを行ってください 有給は退職前に使い切った方がいいですね

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou Месяц назад

    しっかしまぁ えらいことを言い出したもんですよねぇ⚠️ これがもとになって 社会保険料を負担できずにバタバタ潰れる中小零細企業が出ることでしょうね こんな暴挙ってないんじゃないでしょうか🤣

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI Месяц назад

      @@mugimeshitaitarou コメントありがとうございます 会社の負担は増える一方ですね、、

  • @DM-kr3vc
    @DM-kr3vc 2 месяца назад

    今年、新卒1年目で 4月1日入社で10/31退社した者です。 12/1からまた新しい会社に入社予定ですが また精神が不安定になるかもしれなくて、、 仮に12/1から働き始める会社(正社員)を 1ヶ月で辞めた際に傷病手当では 4-10月分の給料は考慮されていくらもらえますでしょうか。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI Месяц назад

      この場合のケースは4-10月分の給料は考慮されず、12/1からの会社での標準報酬月額をもとに計算されます

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou 2 месяца назад

    異動に伴う職務上ストレスから睡眠障害、抑鬱状態に陥り 現在休職中の某SDでございます🐈‍⬛ まさに先日、精神科で この申請用紙を先生に書いてもらい 事務管理に送付したところです。 復職の意図はありません。 この休職を利用して 只今、社労士に向けて 勉強中です📚 ちなみに過去3回受験し、不合格です🤣 この動画にお会いできたことがまさに神様のお導きだったと思い 来年こそは何が何でも社労士の資格取ってやるぞと奮起して チャンネル登録させていただきます🤣✨

  • @ゆう株
    @ゆう株 2 месяца назад

    近年の法改正で「通算」1年6ヶ月になった事を知らない人も意外に多いですよね~。知らないと、休職から復職したら二度と貰えないと誤解してる人も多いです

  • @goldhiro4
    @goldhiro4 2 месяца назад

    合わせ技って言うのは、同時にもらうのではなくて、延長して継続してもらうってことですね。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 2 месяца назад

      はい、おっしゃる通りになります。ただ、延長するためには事前にやっておかなければならないことがいくつかあるので注意が必要です

  • @なな-k6r7e
    @なな-k6r7e 4 месяца назад

    当たり前すぎて草wwwwwwwww

  • @なな-k6r7e
    @なな-k6r7e 4 месяца назад

    お米だな😂

  • @遊びたいパルム
    @遊びたいパルム 5 месяцев назад

    初めまして。ご質問させて頂きます。現在適応障害で休職中なのですが、8月末に退職することになりました。休職期間が終わってからでないと主治医から傷病手当金の書類は記載頂けないため、まだ申請を行えていない状況なのですが、傷病手当金を申請して振り込まれた後ではないと、失業保険はもらえないということでしょうか?現在は自分としては新しい職場を探して頑張りたいという気持ちなのですが、ハローワークに行っても失業保険は頂けませんか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 5 месяцев назад

      お問合せありがとうございます 雇用保険の失業給付は、元気で今すぐに働ける状態だけど失業している方に支給されます 傷病手当金はケガや病気で働けない方に対して支給されます 傷病手当金をもらっているということは働けない状態なので、雇用保険の失業給付は同時には受給できません 傷病手当金が振り込まれる前や後という振込がいつかは関係なく、働けない状態の期間は失業保険はもらえないということになります

  • @薬袋茂雄
    @薬袋茂雄 5 месяцев назад

    私は今うつ病で4ヶ月程会社を休職して傷病手当金を受給しています。 しかし正直まだまだ仕事に復帰出来る状態ではありません。 パニック障害もあり先が見えません。会社にも大変心配、迷惑、負担を掛けてしまっています。 一度と会社を退職してゆっくりと休養を考えていますがこの先体調が良くなり仕事が出来る様になった場合にまた以前の会社に戻っても良いのでしょうか。今の会社にはストレスはないのでまぁ一度退職してまた会社が雇ってくれるかは分かりませんが。色々と法律やらが何に対してもありますからね。

  • @emikow8675
    @emikow8675 6 месяцев назад

    雇用保険受給期間の延長は、退職の理由が早期退職制度での退職の場合、できるのでしょうか? 現在傷病手当金を受給していますが、一方で今年いっぱいくらいで早期退職制度の話も出ており、でも、正規社員ではないので、どの程度の条件になるのかはまだ分からないのですが、結構な良い条件だったら、、と思い、どうしたものか困っています、体調はまだ回復しそうにありません。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます 受給期間の延長は、ケガや病気、妊娠、出産、育児等を理由に退職した場合可能です 早期退職制度が退職理由の場合、受給期間の延長ができないので 延長したい場合はケガや病気を理由に退職する必要があります

    • @emikow8675
      @emikow8675 5 месяцев назад

      @@PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI すいません、ご連絡ありがとうございます。ゲーッ、そうなのですね、、なんとかリハビリして回復させるしかなさそうです、、、

  • @ジョットの初老
    @ジョットの初老 7 месяцев назад

    とてもためになりました。ありがとうございます。 ただでさえ会社員は自営業者が収めなかった分まで社会保険料が搾取されていて不公平なので、こういったものは取りっぱぐれないようしっかり活用したいと思いました。

  • @nuffbirenty69
    @nuffbirenty69 7 месяцев назад

    家族が進行性の難病になりました。働くことが出来なくなった場合のことを調べていてこちらのサイトを拝見しました。よろしければ教えてください! 進行性の難病なので、休職して傷病手当をもらったとしても再度働くことはできないかと思います。こういった場合にも傷病手当の給付は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします!

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 7 месяцев назад

      はい、社会保険加入者で、お医者さんが労務不能と認めるのであれば、治る見込みがなくても 傷病手当金受給は可能です

  • @一山白雪
    @一山白雪 8 месяцев назад

    お尋ねいたします。  RUclipsで被保険者を「ひほけんじゃ」と読んでらした方がちらほらいらっしゃったのですが、社労士業界では「ひほけんじゃ」という読みが慣習としてあるのでしょうか?? でも斎藤さんは「ひほけんしゃ」とおっしゃってますよね…私も清音だと思っていたのですが、どちらの読み方が正しいのでしょうか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます 実際のところどちらが正しいかは自分もわかっていないのですが おそらくどちらでも問題ないのだと考えます

  • @こうちゃん-i6z
    @こうちゃん-i6z 8 месяцев назад

    ありがとうございます ありがたいお話しです。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます ありがたいコメントです

  • @りく-m6y
    @りく-m6y 8 месяцев назад

    初めまして。 今回腰痛により休職し、傷病手当金の申請をしようと思い診断書を貰うことにしました。 調べた所診断書にはいくつか書式があるのですね。 自院様式、保険会社所定様式などある様ですが、傷病手当金の場合はどの様式で診断書を書いてもらったらいいのでしょうか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 8 месяцев назад

      お問合せありがとうございます 傷病手当金の申請様式に医師の診断、意見を記載する欄があるので、そちらに記入いただく形になります

  • @ビビルナ
    @ビビルナ 8 месяцев назад

    現在、傷病手当金を もらっています 5月いっぱいで退職 するのですが、 6月半ばまで 病院にかかるのですが、保険証は、どうしたらよいのでしょうか?宜しくお願いいたします

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 8 месяцев назад

      お問合せありがとうございます 退職時に現在の保険証はいったん返却になります 退職日以降は健康保険を任意継続するか、国民健康保険に加入するか、ご親族の扶養に入るか どれかを選択いただく形になります

  • @衣紋掛
    @衣紋掛 9 месяцев назад

    私は労災になり1年未満なのですが、傷病手当がすぐではないけど、貰えなくなると、言われました   今でも整形外科に通ってます この前、仕事にいってみたら また痛みが強く出てしまってて、今はまた痛み止めを飲んで安静にしてます   痛みからのストレス、やら不安やら‥   そして、労基から1月から振込がありませ  怪我が治って仕事復帰する ただそれだけなのに それが今の私には出来なくて悔しくて‥ 不安やストレスやらで おかしくなりそうです  打ち切られた人でも なにか切りかえられるのでしょうか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます 労災の場合は傷病手当金は申請できないので 傷病手当金ではなく、労災の休業補償のことになりますでしょうか? 労災の休業補償と健康保険の傷病手当金は別物になります 休業補償、傷病手当金 どちらにせよ、働けるようになって仕事に復帰するのであれば どちらももらえないですが ただ、通院や、労災が原因で調子が悪い日があって 働けない日もあった、そしてその日の分の給与が欠勤控除されていた ということであれば その日の分については休業補償を申請可能です

    • @衣紋掛
      @衣紋掛 8 месяцев назад

      @@PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 返信ありがとうございます 休業補償6割、特別なんとかってのが、2割   だったのですが、途中から2割が傷病手当に変わってて なんでだろ?って不思議です

    • @衣紋掛
      @衣紋掛 8 месяцев назад

      そして、傷病手当ってなんだろ?と思い 調べたらメンタル的な事が書いてあったから どーして怪我なのにメンタルクリニックには通ってないのに ナゼ?って思いました

  • @かよこまる-x1m
    @かよこまる-x1m 9 месяцев назад

    社労士試験勉強中の者です。説明がとてもわかりやすかったです。ありがとうございます😊

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 引き続きよろしくお願い致します🙇

  • @hansei1653
    @hansei1653 9 месяцев назад

    物凄く為になりました。ありがとうございます。うつ病で1年休職して、会社規定の1年を経て現場復帰しました。しかし、また再発し、退職いたします。この場合、残り6か月間ありますが、傷病手当金申請書は会社に送ればよろしいですか?それとも、保険会社に送ることなりますか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます 退職後の継続給付はご自身で直接 健康保険協会もしくは健康保険組合に郵送いただく形になります

    • @hansei1653
      @hansei1653 9 месяцев назад

      @@PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI ありがとうございます。感謝いたします。

  • @mmoo3419
    @mmoo3419 9 месяцев назад

    初めまして。 椎間板ヘルニアになり手術し、通院しながら自宅療養をしています。仕事を継続することが困難になった為3/31に退職となりました。 ・診断書2/21〜5/7まで休務加療 5/7まで傷病手当、5/8から失業保険を利用する事は可能でしょうか? また既に退職していますが、療養のため就労不能となった2/21に遡って傷病手当を申請する事は可能なのでしょうか? 宜しければご回答お願いします。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます 在職中、労務不能でお休みしていて、その期間ずっと給与が出ていなければ 傷病手当金の申請可能です 退職後の分につきましては 健康保険の被保険者期間が継続して1年以上必要です (会社に入って社会保険加入し、健康保険証をもらってから1年以上経過してますでしょうか?)

    • @スミ-r2s
      @スミ-r2s 8 дней назад

      1年の契約社員ですが、ちょうど1年ですので、1年以上と見なしたでしょうか。

  • @kiy596
    @kiy596 10 месяцев назад

    もしご回答頂けますと幸いです。現在下記の状況です。 ・雇用保険延長 ・傷病手当金1年半受給(~2024年3月31日) ・失業手当申請、主治医の意見書(2024年4月1日) 上記で進めようかと考えていますが日付等問題無いでしょうか? 傷病手当金受給満了直後に失業手当申請はハローワークから何か突っ込まれるものでしょうか? もしもう少し日程を離した方が良ければ教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます 失業手当申請時に 元気で働ける状態なのであれば、特に突っ込まれることはないと考えます ちなみに退職日は何月何日でしょうか?

    • @毎日眠い-c3d
      @毎日眠い-c3d 7 месяцев назад

      休職がそもそも禁止の会社で入社したてならどうすればよい?

  • @さり-h4i
    @さり-h4i 10 месяцев назад

    初めまして。 うつ病で8ヶ月間、傷病手当を貰い今月から、新しい職場で仕事復帰する事が決まりました。  働き初めてやっぱり働けないとなった場合… 新しい職場で最低1年は働かないと残りの傷病手当は受給されませんか? だとしたら、失業保険に切り替えが必要でしょうか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 10 месяцев назад

      お問合せありがとうございます やっぱり働けないとなった事由が、当初のうつ病で8ヶ月間、 傷病手当金をもらっていた時と同じ事由の再発によるものであれば 前職での資格にもとづき、残りの傷病手当金受給可能です ただ、再就職後から やっぱり働けないとなるまでの期間が 長かった場合、前職からの退職後の継続給付ではなく 現在の会社での資格で新規で傷病手当金を出すよう指摘を受ける可能性はあります その場合は、新しい職場での社会保険加入期間が継続1年あれば 退職後も最大1年6カ月分の傷病手当金受給可能です 最大1年6カ月の期間はリセットされるので また、1から受給可能です

  • @中じま-g9e
    @中じま-g9e 11 месяцев назад

    固定的賃金が2等級以上変動があった月をロックオンなのでは? 1円動いてロックオン?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます 固定的賃金が1円でも動けば その月を含め3カ月の経過を確認します その3カ月分の給与総額(残業等の変動賃金も含む)の平均が2等級以上変動していた場合に 月額変更の手続きが必要になります

  • @Cgjbfru
    @Cgjbfru 11 месяцев назад

    傷病手当手当を貰い4ヶ月休職、その後23日間有休消化後退職。その後の失業保険90日分の計算方法はどうなるのでしょうか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 11 месяцев назад

      お問合せありがとうございます まず 失業手当の計算の仕方は以下の手順になります。 ①賃金日額=退職前6ヶ月の給与総額÷180(6ヶ月 ×30日)を算出します。 ②基本手当日額=賃金日額×45~80%(年齢や賃金 日額によって異なる)を算出します。 ③基本手当の総額=基本手当日額×所定給付日数。 ④毎月の基本手当額=基本手当日額×28日分。この 金額が振込まれます。 以下のサイトで、ある程度近い金額までは 算出可能です keisan.casio.jp/exec/system/1426729546 ご質問の 傷病手当手当を貰い4ヶ月休職 の場合 病気やけがによって30日以上賃金の支払いを受けられなかった場合 に該当し、離職の日以前2年間にその日数(休職日数)を加算した期間に、 「勤務した期間」が通算して12か月以上あるかどうかを判断します。 これにより「離職の日以前2年間」の期間を、 最長で4年間まで延長することができます。 傷病手当金申請書の控えを添付すれば 直近2年間の間で12カ月 最大4年間の間で12カ月以上あればいい という形になります その後23日間有休消化後 とのことですが 有給消化の場合は、通常に勤務した場合と同じ取り扱いになります この期間は通常出勤した場合と同じ取り扱いです

  • @user-vu6dz2ci8i
    @user-vu6dz2ci8i Год назад

    11月分の傷病手当金を申請したのですが医師照会をするので支給可否に時間がかかると言われました。 1月に転院して2月分からは他院で 傷病手当金申請書を記入して頂くのですが通算1年6ヶ月分はもらえるのでしょうか? 12.1月分の傷病手当は申請しないです。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI Год назад

      米ありがとうございます はい、他院でも医師が労務不能と認めてくれるのであれば 最長、通算1年6カ月分受給可能です 途中申請しない期間(労働できる期間)があったとしても また同じ事由で労務不能になるのであれば、傷病手当金を継続的に受給可能です

    • @user-vu6dz2ci8i
      @user-vu6dz2ci8i Год назад

      返信ありがとうございます。 12月.1月も労働はしていないけど 体調不良で病院に行けなかったのですがこの場合2月分を申請する場合はまた待機期間ありますか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI Год назад

      @@user-vu6dz2ci8i ご返信ありがとうございます、待期期間は最初の連続3日間だけになりまして、同じ事由のケガや病気であれば2回目以降の申請では待期期間はありません また、12月、1月も労働していないとのことなので、医師がその期間も労務不能と認めるのであれば 12月、1月についても傷病手当金の申請が可能です

  • @TheTarakowk6
    @TheTarakowk6 Год назад

    思いっきり吹き出しました🤣

  • @sy-ud7uf
    @sy-ud7uf Год назад

    さいこう❤

  • @sy-ud7uf
    @sy-ud7uf Год назад

    すごい🎉

  • @スズケイ
    @スズケイ Год назад

    齊藤さん、いつもありがとうございます。参考になりました。

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI Год назад

      コメントありがとうございます!嬉Pです!             ちなみに↑のPはPUNKのPです

  • @よちゅ-v2l
    @よちゅ-v2l Год назад

    やってみよ!

  • @エビ-s9i
    @エビ-s9i Год назад

    「パ↑ンク↓」か「パン↑ク↑」かでだいぶ意味変わってくる

  • @カンナビス-w4o
    @カンナビス-w4o Год назад

    こんなおもろいのに伸びない💦

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI Год назад

      くすぶってる感じがパンクですね! 米ントありがとうございます!

  • @wind-ss9wd
    @wind-ss9wd 2 года назад

    突然の質問申し訳ありません。会社での挨拶について質問です。他の職員に挨拶をしない、返さないことで、懲戒処分や雇い止めの理由とすることは可能でしょうか?また挨拶をすることを就業規則、服務規程に明記したり、業務命令として出せば挨拶を強制させたり、しなかった場合処分や、雇い止めの理由とすることは可能なのでしょうか?挨拶は社会人としてのモラルではありますが、営業や接客とは違い、仕事に直接影響するわけでは無いため、しなかったからと言って、強制されたり、処分されたりすることには違和感を感じます。挨拶すればいいのですが、私にとっては精神的に難しいです。挨拶するように、業務命令、指導、注意があっも改善しなかった場合、解雇することは、可能なのでしょうか? 挨拶をしないことで処分や雇い止めの理由にすることが可能なのか?挨拶することを就業規則や業務命令で強制できるのかについて回答をお願いします。

  • @新二郎三蔵街道2号店
    @新二郎三蔵街道2号店 2 года назад

    分かりやすいですね

  • @新二郎三蔵街道2号店
    @新二郎三蔵街道2号店 2 года назад

    ためになりますね

  • @ひろしです-h1y
    @ひろしです-h1y 2 года назад

    面白い、と感じました。

  • @yutamanjapan
    @yutamanjapan 2 года назад

    これは会社に助成金がでるってことですか?

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 2 года назад

      コメントありがとうございます はい、会社に助成金が出るものになります 今年度(令和4年度)に入り要件変更があり、受給額に変更がありますので注意が必要です

  • @AS-dy6mz
    @AS-dy6mz 2 года назад

    これは歯科検診義務化とも関係あり?

  • @せのおなおこ-u7s
    @せのおなおこ-u7s 2 года назад

    助成金もらうと法令違反しにくくなるから、企業さんにはぜひ申請していただきたい…労働法がいかに充実していても、適用されなければ無いに等しいですから 雇用保険も、これから規模関係なく賃金水準の低い従業員さんの社会保険加入も促進されますから

  • @せのおなおこ-u7s
    @せのおなおこ-u7s 2 года назад

    社労士さん、その就業規則は「従業員の見やすいところに、いつでも見られるように」周知しておかないと元も子もないですよ…文書の体裁を整えておくだけではないことも指導しないとね

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 2 года назад

      おっしゃる通り、従業員に周知されていない就業規則は無効ですね 周知を忘れずに行う必要があります

  • @せのおなおこ-u7s
    @せのおなおこ-u7s 2 года назад

    有期雇用はいいけど、その間には解雇できませんよ…途中で辞めさせるなら、残りの期間の賃金を保証しなくてはなりません…ただし、体のあいた残りの期間に仕事をする可能性もあるので、その分を見越して平均賃金の6割の支払いで済みますが…

    • @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI
      @PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 2 года назад

      おっしゃる通り、期間満了までは雇用する必要がありますね、万が一問題がある社員が入ってきてしまった場合で、辞めてもらいたい場合は、期間満了まで我慢していただき、解雇ではなく、期間満了で終了 という低リスクで辞めてもらうことが可能です。そのことを動画の中でもお伝えしております

    • @牧田実怜
      @牧田実怜 2 года назад

      @@PUNKsharo_SAITOHTERIYAKI 有期雇用、つまり「非正規雇用」ですね。 そんな募集をしている会社に、"優秀な"な人が応募してくると思っているのか? リスクとやらを恐れて、大切なものを失っている考えですね。 雇用契約に期間を設けた場合でも、その設けた趣旨・目的が労働者の適性を評価・判断するためのものであるときは、「試用期間」(最判平2年6月5日神戸弘陵学園事件)ですよね。

  • @ダニエールカウパー
    @ダニエールカウパー 2 года назад

    全部しってるわ

  • @ウェルカム-y2y
    @ウェルカム-y2y 2 года назад

    お花畑、男性の育児休暇より徴兵が必要です。