okapon
okapon
  • Видео 1 459
  • Просмотров 245 807
道の駅まつだい~十日町
訪問をいただきありがとうございます!
今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市のまつだい道の駅から市街の117号へ。6月の旅です。
今回の旅の一覧ブログ記事
2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html
語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/503202116.html
TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
Просмотров: 26

Видео

池尻交差点~道の駅
Просмотров 869 часов назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の池尻交差点から道の駅へ。ダブってしまいますが出します。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
星峠の棚田~松代給油
Просмотров 759 часов назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の星峠の棚田から道の駅近くへ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
新田の棚田~星峠の棚田
Просмотров 2216 часов назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の新田の棚田から星峠の棚田へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
天水越~新田の棚田
Просмотров 1016 часов назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の松之山の天水越から新田の棚田へ。迷走してしまいました。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
留守原の棚田~天水越
Просмотров 2621 час назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の松之山の留守原の棚田から天水越へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
まつだいふるさと会館~留守原の棚田
Просмотров 4721 час назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の道の駅まつだいふるさと会館から松之山の留守原の棚田へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
室野~まつだいふるさと会館
Просмотров 3621 час назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の星峠の棚田を徘徊し、室野から道の駅まつだいふるさと会館へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
星峠の棚田~竹所~室野
Просмотров 46День назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の星峠の棚田を徘徊し、竹所から室野へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
実昇清水~星峠の棚田
Просмотров 32День назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の実昇清水から星峠の棚田へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
まつだい駅~実昇清水
Просмотров 57День назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市のまつだい駅から実昇清水へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 暑かった魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503799692.html 魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503599277.html 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
十日町市街~まつだい
Просмотров 18514 дней назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。十日町市の市街地からまつだいへ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 暑かった魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503799692.html 魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503599277.html 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
魚沼スカイライン、八箇峠展望所~十日町
Просмотров 7214 дней назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。魚沼スカイラインの八箇峠展望所から十日町市の市街地へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 暑かった魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503799692.html 魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503599277.html 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
魚沼スカイライン、十日町展望所~八箇峠展望所
Просмотров 2514 дней назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。魚沼スカイラインの魚沼展望台から十日町展望所へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 暑かった魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503799692.html 魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503599277.html 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
魚沼スカイライン、魚沼展望台~十日町展望所
Просмотров 29714 дней назад
訪問をいただきありがとうございます! 今回は、やっと2024年のドライブの旅ですが遅くてゴメンです。魚沼スカイラインの魚沼展望台から十日町展望所へ。6月の旅です。 今回の旅の一覧ブログ記事 久しぶりのお出かけ masaokapp.seesaa.net/article/503598958.html 魚沼スカイライン masaokapp.seesaa.net/article/503599277.html 2024年の旅  masaokapp.seesaa.net/article/504781109.html 語りを中心に見る一覧  masaokapp.seesaa.net/article/504521276.html TVやマスコミに踊らされないように気を付けて、自分で調べて楽しく自由に出かけましょうね!
湯沢インター~魚沼スカイライン
Просмотров 6721 день назад
湯沢インター~魚沼スカイライン
東松山インター~湯沢インター
Просмотров 28421 день назад
東松山インター~湯沢インター
月夜野インター~東松山インター
Просмотров 7921 день назад
月夜野インター~東松山インター
猿ヶ京~月夜野インター
Просмотров 7721 день назад
猿ヶ京~月夜野インター
国道17号苗場~猿ヶ京
Просмотров 6628 дней назад
国道17号苗場~猿ヶ京
湯沢~苗場
Просмотров 2728 дней назад
湯沢~苗場
国道353号清津入口~湯沢インター
Просмотров 37Месяц назад
国道353号清津入口~湯沢インター
国道117号津南~国道353号清津入口
Просмотров 35Месяц назад
国道117号津南~国道353号清津入口
中子池~国道117号
Просмотров 36Месяц назад
中子池~国道117号
龍ヶ窪~中子池
Просмотров 20Месяц назад
龍ヶ窪~中子池
津南駅~龍ヶ窪
Просмотров 54Месяц назад
津南駅~龍ヶ窪
星峠~津南駅
Просмотров 59Месяц назад
星峠~津南駅
道の駅~蒲生~星峠
Просмотров 57Месяц назад
道の駅~蒲生~星峠
十日町市~道の駅まつだいふるさと会館
Просмотров 552 месяца назад
十日町市~道の駅まつだいふるさと会館
六日町インター~十日町市
Просмотров 1632 месяца назад
六日町インター~十日町市

Комментарии

  • @유토짱
    @유토짱 20 дней назад

    구독을 했어요 날 좋아해주세요

    • @okapon3601
      @okapon3601 10 дней назад

      解りません。

    • @유토짱
      @유토짱 10 дней назад

      @okapon3601 購読しました。 僕を好きになってください

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 2 месяца назад

    国見展望台 白山展望台等速 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

    • @okapon3601
      @okapon3601 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!紅葉が遅くて白山ホワイトロードまで登ってしまいました。

  • @松浦達也-k4p
    @松浦達也-k4p 6 месяцев назад

    富岡市ではなく甘楽町からですね。 こんにゃくパークやめんたいパークなど色々施設が充実して賑やかになりました、 富岡市内から藤岡市内まで 約18㎞ いずれ藤岡まで254バイパスが出来るという話があるので楽しみです

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。訂正にも感謝します!

    • @松浦達也-k4p
      @松浦達也-k4p 6 месяцев назад

      @@okapon3601 さん返信ありがとうございます。 魅力度ランキングが下位県なので来てもらうととてもありがたいです ちなみに「藤岡」と聞くと栃木の藤岡町とよく勘違いされます、両方県南に存在するので紛らわしいです

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 месяцев назад

      @@松浦達也-k4p 早速の返信ありがとうございます。月末に群馬県に行きます!コンニャクパークのの近くに行きます!

  • @松浦達也-k4p
    @松浦達也-k4p 6 месяцев назад

    距離標識があんまり無い

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 месяцев назад

      この先は検討しますが、あまり必要ないかな?

  • @郁恵片瀬
    @郁恵片瀬 8 месяцев назад

    ドライブ楽しいい!❤😂🎉😢😮😅🍛🌷🐰🐨💰👵🍰🚌(^(エ)^)👯🏡🏘🏠🍊💮👫

  • @masaruito-f9d
    @masaruito-f9d 10 месяцев назад

    この道は上高地側からだと本当に曲がりくねりの道ですね。安房峠から飛騨側へと 下ると道はゆるくなります。駐車場は焼岳への登山口です。 私も病院は嫌いですのでこの何十年間は薬も検診にも行きません。コロナのワクチン の例を見ても、医者は患者さんの方はみていません。自分たちの懐しか関心がありま ません。医者には3段階の道があると聞いています。今の医者は薬のセールスマンなのです。 免疫力高めて、健康な体に。ではまた

    • @okapon3601
      @okapon3601 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。近藤先生の本を見て僕も考えさせられました。 コロコロは、最初から変だったのは気づいていました!大橋誠先生や細川博司さんや内海聡先生の話から推測できていました。食事と生活習慣を見直し、十分な睡眠をとってデドックスを心掛けたいものです!

  • @関矢博
    @関矢博 11 месяцев назад

    十日町好き❤❤❤❤❤❤

    • @okapon3601
      @okapon3601 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。僕も2015年から通い詰めています。

  • @まつよう-i6t
    @まつよう-i6t Год назад

    昔、住んでいた所が映っていました。UPありがとうございました。

    • @okapon3601
      @okapon3601 Год назад

      コメントありがとうございます。随分古い動画ですが? ガン発覚した時の旅で、再発も乗り越えたんですが2021年に、話してる一緒に行った家内はもう亡くなりました。

  • @c.yamaguchi1955
    @c.yamaguchi1955 Год назад

    画像の早回しはみずらいね!

    • @okapon3601
      @okapon3601 Год назад

      編集の仕方と早回しは見づらいと思います。

  • @フッタちゃんねる
    @フッタちゃんねる Год назад

    参考になりました。

    • @okapon3601
      @okapon3601 Год назад

      参考になれば、幸いです。

  • @sony6540
    @sony6540 Год назад

    上市スマートICじゃなくて、立山ICで高速降りてる。

    • @okapon3601
      @okapon3601 Год назад

      コメント、ご指摘ありがとうございます! 立山・上市インターとしておけば、良かったかな?

  • @イチザエモンチョウザブロウ

    これで、蓮如茶屋の場所が分かりました。ありがとうございました。ホワイトロード✨家族で行きます。楽しみです。✨

    • @okapon3601
      @okapon3601 Год назад

      2021年の、ドラレコですが参考になって良かったです!

  • @HM-ij3ob
    @HM-ij3ob 2 года назад

    家並みが十日町 懐かし〜 ありがとうございました♪チャンネル登録しましたのでまたぜひ載せてください。 四日町や中条の方も宜しくお願いします❤

    • @okapon3601
      @okapon3601 Год назад

      感謝します!登録ありがとうございます!! 雪が、解けたら行きますよ。

  • @オヤジデラックス-u4t
    @オヤジデラックス-u4t 2 года назад

    伸びないねwww

  • @zigzag6281
    @zigzag6281 2 года назад

    タイトル……間違ってる。

    • @okapon3601
      @okapon3601 2 года назад

      御免で許してください。岩沢がダメか4?

  • @zigzag6281
    @zigzag6281 2 года назад

    よく走った。

    • @okapon3601
      @okapon3601 2 года назад

      コメントありがとうございます。これからもよろしくです!

  • @magicworldbyjorg
    @magicworldbyjorg 2 года назад

    ,,,a cool video keep up the great content.. Thank you…

  • @kurokithune
    @kurokithune 3 года назад

    そもそも止まる気全然なくて草

  • @mrriyad7131
    @mrriyad7131 3 года назад

    2:18 C.H.A.N.C.E T.O W.I.N I.P.H.O.N.E 💓 CLICK HERE : ruclips.net/video/49mwt6s95aY/видео.html !💖🖤❤️今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもん(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした,. 💖🖤在整個人類歷史上,強者,富人和具有狡猾特質的人捕食部落,氏族,城鎮,城市和鄉村中的弱者,無`'守和貧窮成員。然而,人類的生存意願迫使那些被拒絕,被剝奪或摧毀的基本需求的人們找到了一種生活方式,並繼續將其DNA融入不斷發展的人類社會。. 說到食物,不要以為那些被拒絕的人只吃垃圾。相反,他們學會了在被忽視的肉類和蔬菜中尋找營養。他們學會了清潔,切塊,調味和慢燉慢燉的野菜和肉類,在食品市場上被忽略的部分家用蔬菜和肉類,並且學會了使用芳香的木煙(如山核桃,山核桃和豆科灌木 來調味g食物煮的時候1&!/ 1620440331

  • @pinkblackredberry
    @pinkblackredberry 3 года назад

    止まろうとしていたのだろうか?

  • @scottsung5358
    @scottsung5358 4 года назад

    Q

  • @MinamiKatsushikaCity
    @MinamiKatsushikaCity 4 года назад

    未だに堤外地集落がありますね・・・東日本台風で浸水したでしょうに

    • @okapon3601
      @okapon3601 4 года назад

      コメントありがとうございます。返事が遅くなりました。 こちらは、荒川スーパー堤防の内側になります。この橋の一つ下流が川幅日本一の場所で、そちらも家があります。

    • @MinamiKatsushikaCity
      @MinamiKatsushikaCity 4 года назад

      @@okapon3601 ちなみに堤外地は堤防に挟まれて水が流れている側のことを言います。 これはスーパー堤防ではなく、横堤です

    • @okapon3601
      @okapon3601 4 года назад

      @@MinamiKatsushikaCity 勉強になりました。ありがとうございます!

    • @MinamiKatsushikaCity
      @MinamiKatsushikaCity 4 года назад

      @@okapon3601 荒川横堤で検索してみてください

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 5 лет назад

    19✖️19=361。

  • @tigerトラ虎寅
    @tigerトラ虎寅 5 лет назад

    こんばんは! アライグマが出る道なんですね⁉️ 突然横切るのはやめてほしいですね😓 私もワンちゃん、猫ちゃん、大物では鹿さんとぶつかった経験があります😅 鹿の毛がナンバープレートにこびり付きましたが鹿🦌はそのまま峠道に消えました😅 動物にはくれぐれもご注意を❣️

    • @okapon3601
      @okapon3601 5 лет назад

      こんにちは! コメントありがとうございます!普通に住宅地のそばに生息しています。見た目と違い作物を荒らしたりして、大変みたいです。スイカなんかは、美味しいところをくりぬいて食べるそうです。捕獲許可がないと、勝手に取ると怒られるんですよ!漫画とは違いますね!

  • @tigerトラ虎寅
    @tigerトラ虎寅 5 лет назад

    okaponさん おはようございます!、はじめまして! 昨日はチャンネル登録をいただきましてありがとうございます😰 決して間違って覗いたわけでは有りません・・・(笑) チャンネルを訪問し過去の動画を見させていただいて同じ県(三重)の地名を発見してこの動画を見ています! 国道165線の映像ですね(^o^)、もちろん走ったことがありますし所々に記憶していたお店等もありました、当たり前ですが(^o^) 高評価&登録させていただきました\(^o^)/ これからのお付き合いを楽しみにしています! またお邪魔しますのでよろしくお願いします🙏❗

    • @okapon3601
      @okapon3601 5 лет назад

      コメントをありがとうございます! 高評価まで、感謝します!なんといっても、不人気のドライブ動画で、自分の旅行の記録用になっています! 名張市は、埼玉県人ですが、案外行っています。 関東中心で、走っていますが、今後ともよろしくお願いします!! 愛層のない返事で、ごめんなさい!

    • @tigerトラ虎寅
      @tigerトラ虎寅 5 лет назад

      こんばんは、にはチョット早いかな? 返信ありがとうございます😊 どこかへ旅・ドライブに行く時、行先の道路状況等の情報が欲しい時がありますが、そういう時に貴重な動画だと思います❗️ 私は大抵検索して情報を入手してから行きます😊のでありがたいと思いますよ🤗。 これからもどうぞよろしく❣️

    • @okapon3601
      @okapon3601 5 лет назад

      早速の返信ありがとうございます。 最近は、旅行の度にアップするようにしています!埼玉での、動画があまりない!PCのハードディスクが、パンパンになってしまって、大変ですよ。色々工夫して解りやすく、サクッと見れる動画にしたいと思っています! 宜しくお願いします!

  • @tomoko9991
    @tomoko9991 5 лет назад

    こんにちは。素敵な動画をありがとうございます。動画に映っている高峰高原はどの道を通ればよいですか?

    • @okapon3601
      @okapon3601 5 лет назад

      今年は行ってませんが、記憶で回答します! 高峰高原ホテルをナビにセットすれば、行けますよ! ホテルを過ぎて峠を越えた先を左折して砂利道を高峰温泉に行き、そのまま走ると湯ノ丸高原に行けます! 高峰温泉から湯ノ丸高原は行けそうですね!確かめに行きたいが・・? 車が壊れて動けないです!

    • @tomoko9991
      @tomoko9991 5 лет назад

      @@okapon3601 私のほうも先日ぶつけられて調子悪いです。でも走るので行ってみます。ありがとうございました。

  • @okapon3601
    @okapon3601 5 лет назад

    コメント!ありがとうございます!近所の方ですか? ドライブレコーダー動画で、少し醜いですが?ご勘弁を。

  • @みれい-k2v
    @みれい-k2v 5 лет назад

    近所ですね〜。

  • @utanori
    @utanori 6 лет назад

    254号線良く通る道路です。何故か懐かしい。

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 лет назад

      コメントありがとうございます。 昔からの店があったりして、良き昭和時代ですかね。

    • @utanori
      @utanori 6 лет назад

      @@okapon3601 そうですね。普段あたりまえに通る道ですがこう見ると感じます。返信ありがとう。

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 лет назад

      御丁寧な返信をありがとうございました。 埼玉の小京都散策してみませんか?和紙の里でもあります。

    • @utanori
      @utanori 6 лет назад

      @@okapon3601 そうですね。ここではあまり詳しい事いえませんがわかります。ありがとうございました。せっかくですのでutanoriの番組を訪問して観下さい。歌をアップしています。 チャンネル登録ありがとうございます。

  • @wbmjf368
    @wbmjf368 6 лет назад

    峠越えからR406までは長いんだよね~w 集落道幅狭いから通過は慎重に走らないと...

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 лет назад

      コメントありがとうございます。確かに、何度か走るうちに気にならなくなりました。

  • @wbmjf368
    @wbmjf368 6 лет назад

    白馬から鬼無里へ走った事があり、途中の舗装は荒れ気味で大変だったと思いますが逆も面白そうですね。途中の「白沢峠」(白沢洞門)の白馬側は北アルプスの山々を展望できる絶景スポットですが暗くて残念でしたね。

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 лет назад

      今回の動画は暗いですが前回は止まって写真撮影しています。後から出しますが、秋の旅で止まって撮影しています!(年内には出したいね)過去にも長野県記事記事一覧のブログでアップした気がします。

  • @wbmjf368
    @wbmjf368 6 лет назад

    信州へのドライブで行先に応じて時々通ります。江戸時代には鬼無里から「戸隠神社」を往来する峠道で鬼無里村に住んでいた人があまりの景色の美しさに「大望峠」と名前を付けて看板を置いたところ、本人も知らぬ間に正式な名称となったそうです。

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 лет назад

      こんにちは!コメントありがとうございます。 貴重な情報をありがとうございます。今年は鬼無里を通る旅が増えました。

  • @kourogi-cricket
    @kourogi-cricket 6 лет назад

    速度が速いからだろ

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 лет назад

      雪道は慎重にですね!

  • @okapon3601
    @okapon3601 6 лет назад

    ご指摘ありがとうございます!早速修正したいと思います!はっかとうげでしたか?十和田湖に行く時の峠も同じ読み方の峠です!

  • @nonLettuce
    @nonLettuce 6 лет назад

    地元で車から見ていた景色が見れて嬉しいです。細かくて申し訳ありませんが漢字は八「箇」峠(はっかとうげ)と書きます。

  • @sic_no_room
    @sic_no_room 7 лет назад

    去年のお盆に寄りました。大雨のあとだったので増水して濁ってました。

    • @okapon3601
      @okapon3601 7 лет назад

      S.I. channel コメントありがとうございます😊 僕は朝早い訪問です

  • @そらまめ神風特攻隊
    @そらまめ神風特攻隊 7 лет назад

    十日町市民です。 是非、中里に来てください。

    • @okapon3601
      @okapon3601 6 лет назад

      コメントありがとうございます。今更返信しても遅いよね!中里来年あたり行ってみたいと思います。

  • @おんじ-b1k
    @おんじ-b1k 7 лет назад

    サムネトマトでわろた

  • @tokamachi7
    @tokamachi7 7 лет назад

    十日町市民です。UPありがとうございます。

    • @okapon3601
      @okapon3601 7 лет назад

      コメントいただきありがとうございます。季節ごとに行こうと思っています! まつだいの風景大好きです!