- Видео 41
- Просмотров 49 062
一般社団法人焼津市観光協会 yaizukankou
Япония
Добавлен 1 сен 2011
一般社団法人焼津市観光協会の公式動画サイトです。
第49回 焼津海上花火大会(2024)ドローンVer (by DRONE/47) Yaizu Marine Fireworks Festival November 17, 2024
2024年11月17日に開催された「第49回焼津海上花火大会」。
豪華絢爛な花火打ち上げの模様を、DRONE/47の皆様がドローンの映像で撮影してくださいました!
花火大会当日には、RUclipsでライブ配信もしてくださいました。
焼津市と交流のある、モンゴルの皆さんやオーストラリアのホバート市の皆さんもご覧くださり、楽しんでくださったそうです✨
花火打ち上げのダイジェスト動画(RUclipsバージョン)をいただきましたので、ご紹介します!
是非、素敵な動画をお楽しみいただければと思います。
※DRONE/47の皆さんには、焼津市観光協会協力の下、
関連する全ての許可/申請を取り、安全に撮影していただきました。
焼津市観光協会 HP URL www.yaizu.gr.jp/
DRONE/47 HP URL drone-47.com/
#ドローン
# DRONE47
#焼津海上花火大会
豪華絢爛な花火打ち上げの模様を、DRONE/47の皆様がドローンの映像で撮影してくださいました!
花火大会当日には、RUclipsでライブ配信もしてくださいました。
焼津市と交流のある、モンゴルの皆さんやオーストラリアのホバート市の皆さんもご覧くださり、楽しんでくださったそうです✨
花火打ち上げのダイジェスト動画(RUclipsバージョン)をいただきましたので、ご紹介します!
是非、素敵な動画をお楽しみいただければと思います。
※DRONE/47の皆さんには、焼津市観光協会協力の下、
関連する全ての許可/申請を取り、安全に撮影していただきました。
焼津市観光協会 HP URL www.yaizu.gr.jp/
DRONE/47 HP URL drone-47.com/
#ドローン
# DRONE47
#焼津海上花火大会
Просмотров: 276
Видео
第49回 焼津海上花火大会 2024 short.ver(by Oak Design)
Просмотров 1282 месяца назад
8月14日に開催を予定し、南海トラフ地震臨時情報の発表により延期となった「第49回焼津海上花火大会」が、 11月17日(日曜日)、焼津漁港新港で開催されました! 秋の澄み切った夜空の下、華麗なスターマインが次々と打ち上がり、 約5000発の花火に、会場に集まった大勢の観客の皆さんは大いに沸きました! 焼津市観光協会登録ボランティア Oak Designさん作成の動画のショートバージョンをお楽しみください。 第49回焼津海上花火大会 主催:焼津海上花火大会実行委員会 日時:令和6年11月17日(日)18:00~19:20頃 会場:焼津漁港 新港地区 打上数量:5,000発 動画制作:Oak Design 焼津市観光協会 HP URL www.yaizu.gr.jp/ #焼津海上花火大会 #焼津海上花火大会2024 #花火
第49回 焼津海上花火大会(2024)long ver.(by Oak Design)
Просмотров 2792 месяца назад
2024年8月14日に開催を予定し、南海トラフ地震臨時情報の発表により延期となった「第49回焼津海上花火大会」が、 2024年11月17日(日)、焼津漁港新港で開催されました! 秋の澄み切った夜空の下、華麗なスターマインが次々と打ち上がり、 約5000発の花火に、会場に集まった大勢の観客の皆さんは大いに沸きました! 焼津市観光協会登録ボランティア Oak Designさん作成の動画のロングバージョンをお楽しみください。 第49回焼津海上花火大会 主催:焼津海上花火大会実行委員会 日時:令和6年11月17日(日)18:00~19:20頃 会場:焼津漁港 新港地区 打上数量:5,000発 動画制作:Oak Design 焼津市観光協会 HP URL www.yaizu.gr.jp/ #焼津海上花火大会 #焼津海上花火大会2024 #花火
~大井川港開港60周年記念事業~ 第35回大井川港釣り大会
Просмотров 3712 месяца назад
2024年9月29日(日)に焼津市の大井川港で「~大井川港開港60周年記念事業~ 第35回大井川港釣り大会」が開催されました。 釣り競技参加者は約140名。子供から大人まで楽しく釣り競技をする様子や表彰式、釣りガール・三浦愛さんらによる初心者釣り教室、魚さばき方教室、金魚すくい、レインボーマーケット、司会を務めたやいづマリンレディの公式ソング披露など、楽しい催し満載の釣り大会をダイジェストでご覧ください。 撮影・編集:焼津市観光協会登録ボランティア Oak Designさん
~大井川港開港60周年記念事業~ 第23回 踊夏祭(おどらっかさい)ダイジェスト(2024年7月14日焼津市大井川港)
Просмотров 4925 месяцев назад
2024年7月14日(日)に、焼津市飯淵の大井川港特設会場で「踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える」を合言葉にした市民手作りの熱いダンスイベント「~大井川港開港60周年記念事業~ 第23回 踊夏祭(おどらっかさい)」が開催されました。 大井川港開港60周年記念事業の1つとして大型練習帆船「日本丸」が寄港し、フィナーレを飾る三ケ日手筒花火保存会による「慶祝手筒花火」も5年ぶりに復活。 例年以上に盛大に行われた、第23回 踊夏祭。 その様子を焼津市観光協会登録ボランティア、Oak Designさんが撮影、編集してくれたダイジェスト動画をご覧ください。 #踊夏祭 #日本丸 #手筒花火
第23回踊夏祭&日本丸をドローン空撮(2024年7月14日焼津市大井川港)
Просмотров 2965 месяцев назад
「踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える」を合言葉にした市民手作りの熱いダンスイベント「~大井川港開港60周年記念事業~ 第23回 踊夏祭(おどらっかさい)」が2024年7月14日(日)に、大井川港特設会場で開催されました。 フィナーレを飾る三ケ日手筒花火保存会による「慶祝手筒花火」が、5年ぶりに復活し、さらに、大井川港開港60周年記念事業の1つとして大型練習帆船「日本丸」が寄港しました。 今回、この踊夏祭と日本丸の様子を特別許可にて、ドローンのチーム「DRONE/47」の皆さんにドローン撮影していただきました。 同時開催された「第18回大井川港トライアスロン大会」の模様も収められています。 日本丸ライトアップと三ケ日手筒花火保存会による手筒花火の競演など ダイナミックで華麗なドローン映像でお楽しみください。 ※DRONE/47の皆さんには、焼津市観光協会協力の下、 関連する全ての許...
やいづマリンレディ 焼津の魅力を発信
Просмотров 5617 месяцев назад
焼津市及び静岡県のPRとイメ-ジアップを図るため、焼津市内外で活動を行なう「やいづマリンレディ」。 このほど、令和4~5年度に活動を行なってきた「第32代やいづマリンレディ」3名のこれまでの活動を通じて、さまざまな焼津の魅力を発信する動画を作成しました。 焼津水産高等学校にご協力いただき、実習船「やいづ」を舞台に、やいづマリンレディ公式イメージソング「青空のマーチ ~青・蒼・碧(ブルー・ブルー・ブルー)~」に載せて、お届けします。 焼津の海と船の景色と共に、焼津の魅力、やいづマリンレディの活動内容を是非、ご覧ください!
「踊夏祭(おどらっかさい)」フィナーレを飾る「手筒花火」(過去の開催の様子)
Просмотров 2939 месяцев назад
「踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える」を合言葉にした市民手作りのイベント「踊夏祭(おどらっかさい)」! そのフィナーレを飾るのが「手筒花火」です。 「手筒花火」のオーナー募集をいたしますので、企業・団体の皆様も一般の皆様も、是非、よろしくお願いいたします!! ※2024年7月14日(日)に大井川港特設会場で、「~大井川港開港60周年記念事業~ 第23回踊夏祭」が開催されます。 コロナ禍などの影響で、「手筒花火」の実施は5年ぶりとなります! 詳しい募集概要は、決まり次第、焼津市観光協会ホームページに掲載いたします。 今しばらくお待ちくださいませ。 www.yaizu.gr.jp/
【静岡県焼津市 観光紹介動画】さかなの街・焼津の魅力を満喫する1泊2日の旅
Просмотров 5 тыс.11 месяцев назад
一般社団法人焼津市観光協会ではこのほど、公式ホームページのリニューアルに合わせて、静岡県焼津(やいづ)市の観光紹介動画を作成しました! 絶品海鮮グルメを楽しんだり、焼津ならではの体験をしたり、名湯「焼津温泉」で寛いだりと、 全国屈指のさかなの街・焼津の魅力を1泊2日の旅行のイメージでご紹介しています。 こちらの動画をご覧いただき、焼津旅のイメージをふくらませて頂ければ幸いです。 またリニューアルしました「焼津市観光協会 公式サイト」も併せて是非、ご覧ください! www.yaizu.gr.jp/
第48回 焼津海上花火大会 (2023) short ver.
Просмотров 335Год назад
2023.11.3(Fri)、4年ぶりの通常開催となる第48回 焼津海上花火大会が開催されました! 台風7号接近の影響により秋季開催となった花火大会は、程よくなった気候の中、たくさんの皆様にご来場いただき、澄み切った夜空に咲く大輪の花をお楽しみいただくことができました。 第48回 焼津市焼津海上花火大会 主催:焼津海上花火大会実行委員会 日時:令和5年11月3日(金・祝)18時00分~19時00分 ※当初開催予定日時は令和5年8月14日(月)19時30分~20時30分 会場:焼津漁港 新港地区 打上数量:約5,000発 動画制作:Oak Design
第48回 焼津海上花火大会 (2023) long ver.
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
2023.11.3(Fri)、4年ぶりの通常開催となる第48回 焼津海上花火大会が開催されました! 台風7号接近の影響により秋季開催となった花火大会は、程よくなった気候の中、たくさんの皆様にご来場いただき、澄み切った夜空に咲く大輪の花をお楽しみいただくことができました。 第48回 焼津市焼津海上花火大会 主催:焼津海上花火大会実行委員会 日時:令和5年11月3日(金・祝)18時00分~19時00分 ※当初開催予定日時は令和5年8月14日(月)19時30分~20時30分 会場:焼津漁港 新港地区 打上数量:約5,000発 動画制作:Oak Design
第34回大井川港釣り大会
Просмотров 629Год назад
2023年10月1日(日)に焼津市の大井川港で「第34回大井川港釣り大会」が開催されました。 昨年に引き続き参加者は、約200名。釣り競技の様子や、釣りガール・三浦愛さんら、プロアングラーによる初心者釣り教室、大人気のレインボーマーケットの様子、司会を務めたマリンレディの公式ソング披露、地元団体によるダンスパフォーマンスなど、楽しい催し満載の釣り大会をご覧いただけます。 制作:一般社団法人焼津市観光協会 映像撮影・編集 Oak Design(焼津市観光協会登録ボランティア)
第22回「踊夏祭(おどらっかさい)」(2023年7月16日 焼津市大井川港)
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
令和5年7月16日(日)に焼津市飯淵の大井川港特設会場にて「第22回踊夏祭(おどらっかさい)」が開催されました。 「踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える」を合言葉にした市民手作りのイベント 「第22回踊夏祭(おどらっかさい)」の様子をまとめたダイジェスト動画をご覧ください。 制作:一般社団法人焼津市観光協会 映像撮影・編集 Oak Design(焼津市観光協会登録ボランティア)
3x3.EXE PREMIEREリーグ 2023シーズンRound.2 焼津大会 ダイジェストムービー
Просмотров 436Год назад
2023年5月28日(日) 焼津漁港城之腰埠頭で4年ぶりに開催された 3人制のプロバスケットボール3x3.EXE PREMIEREリーグ 2023シーズンRound.2 Presented by YAIZU CITY UNITED.EXE ダイジェストムービーが完成!
第33回大井川港釣り大会
Просмотров 9452 года назад
2022年10月2日(日曜日)に焼津市の大井川港で、「第33回大井川港釣り大会」が3年ぶりに開催されました。 約200名の参加者が参加した釣り競技や、釣りガールの三浦愛さんなどによる初心者釣り教室、魚さばき方教室、同時開催のレインボーマーケットなど、多彩な催しが行われました。 やいづマリンレディも、司会や公式イメージソング披露など、大会を盛り上げました♪ 釣りのだいご味など感じられ、多くの皆さんの笑顔が見られた1日でした。 制作:一般社団法人焼津市観光協会 映像撮影・編集 Oak Design(焼津市観光協会登録ボランティア)
さかなのまち焼津「学び」体験プログラム実証事業 ~海から学ぶ、漁業のすべて~
Просмотров 1832 года назад
さかなのまち焼津「学び」体験プログラム実証事業 ~海から学ぶ、漁業のすべて~
【新型アトラクション!?】焼津漁船クルーズ ~五感を刺激する焼津体験~ 2020
Просмотров 7644 года назад
【新型アトラクション!?】焼津漁船クルーズ ~五感を刺激する焼津体験~ 2020