- Видео 385
- Просмотров 60 122
Cheekawa's Guitar Progress
Япония
Добавлен 2 дек 2023
Hello, and welcome to Cheekawa's RUclips channel!
Since July 2023, Cheekawa, a young boy who fell in love with the charm of classical guitar in the 6th grade, has been sharing his musical journey and growth with you. Now in the 7th grade, he is more dedicated than ever. Inspired by the renowned book "Guitar Daisuki" by Shinji Muraji, he aims to deepen his understanding and improve his skills. Recently, he has been taking on the famous pieces featured in the Carcassi Guitar Method. Join us in sharing Cheekawa's passion and effort for the guitar, and witness his wonderful performances and growth.
Your subscriptions and supportive comments would mean the world to him and greatly encourage his progress. Your support will help him reach even greater heights. Thank you!
Since July 2023, Cheekawa, a young boy who fell in love with the charm of classical guitar in the 6th grade, has been sharing his musical journey and growth with you. Now in the 7th grade, he is more dedicated than ever. Inspired by the renowned book "Guitar Daisuki" by Shinji Muraji, he aims to deepen his understanding and improve his skills. Recently, he has been taking on the famous pieces featured in the Carcassi Guitar Method. Join us in sharing Cheekawa's passion and effort for the guitar, and witness his wonderful performances and growth.
Your subscriptions and supportive comments would mean the world to him and greatly encourage his progress. Your support will help him reach even greater heights. Thank you!
毎日クラシックギタ一練習363「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
🎵 毎日の演奏チャレンジ!今日の改善ポイント 🎵
こんにちは!
今日も演奏スキル向上を目指して練習しました!今回は特に 5弦と6弦の押さえ間違いを修正 し、さらにリタルダンドをより自然に取り入れることを意識して演奏しました。
音楽の深みを追求する日々です。皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです!
💡 今日の練習ポイント
🎸 5弦・6弦の正確な押さえ方
昨日の演奏で気になった箇所を徹底的に見直しました。まだ完全ではないかもしれませんが、確実に一歩前進です!
🎸 リタルダンドの表現を向上
曲の終わりや重要なフレーズに自然な減速をつけることで、演奏にドラマチックな雰囲気をプラス。今回の演奏で少しずつ手応えを感じています!
🎸 音楽のニュアンスを工夫
クラシック音楽の豊かな表現を目指して、音の強弱や響きを微調整しました。さらに深みのある演奏を追求中です!
💬 みなさんへのお願い
本日の演奏について、感じたことや改善点のアドバイスをコメントでぜひ教えてください!みなさんの意見が次回の演奏のヒントになります✨
最後までご覧いただきありがとうございます!
楽しんでいただけたら 高評価 と チャンネル登録 をお願いします🎶😊
明日の投稿もお楽しみに!
ギター:中出輝明さん作の手工ギター(中古品、ノーブランドとして購入)
録音機材:Canon EOS 7D(一眼レフカメラ)+外部マイク
#クラシックギター
#マリアルイササグレラス
#中出輝明
#ギター演奏
#低音の響き
#ギターテクニック
#深い音
#小平ギター
#キヤノンEOS7D
#クラシック音楽
#アポヤンド
#消音
#リタルダンド
こんにちは!
今日も演奏スキル向上を目指して練習しました!今回は特に 5弦と6弦の押さえ間違いを修正 し、さらにリタルダンドをより自然に取り入れることを意識して演奏しました。
音楽の深みを追求する日々です。皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです!
💡 今日の練習ポイント
🎸 5弦・6弦の正確な押さえ方
昨日の演奏で気になった箇所を徹底的に見直しました。まだ完全ではないかもしれませんが、確実に一歩前進です!
🎸 リタルダンドの表現を向上
曲の終わりや重要なフレーズに自然な減速をつけることで、演奏にドラマチックな雰囲気をプラス。今回の演奏で少しずつ手応えを感じています!
🎸 音楽のニュアンスを工夫
クラシック音楽の豊かな表現を目指して、音の強弱や響きを微調整しました。さらに深みのある演奏を追求中です!
💬 みなさんへのお願い
本日の演奏について、感じたことや改善点のアドバイスをコメントでぜひ教えてください!みなさんの意見が次回の演奏のヒントになります✨
最後までご覧いただきありがとうございます!
楽しんでいただけたら 高評価 と チャンネル登録 をお願いします🎶😊
明日の投稿もお楽しみに!
ギター:中出輝明さん作の手工ギター(中古品、ノーブランドとして購入)
録音機材:Canon EOS 7D(一眼レフカメラ)+外部マイク
#クラシックギター
#マリアルイササグレラス
#中出輝明
#ギター演奏
#低音の響き
#ギターテクニック
#深い音
#小平ギター
#キヤノンEOS7D
#クラシック音楽
#アポヤンド
#消音
#リタルダンド
Просмотров: 1
Видео
毎日クラシックギタ一練習362「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 1392 часа назад
🎵 毎日の演奏チャレンジ!今日の改善ポイント 🎵 こんにちは! 今日も演奏スキル向上を目指して練習しました!今回は特に 5弦と6弦の押さえ間違いを修正 し、さらにリタルダンドをより自然に取り入れることを意識して演奏しました。 音楽の深みを追求する日々です。皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです! 💡 今日の練習ポイント 🎸 5弦・6弦の正確な押さえ方 昨日の演奏で気になった箇所を徹底的に見直しました。まだ完全ではないかもしれませんが、確実に一歩前進です! 🎸 リタルダンドの表現を向上 曲の終わりや重要なフレーズに自然な減速をつけることで、演奏にドラマチックな雰囲気をプラス。今回の演奏で少しずつ手応えを感じています! 🎸 音楽のニュアンスを工夫 クラシック音楽の豊かな表現を目指して、音の強弱や響きを微調整しました。さらに深みのある演奏を追求中です! 💬 みなさんへのお願い 本日の演奏...
毎日クラシックギタ一練習361「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 1884 часа назад
🎵 毎日の演奏チャレンジ!今日の改善ポイント 🎵 こんにちは! 今日も演奏スキル向上を目指して練習しました!今回は特に 5弦と6弦の押さえ間違いを修正 し、さらにリタルダンドをより自然に取り入れることを意識して演奏しました。 音楽の深みを追求する日々です。皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです! 💡 今日の練習ポイント 🎸 5弦・6弦の正確な押さえ方 昨日の演奏で気になった箇所を徹底的に見直しました。まだ完全ではないかもしれませんが、確実に一歩前進です! 🎸 リタルダンドの表現を向上 曲の終わりや重要なフレーズに自然な減速をつけることで、演奏にドラマチックな雰囲気をプラス。今回の演奏で少しずつ手応えを感じています! 🎸 音楽のニュアンスを工夫 クラシック音楽の豊かな表現を目指して、音の強弱や響きを微調整しました。さらに深みのある演奏を追求中です! 💬 みなさんへのお願い 本日の演奏...
毎日クラシックギタ一練習360「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 1367 часов назад
🎵 毎日の演奏チャレンジ!今日の改善ポイント 🎵 こんにちは! 今日も演奏スキル向上を目指して練習しました!今回は特に 5弦と6弦の押さえ間違いを修正 し、さらにリタルダンドをより自然に取り入れることを意識して演奏しました。 音楽の深みを追求する日々です。皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです! 💡 今日の練習ポイント 🎸 5弦・6弦の正確な押さえ方 昨日の演奏で気になった箇所を徹底的に見直しました。まだ完全ではないかもしれませんが、確実に一歩前進です! 🎸 リタルダンドの表現を向上 曲の終わりや重要なフレーズに自然な減速をつけることで、演奏にドラマチックな雰囲気をプラス。今回の演奏で少しずつ手応えを感じています! 🎸 音楽のニュアンスを工夫 クラシック音楽の豊かな表現を目指して、音の強弱や響きを微調整しました。さらに深みのある演奏を追求中です! 💬 みなさんへのお願い 本日の演奏...
毎日クラシックギタ一練習359「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 839 часов назад
🎵 毎日の演奏チャレンジ!今日の改善ポイント 🎵 こんにちは! 今日も演奏スキル向上を目指して練習しました!今回は特に 5弦と6弦の押さえ間違いを修正 し、さらにリタルダンドをより自然に取り入れることを意識して演奏しました。 音楽の深みを追求する日々です。皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです! 💡 今日の練習ポイント 🎸 5弦・6弦の正確な押さえ方 昨日の演奏で気になった箇所を徹底的に見直しました。まだ完全ではないかもしれませんが、確実に一歩前進です! 🎸 リタルダンドの表現を向上 曲の終わりや重要なフレーズに自然な減速をつけることで、演奏にドラマチックな雰囲気をプラス。今回の演奏で少しずつ手応えを感じています! 🎸 音楽のニュアンスを工夫 クラシック音楽の豊かな表現を目指して、音の強弱や響きを微調整しました。さらに深みのある演奏を追求中です! 💬 みなさんへのお願い 本日の演奏...
毎日クラシックギタ一練習358「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 22112 часов назад
🎵 毎日の演奏チャレンジ!今日の改善ポイント 🎵 こんにちは! 今日も演奏スキル向上を目指して練習しました!今回は特に 5弦と6弦の押さえ間違いを修正 し、さらにリタルダンドをより自然に取り入れることを意識して演奏しました。 音楽の深みを追求する日々です。皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです! 💡 今日の練習ポイント 🎸 5弦・6弦の正確な押さえ方 昨日の演奏で気になった箇所を徹底的に見直しました。まだ完全ではないかもしれませんが、確実に一歩前進です! 🎸 リタルダンドの表現を向上 曲の終わりや重要なフレーズに自然な減速をつけることで、演奏にドラマチックな雰囲気をプラス。今回の演奏で少しずつ手応えを感じています! 🎸 音楽のニュアンスを工夫 クラシック音楽の豊かな表現を目指して、音の強弱や響きを微調整しました。さらに深みのある演奏を追求中です! 💬 みなさんへのお願い 本日の演奏...
毎日クラシックギタ一練習357「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 13914 часов назад
🎵 視聴者様からのアドバイスを実践!演奏をさらにブラッシュアップ 🎵 こんにちは! 今日は、視聴者様からいただいたアドバイスをもとに、演奏を改善する挑戦をしました!今回のテーマは「音楽性を高めること」。リタルダンド(速度を緩める演奏技法)を意識し、クラシックらしい表現を目指してみました。 💡 今日の練習ポイント 🎸 リタルダンドの表現 演奏の中でテンポを変化させるリタルダンドを意識することで、楽曲に表情をつけることに挑戦しました!特にフレーズの終わりに向けて、自然な流れを意識しています。 🎸 5弦・6弦の修正 以前ご指摘いただいた、弦の押さえ間違いを修正するよう努力しましたが、まだ課題が残っているかもしれません…。引き続き調整を続けます! 🎸 リズムの取り方を変更 今回からリズムの取り方を右足で取る方法に変更しました。新しい感覚に慣れるまで時間がかかりそうですが、安定した演奏のための...
毎日クラシックギタ一練習356「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 7816 часов назад
🎵 マリア・ルイサ・サグレラス作品を再挑戦しました! こんにちは!今回は、視聴者様からのアドバイスを元に、クラシックギター作曲家マリア・ルイサ・サグレラスによる美しいワルツ作品を演奏しました🎶 💡 演奏のポイント 🎸 ズン・チャ・チャ~のリズムを意識 視聴者様からご指摘いただいた三拍子のリズム「ズン・チャ・チャ~」をしっかり意識して演奏しました。一拍目を強調しつつ、二拍目・三拍目が軽やかに流れるように工夫しています。 🎸 アルアイレ奏法 & アポヤンド奏法 柔らかな音色と安定した響きを目指して、リズムと音色の調和を大切にしました。今回もバランスを追求しています! 🎸 響きと消音の調整 「ズン・チャ・チャ~」のリズムに合うよう、響きに立体感を持たせる工夫をしました。特に消音のタイミングを見直し、音の流れがスムーズになるよう意識しています。 🎶 みなさんからのアドバイスを取り入れた演奏で...
毎日クラシックギタ一練習355「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 23219 часов назад
🎵 マリア・ルイサ・サグレラス作品を再挑戦しました! こんにちは!今回は、視聴者様からのアドバイスを元に、クラシックギター作曲家マリア・ルイサ・サグレラスによる美しいワルツ作品を演奏しました🎶 💡 演奏のポイント 🎸 ズン・チャ・チャ~のリズムを意識 視聴者様からご指摘いただいた三拍子のリズム「ズン・チャ・チャ~」をしっかり意識して演奏しました。一拍目を強調しつつ、二拍目・三拍目が軽やかに流れるように工夫しています。 🎸 アルアイレ奏法 & アポヤンド奏法 柔らかな音色と安定した響きを目指して、リズムと音色の調和を大切にしました。今回もバランスを追求しています! 🎸 響きと消音の調整 「ズン・チャ・チャ~」のリズムに合うよう、響きに立体感を持たせる工夫をしました。特に消音のタイミングを見直し、音の流れがスムーズになるよう意識しています。 🎶 みなさんからのアドバイスを取り入れた演奏で...
毎日クラシックギタ一練習354「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 29221 час назад
🎵 マリア・ルイサ・サグレラス作品を再挑戦しました! こんにちは!今回は、視聴者様からのアドバイスを元に、クラシックギター作曲家マリア・ルイサ・サグレラスによる美しいワルツ作品を演奏しました🎶 💡 演奏のポイント 🎸 ズン・チャ・チャ~のリズムを意識 視聴者様からご指摘いただいた三拍子のリズム「ズン・チャ・チャ~」をしっかり意識して演奏しました。一拍目を強調しつつ、二拍目・三拍目が軽やかに流れるように工夫しています。 🎸 アルアイレ奏法 & アポヤンド奏法 柔らかな音色と安定した響きを目指して、リズムと音色の調和を大切にしました。今回もバランスを追求しています! 🎸 響きと消音の調整 「ズン・チャ・チャ~」のリズムに合うよう、響きに立体感を持たせる工夫をしました。特に消音のタイミングを見直し、音の流れがスムーズになるよう意識しています。 🎶 みなさんからのアドバイスを取り入れた演奏で...
毎日クラシックギタ一練習353「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 170День назад
🎵 マリア・ルイサ・サグレラス作品を再挑戦しました! こんにちは!今回は、視聴者様からのアドバイスを元に、クラシックギター作曲家マリア・ルイサ・サグレラスによる美しいワルツ作品を演奏しました🎶 💡 演奏のポイント 🎸 ズン・チャ・チャ~のリズムを意識 視聴者様からご指摘いただいた三拍子のリズム「ズン・チャ・チャ~」をしっかり意識して演奏しました。一拍目を強調しつつ、二拍目・三拍目が軽やかに流れるように工夫しています。 🎸 アルアイレ奏法 & アポヤンド奏法 柔らかな音色と安定した響きを目指して、リズムと音色の調和を大切にしました。今回もバランスを追求しています! 🎸 響きと消音の調整 「ズン・チャ・チャ~」のリズムに合うよう、響きに立体感を持たせる工夫をしました。特に消音のタイミングを見直し、音の流れがスムーズになるよう意識しています。 🎶 みなさんからのアドバイスを取り入れた演奏で...
毎日クラシックギタ一練習352「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 116День назад
🎵 マリア・ルイサ・サグレラス作品を再挑戦しました! こんにちは!今回は、視聴者様からのアドバイスを元に、クラシックギター作曲家マリア・ルイサ・サグレラスによる美しいワルツ作品を演奏しました🎶 💡 演奏のポイント 🎸 ズン・チャ・チャ~のリズムを意識 視聴者様からご指摘いただいた三拍子のリズム「ズン・チャ・チャ~」をしっかり意識して演奏しました。一拍目を強調しつつ、二拍目・三拍目が軽やかに流れるように工夫しています。 🎸 アルアイレ奏法 & アポヤンド奏法 柔らかな音色と安定した響きを目指して、リズムと音色の調和を大切にしました。今回もバランスを追求しています! 🎸 響きと消音の調整 「ズン・チャ・チャ~」のリズムに合うよう、響きに立体感を持たせる工夫をしました。特に消音のタイミングを見直し、音の流れがスムーズになるよう意識しています。 🎶 みなさんからのアドバイスを取り入れた演奏で...
毎日クラシックギタ一練習351「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 236День назад
🎵 マリア・ルイサ・サグレラス作品を演奏しました! こんにちは!今回は、クラシックギター作曲家マリア・ルイサ・サグレラスによる美しい作品に挑戦しました🎶 💡 演奏のポイント 🎸 アルアイレ奏法 柔らかな音色を意識し、控えめな音量で演奏しました。 🎸 アポヤンド奏法 力強さと繊細さのバランスを追求し、安定感のある音色を目指しました! 🎸 響きの工夫 手首の使い方や角度を調整し、より豊かな響きを目指しました。指をより深く入れ、12フレットの音をポーンと響かせるようになりたいです。 🎸 消音テクニック 的確なタイミングで消音を取り入れるよう心がけました。うまくいった部分もあれば、やりすぎてしまったところも…。音にメリハリを加えるために挑戦中ですが、まだまだ難しく苦戦しています! 🎸 演奏の訂正について 視聴者様からご指摘いただき、6弦と5弦を間違えて演奏していた箇所を修正しました。 🎶 演...
毎日クラシックギタ一練習350「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 516День назад
🎵 マリア・ルイサ・サグレラス作品を演奏しました! こんにちは!今回は、クラシックギター作曲家マリア・ルイサ・サグレラスによる美しい作品に挑戦しました🎶 💡 演奏のポイント 🎸 アルアイレ奏法 柔らかな音色を意識し、控えめな音量で演奏しました。 🎸 アポヤンド奏法 力強さと繊細さのバランスを追求し、タメを活かした表現にも挑戦しています! 🎸 響きの工夫 手首の使い方や角度を調整し、より豊かな響きを目指しました。指をより深く入れ、12フレットの音をポーンと響かせるようになりたいです。 🎸 消音テクニック 的確なタイミングで消音を取り入れるよう心がけました。うまくいった部分もあれば、やりすぎてしまったところも…。音にメリハリを加えるために挑戦中ですが、まだまだ難しく苦戦しています! 演奏にさまざまなテクニックを取り入れようとするとミスが増えてしまいますが、これからもっと練習を重ねていきた...
毎日クラシックギタ一練習349「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 28014 дней назад
🎵 マリア・ルイサ・サグレラス作品を演奏しました! こんにちは!今回は、クラシックギター作曲家マリア・ルイサ・サグレラスによる美しい作品に挑戦しました🎶 💡 演奏のポイント 🎸 アルアイレ奏法 柔らかな音色を意識し、控えめな音量で演奏しました。 🎸 アポヤンド奏法 力強さと繊細さのバランスを追求し、タメを活かした表現にも挑戦しています! 🎸 響きの工夫 手首の使い方や角度を調整し、より豊かな響きを目指しました。指をより深く入れ、12フレットの音をポーンと響かせるようになりたいです。 🎸 消音テクニック 的確なタイミングで消音を取り入れるよう心がけました。うまくいった部分もあれば、やりすぎてしまったところも…。音にメリハリを加えるために挑戦中ですが、まだまだ難しく苦戦しています! 演奏にさまざまなテクニックを取り入れようとするとミスが増えてしまいますが、これからもっと練習を重ねていきた...
毎日クラシックギタ一練習348「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 13414 дней назад
毎日クラシックギタ一練習348「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習347「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 29314 дней назад
毎日クラシックギタ一練習347「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習346「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 5014 дней назад
毎日クラシックギタ一練習346「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習345「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 21214 дней назад
毎日クラシックギタ一練習345「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習344「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 16614 дней назад
毎日クラシックギタ一練習344「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習343「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 13614 дней назад
毎日クラシックギタ一練習343「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習342「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 19321 день назад
毎日クラシックギタ一練習342「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習341「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 18821 день назад
毎日クラシックギタ一練習341「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習340「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 20321 день назад
毎日クラシックギタ一練習340「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習339「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 9221 день назад
毎日クラシックギタ一練習339「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習338「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 8321 день назад
毎日クラシックギタ一練習338「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習337「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 23321 день назад
毎日クラシックギタ一練習337「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習336「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 7621 день назад
毎日クラシックギタ一練習336「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習335「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
Просмотров 9028 дней назад
毎日クラシックギタ一練習335「Maria Luisa Sagreras マリア ルイサ サグレラスの練習」
毎日クラシックギタ一練習334「カルカッシ教本 Fernando Sor ワルツ ホ長調 p140の練習」
Просмотров 25028 дней назад
毎日クラシックギタ一練習334「カルカッシ教本 Fernando Sor ワルツ ホ長調 p140の練習」
とても上手な演奏ですが、「6-6-5弦」を「”5”-6-5弦」と間違えてしまうクセが直らないみたいですね笑。やはり不協和音に聞こえてしまうのでもったいないです。 せっかく、これだけ上手に弾かれているのですから、もっと「音楽性」を高めてはどうでしょう。全体のリズムがとても安定しているので、せっかくですから、前半部の終わりや、後半部の終わりの部分など、曲の節目の最後の何音かを、もう少ししっかりとリタルダンド(だんだん遅く)してはどうでしょう。 注意すべき点は、例えば、終わり部分が 「四分音符-四分休符-四分休符」 だったとしたら、 「「四分音符(少し遅く)-四分休符(もう少し遅く)-四分休符(もっと遅く)」 のように、弾かない休符もちゃんと想像しながらリタルダンドして「間」を取ることです。筆の習字なら、文字の途中で筆が紙に触れてないときも、筆の動きはつながってます。休符は何もしないのではなくて「音の出てない音符」です。「休符」という鳴ってない音も、ちゃんとイメージすることによって「演奏」しなければならないです。 そして曲の終わりは、たっぷりとリタルダンドして、余韻の残しながら終わると、「いかにもクラシックの演奏」といった感じになるんじゃないでしょうか。 意外に「どんな感じで遅くすればいいかわからない」みたいにリタルダンドするのが苦手な人っていたりするので、練習しとくのもいいじゃないでしょうか。
コメントありがとうございます!とても丁寧で具体的なアドバイスをいただき、感謝しています。 「6-6-5弦」を「5-6-5弦」と弾くクセについてですが、やはりまだ間違えてしまうことが多く、練習中の課題になっています。自分でも気をつけているつもりなのですが、まだ完璧には直せず、引き続き注意して取り組んでいきます!貴重なご指摘ありがとうございます。 リタルダンドについても、アドバイスを参考にしながら演奏してみました。特に休符を「音の出ていない音符」として意識する点はとても新鮮でした!まだ慣れていない部分もありますが、少しずつですが曲の節目に「間」を感じられるようになってきた気がします。練習を重ねて、もっと自然でクラシックらしい表現ができるようにしていきたいと思います。 これからも皆さんのアドバイスを励みに成長していきますので、ぜひ見守っていただけるとうれしいです!応援ありがとうございます😊✨
コメントを読んでとても勉強にになりました。参考のRUclipsで聴き比べもできました。私も頑張ります。
ありがとうございます!私もマリア・ルイサ、日々練習中です。一緒に頑張りましょう!
せっかく上手に弾かれていたのに、どうしたんでしょう? この曲は3拍子で、伴奏部分は基本的に「ズン、チャ、チャ」というパターンを刻みます・・・・ 「ズン、チャーチャー」じゃなくて、やっぱり「ズン、チャ、チャ」ですよね(または「ズン、チャ、チャ~」)。 楽譜には書いてないですが、伴奏部分の特に2拍目と3拍目の間を切るように弾いた方が、メリハリのある演奏になります。 (「ズン、チャーチャー」って弾いてる人もたまにいますけど、かなり少数派じゃないでしょうか) 「ズン、チャーチャー」 ruclips.net/video/MYn_iSOKQFc/видео.html ruclips.net/video/jr6N4jGCOUw/видео.html 「ズン、チャ、チャ(~)」 ruclips.net/video/UrFC1pERK4M/видео.html ついでにテンポの速い演奏も ruclips.net/video/VWM_QokVADk/видео.html 以前はちゃんと切って演奏されていたのに、ところどころ切れてなくてもったいないです。もとの弾き方に戻してはどうでしょう。 ついでに、非常に細かなこと言えば、 自分のイメージでは、3拍子の3拍目はアップなので、3拍目を伸ばすのを文字にするなら「チャー」じゃなくて「チャ~」だったりします(なんのこっちゃ笑) ruclips.net/video/onPAf8Uj4V0/видео.html なぜかギターではこういう音楽の基礎的なことって、おろそかにされがちだったり。動画の佐藤さんの演奏は、アップを感じられるっぽい演奏です。 同じに聴こえる1拍目、2拍目、3拍目の長さは、実は微妙に違ってたりします。でも、そんな認識できるかどうかもわからないほどの微妙すぎる違いをコントロールするには、ダウンとかアップとかイメージするしかなかったり。 今はまだそんなことイメージする余裕はないでしょうけど、いつか余裕が出来たら、イメージして弾いてみてはどうでしょう。
詳しい説明ありがとうございます 😊 おっしゃる通り、「ズン、チャ、チャ」という3拍子の基本パターンはとても重要ですよね。そして、それをきちんと「切る」ことで、演奏にメリハリが出るのも納得です。 実は、山口さんの「ズン、チャーチャー」スタイルを真似して試してみたのですが、どうもしっくりこなくて、やはり「ズン、チャ、チャ」に戻すことにしました。教えていただいた動画の佐藤さんの演奏も拝見しましたが、あのメリハリの効いた演奏がとても気持ちよくて、すごく参考になりました! 以前の演奏ではちゃんと切れていたのに、今回の演奏ではところどころ切れていない部分があったとのご指摘、本当にその通りだと思います。2拍目と3拍目の間を意識的に「切る」ことで、もっと生き生きとしたリズム感が取り戻せそうです。 また、3拍目の「チャ~」についてのお話も、とても興味深かったです。アップの感覚を取り入れて、軽やかさや明るさを感じられるようにすると、演奏全体がより豊かになる気がします。今の段階では細かなニュアンスを完全に意識する余裕はないかもしれませんが、徐々に取り入れていくことで、演奏の楽しさがさらに広がりそうです。 今回いただいたアドバイスを活かして、少しずつ改善していきたいと思います。本当にありがとうございます!
とても上手で、よく練習されているんだろうなと思える良い演奏ですね。 1つ気になったんですが、単なるミスかと思ったんですが、もしかして覚え間違いをされているんじゃないかと。前半の繰り返しの最後のところ(同じく曲の最後の最後のところも)、親指は6弦6弦5弦じゃないかと思うんですけど、5弦6弦5弦と覚え間違いしていませんか?確認されてみてはどうでしょう。 参考動画 ruclips.net/video/UrFC1pERK4M/видео.html (ちなみに、この動画↑とか、速度的に参考にしやすいんじゃないでしょうか。演奏も、押さえるべきところをちゃんと押さえた教科書的な演奏じゃないかと思います。)
コメントありがとうございます!仰る通り、確認してみたところ覚え間違いをしていたことに気づきました。教えていただき、本当に助かりました。 さらに、参考にしていただいた佐藤さんの動画を見て、自分の演奏と比べてみたのですが、リズムの安定感が違いますね…。自分のリズムがまだ不安定なことを実感しました。これからはミスを修正するだけでなく、リズムの安定性も意識して練習していきたいと思います。貴重なアドバイスと参考動画、ありがとうございました!
まあ頑張って下さい。ハイフレットのミストーンが多すぎるのと、リズムが変わりすぎて曲になってません。 そして音の強弱まで考えられてませんね。
コメントありがとうございます!リズムが変わりすぎる点は自分でも課題だと感じています。ご指摘いただいた点を意識して、これからも練習を重ねていきます!
できたら正面から撮ってもらえないでしょうか?
コメントありがとうございます!貴重なご意見、とても嬉しいです。 今日これから撮影を予定しており、今回は右手が中心に映る形になりますが、ご希望に応えるべく正面からの撮影も試してみたいと思います。ぜひ次の動画もお楽しみに!
@@Cheekawa-io6bp 様 ありがとう。
へたやな~😢
もっと練習をしてがんばります。
以前と比べるともう別人のように上手な演奏ですね笑 ちなみに、これは個人的な好みの問題なのですが、人によっては最初のフレーズの6弦の12フレットの音を弾くときに、5弦の音を消音して演奏することが多いです。これは楽譜によっては休符が書かれている場合があるためと、ギター特有の「この音を響かせたい!」のために無駄な音を消して、単音の響きを最大限に響かせるためです。消音しない人もいますし、個人の好みだと思いますが、気が向いたらやってみてはどうでしょう。消音には、右手の親指で触れる方法や、右手の甲などどこかを軽く当てる方法、左手の人差し指で触れる方法などがあります。 ご参考に 右手で消音 ruclips.net/video/MYn_iSOKQFc/видео.html 左手人差し指? ruclips.net/video/gZnosafifgI/видео.html 実は「消音」はギターにとって非常に重要な技術だったりします。ギターを始めた最初の頃は、弾くことばかりに注意がいってしまいますが、上手になるほど、消すことは重要になってきます。 この12フレットに限らず、曲全体を通して、しっかりと音を消すことを意識するように、今からくせをつけておくのもいいかもです。 ちなみに一応の説明ですが、単音を響かせるには、弦にほんの少し指先の肉を厚く当てて、少し押しこむようにしてはじくと、ポーーーンと遠くまで響く音になります。爪は、出来るだけ滑らかに磨く必要があります。爪の先に光を当てると光るくらいです。
コメントでいただいた消音のアドバイス、実際に練習で試してみました!やってみると慣れていないせいか、演奏が少し滞る場面もありましたが、音にメリハリが付いて、すごくかっこいいと感じました✨ まだスムーズにできない部分もありますが、この技術はぜひ習得したいと思いました。これから積極的に意識して練習を重ねていきます!貴重なアドバイス、本当にありがとうございました🙇♂ また何か気になるポイントがあればぜひ教えていただけると嬉しいです!これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします🎶
どんどん上手になってるように感じます。次はメトロノームをもっとゆっっくりのテンポで細かな部分を正確に弾く練習も加えてみてはどうでしょう(もしかすると既にやられてるかもしれませんが)。ゆっくりの練習は「滑らかな演奏」に役立つことが多いです。 そしてメトロノームを使った練習に慣れたら、次は「曲想」の練習ですね。クレッシェンドやデクレッシェンド、アクセントやタメ、ギター特有の「この音を響かせたい!」の弾き方など。特にクレッシェンド・デクレッシェンドみたいに音量を徐々に変えるのは意外に難しかったりします。 曲想の有る無しで、演奏から受ける印象は全く違ってきて、一気に「上手に聴こえる演奏」になります。自分好みの曲想を自分で考えてもいいですし、もし気に入ったプロの演奏があればその「曲想」を丸コピしてみるのも、とても良い勉強になります。自分なりの曲想が出来上がれば、その曲は完成です。
いつも本当にありがとうございます!初期の頃からアドバイスや厳しい指摘をくださるおかげで、ここまで少しずつ成長できていると実感しています。今回のコメントもとても参考になります 🙏✨ メトロノームを使ったゆっくりの練習、まだまだ課題が多いので、もっと集中して取り組んでみようと思います。滑らかな演奏を目指して、基礎をしっかり固めていきます! タメやクレッシェンド、デクレッシェンド、アクセントの練習についても、まずはメトロノーム練習をしっかりマスターした後に挑戦したいです。タメを入れることで演奏の表情が豊かになることも感じているので、プロの演奏も参考にしながら、自分なりの曲想を作れるよう努力してみます。 いつも貴重なコメントやご指摘、本当に感謝しています。これからもぜひ見守っていただけると嬉しいです😊
じょうずじゃん
コメントありがとうございます!褒めていただいて、とても嬉しいです。これからもさらに頑張っていきますので、ぜひ次回も楽しみにしていてくださいね!次の動画でお会いできるのを楽しみにしています!
この曲知らないですけど、さすがに爪で外に弾くのはダメでしょう笑。 あと、メトロノームを使ってもっと遅いテンポで練習するのがいいかも。「急がば回れ」と言いますし。楽なところは速く、苦手なところは遅く弾く癖がついてしまわないように。音楽にとってリズムは命ですから。 マリアルイサ、弾き方が変わってすごく曲らしくなってました。もったいないのはリズムが崩れている箇所がある点なので、やはりメトロノームを使って遅いテンポで練習して修正するのがいいかもです。
いつもコメントをありがとうございます。 確かに爪で外に弾いていましたね。修正します!メトロノームでの練習が苦手で、つい疎かになっていましたが、リズムが大事なのでこれからは積極的に使って練習していこうと思います。アポヤンドもまだ難しいと感じているので、引き続き「マリア・ルイサ」を使ってアポヤンドの練習を続けていきます。
おはようございます。色んな曲に挑戦し、マリア・ルイサはマスターされた感じで凄いですね。私も、頑張ります。
おはようございます。返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。RUclips側の自動設定でコメント欄が勝手にオフになってしまい、コメントに気づくことができませんでした。 マリア・ルイサにはだいぶ慣れてきましたが、まだ細かいミスをしてしまいます。また、先生から「もっと味付けをするように」と指導を受けているので、頑張ります。 テデスコの曲は、先生とのギターデュオで演奏する予定なので、それも楽しみにしています。
う~~~ん、上手下手以前に、「独学ですか?」と質問せずにはいられない演奏というか。
コメントありがとうございます。毎日、家で練習をしています。月に3回ぐらいレッスンを受けています。
@@Cheekawa-io6bp う~~ん、まあ、ある程度ならたら少しずつ基礎もやっていく、みたいな方針なのかもしれませんね。
おはようございます。毎日指鳴らしでアルペジオは練習しています。これからも色々と覚えていければと思っています。いつもコメントをありがとうございます。
@@Cheekawa-io6bp ギターはメロディーと伴奏を一緒に弾きますが、メロディーはメロディーとして弾かなければなりません。最初の1音が消音されておらず、次の音にかぶってしまい、メロディーがぼやけた印象になってもったいないです。押さえた人差し指を離すだけなので、やってみてはどうでしょう。 ちなみに、メロディーをアポヤンドで弾いている演奏ruclips.net/video/VWM_QokVADk/видео.html、アルアイレの演奏ruclips.net/video/MYn_iSOKQFc/видео.html、表現のための技法として、どちらの弾き方もできた方がいいです。例えば「禁じられた遊び」では、アルペジオの中のメロディーの音だけアポヤンドで弾いてメロディーを際立たせますruclips.net/video/rUPyEohHXdg/видео.html。では、練習を頑張ってください。
コメントありがとうございます!とても参考になるアドバイスをいただき、感謝しています。ご指摘いただいた点、特に最初の音の消音については、確かに音が伸びてまとまりがないように聞こえるので、すぐに試してみます。アポヤンドとアルアイレの両方を演奏に取り入れられるよう、意識して練習してみます。『禁じられた遊び』の例も非常にわかりやすかったです。リンクも確認して、技術向上に役立てますね。宇田奈津美さんの演奏を初めて拝見しましたが、アポヤンドとアルアイレを使うことでメロディーと伴奏の区別がはっきりし、非常にかっこいい演奏になることがよくわかりました。これからも頑張って練習します!
私もこの曲練習してみたことがありますが、左手の動きが大きく諦めてしまいました。ここまで弾けてるのは素晴らしいことだと思うので練習頑張ってください‼️
素敵なコメントありがとうございます!左手の動き、確かに難しいですよね。同じ経験を共有してくださって心強いです。一緒に上達していけたら嬉しいです😊🎶
@@Cheekawa-io6bp ええ!お互い頑張りましょう! 私はロクな練習もせずに、アストリアスやアルハンブラに挑んでいるので、練習の大切さを痛感しています 笑
C’est vraiment très joliment joué ! Grand bravo pour ce beau et doux partage musical 👍
ありがとうございます。まだまだ練習中です。もっとうまくなりたいです。
すみません、サイレントギターを使ったのですがマイクの感度をあげすぎたせいかノイズが入ってしまっていますね。
Belle performance musicale ! Bravo 👍
コメントをいただき、ありがとうございます。とても励みになります。これからも練習を重ねていきますので、よろしければ引き続き見守っていただけると嬉しいです。
こんばんは、速いテンポでの練習、頑張っていますね。私はまだ、少しゆっくり目で練習しています。身長は165cm位で手も大きい方ですが、指の柔軟性がなく、左手がやはり難しいです。何か、工夫されていますか?
いつもコメントをありがとうございます。いろいろなテンポで試していますが、特にギターはテンポを取りにくいため、体全体を使ってリズムを感じながら演奏するよう心がけています。左手については、親指の位置を中指の下に置くことを意識し、肩や肘、腕全体を動かすことを気にしています。参考になりますでしょうか?次回は腕全体が映るように撮影してみようと思います。
@@Cheekawa-io6bp 参考になりました。次回の動画も楽しみにしています。返信、ありがとうございました。
最近、投稿した動画に対して著作権に関する制限が出るようになりました。上達するに従い、AIが原曲の『マリア・ルイサ』と判断するようになったのでしょうか。少し心配しています。
リズムも速く、低音もメロディーも綺麗ですね。まだ、私は、苦戦しています。消音も考えると大変です。頑張ります。
コメントありがとうございます。リズムは毎回変えていますが、少し速すぎず、遅すぎずのテンポで演奏しています。低音とメインのメロディーを別々に考え、低音を独立させて弾くと良いと思っています。消音はだいたい自分の好みで行っています。また見ていただけると嬉しいです。いっしょに頑張りましょう!
いいですね😊👍🎵
そんな風に言っていただけるなんて嬉しいです!これからも頑張りますので、またお時間があればぜひ覗いてみてくださいね。
久ぶりに見たけどいい感じですね。クラシックギターは左肘や左肩の位置や角度を変えながら弾くのがポイントです。
コメントありがとうございます。久しぶりに見ていただけて嬉しいです。左肘や左肩の位置や角度についてのアドバイスもとても参考になります。セーハをするときは、肘を突き出すようにして弾いています。これからも意識して練習していきますね。今後ともよろしくお願いします。
負けました。凄く滑らかになっている。私も頑張ります。
いつもご視聴ありがとうございます。プロの方々の動画を見ると、皆さん速めのテンポで演奏されていました。試してみたところ、意外と滑らかに弾けました。むしろ、ゆっくり弾くほうが難しいです。 これからも一緒に頑張っていきましょう。
アイコン、変えたんですね。いいですね。上達も早い!綺麗な音を途切れないように弾くって難しいですよね。私は30代に買った、MASARU KOHNOで練習しています。当時、習っていた、先生から、中古品でしたが購入しました。私の宝物です。
はい、生成AIで何度か繰り返し作ってみて良さそうなものにしてみました。弦が8本ぐらいあるように見えますが(笑)。Cheekawaは滑らかに演奏するために事前の準備を大切にしているそうです。制作家さんのギターは、本当に宝物のようで、価値があると思います。まさに芸術品だと思います。
毎日、動画がアップされるのを楽しみにしています。前半もむすかしいですが、後半のスラー部分の音を綺麗に出す所も難しいです。上達が、早いので、負けないように、私も頑張ります。
いつもコメントありがとうございます。後半のスラーの部分は0:58のところですよね。Cheekawaは右手の指と左手の指を別々に考えてやるとうまくいったので、その方法で練習しています。一緒に頑張っていきましょう!
前回コメントした者です。お返事ありがとうございます。私もさかいギター教室のRUclipsチャンネル見ています。上達が早いので、練習曲の前に、どんな基礎練習をしているのか教えてもらえませんか?私はアルペジオの練習しかしていません。
コメントありがとうございます。さかいギター教室のRUclipsチャンネルで、現在練習している「マリア・ルイサ」について研究していました。詳しく解説されていて、とてもわかりやすいですね。曲を弾く前には、アルペジオと以前練習していたワルツを指の運動代わりに弾いています。アルペジオも、いろいろなタイプのアルペジオを練習していて、カルカッシギター教則本の24ページと25ページにあるアルペジオを一通り弾いています。本人は、これを「指を温めてギターモードにする」と言っています(笑)。
お返事ありがとうございます。私はカルリのエチュード集で練習しています。小学生の頃は、「百万人のギター教室」で習っていました。私も基礎練も頑張ります。
ご使用の本は、「改訂新版 カルカッシ・ギター教則本 溝淵浩五郎 編著」でしょうか? 差し支えなければ教えていただければありがたいです。
はい、そうです。黄色とオレンジの本です。最も教えやすく、最も学びやすい 改訂新版 カルカッシ・ギター教則本 溝淵造五郎 編著のものです。 amzn.asia/d/8A33mJU
50代の者です。私も、小学生の時にクラシックギターを母のススメで習っていました。30歳代で、再度、2−3年習い直しました。そして、また、最近、自己流で練習しています。貴方の動画を観て、とても励みになります。応援しています。
コメントありがとうございます、Cheekawaです。毎日頑張って練習し、動画を投稿しています。励みになっていると聞いて、とても嬉しかったです。これからも見ていただけると嬉しいです。
頑張れ❗❗✌️💖
ありがとうございます。頑張ります!
弦の弾き方は、①弾いた指を隣の弦に当てて止める弾き方と、②隣の弦に当てない弾き方の2種類があります。今は②の弾き方だけをされているみたいなので、両方の弾き方を練習した方がいいです。例えば、「禁じられた遊び」などは、メロディーは主に①の弾き方で、アルペジオ部分は②の弾き方でと弾き分けます。この曲も、音をしっかりと弾きたいところや音をポーンと響かせたいときなどは、①の弾き方をして音にボリュームを出すと、もっと良い感じになるんじゃないでしょうか。
コメントありがとうございます。アポヤンド奏法のことですね。最近はあまり練習していない奏法なので表現の幅を広げるためにやってみようと思います。
今、改めて考えていたのですが、この曲の特徴でもある12フレットを鳴らすときにアポヤンドを使い、より印象的な演奏にできそうだなと思いました。早速やってみようと思います。ありがとうございます。
@@Cheekawa-io6bp たいていのクラシックギターの曲は両方の奏法を駆使して演奏しますから。バッハのBWV999みたいなアルペジオの曲では使いませんが笑。曲を弾く練習の前に、軽く基礎トレとしてスケールなんかを練習しますね。
ガンバ!
ありがとうございます。まだだめなところがありますが直していきます。がんばりますので、また見てください。
クラシックギターではない
コメントありがとうございます。 今、宮崎の実家に帰省中で祖父のアコギを借りて練習をしています。弦が硬くて苦戦していますが慣れてきたそうです。
хотел спросить. Какую гитару вы используете: фабричную или мастера? Сколько лет занимаетесь гитарой? Обучаетесь игре самостоятельно или с наставником?
コメントありがとうございます。このギターは日本 の小平のものです。どちらかというとマスターに分 類されるのだとおもいます。職人が手作りで作って いるとのことでした。 ただ、量産品という意味ではファクトリーとも言 えるのかもしれません。私はクラシックギター初心 者です。ちょうど1年練習しています。初めてのク ラシックギターですが、 とても品質の良いギターだと思っています。また、 月に3回のレッスンを受けています。
@@Cheekawa-io6bp принято! успехов вам !
Я не знаю куда отвечать, напишу сюда. Есть один великий способ понять все ли делаете правильно. вот он - если вам дискомфортно, тяжело играть, значит есть гдето проблемная зона на которую нужно обратить внимание, в посадке, наклоне гитары и и положения ее на теле! И если затруднение проподает то вы на верном пути и дальше будет только легче!
обрати внимание за большим пальцем левой руки!
コメントをありがとうございます。上手い人の動画 を見てみます。親指をどのようにしているのかを注 目して練習します
@@Cheekawa-io6bp у вас хорошо получается, просто есть не столь физические трудности в исполнение, на сколько умственные!
@@Cheekawa-io6bp и я не имел цели как либо вас оскорбить, мы музыканты должны делиться опытом между друг другом, возможно некоторые вещи заставят вас задуматься и стать лучше во много раз!
@@Чириллня心配しないでください。私は侮辱されたと は思っていません。言葉の違いで誤解が生ま れたのかもしれません。コメントありがと うございます。あなた の意見を聞けて良かったです。
@@Cheekawa-io6bp да и я об этом! Вы молодец что начали этот сложный путь и не сворачиваете! вы очень сильный человек!
правую руку ближе немного сдвинь, чтобы звук не был настлько сухим
コメントをありがとうございます。もう少しサウンドホールの方を鳴らす感じですか?いろいろ試してみます。
@@Cheekawa-io6bp запись никогда не передаст естественный резонанс верхнего дека. ВЫ молодец!
@@Cheekawa-io6bp Жаль что переводчик возможно не доконца передает заложенный в него смысл, поимк тембров это превосходно. Возможность комбинаций делает звук и характер стольк прекрасным)
コメントありがとうございます。ギターの音を自然な音で録音することは難しいかもしれません。私のマイクはとても安価のものなのです。しかし、私の練習を見てくださる方がいるだけでモチベーションに繋がっています。ありがとうございます。
@@Cheekawa-io6bp ты супер, молодец!
брат, немного больше стабильности инструменту придай будет легче исполнять переходы
コメントをありがとうございます。ギターのボディをもっとしっかりとホールドするようにします。
@@Cheekawa-io6bp У тебя хорошо получается, дело в том что его держать и не нужно, он должен уже находиться в стабильном положении, тогда это перестанет мешать в сложных моментах и переходах!
アドバイスありがとうございます。自然に安定する持ち方を工夫します。疲れてくると姿勢が崩れてギターのボディーの面が上を向いてしまいます。
@@Cheekawa-io6bp Видимо из-за разницы в языках и правда сложно общаться!
чуть мягче играй) и все будет ок)
コメントをありがとうございます。もっと力を抜いて練習してみます。
@@Cheekawa-io6bp у тебя хорошо получается. Нужно немного легкости и пластичности!
消音、、、そんな方法もあるのですね。 68年前、1年だけしか個人レッスン受けさせてもらえなかったから、、、、 練習してみます。
コメントありがとうございます。消音とは1:39あたりの12フレットのハーモニクスのところでしょうか?Cheekawaは消音を意識して弾いていないそうですが、参考になったのならば幸いです。お互いにギターがんばりましょう!
その様な消音のやり方、あるのですね。
Cheekawaは、次練習する曲に、マリア・ルイサを弾きたいと申しています。楽しみです。
頑張ってくださいね!
応援ありがとうございます。この日、Cheekawaは機嫌が悪く、演奏が雑になってしまいました。思春期の影響かもしれません。これからは、なるべく気持ちよく演奏ができるように努力していきたいと思っています。
音のバランスいいですね。上手くなると思うな。
Cheekawaです。コメントありがとうございます。毎日練習をしてうまくなるように頑張ります。
昨日、レッスン後にCheekawaは「ギター最高。楽しい!」と嬉しそうに話してくれました。理由を聞くと、「先生に褒められた」とのこと。レッスン開始後すぐに1曲通して弾けるようになったことを報告すると、先生がすぐに弾いて見せてと言ったそうです。また、次にやりたい曲をRUclipsなどで参考にして決めるようにと言われました。次のレッスンまでに決めたいと思います。
明日は久しぶりのレッスンの日です。Cheekawaはたくさん練習をしたワルツを早く先生に見せたいと言っています。楽しみです。
今日は、手が冷たいと言っていて弾きにくそうにしていました。
このギターを使い始めて約1年です。まだまだ弦は使えそうですが、予備を買っておこうと思います。
クラシックギターいいですよね!アコギとはまた全然違う感じ?! 自分もクラシックギター弾いているのでとても見ていて凄いと思いました!これかも頑張ってくださいー!
コメントありがとうございます。嬉しいです。僕はクラシックギターの音が好きです。クラシックギターの音は柔らかいので好きです。一緒にがんばりましょう。
1番、この頃のお前が、1番父ちゃんに似てた頃。
ひとつひとつの音を大事に。 右手指の当たり(角度と位置)に注意。【鏡を見ながら練習してみては?】 同じ曲ばかりでなく他のいろんな曲も弾いてみては?(カーノなど)
Cheekawaです。いつも見てくれてありがとうございます。 こうやってアドバイスをくれるのは嬉しいです。 右手の位置は、サウンドホールの上を弾くことを意識するようにします。鏡はすぐに用意ができないので 手に入ればやってみます。 先生に言われてるところを練習していますがなかなか先に進めません。早くうまくなって先に進んで 新しいところを見せられるようにがんばります。この曲は、最後の方はかっこいいので最後まで弾けるように なるまで応援してくれるとうれしいです。カーノという曲は知らないので調べてみます。いい曲だったら やってみたいです。