まこオッチャン
まこオッチャン
  • Видео 9
  • Просмотров 404 329

Видео

餅つき
Просмотров 1594 года назад
餅つき
稲刈り (嫁と娘がチャレンジ) かりとりくん〜コンバイン
Просмотров 87 тыс.4 года назад
稲刈り (嫁と娘がチャレンジ) かりとりくん〜コンバイン
【かりとりくん】で稲刈り!
Просмотров 152 тыс.4 года назад
【かりとりくん】で稲刈り!
スズメおどしその後!
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
スズメおどしその後!
スズメおどしに黒テグス糸を張ってみた。
Просмотров 2,9 тыс.4 года назад
スズメおどしに黒テグス糸を張ってみた。
田植えで四隅をきれいに植える方法パート2
Просмотров 19 тыс.4 года назад
田植えで四隅をきれいに植える方法パート2
田植えで四隅をきれいに植える方法
Просмотров 137 тыс.4 года назад
田植えで四隅をきれいに植える方法

Комментарии

  • @touemon-nouen1108
    @touemon-nouen1108 5 месяцев назад

    お疲れ様です。 かりとりくん。初めて見ました。 昔はこれで全て刈り取って居たのでしょうか? それともコンバインの入り口専門?

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 5 месяцев назад

      @@touemon-nouen1108 コメントありがとうございます。そうですよ、全て手刈りしてたところに、かりとりくんが現れた時は衝撃でしたね!何年か後にバインダーが出てきたのを覚えています。暑い日が続きますが頑張りましょう。

  • @福塚浩
    @福塚浩 8 месяцев назад

    完璧です 私も同じうえかたしてます 差し苗なしですね

  • @シャア赤い英和
    @シャア赤い英和 Год назад

    はじめまして。初見でたまたまおすすめに上がって見させていただきました。 ターンはいきなり180°ターンするより90°ターンし少しバックして再度90°ターンすると、余り掘れずに回りきれますよ。要はターンする場所を少しずらしてあげるだけで劇的に掘れませんので来年とかに試してみてください。 後は半往復植えずにマーカーつければ……

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン Год назад

      コメントありがとう御座います。 ターン部分の掘れるのが軽減出来るのは朗報です来年試して見たいと思います。 ありがとう御座います。

  • @islhighlights964
    @islhighlights964 2 года назад

    I want buy. How much price

  • @nurealambappy6654
    @nurealambappy6654 2 года назад

    can you send me a sample of testing machine???

  • @kevinwachsmann3111
    @kevinwachsmann3111 2 года назад

    nice ancient cutter,good job man 👍👍👍👍

  • @kevinwachsmann3111
    @kevinwachsmann3111 2 года назад

    well done ladies 👍👍👍👍

  • @rew1200ps
    @rew1200ps 2 года назад

    穂より葉の方が高い稲にはほとんど来ないですね、コシヒカリのように穂のほうが高い品種を好むようで。 スズメも選ぶんですよね👿

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 2 года назад

      そうなんですね!知らなかったです黒糸が良いのかと思ってました。今年の秋も観察してみますね!

  • @フリーランスの米屋
    @フリーランスの米屋 2 года назад

    発動機で平ベルト回す光景が懐かしいですね😃

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 2 года назад

      そうなんですよ。懐かしいでしょ! 悲しいかな、これが最後の稼働になりした。今は動力に変わってしまいました。少し楽にはなりましたけどね。

  • @naveentiwari3324
    @naveentiwari3324 3 года назад

    How much of price in india for this

  • @momo3188
    @momo3188 3 года назад

    大変便利な道具を教えて貰いました。 私は請負の稲刈りしてますが、角の裾刈りは手でやってます。 人それぞれですが、お金を貰っているから、仕上がりも出来るだけ綺麗にしたいかな? その圃場の代掻きや田植えの農機の搬入と出方を見てみたいですね。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 3 года назад

      ありがとうございます。古いものですが大事に使ってます。参考にしていただけたなら幸いです。代掻き動画は有りませんが田植えの動画はアップしているので見てみて下さい。

  • @石井農産
    @石井農産 3 года назад

    田んぼは何反作っていますか⁉️。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 3 года назад

      私、兼業農家で今5反ほど作ってましてこの位が限界かと思っている所です。

    • @石井農産
      @石井農産 3 года назад

      @@まこオッチャン 小さい田んぼが多いですか枚数が多い気がするのです。

  • @腹我立造
    @腹我立造 3 года назад

    どちらが良いかは解りませんが私は最後の2周は先ず入り口を左に見ながら内側から廻って行きます。植えていない枕部分一本が左に見ながら1周してきます。入り口(枕部分)で折り返して外側に移動してから出て来ます。どなたかのyoutubeを見て苗の量も減らすことが出来ました。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 3 года назад

      いろんな方法があるようですね!時計回りに回るやり方みたいですね。これからも、いろいろ試していければなと思ってます。

  • @joisakhar12
    @joisakhar12 3 года назад

    Srinivada joisa 9483214224

  • @jiyuujin704
    @jiyuujin704 3 года назад

    こるは額縁植えですね!ウチもこの植え方です!そしていつも大きな田植機を見てたので4条植えの田植機が可愛く見えます!肥料入れは無いんですね!

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 3 года назад

      なるほど!額縁植って言うんですね。いろいろ試行錯誤しながらやってます。 田植機なんですが施肥機付きがほしいのですが…高額でなかなかってとこですかね。しばらくは、この子に頑張ってもらいます。

  • @ドリアンランタロウ
    @ドリアンランタロウ 3 года назад

    代掻き上手いし平なので綺麗に植わりますね。定規、ワイヤーメッシュの150角上手く使えば作るの楽か。予め、予定の位置が定規で書かれており目安になり良い方法ですね。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 3 года назад

      ありがとうございます。今年も頑張って歩きます。きれいに植える事にやり甲斐を感じています。

  • @タカさん-m3w
    @タカさん-m3w 3 года назад

    お疲れさまです。まだ植え付け部がクランク式のがあるんだね⁉️ 治具で線引きしなくても縦方向は畔際からスタートして枕地で少し工夫して植えれば隅までキレイに植える事が可能ですよ。

    • @植木屋太郎丸
      @植木屋太郎丸 3 года назад

      六条使っている人ってみんな畦際から植えるよね!俺も六条で去年まで畦際から植えてたけど畦にならって植えるから最後まで畦なりに曲がって植えるしどう頑張っても角が2条分あくしロス多いから今年から2周の額縁にすることにした。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 3 года назад

      そうなんですね! いろんなやり方がありそうですね。これからもいろいろ試していければと思います。

  • @エミリ-l2t
    @エミリ-l2t 3 года назад

    すごく参考になりました感謝です^_^

  • @davidalainmorgia9762
    @davidalainmorgia9762 3 года назад

    I am from the philippines, where I can buy this harvester in the phelippines.

  • @temmon8493
    @temmon8493 4 года назад

    Please tell us, what brand or variant and price of this thing? Thank you

  • @TractorCambodia
    @TractorCambodia 4 года назад

    Great work

  • @fuadalimasbentengselatan
    @fuadalimasbentengselatan 4 года назад

    I'm from indonesia.good job friend

  • @d.l.sangit6953
    @d.l.sangit6953 4 года назад

    kaha milega ye masin छत्तीसगढ़ me

  • @ประกอบประกอบ-ซ5ณ

    🤣😃😁😅

  • @k3j614
    @k3j614 4 года назад

    最好的

  • @huynhanh2790
    @huynhanh2790 4 года назад

    Nhìn thua máy Kubota chậm quá

  • @김수환-d6s
    @김수환-d6s 4 года назад

    Good!!!!

  • @luvgarf
    @luvgarf 4 года назад

    ヤンマーコンバインEe3元気に動いてますね。 わが家のEe3は倉庫にて数年眠ってます。 身体も機械も労わって楽しく頑張って下さい。 今年も美味しいご飯食べれますね。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      ありがとうございます。最近この辺でも、袋取りは珍しくなってきました。しかしながら、兼業農家、大事にして長く付き合って行くつもりです。

  • @AKUSA-p1l
    @AKUSA-p1l 4 года назад

    進入怖っ!!?出入り口つくらないんですね。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      動画で見ると怖そうに見えますか? やってる本人は毎年の事なのでそうでもないです。なるべく手刈りをしたくないのでこの様なやり方になりました。😅

  • @すぎたにけんじ
    @すぎたにけんじ 4 года назад

    刈り取りくん… こんなんあるんだ~

  • @sj_kim
    @sj_kim 4 года назад

    😁

  • @橋栄三-f8s
    @橋栄三-f8s 4 года назад

    羨ましい。農繁期どれだけ助かることか、私は一人農業で乾燥屋さん迄運んでくれる人雇って其れでもどれだけ助かることかo(^-^)o

  • @agefx29441
    @agefx29441 4 года назад

    娘さんコンバインの扱いめっちゃ上手すぎ〜😁

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      ありがとうございます。嫁は毎年乗ってもらっているのですが、娘は初めてのコンバイン大変喜んでおり来年も手伝うよ!との事でした。

  • @いあ-k7m8i
    @いあ-k7m8i 4 года назад

    刈りとり君より、コンバインの進入の仕方の方が驚いた

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      えっ、…………日々簡単な方法を模索しております。いいい方法がありましたらご伝授して下さい。

  • @nlwvga1
    @nlwvga1 4 года назад

    うちもヤンマーEe3使ってます。今年は詰まりまくりで、急遽親切な業者さんが来てくれて、縦スクリューや走行ベルトを交換してもらいました(請求書が届くのが怖い)💦先日来の長雨もあり、未だに1反残っていますが、来週の好天を活用して終了したいと思っています。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      そうなんですね!家も去年走行用Vベルトが切れましたよ、しっかりメンテナンスしてるつもりですが……使用中に壊れるからあせりますよね! もうひと頑張り!頑張って下さい。

  • @北斗七星-w5q
    @北斗七星-w5q 4 года назад

    手押し刈り取り機?、、、初めて見ました❗

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      私が持っているのはかなり古いもので45年位前の物です。最近同じ様な物が売られているみたいですね動画にアップされてますが良く切れてうらやましいです。

  • @フリーランスの米屋
    @フリーランスの米屋 4 года назад

    親子皆で稲刈り❗最高の光景です😍 ヤンボーマーボーの袋激レアです🤣

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      ありがとうございます。なんとか親子で頑張ってます。 あっ、(ヤンボーマーボー)本当ですね、使ってて解らなかったです。大事に使わないといけないですね!

  • @一文字T
    @一文字T 4 года назад

    いんぐりもんぐりって事は同じ県か?

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      いんぐりもんぐりって方言ですかね! 広島です。

  • @xuanduongnguyen5886
    @xuanduongnguyen5886 4 года назад

    Thằng nào phát minh ra cái này mà nó ngu vậy

  • @setubikenken6612
    @setubikenken6612 4 года назад

    二人のズボンの膝の穴が気になって仕方ありません… お米を売ったお金でズボンを買ってあげて下さい。

    • @まこオッチャン
      @まこオッチャン 4 года назад

      あちゃ〜!見られてしまいました。娘の穴もそうですが、母さんの❤のアップリケまで見破られるとは!アップ前に気にはなってたのですがね……

  • @まこオッチャン
    @まこオッチャン 4 года назад

    ありがとうございます。腰を痛める事も無く新米もいただきくつろいでいるところです。西日本全域でウンカ被害がひどい年でしたね、家は幸い被害がありませんでした。さて来年に向けてあらおこしからスタートです。 頑張りましょう!

  • @Ambitious-i5k
    @Ambitious-i5k 4 года назад

    腰を痛めないように~。 刈り取りやすい田圃ですね。

  • @まこオッチャン
    @まこオッチャン 4 года назад

    北海道では大規模農家の方が沢山いらっしゃるんですよね。この辺りでは2条刈りが主流で、この田んぼもこの辺りでは大きい方です。小さな田んぼばかりです。それに、皆さん兼業農家なので大きなコンバインはなかなか無いですよ

  • @横山徳道-p5x
    @横山徳道-p5x 4 года назад

    ちゃめこいコンバインですね。北海道の自分の周辺地域では絶対見ることがないです。2条刈りなんて絶対にないです。

  • @横山徳道-p5x
    @横山徳道-p5x 4 года назад

    これ楽ですね。北海道では見たことないです

  • @ポメラニアン2号
    @ポメラニアン2号 4 года назад

    農業をバカにしていますか?

    • @ofroudodaisuki3319
      @ofroudodaisuki3319 4 года назад

      なにが? どこが?

    • @RkRk-un1ul
      @RkRk-un1ul 4 года назад

      あなたは農業やってるんですか?

    • @フリーランスの米屋
      @フリーランスの米屋 4 года назад

      楽しく作業できればそれでいいじゃん❗

    • @mk-cq8mg
      @mk-cq8mg 4 года назад

      米を食べる人間として大切な事を体験している 農業をバカにするような事は何一つしてない バカにするような事が見つかるまでずっと動画見とけ

    • @飯塚淳一-u6v
      @飯塚淳一-u6v 4 года назад

      農作業は楽しくできたらそれが最高だと思っています!

  • @まこオッチャン
    @まこオッチャン 4 года назад

    コメントありがとうございます。 ユーチューブに初投稿ですので至らないところはご了承下さい。線の寸法ですが動画の中の表現で言うと田んぼ中側の線が3m30cm、外側の線が2m85cmです。 参考になれば幸いです。 これからも、ちょこちょこアップしていくつもりなので、よろしくお願いします。

    • @wimyt7120
      @wimyt7120 4 года назад

      返信ありがとうございます!参考にさせていただきます!

  • @wimyt7120
    @wimyt7120 4 года назад

    同じ田植機を使ってるので大変参考になります そのジグは自作ですか?差し支えなければ、寸法を教えていただけますでしょうか?