![アラフィフTRIP](/img/default-banner.jpg)
- Видео 16
- Просмотров 1 056 467
アラフィフTRIP
Япония
Добавлен 11 ноя 2023
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
わたくし、こちらのチャンネルの登場人物『れっこ』と申します。
いわゆるアラフィフ女です。
普段は都内某企業の経理担当です。
ちゃんとした自分は、ほぼ会社で使い切り、普段はへっぽこです。
そんなアラフィフ女の旅やお出かけを動画にしました。
ひとり旅、家族旅行、友達との旅行など様々ですが、どれもリアルなアラフィフ旅です。
ご視聴、高評価、チャンネル登録いただけますと大変ありがたいです。
末永くよろしくお願いいたします。
わたくし、こちらのチャンネルの登場人物『れっこ』と申します。
いわゆるアラフィフ女です。
普段は都内某企業の経理担当です。
ちゃんとした自分は、ほぼ会社で使い切り、普段はへっぽこです。
そんなアラフィフ女の旅やお出かけを動画にしました。
ひとり旅、家族旅行、友達との旅行など様々ですが、どれもリアルなアラフィフ旅です。
ご視聴、高評価、チャンネル登録いただけますと大変ありがたいです。
末永くよろしくお願いいたします。
【最新! 富良野】ニングルテラスは大パニック!外国人だらけの北海道スキー場'24年末 富良野は第2のニセコなの⁉︎北の峰、スキー場、全て見せます!今シーズンのリアルをお届け! 総費用も完全公開します!
今回は2024年末に行った北海道 富良野への旅をお送りします。夫婦での旅行です。
年末を富良野で過ごすのは、今回で3年目です。大好きな富良野が前年と比べてどう変わったのか?外国人だらけなのか?リアルにお伝えできればと思います。
新富良野プリンスホテルで3泊4日。総費用も公開しております。
よろしくお願いします。
《目次》
01:38 新千歳空港到着
03:43 富良野到着
04:41 北の峰散策
13:19 新富良野プリンスホテル チェックイン
15:17 ニングルテラスのパニック
17:56 ディナービュッフェ
20:46 モーニングビュッフェ
22:16 富良野スキー場
26:10 ランチ ゲレ食を紹介
31:43 富良野市街地探訪
36:54 ナイター情報
#富良野 #北海道 #北海道スキー場 #外国人だらけ #スキー場 #スキーリゾート #アラフィフ女 #アラフィフ旅 #ウィンタースポーツ #富良野スキー場 #北の峰
年末を富良野で過ごすのは、今回で3年目です。大好きな富良野が前年と比べてどう変わったのか?外国人だらけなのか?リアルにお伝えできればと思います。
新富良野プリンスホテルで3泊4日。総費用も公開しております。
よろしくお願いします。
《目次》
01:38 新千歳空港到着
03:43 富良野到着
04:41 北の峰散策
13:19 新富良野プリンスホテル チェックイン
15:17 ニングルテラスのパニック
17:56 ディナービュッフェ
20:46 モーニングビュッフェ
22:16 富良野スキー場
26:10 ランチ ゲレ食を紹介
31:43 富良野市街地探訪
36:54 ナイター情報
#富良野 #北海道 #北海道スキー場 #外国人だらけ #スキー場 #スキーリゾート #アラフィフ女 #アラフィフ旅 #ウィンタースポーツ #富良野スキー場 #北の峰
Просмотров: 10 124
Видео
【女ひとり】横浜 工場直売所めぐり1日で6カ所!更にアウトレットパークでチョコレート専門店2店舗!半額も!!人気の「鎌倉紅谷 クルミッ子」や「文明堂」「かをり」など見逃せない直売所を一気にまわります!
Просмотров 552 тыс.2 месяца назад
今回は2024年10月 女ひとり 横浜 工場直売所めぐりです! 1日で6カ所の直売所をまわります!更にアウトレットパークのチョコレート専門店2店舗もご紹介! 半額の商品もあり見逃せない! 大人気の「鎌倉紅谷 クルミッ子」や「文明堂」「かをり」など話題の直売所を一気にまわる直売所モデルコースです。 《目次》 02:14 鎌倉紅谷 幸浦店 神奈川県横浜市金沢区幸浦2-23-1 定休日:土日・夏季・年末年始 営業時間:10:00~16:00 支払手段:現金、Suica、QRコード、クレジットカード 06:23 文明堂食品工業売店 神奈川県横浜市金沢区福浦1-2-3 定休日:元旦 営業時間:9:00~17:00 支払手段:現金、Suica、QRコード、クレジットカード 08:33 ウィッシュボン 工場直売店 横浜市金沢区福浦1-2-6 定休日:日・月 営業時間:10:00~16:00 支払...
【女ひとり旅】低気圧到来‼揺れるフェリー旅!「さんふらわあ ふらの」で初めて時化を体験する船旅!苫小牧から大洗までスーペリア インサイドで女ひとりどう過ごす!?
Просмотров 62 тыс.3 месяца назад
今回は2024年9月の女ひとりフェリー旅です。 苫小牧港から大洗港までONE PIECEコラボのフェリー「さんふらわあ ふらの」スーペリア インサイドへの乗船記です。 この日は低気圧の影響により、揺れが予想されていました。 どう過ごす!?アラフィフ女の初めての時化体験となる船旅になりました。 フェリー乗船前には苫小牧市で回転寿司「海天丸」に立ち寄りましたので、あわせてご紹介します。 よろしくお願いいたします。 《目次》 02:12 回転寿司「海天丸」 05:46 苫小牧西港フェリーターミナル到着 08:32 乗船 10:02 スーペリアインサイドご紹介 12:42 「さんふらわあ ふらの」船内散策 14:23 フェリービュッフェで晩ごはん 18:00 晩ごはん終了後のひととき 21:42 深夜の船内徘徊 23:57 翌朝 24:38 フェリービュッフェで朝ごはん 27:09 朝ごはん...
【ふるさと納税で旅行に行く!名門大洋フェリー旅】返礼品は「フェリー乗船券」と「ホテル宿泊券」のセット!北九州市のふるさと納税で「フェリーふくおか」ファーストBの船旅!「ホテルクラウンパレス小倉」も紹介
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
今回は2024年8月のフェリー旅です。 北九州市のふるさと納税で、名門大洋フェリーの片道乗船券と北九州市のホテル宿泊券をいただけるものがあります。 今回は、その返礼品を利用した旅をお送りします。 航路は大阪南港から新門司港までの「フェリーふくおか」への乗船です。 ホテルは「クラウンパレス小倉」に宿泊しました。 小倉の観光名所、小倉城や旦過市場も探訪します。 また動画では、こちらのふるさと納税についてもご紹介します。 皆様のふるさと納税のご参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 <目次> 00:58 ふるさと納税ご紹介 03:12 ポートタウン東 到着 06:06 大阪南港フェリーターミナル到着 08:26 乗船 10:21 ファーストBご紹介 13:38 フェリーふくおか 船内紹介1 15:13 レストラン(夕食ビュッフェ) 19:13 明石海峡大橋を見る 21:24 フェリ...
【ウェスティンホテル横浜 宿泊記】エッグベネディクトを探して…。さらに大学飯もご紹介!神奈川大学みなとみらいキャンパスのレストランでひとり大学飯の夏!
Просмотров 2,2 тыс.5 месяцев назад
今回は2024年8月のウェスティンホテル横浜への宿泊記をお送りします。 朝食のエッグベネディクトをお目当てに宿泊しましたが、その結果はいかに!? そして、近隣の大学『神奈川大学みなとみらいキャンパス』のレストラン「ボヤージュ」での、ひとり大学飯の様子もお届けします。 皆さまの横浜旅行の参考になれば幸いです。 よろしくお願いいたします。 《目次》 03:56 ウェスティンホテル横浜ルームツアー 12:30 神奈川大学みなとみらいキャンパス到着 17:04 ウェスティンホテル横浜の朝食へ #横浜ホテル #横浜オススメホテル #アラフィフ女 #ウェスティンホテル横浜 #みなとみらい #神奈川大学 #yokohama #yokohamajapan
【Travel in Japan】Hokkaido Niseko Cospa Strongest! Niseko Northern Resort Annupuri
Просмотров 152 тыс.6 месяцев назад
今回は2024年5月の1泊2日ニセコ旅行をお送りいたします。 アラフィフ女2人の宿泊記になります。 冬のニセコは多くの外国人が来てバブルに沸いていました。 では、雪のない時期のニセコはどんな感じなのでしょうか。 金額が高騰しているイメージですが、実際に行ってみたらとてもコスパの良いリゾート滞在となりました。 1泊2食付き 2名合計 31,430円の宿泊です。 この夏の北海道リゾート滞在のご参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 ※訂正 12:33 こちらの樹木につきましては「白樺」ではなく「ダケカンバ」であるというご指摘をコメントにて頂戴いたしました。確認不足による記載となり、大変申し訳ございませんでした。 《目次》 03:23 ニセコ到着 04:40 ニセコひらふ到着 07:46 ニセコノーザンリゾートアンヌプリ到着 09:21 ルームツアー 13:05 ホテル散策 15...
【Travel in Japan】Opened in June 2024 Keikyu EX Hotel Minato Mirai Yokohama, latest recommended hotel
Просмотров 97 тыс.6 месяцев назад
今回は2024年6月24日に横浜みなとみらいにオープンした「京急EXホテル みなとみらい横浜」のアラフィフ女宿泊記です。 みなとみらい線「新高島駅」より徒歩1分、横浜シンフォステージの26~30階に誕生したホテルは私の大好きな大浴場を構えたホテルでした。 しかも展望露天風呂付です。 和食レストラン「高ようじ」での朝食ビュッフェの様子もお届けします。 アラフィフ目線での宿泊記になります。皆さまの横浜旅行のホテル選びの参考になれば幸いです。 よろしくお願いいたします。 #横浜ホテル #横浜オススメホテル #アラフィフ女 #京急EXホテルみなとみらい横浜 #横浜最新ホテル #みなとみらい #みなとみらい最新ホテル #京急EXみなとみらい #yokohama #yokohamajapan
【女ひとり旅】新幹線『グランクラス』と新日本海フェリー旅 東京→新潟→北海道 ステートB和室で過ごす船旅
Просмотров 93 тыс.7 месяцев назад
今回は2024年4月末の女ひとり旅です。 東京から新潟までは人生初の新幹線のファーストクラス『グランクラス』へ乗車。 新潟から北海道・苫小牧までは新日本海フェリーへ乗船します。 ステートB和室へ宿泊し、船内のレストランで食事、船内の施設を探訪し、ひとりフェリー旅を満喫します。 ご視聴いただけると嬉しいです。 《目次》 06:53 新潟駅出発 07:52 新潟フェリーターミナル到着 09:45 ゆうかり乗船 11:06 ゆうかりステートB和室紹介 13:23 夜のゆうかり散策 16:06 朝食 19:10 日中のゆうかり散策 24:54 昼食 ※一部本編修正後、再アップさせていただきました。申し訳ございません。よろしくお願いいたします。 #フェリー #フェリー旅 #女ひとり #女ひとり旅 #アラフィフ女 #アラフィフ旅 #グランクラス #新日本海フェリー #ゆうかり #大人女子旅
【名古屋 女ひとり日帰り旅】おすすめモーニングご紹介!デイユースホテルも利用して満喫の日帰り旅!しかし本当の目的は?お得な新幹線プラン『EX旅パック』や『ずらし旅クーポン』についても解説します!
Просмотров 4,4 тыс.8 месяцев назад
今回は2024年4月の新横浜から名古屋への女ひとり日帰り旅です。 名古屋ではグルメを堪能し、ホテルのデイユースを利用するマイペースな内容となっております。 JR東海ツアーズから発売されているEX旅パックの日帰りプランを利用しております。 申込からSuicaの紐付けまでご紹介します。 また、この日帰りプランで付与されたクーポンについても、どう利用するのがお得なのか調べましたので、発表させていただきます! 《目次》 00:37 EX旅パックについて 05:50 名古屋到着 07:19 喫茶モーニング 12:30 アパホテル名古屋駅前 デイユース 16:13 ずらし旅クーポンお得な使い方 18:55 矢場とん名古屋駅前&クーポン使用方法 21:52 Zepp名古屋 #アラフィフ女 #アラフィフ旅 #大人女子旅 #女ひとり旅 #女ひとり #女子旅 #名古屋 #喫茶モーニング #矢場とん #E...
【横浜 女子旅おすすめ】『ホテルコメント横浜関内』宿泊記 2024年4月1日OPEN最新ホテル!おしゃれに、お安く、横浜旅行をしたい女子必見!
Просмотров 9 тыс.9 месяцев назад
横浜関内に2024年4月1日OPENした「ホテルコメント横浜関内」のアラフィフ女宿泊記。 おしゃれに、お安く、横浜旅行をしたい女子におすすめのホテルです。 「BUNTAI(ブンタイ)」という同じく4月OPENのアリーナに隣接し、横浜スタジアムからも近い場所に位置します。 大浴場完備、アメニティも豊富、そしておしゃれ!という女子が大好きな要素が詰め込まれたホテルで、近隣のホテルと比較してもお得な価格帯です。 また、ホテルの斜め前にあるハンバーグ屋さん「ファイヤーバーグ」もご紹介します! 横浜旅行を検討中の方のお役に立てば幸いです。 #アラフィフ女 #アラフィフ旅 #大人女子旅 #女子旅 #ホテルコメント横浜関内 #横浜ホテル #ファイヤーバーグ #横浜旅行
【羽田 女ひとりホテル泊】癒されない!極寒足湯で疲労蓄積!羽田空港至近の穴場ホテル『京急EXイン羽田イノベーションシティ』宿泊記
Просмотров 5 тыс.9 месяцев назад
2024年2月、羽田空港からごく近い穴場ホテル『京急EXイン羽田イノベーションシティ』で女ひとりホテル泊。 このホテルがある複合施設「羽田イノベーションシティ」には、誰でも無料で入れる足湯があり、飛行機を見ながら楽しめると聞きつけて、癒しを求めて行ってまいりましたが…。 『京急EXイン羽田イノベーションシティ』の朝食名物であるエッグベネディクトもご紹介します。 羽田空港直結のホテルと比較すると割安の穴場ホテルです。羽田空港の早朝深夜便の対策としてもオススメです。 <目次> 05:29 京急EXイン羽田イノベーションシティ到着 06:08 ルームツアー 09:03 足湯スカイデッキ 13:33 朝食紹介 #アラフィフ女 #アラフィフ旅 #大人女子旅 #女ひとり旅 #女ひとり #羽田空港 #羽田イノベーションシティ
【別府 大人の女子旅】宿の選び方、地獄めぐりの効率的な回り方をご紹介!今回は「おにやまホテル」と「シーサイドホテル 美松 大江亭」に宿泊!別府は泉質の違いで宿を選ぶ楽しみがあります。
Просмотров 2,8 тыс.11 месяцев назад
【動画説明】 大人気の温泉地「別府」ですが、場所によって泉質が違うことをご存知でしょうか? 今回は「おにやまホテル」と「シーサイドホテル 美松 大江亭」に宿泊し、泉質の違いや、異なる温泉郷に泊まった感想などご紹介させていただきます。 また、人気の観光「地獄めぐり」に路線バスでチャレンジ!効率的に回る方法もご紹介いたします。 別府に行く皆さまの事前準備に少しでも役立てば幸いです。別府八湯は、やはり奥が深かった。 【動画目次】 00:00 スタート 01:40 地獄めぐりスタート 02:20 海地獄 04:27 鬼石坊主地獄 05:39 かまど地獄 07:39 鬼山地獄 08:35 白池地獄 09:30 血の池地獄 10:18 龍巻地獄 11:55 おにやまホテル 14:43 シーサイドホテル美松大江亭 #別府温泉 #別府八湯 #地獄めぐり #別府 #おにやまホテル #シーサイドホテル...
【ニセコだけじゃない!外国人だらけの北海道スキー場】新富良野プリンスホテル完全レポート!お得な裏技と共に、3泊4日の旅の総費用も公開します!
Просмотров 54 тыс.Год назад
外国人によるインバウンドが何かと話題のニセコですが、外国人だらけの北海道スキー場はニセコだけじゃなかった! 富良野スキー場も、やはり外国人だらけ。 その詳細をレポートします! 北海道のスキーリゾートには、ニセコ、ルスツ、トマム、キロロと多数ありますが、北海道出身の私が選ぶスキーリゾートは、新富良野プリンスホテル一択です! 今回は夫婦2人で3泊4日、新富良野プリンスホテルに宿泊。ビュッフェやスキー場をご紹介します。 かかった費用も公開! 費用を少しでもおさえるための裏技も公開します。 【動画目次】 00:00 スタート 00:57 新千歳空港到着 02:23 道の駅 占冠村で休憩 04:53 新富良野プリンスホテル到着 06:02 富良野ドラマ館 08:14 森の時計 10:30 チェックイン&ルームツアー 14:20 夕食ビュッフェ 18:12 温泉 紫彩の湯 20:05 朝食ビュッ...
【アラフィフ女 はじめてのフェリー旅】「さんふらわあ」デラックスルームで行く神戸⇒大分の旅!こんなに忙しいなんて誰も教えてくれなかった!
Просмотров 8 тыс.Год назад
神戸から大分まで就航する「さんふわらあ」デラックスツインにアラフィフ女が乗船。はじめてのフェリー旅に出発します。ディナービュッフェや部屋の中も詳細レポートします。 #アラフィフ女 #アラフィフ旅 #フェリー #フェリー旅 #さんふわらあ #40代
【神戸空港 完全紹介】全フロアをひとり散策してみました!アラフィフ女が朝の神戸空港で過ごすひとり時間。近くの釣り場も行ってみたよ!
Просмотров 413Год назад
アラフィフ女の【旅】や【おでかけ】をお届けします。 今回は、スカイマークのピカチュウジェットに乗って、羽田から神戸に移動して、神戸空港の全フロアをひとり散策して参りました。 2023年秋の神戸空港を完全網羅しております。神戸空港について知りたい方のお役に立てば幸いです。 神戸空港から徒歩10分のところにある、釣り場「神戸空港 親水護岸」も散歩をしてみました。 撮影:2023年11月 #神戸空港 #スカイマーク #ピカチュウジェット #親水護岸 #アラフィフ女 #アラフィフ旅
【横浜→羽田クルーズ】みなとみらいから船で行く羽田空港!アラフィフ女の頭上に飛行機が迫る!工場クルーズも堪能できるお得な移動手段をご紹介します!
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
【横浜→羽田クルーズ】みなとみらいから船で行く羽田空港!アラフィフ女の頭上に飛行機が迫る!工場クルーズも堪能できるお得な移動手段をご紹介します!
こんなアクティブなお友達欲しいです*ˊᵕˋ)੭楽しそう•*¨*•.¸¸♬︎
かをりのレーズンサンドが買えるなんて!! 嬉しい情報ありがとうございます😊 わたしも行ってみます🎉❤
コメントありがとうございます😊 かをりのレーズンサンド、お好きなんですね!私も好きです!美味しいですよね😋 是非お出かけください。私もまた買いに行きたいです!
工場直売巡りしたいと思ってました!歩いて回れることが分かって、とても助かる動画です。ありがとうございます(^o^) あの辺りは海近くて風が強いから、雨だと大変ですよね。お疲れさまでした!
コメントありがとうございます😊 少しでも参考になればとても嬉しいです!歩いて回れるのは、とても魅力ですよね。 それにしjも、本当に風が強い日でした…😅 優しいお言葉をありがとうございます! 是非お天気の良い日にお出かけください。 楽しんできてくださいね☺️
横浜生まれで幼稚園まで住んでいました🏡 文明堂懐かしい 😍 あのソングは覚えてます‼️ 小学の時に四国へ引っ越しました。 私、ありあけのハーバー大好きです❣️ しかし、工場直売所って楽しそうですね(*´▿`*) 割れ物とか端切れとかお安く購入できるのはすごくいい❤ 雨の中お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます😊 横浜生まれなんですね!ありあけのハーバー、私も大好きです😋 四国は私はまだ行ったことがなく、行ってみたい場所です。 直売所、本当に楽しかったです。また行きたいと思っています。お得に美味しいものが買えて最高なので、雨でも乗りきれました!お優しい言葉をありがとうございました☺️
横浜出身ですが長いことアメリカに住んでおり、こんなに直売所があるとは知りませんでした。次回日本に行く時はこの動画を参考に周ってみたいと思います。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊 横浜出身、アメリカ在住の方に動画が届いたなんて感激です! 日本に来られる時には是非お出かけください。アメリカは物価が高そうなので、直売所の安さに驚愕されるかもです😱
5月に、このホテルに宿泊します。 動画ありがとうございます。わかりやすかったですよ。
コメントありがとうございます😊 ご宿泊予定なんですね!少しでも参考になれば嬉しいです。 私が宿泊したのは約1年前のとても寒い日でした…。 5月でしたら足湯にもちょうど良い季節ですね!楽しんできてください☺️
幸浦だと重慶飯店の工場もありまして、名物のバオビン売ってたりしますが不定期開催なんですよねえ😅
コメントありがとうございます😊 重慶飯店の工場も近くにあったんですね!それは行きたかったです。良い情報をありがとうございます。 バンピンって、とても美味しそうですね。クルミが入ってるなんて、とても惹かれます😋 また直売所巡りしたいです!
プロフィールの洋服、ダサいですね。そうですね、裏を返せば、日本人は行かない観光地ということになります。いかに海外勢観光客が有り難いか理解出来る動画でした。海外勢観光客さん、有り難うございます
半額のリンツのチョコが一番お得感があるように思いました。 くるみっ子の切り落としはAmazonで購入しましたが、同じもので食べ応えがありました。 文明堂では運が良ければプレミアム(金のカステラだっけ?うろ覚えですみません💦)に出会えるのですが、残念ながら入荷なしで切り落としを購入しました。 強風雨☔️で大変でしたね。 お疲れ様でした^^
コメントありがとうございます😊 リンツの半額はとてもお買得感がありました。ただ賞味期限が1ヶ月程でしたので、少なめの量のものを買っても良かったかな…というのが反省点です😅 クルミッ子の切り落としは、Amazonでも買えるんですね!なんと!!😳良い情報をありがとうございます! そして、文明堂の金のカステラ、興味あります!ネットで調べると本当に美味しそうです!お詳しいですね! 雨風が激しい日でしたが、それでも楽しい1日となりました!また行きたいです☺️
横浜に住んで20年以上なのに知りませんでした😅直売所巡りしてみようと思います❤
コメントありがとうございます😊 灯台下暗しってありますよね!私も今回が初の直売所巡りでした。 どの直売所も駅から近く行きやすかったです。機会がありしたら、ぜひお出かけください!☺️
美味しそうでした。
こちらの動画にもコメントをいただきありがとうございます!☺️ はい。美味しくいただきました😋 また行きたいと思っています!
工場見学って車で行くイメージがありましたけど、シーサイドラインの1日パスで廻れるの良いですね❤ 会計は南部フーズの時にPayPayの音がしましたけど、QR決済はどこでも使える感じでしょうか?
コメントありがとうございます😊 そうなんです。シーサイドラインで一気に巡れますので、私のようなペーパードライバーでも簡単に回れました! 支払手段は、概要欄にまとめさせていただきました。ご参考になれば嬉しいです!☺️
@@aro50-trip 概要欄に記載があったのですね、ありがとうございます。 工場だからPayPayの音にビックリしたのですがほとんどのとこで使用できるようで驚きました😳 いつか行ってます!❤
@ わざわざご返信ありがとうございます😊 いつかご都合がつきましたら、お出かけください!私もまた行きたいです☺️
モンドセレクションはお金払えばもらえます。
コメントありがとうございます😊 大人の世界ですね…。覚えておきます!🫡
@aro50-trip はい、フランスでは モンドセレクション? なにそれ? という状態
@@asarenpapa そうなんですね…。日本人はモンドセレクション、好きですよね…😅
毎年富良野においでいただき、ご紹介くださりありがとうございます。 ニングルテラスは3時から6時くらいにバスツアーのお客様で混み合い申し訳ありません。 時間をずらすと比較的ゆっくりご覧いただけます。
コメントありがとうございます😊 そうなんですね!私が伺ったのは、まさにバスツアーの時間帯だったんですね…💦 教えていただきありがとうございます。 富良野には、また来年もお伺いさせていただきたいと思っています。よろしくお願いします🙇
まるで外国のようなので(外国企業が買い取り)、日本語も通じないイメージですよ。 第二のニセコと言っても過言ではないかと(泣) 行きのバスで、主様の日本人だらけっていうのに笑いました。昔はほぼ全員が日本人で、外国人が珍しかったから。
こちらの動画もご視聴いただき、コメントまで頂戴しましてありがとうございます!😊 バスが日本人だらけで驚くって、おかしな状況ですよね笑 昔は日本人だらけでしたよね。今や富良野の魅力が、完全に海外にバレました…😅
@aro50-trip そーなんですよ!! 今更ながら、このSNSっちゅう奴が世界中に拡散して、我も我もと押し寄せるんですよね。
今年の冬は、小樽も大変なことになっているようですし…😂 SNSは便利で大好きなんですが、良いことも、悪いことも、あっという間に広まってしまいますね…。
まぁ、天気が悪くて雨が降ってたから工場が空いていたのも良かったんだろうな。 これで晴れてたら工場直売ツアーなんて絶対に行かないだろうな。
コメントありがとうございます😊 この日は前から予定を組んで楽しみにしていたので、天気は全然関係ないですよ。 もし雨で空いていたんだとしたらラッキーでした☺️
フェリー旅ワクワクしますね。
こちらの動画にもコメントいただきありがとうございます😊 フェリーお好きなんですね! 私はまだまだフェリー歴は浅いのですが、楽しさに気づいてしまいました!フェリー旅、ワクワクしますよね!☺️
フェリー旅ワクワクしますね。食事も美味しそうでした。
コメントありがとうございます😊 フェリー旅、ハプニングもまた楽しかったです。食事もビュッフェが大好きなので楽しめました! 近日中に、またフェリー旅を計画しております。またワクワクしていただけるような動画を作成できるように頑張りたいと思います!☺️
先日実家に帰った時にちょうどくるみっこの切り落としの話をしたなー。直売所なら早めに行けば買えるのかな?
コメントありがとうございます😊 ご認識の通り『クルミッ子 切り落とし』は早めの時間なら買えると思います。 私は開店時間に行きましたが、お店の方は『数はあるので皆さん購入できます』とおっしゃっていました。 とはいえ、その日によって違いはあると思うので、早めのお時間をオススメします。 是非おでかけください☺️
@ ご丁寧にありがとうございます!切り落としに関しては、どこで購入したらよいかわからなかったのですが、比較的購入しやすい店舗(というか直売店)を知れてよかったです☺️自分は土日くらいしか行けないので、開店30分前くらいを目指して並びに行こうと思います💪
@@yossy912s その時間でしたら大丈夫だと思います!今時期は寒いので温かくしてお出かけください😊
@@aro50-trip ありがとうございます!気をつけて行ってきます👍
くるみっ子はまじ切り落としが好き。
2024バージョン期待しています。 スキー場ラーメンは、昔のホテル中華部門直営だった頃のチャーシュー麺が好きでした。 一旦、外部委託になり、インスタントみたいなラーメンになりましたが、今は、ラーメン専門店が入っているので、改善したようですね。 そういえば、今も、直営パン屋さんはありますか?このパン屋で豆パンをよく買いました。アンパンの餡のように甘納豆がギッシリ詰まったパンで、独特でした。
コメントありがとうございます😊 実は今、2024年末に行った富良野を編集しております。とても励みになるコメントをありがとうございます! ラーメン屋さん、昔はホテルの中華部門で運営していたんですね!それは絶対に美味しいですね。昨年末のラーメン屋さんの様子、ほんの少しですが動画に入れる予定です。 パン屋さんは、ニングルテラスのほうにあるお店でしょうか。あの場所は閉まったままでした。豆パン、美味しそうですね!食べてみたかったです! 楽しんでいただける動画が出来るといいのですが、実はなかなか苦戦しております…。頑張ります!本当にありがとうございました!☺️
品数が沢山ありますね。なんたか、わくわくします!🎉
引き続きのコメントありがとうございます😊 そうなんです!品数も多いですし、そして美味しいです!特売所めぐり、ハマってしまいそうです😋
こんばんは! まだ、行ったことが、ないので、そのうちに行きたいなとは、思っています!🎉
コメントありがとうございます😊 私も行ったことがなく、この動画での訪問が初でした。機会がありましたら、是非お出かけください。オススメです☺️
テクノタワー前はいつでも暴風なのです。傘が壊れなくて良かったー
コメントありがとうございます😊 テクノタワーはいつも風が強いんですね!全然前に進めなくて困りました…。傘が壊れなくて良かったです!お優しいお言葉をありがとうございます!☺️
仕事でよく通りますが、すごい行列で何を並んでいるのかなと思っていましたが、これが目当てだったんですね。自分も今度、買いに行ってみます。大変、参考になりました。
コメントありがとうございます😊 近くを通る機会がありましたら、是非おすすめします! 私もまた、買いに行きたいです😋
私は甘い物だけは食べられないので…
コメントありがとうございます☺️ 甘いもの買いすぎですよね…。
直売店巡り好きなので参考になります!
コメントありがとうございます!直売所巡りお好きなんですね!動画が少しでも参考になれば嬉しいです😊
富良野新プリも外国人だらけですか? 昔、夏ですがツアーバスで何度か訪問しました。 やはり「北の国から」の撮影時、役者さん達が宿泊したホテルですからねぇ。 ニングルテラス、森の時計、風のガーデンもセットで楽しみます。 あの頃が懐かしいです。 もう人の流れが完全に変わってしまいました。 ご夫婦での旅、良き😊
コメントありがとうございます😊 夏の富良野も楽しいですよね。 『北の国から』では役者さん達が宿泊されていたんですね。そう考えると趣き深いです。 新富良野プリンスの宿泊者も外国人が多いですが、2024年末は日本人が半分弱はいた印象です。 ただ、ニングルテラスやスキー場はほぼ 外国人でした…😳 実は現在、2024年末に行った富良野の動画を編集しております。その中で現在の富良野をお伝えしたいと思います!今月中に公開したいと考えておりますので、よろしければご覧いただけると嬉しいです☺️
言わばスキー場併設しているホテルみたいで、スキーされる方は絶好のホテルですね!!
@@すずらん-f4q はい!そうなんです。 私ども体力的にスキー場直結じゃないとスキー終わりが無理なんです…体力の限界…😅
三井からなら南部市場も近い歩いていける(笑)
南部市場、実はランチで行こうか迷ったんです…。が、雨と疲労で断念しました…😂 チャレンジすべきでしたね。また頑張ります!
あと、江戸清の肉まんとかあるけどねまぁご自身で行ってみて下さい
江戸清の肉まんですね。はい。調べてみます!本当にお詳しいですね!☺️
ウイッシュボンのレンガも美味しい 尾島のチャーシューも美味しい
ウイッシュボン、とても美味しかったです! 尾島のチャーシューの直売所もあるんですね。情報をありがとうございます😊
近くには、Costcoもあるし、その近くにお茶屋さんあるのでそこでむせソフト食べますさくらハチミツは買うと安いよ
コメントありがとうございます😊Costcoにお茶野屋さんにハチミツ屋さん! お詳しいですね!魅力的な所がまだたくさんあります。調べて周遊プランを考えてみたいと思います😋
そこね美味しいですよね
れっこさん 先月横浜観光した時にウェスティンホテルの近くの駐車場を利用してホテルを下から見上げていつか泊まりたいなぁーって思っていました。 拝見させて頂きありがとうございます。 また横浜行きたくなりましたぁぁぁぁぁ~~
コメント&ご視聴ありがとうございます!😊 京急exのご宿泊、いかがでしたでしょう。楽しい横浜旅行になっていれば幸いです! ウェスティン横浜、素敵ですよね。またいつか泊まりたいなぁと思っています。
何で旭川便を使わないのか
コメントありがとうございます😊 私が札幌出身ということもあり、北海道=新千歳空港の考えがあるんですよね…。 それと、この時はJALで羽田→新千歳なら2人分とれるだけのポイントがあったと記憶しています。 旭川空港の航路も、今後は念頭に入れておきます!☺️
こんにちは。トラック屋さんの当方、新日本海フェリーさんは良く利用してます。朝はいつも和風プレート、納豆、ご飯大盛り。ドライバー食券利用にて安く食べてます。新日本海フェリーさん、レンタルタオル有ります。有料、無料かは分かりませんが。ドライバー専用室には常備してますよ。
こんにちは。コメントありがとうございます😊 新日本海フェリーさん、タオルのレンタルがあるんですね!覚えておきます! フェリーで食べる朝ごはん、とてもいいですよね☺️ そして、ドライバー食券というものがあるんですね!いいですね!😋 また、フェリー旅がしたいです。
初めまして、懐かしい動画有り難うございます。昔はよく富良野スキー場に行ってました。私の場合は今は無くなった北誠荘に宿泊して楽しんでいました。昔は外国人は居なかったですけどね。スキーを楽しんでくださいませ😃
初めまして。コメントありがとうございます😊富良野スキー場は、お馴染みの場所なんですね。とても良い所ですよね。北野荘は存じ上げないのですが、北の峰は宿泊施設が多いんですね。 実は今、昨年末に行った時の富良野の動画を編集しております。大変、励みになるコメントをありがとうございました。 スキーはとても楽しいですね☺️
幸浦駅を中心に横浜マーチャンダイジングセンターという卸商業団地が展開していて、紅谷・ウィッシュボン・江戸清・霧笛楼・重慶飯店・キャラバンコーヒー等が加盟しています。第三土曜日にはアウトレットも開催していますよ。日程変更もあるので横浜マーチャンダイジングセンターのホームページを確認されるといいかと思います。
コメント、そして貴重な情報ありがとうございます!横浜マーチャンダイジングセンター、早速調べてみます!😊第3土曜のアウトレット、気になりすぎます!お詳しいですね!ありがとうございました☺️
直売所巡りの日帰り旅 とても参考になりました チャンネル登録させて頂きます♪
コメントありがとうございます😊 少しでも参考になると、とても嬉しいです! チャンネル登録もありがとうございます!楽しんでいただける動画を作れるように頑張ります!
はじめまして、こんにちは! おすすめに上がって目に留まり最後まで拝見しました。 まず最初の感想が、「首が綺麗✨」でした😊 シワもなくて美しい首もとに目が行ってしまいました。 夏にはよく金沢八景に潮干狩りや海遊びに行くのですが、工場直売所があんなにあるとは知りませんでした。 たくさん回られましたね。 お疲れ様でした♪ どれも美味しそうなものばかり! たくさんのお得情報をありがとうございました✨
コメントありがとうございます😊 最後までご視聴いただけたなんて、本当に嬉しいです! 首…ありがとうございます!シワありますよ〜。多分、光の加減です!笑 私も金沢区にあんなにたくさんの直売所が集結しているとは、今回調べて初めて知りました。他にも行ってない直売所も色々あるようなので、また調べてみたいと思います! 新年早々、ありがたいコメントをありがとうございました!今年も頑張れそうです!☺️
FROM 新宿 北海道倶知安,ニセコ,蘭越,札幌定山渓,富良野等の土地建物が高額し,住む所でないとTVで放送しました。長野県JR大糸線の大町市,白馬村,小谷村,JR飯山線の飯山市,野沢温泉村,栄村(森宮野原駅)と新潟県津南町,十日町市,新潟県妙高市(しなの鉄道北しなの線,えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン),上越市(JR北陸新幹線🚄,えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン)と糸魚川市(JR北陸新幹線🚄,JR大糸線,えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン), JR上越新幹線🚄,JR上越線,JR只見線,北越急行ほくほく線の湯沢町,南魚沼市,魚沼市,小千谷市と長岡市越後川口なども外国人移民移住者増加,インバンドで海外からの外国人スキーヤー⛷️と観光客で土地建物が高騰していますとTV📺️で放送しました。😊
高級菓子ばっかりですね😳 うまい棒とか食べないの?
コメントありがとうございます。うまい棒は、お土産でご当地うまい棒をいただいた時は食べます!色んなうまい棒がありますよね!😊
金沢区内在住です。 紅谷の近くにある、長峰製茶というお茶屋さんがオススメです。 お茶を使ったソフトクリームなど、お菓子や食品などお茶だけなく色々なモものが売ってます。
コメントありがとうございます!😊金沢区に住んでいらっしゃるんですね!長峰製茶の情報ありがとうございます。お茶のソフトクリーム、興味あります!行ってみたいです!😋
私も横浜の南の方は詳しくないので、今度是非是非、工場巡り行ってみたいと、思いました💕ありがとうございます😀
コメントありがとうございます😊 私も金沢区のほうは全く詳しくないのですが、迷うことなく巡ることが出来ました!是非お出かけください!オススメです☺️
新規チャンネル登録させて頂きました。これからもグッドボタン押して応援します🎉。お体に気を付けて動画楽しみにしてます
コメントありがとうございます😊そして、チャンネル登録、グッドボタン、お気遣い、本当にありがとうございます!来年も頑張ります!どうぞよろしくお願いします😀良いお年を🎍
外国人を目当てに金儲けをしようと考えた人々そのおかげで日本人が来なくなり長い目で見れば自分で自分の首を絞めることが分からない 観光業界と飲食業。。仕方ないよね
見ています
ご視聴ありがとうございます😊 楽しんでいただける動画を作成できるように頑張ります!
凄~い❣️私も行ってみたいと思います。
コメントありがとうございます😊是非お出かけください。お得で楽しくてオススメです!
お疲れ様でした😊 リサーチパワー素晴らしいですね✨かをりの工場に行って空振りした経験があります。 良い情報をありがとうございます❤
コメントありがとうございます😊 リサーチパワーだなんて、とんでもないです😅『かをり』は偶然の賜物です。お伝えできて良かったです。是非、次回はテクノタワーへお出かけください。私もまた行きたいです😋
横須賀から国道16号沿いで行ったら30分弱で着きました。こんな近場に食品工場直売所があるとは知るよしもなかったので本当に感謝です💓💓
コメントありがとうございます😊 横須賀からも車ですぐなんですね!ドライブにはとてもよさそうです!☺️ 私はペーパードライバーなので、羨ましいです!