Kaz camp&gear
Kaz camp&gear
  • Видео 19
  • Просмотров 118 467
【キャンプ道具】FUTURE FOXのワイドコットを実際に使ってみた。
future foxのワイドコットを借りたので使ってみました。広々としていて、張りは弱めだけどハンモックの様な寝心地で気持ちいです。
同じくフューチャーフォックスの自動膨張のキャンプマットと一緒に使うとベットで寝ているかの様な寝心地です!
長野在住なので、長野発のブランドは応援したくなりますね👍
#FUTURE FOX
#ワイドコット
#コット
#キャンプギア
#インフレータブル
#キャンプ
Просмотров: 4 776

Видео

アルコールストーブで炊飯して、缶詰のカレーを食べつつ近況報告するデイキャンプ。
Просмотров 1472 года назад
お久しぶりです! 5月にコロナにかかり、それからしばらく動画を更新していなかったので、久々の更新です。 アルストで炊飯して、缶詰のカレーを食べてるだけです😅 他愛もない動画で短いですが、近況報告もしてますので、見てもらえれば嬉しいです。 キャンプも行けるようになって来たし、その間に買ってきたギアも沢山あるのでこれからも紹介していきたいと思います。 更新も滞っているのに、登録を解除せず待っていてくれた登録者の方々も有難うございます❗️ #アルコールストー #メスティン #キャンプ飯 #メスティン炊飯 #キャンプ #デイキャンプ
【キャンプ道具】MAAGZ×Fielderコラボの焚火台 JIKABIDAI 直火台 コンパクトにできてダイナミックな焚き火が楽しめる。
Просмотров 3,1 тыс.2 года назад
MAAGZとfielderのコラボ焚火台のレビューです。 野営雑誌のfielderとラプカで有名なMAAGZのコラボだけあって素晴らしい焚火台です。 コンパクトに折り畳み&収納出来て、広げれば長さ50㌢を超える大きい焚火台になります。 ロングファイヤー型だと火持ちも良くて薪の消費も少なくて済むし、耐荷重30㌔なので、ガンガン太い薪を載せても余裕ですし、10㌔位のダッチオーブンでも余裕です。 ラプカも欲しくなってきた、、、。 #キャンプギア #マーグズ #jikabidai #MAAGZ #fielder #直火台 #焚火台 #キャンプ #焚火 #焚き火 #jikabi
【キャンプ道具】3月末に買ったギアレビュー。ゴールゼロ複数持ちはマストバイなギアとか。
Просмотров 8182 года назад
3月末に買ったギア紹介です。 蜜蝋、真鍮シェード、マルチカバー、フェデカ、レッドレンザーMH4とか ゴールゼロ等の複数同時充電用のコードは↓ USBスプリッタYケーブル1FT、USB A 1オスから4メスへ拡大するナイロン製変換ケーブル、 Mac、Car、Xbox One、PS4、PS5、Laptop用4USBポート延長ハブデータ充電器パワースプリッタアダプター www.amazon.co.jp/dp/B09N36RNWH/ref=cm_sw_r_cp_api_i_197MDG8JMS2FR4BCXEXY?_encoding=UTF8&psc=1 #キャンプ #キャンプギア #camp #goalzero #beewax #mh4 #フェデカ #折畳式料理ナイフ #野良シェード #真鍮 #ランタン #バリスティクス #ballistics
鋳物のメスティン⁉️アイアンメスティン。その他キャンプ雑誌の付録買ってきた!
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
動画お待たせしました。 キャンプ関係の雑誌についてくる付録ってたまにおっ!と思う良いものあったりしますよね。 今回はpeaksのcamptools、fielder、be-pal、dimeの四つの雑誌の付録を開封してみました。 中でもcamptoolsの鋳物製のメスティンは小型のダッチオーブンとしてコスパ的にも優秀だと思います。 キャンプギアって本当に次から次へと良い物が出てくるので、飽きないですね😅 レシピ本とセットなので、今後レシピ本に載ってる料理とかもしてみたいですね。 今後は撮影場所もとりあえず出来て、更新頻度も上げて頑張りますので、チャンネル登録宜しくお願いします❗️ #キャンプギア #アイアンメスティン #camp #キャンプ #鋳物 #小型ダッチオーブン #peaks #雑誌付録 #ビーパル #camptools
バックパックで徒歩からの雪中野営。初使用で軍幕が炎上しました😭
Просмотров 6582 года назад
バックパックで歩いて冬の野営に行きました❄️ 元ブラジルの軍人のウェルとその愛犬のテツと3人で向かいます👍 ウェルの視点の動画はこちら↓ ruclips.net/video/h66fHBG70dU/видео.html #キャンプ #野営 #軍幕 #軍幕テント #軍幕キャンプ #冬キャンプ #ルーマニア軍幕 #焚き火 #薪ストーブ
【キャンプ道具】Thouswindsだらけ。ゴールゼロ、ハリケーンランタンのシェードとかグローブとか。
Просмотров 22 тыс.2 года назад
Thouswindsのゴールゼロ用ランタンシェード3つ、ZERO CAP風のキャップ2つ、ハリケーンランタン用のグローブ1つの6個を買って使ってみました。 使用感は動画見てください👍 質問はコメントからお願いします😊 キャンプは毎週の様に行って動画はいつも撮っているのですが、なかなか編集が追いつかず更新が遅れてすいません😅 #キャンプ #ランタン #thouswinds #goalzero #soullabo #ソウラボ #kabusemono #camp #キャンプギア #ランタンシェード
WAQ Alpha TC/FT最速レビュー 安くて広くて丈夫そうで良い幕だった。
Просмотров 23 тыс.3 года назад
WAQのAlpha TC/FTのレビューです。 FTはファミリーテントの略かな? 安くて、広くて丈夫そうな良い幕でした。 ポール、ペグ等もスチール製で重いけど、しっかりしていて、収納袋も余裕があって他の装備もある程度一緒に入れられて便利です。 車でキャンプに行くファミリーキャンプやソロでのお籠りキャンプで広々とスペースを使いたい人におすすめです。 特別凄いデザインでも無い、ただのTCのティピーテントですが、昨今の恐ろしい値段のテントに比べたらとても良心的な値段でしっかりした作りです。 後日薪ストーブを入れて遊びに行きたいと思います。 #テント #WAQ #alphatcft #アルファtcft #ティピーテント #ファミリーテント #キャンプ #ファミキャン
【キャンプ道具】OptimusのNOVAとThous windsのfirewheel合体したら最強だった!
Просмотров 6 тыс.3 года назад
最強のバーナーと最強のヒーター合体したらめっちゃ暖かいストーブが完成しました! あとはテント内で使えるかどうか。 次のキャンプで氷点下でも耐えられるか使ってみます。 #キャンプギア #thouswinds #optimus #nova #ヒーターアタッチメント #キャンプ
【キャンプ飯】薪ストーブと焚火缶でトマトチーズ鍋。
Просмотров 3693 года назад
明けましておめでとう御座います‼️ pomolyの薪ストーブとテントで−7度の寒波の中キャンプです。 友達のパップテントと向かい合わせに立ててODシートを上から掛けて一つの大きなシェルターにしてます。 チーズトマト鍋絶品でした。 焚火缶は年越しキャンプでも使ったので、また動画上げます。 2時間半の長い動画になってしまったので、どう編集して短くしようか悩んでます😅 #pomoly #薪ストー #焚火缶 #stovehut70 #冬キャンプ #氷点下 #キャンプ料理 #アウトドア #DUG缶
【キャンプ道具】バリスティックスRAID AXEを買ったら速攻で折れた❗️
Просмотров 8 тыс.3 года назад
バリスティックス RAID AXEのレビュー中に事件が起きました。 ショップで購入して数時間後の出来事だったので対応してもらえて助かりました。 とりあえず誰も怪我が無くて良かったです。 #バリスティックス #RAIDAXE #キャンプ斧 #AXE #斧 #BALLISTICS #キャンプギア #キャンプ道具 #斧折れた
【キャンプ道具】POMOLY 新作テントSTOVEHUT 70 パップテント薪ストーブ入れて氷点下で使用。【テント】
Просмотров 5 тыс.3 года назад
【キャンプ道具】POMOLY 新作テントSTOVEHUT 70 パップテント薪ストーブ入れて氷点下で使用。【テント】
【キャンプ道具】フロストリバー ブッシュクラフトパック#730を個人輸入してみた。
Просмотров 5 тыс.3 года назад
【キャンプ道具】フロストリバー ブッシュクラフトパック#730を個人輸入してみた。
【キャンプ道具】POMOLY T-BLICKポータブル式チタン薪ストーブ使ってみました。
Просмотров 18 тыс.3 года назад
【キャンプ道具】POMOLY T-BLICKポータブル式チタン薪ストーブ使ってみました。
【キャンプ道具】フレイムストーブMAX、専用五徳使ってみました。
Просмотров 9 тыс.3 года назад
【キャンプ道具】フレイムストーブMAX、専用五徳使ってみました。

Комментарии

  • @louisville4762
    @louisville4762 2 месяца назад

    形状も悪いし、木の質も悪かったろうし、使い方も悪い。 折れるべくして折れたって感じですね。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 Месяц назад

      見た目はカッコ良かったので残念でした。

  • @カワセミ-i5q
    @カワセミ-i5q 2 месяца назад

    雨漏りが、酷い テント!😂

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 Месяц назад

      雨漏りしましたか!自分は大丈夫でした。 ただシングルなので結露が凄いですね。 薪ストーブ炊いてれば大丈夫ですけど。

    • @カワセミ-i5q
      @カワセミ-i5q Месяц назад

      @kazcampgear7255 様。 当たり外れが有るんでしょうね!何とかシームシーラーで解決せねば。

  • @Emotion-t4r
    @Emotion-t4r 3 месяца назад

    この燃料の場合、火花がけっこう多いんですよね。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 Месяц назад

      着き始めはパチパチ凄い飛びますね

  • @1950RetroMan
    @1950RetroMan 4 месяца назад

    Cool

  • @underwaterbeetle
    @underwaterbeetle 5 месяцев назад

    ノバがあればドラゴンフライは買わないでしょう。

  • @豊ノ金輝金
    @豊ノ金輝金 Год назад

    😂😂😂😂😂

  • @けんにぃ-q6w
    @けんにぃ-q6w Год назад

    開封から片付けまで、とてもタメになるレビューでした! 火力が強すぎて調理に向かないと他のレビューで見ていたのですが、工夫次第で作れるのですね。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 Год назад

      一年前に購入しましたが、未だに現役で使ってます! 薪割りが面倒な時、大人数で行ってあまり火を構ってやれない時は一度火を付ければ、薪を割らずにポンポン入れるだけで勝手に火が移るのでとても楽です😊 広い場所で薪を沢山入れてキャンプファイヤーの様な大きな火をあげるのもたまには楽しいです👍

  • @YaZenDon-yjn
    @YaZenDon-yjn Год назад

    ヴァイキングアックス作りたかったので参考になりました! やはりこの形状だと鉞と同じになって折れますね 折れにくい鉞形状の斧は刃が丸くなってるの下部が先に当たりにくい工夫なのかもです!勉強になりました! 外国語には鉞って区分ないのでAxeなのかもですね もっとこういう情報は広まって欲しいですね

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 Год назад

      高価な物なので、もう少し耐久テストするなりして発売して欲しかったです😱 まだ普通にお店で売っているので、被害者が増えないと良いのですが。 怪我だけは気を付けて欲しいです😔

  • @田村ともき
    @田村ともき Год назад

    アウトドアを愛するならポンプに残った燃料はティッシュなどに出しましょう。

  • @650rs4
    @650rs4 Год назад

    金儲けしか考えていないクソブランド

  • @ナカシ-e2h
    @ナカシ-e2h Год назад

    他の動画でも外れてしまうというコメントを拝見しました。参考になります!ありがとうございます🙇‍♂️

  • @hiroshikubo5368
    @hiroshikubo5368 Год назад

    斧の柄を焚火に使いましょう。

  • @内木陽一
    @内木陽一 2 года назад

    御返事遅れてすいません。男が3 4人集まってアルコールが入れば下ネタですょ!!私は今年の8月で73歳!!ムスコの方は車のワイパーのようにぶらぶら役立たず 女房も70歳で枯れ木じゃとて馬鹿にするな!藤がからまりゃ花が咲く!!なんていう川柳がありますがとてもとても!!!!若い娘でもあてがってくれれば別ですけどね!!!

  • @内木陽一
    @内木陽一 2 года назад

    新年あけましておめでとうございます。昨年は大変楽しませていただきました。一か月前にメルカリで程度のいいノバ(タンク付き)1万5000円位で売りに出ていたのですぐ買いました。私は東京なので狭いベランダで試験的に使えるか点火するのにまずポンピングして目視で漏れを確認、次にライターで近づけて漏れを確認、本体に点火する前に大きめの捨てるような水に濡らしたバスタオルを用意して火だるまになったら覆いかぶせます。点火したのですが大丈夫でした。やはりオプティマス ノバはいいです。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      明けましておめでとう御座います🎍 コメントありがとう御座います😊 楽しんでもらえて良かったです😁 昨年は途中から自営業になった事もあり、忙しくてなかなか動画を更新出来ずに申し訳ないです。 一応キャンプの時に動画は撮っていますが、楽しくなって途中から撮るのを忘れたり、キャンプ中の会話の下ネタが酷すぎて添削したら5分にも満たない動画になったりでなかなか更新出来ませんでしたが、色々と道具は揃えているので、今年はまた楽しんでもらえる様に、動画作成にも力を入れていきたいと思いますので宜しくお願い致します🤲

  • @outdoor0722
    @outdoor0722 2 года назад

    斧の形状から負荷がかかる斧🪓ですね?今後は下側に当てないようにしないと厳しいかも。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      同じ物はもう買う事無いです😅 刃物は怖いので専門のメーカーで買います🪓

  • @naru-bg5rj
    @naru-bg5rj 2 года назад

    えー!まさかの展開でした。コメ欄見てそっかぁ。いいコットだと思っていたんですが、皆の意見を取り入れるところはFUTURE FOX素敵だと思います。頑張ってーFUTURE FOX😊

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      これからの季節は薪ストーブ等と併用する事も多いと思うので、横になってる間に外れて薪ストーブに接触!なんて事にならない様に注意しないといけないですね😅

  • @french_bulldog-uf4mc
    @french_bulldog-uf4mc 2 года назад

    やっぱり!😮私もfuture fox さんの同じワイドコットなのですが真ん中のほうがよく外れるんですよ。そして体重70キロなのですが真ん中が没んでくるんでfuture fox さんもの作りが浅いですね。future fox さんもっと頑張って物作りに力を入れてほしいですね。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      地元のブランドなので頑張って欲しいです💪🏾 良い物も沢山作ってるので、ブランドイメージが下がらない様に不具合あったらすぐ対応して欲しい所ですね。

  • @百日紅-d1w
    @百日紅-d1w 2 года назад

    薪割りは力学。要領や効率の悪さは不慣れから?製品自体も芳しくなかった。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      要領と効率の悪さはいつも通りです笑

  • @bakamind2690
    @bakamind2690 2 года назад

    動画拝見させて頂きました! バリスティックスの穴がいっぱい空いてる斧を購入しようと思っていたのですが、多分もっと強度無いかもしれないですね😱 とても参考になりました! ありがとうございました!

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      ご視聴有難う御座います! あの斧もカッコいいですよね👍 あちらは合板みたいになっているし、ヘッドも小さめなので、動画の斧よりは多少丈夫かも知れません😅 ですが、刃物は普通に使えても充分危険な物なので専門のメーカーが良いと思います😰

  • @jj-yu5gt
    @jj-yu5gt 2 года назад

    バリスティクスは斧では無いですよ、 これはマサカリですよ、斧と同じ使い方をするとケガしますよ因みにマサカリは枝払いや大工仕事の削り作業で主に使用されます。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      AXEとして販売しているのでメーカーは斧として売っているようです😅 また、側面はスプリッティングアックスの様な楔形になっているので薪割りとしての用途を考えた形になっているので、鉞として使うにも使いづらいと思います。 結果的に斧としても鉞としても使いづらいデザインなんだと思います🙀

  • @のんのん-r1q
    @のんのん-r1q 2 года назад

    やっぱり、グレンスフォッシュのウッドチョッパーします。 酷すぎる。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      ウッドチョッパー柄の部分が金属で丈夫そうだし、カッコいいですよね👍

  • @allankluger8473
    @allankluger8473 2 года назад

    コレは、鉞なのでこうした薪割りのような使用法が適切でないのかも。 実は私も似た経験を過去にいたしまして、幸いそれまで使っていた薪割り斧(主様が持っているのと同じで、鉞ではない斧)も持っていたので薪割りを完遂できました。 後日、道具屋(ショップではなくてプロの道具屋さん)に壊れた鉞を持っていったら、「そりゃ使い方がまちがってんだ」言われて初めて知った次第。 私も鉞の本来の使用法を最近まで知らなかったので確かな事は言えないのですが…。 鉞は木材の表面をはつるのに使用する道具なので、薪割りのような作業をして刃元が強い力で対象物に当たると、テコの原理でヒツの中の木材に負荷がかかり、今回の動画の箇所で折れるそうです。 私の時も全く同じでした。 その後も、ショップの店員さんで、鉞の本来の使用法を知っている人はこれまでいませんでした。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      確かに鉞にも似たデザインですよね😥 それも折れた原因の一つだと思います。 ただメーカーが斧と謳っているので、斧として販売しているようです。 この動画で使っているのはマホガニー製の柄ですが、その後メーカーは、より強度のあるヒッコリー製だけ販売する事にした様なので デザイン的にも材質的にも無理があったんだと思います。

    • @PHANTOM16ful
      @PHANTOM16ful 2 года назад

      アックスですから斧ですよ。鉞と形状が違います。

  • @mn-go8ib
    @mn-go8ib 2 года назад

    案件ですか? レバーのロックが外れやすいのでHIで使うと危ないですよ

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      案件では無いです笑 個体差では無く、もともと外れやすい仕様なのですね😅

  • @PHANTOM16ful
    @PHANTOM16ful 2 года назад

    薪割り台は何の木ですか?教えてください。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      確か杉の木の丸太だったと思います🪵

  • @田中オニャンコポン
    @田中オニャンコポン 2 года назад

    バリスティクスもシュプみたいにブランド名ばかりが先行して値段に中身が伴ってないイメージ。布製品等ならまだしも、こういった危険を伴うアイテムは特に専門に扱っているメーカーを選ぶべきだと改めて感じました。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      一流の専門メーカーの数倍の値段で売る以上、刃物等の危険なギアの品質管理等はもう少しコストをかけてしっかりしてくれたら嬉しいですね。 カッコいいギアを沢山作ってるので、より良いものを作って欲しいですね❗️

  • @wildcampadventure
    @wildcampadventure 2 года назад

    応援してます📣🏕

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      ありがとう😊 またキャンプ行こう⛺️

    • @wildcampadventure
      @wildcampadventure 2 года назад

      @@kazcampgear7255 もちろん🏕🏕🏕野営🤩

  • @DakaGAMI
    @DakaGAMI 2 года назад

    Dietzでも装着可能なんですね!

  • @内木陽一
    @内木陽一 2 года назад

    私のひがみかもしれないがよく動画のバックに持っている高価なグッズを写し、かなり高い肉を焼いて食べている動画をよく見ますがKazさんの動画は味があって凄くいいです。私もオプティマスnobaが昨日届きkazさんの動画が大変勉強になりました。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      気に入ってもらえて良かったです👍 最近コロナになり、回復後も開業する事になってバタバタして動画更新遅れていますが、落ち着いたらまた更新するので宜しくお願いします🤲

    • @内木陽一
      @内木陽一 2 года назад

      早々のご返事ありがとうございます。私の職業はタクシー運転手ですがコロナになった人が10人位いたかな?皆2週間位休んで回復しています。そこでお聞きしたいんですがNOVA買ったのは1300ml付きのセットでボトルがデカ過ぎて燃料を入れずにポンピングしたんですが燃料が入っていないせいかかなりの回数のポンピングしました。こんなんで平気ですか?

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      @@内木陽一 燃料入れ過ぎよりは良いと思います👍自分は7〜8割入れて使ってます😊

  • @roof102
    @roof102 2 года назад

    현실적인 사용영상 잘 봤습니다.

  • @ramu-niku
    @ramu-niku 2 года назад

    めちゃくちゃかっこいいですね! 動画見ながら速攻で注文しました! 紹介ありがとうございます!

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      ご視聴有難う御座います! カッコいいですよね😊 購入の参考になって良かったです👍

  • @gunmaku.akaguma
    @gunmaku.akaguma 2 года назад

    長袖着た方が良いと思いますよ

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      タトゥーですかね?だとしたら好きで入れてるんでごめんなさい🙏

    • @gunmaku.akaguma
      @gunmaku.akaguma 2 года назад

      @@kazcampgear7255 同じstovehot70持ちで同じく彫ってる者なんで気になったのですが気に触ったらごめんなさい

  • @わくわくさん-j2p
    @わくわくさん-j2p 2 года назад

    参考になりました‼︎ が、、こちらにライトを照らすのは眩し過ぎました・・・

  • @すーすー-y5i
    @すーすー-y5i 2 года назад

    デザインに惚れポチる直前まできていましたがこの動画を見て考え直しました。新品で柄に当たらずでこの折れ方は、、😅動画アップありがとうございます!

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      見た目はカッコイイですよね! 餅は餅屋じゃないけど、斧は斧のメーカーで買うのが間違いないですね😅

  • @imdone.itsdone
    @imdone.itsdone 2 года назад

    これは酷いすね😅 危険な道具はファンシーストアで買うべきではないですね、、、おそロシア

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      一歩間違えれば大怪我していてもおかしくないですよね😱

  • @liesil8328
    @liesil8328 2 года назад

    購入を考えてるんですが、実際の色味はブラウンに近いですか?

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      実際に使って日焼けとかしてくるとだんだんブラウンぽくなってきます👍

  • @wareware88
    @wareware88 2 года назад

    この動画を拝見するまで購入する予定でしたが、グレンスフォシュの斧にしました。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      他にも折れた方何人かいたので、餅は餅屋じゃないけど刃物は特に危ないので専門メーカーの方が良いと学びました😅 グレンシュフォッシュなら間違い無いですね👍

  • @wildcampadventure
    @wildcampadventure 2 года назад

    いやいや今回ほんとにやばかったね😂😂けどめっちゃ楽しかった経験めっちゃよかった^_^ 次ほんとにもっと上行こう🏕🏕🏕

  • @hantyu39
    @hantyu39 2 года назад

    3万とか調子にのりすぎ

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 2 года назад

      個人的にはデザインもカッコよくて好きなメーカーでしたが、かなり萎えました。 バリスティックスからロッキングチェアが出ているんですが、革張りの物は8万円オーバーです。 同社の社長さんがカーミットチェアをカスタムすればもっと高くなるからこれ位でも売れるだろ。と強気の値段設定にしたとアウトドアショップの店員さんに言っていたらしく、その話を聞いてさらに萎えました。

  • @おはぎニンニク
    @おはぎニンニク 3 года назад

    公式の購入サイトではWAQ alphaTC/FTの中でもMサイズ(1〜3)とLサイズ(4〜6)の2つがありました。どちらのサイズを購入しましたか?

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      もしかしたら同時期に出たヘキサタープtcの事かもしれません。 そちらはM/Lのサイズが出てると思います😄 アルファtc/ftはワンサイズだと思いますよ👍

  • @ちょこぼーい増田
    @ちょこぼーい増田 3 года назад

    編集面倒くさいのかもしれないですけど、アフレコの方が雑音無いし音こもったりしなくて聴きやすかったです👍

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      まだ録音の仕方がいまいち分からなくて、途中で切れないから、最初から最後まで一発撮りで難しい😅 鼻すすってる音とか消したい😱

  • @焚き火当番
    @焚き火当番 3 года назад

    薪ストーブ買おうか検討してます。 道具好きなので、性能とかも気にはなりますが、眺めていて楽しいというのを優先して探しています。 チタンというのが魅力ですし、飽きが来ないデザインだし、掃除もしやすそうでいいですね。 チャンネル登録しました。 他にもレビュー楽しみにしてます!

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      gearを物色してるだけでも楽しいですよね😄 あっという間に10泊以上して使いましたが、使えば使うほど青黒くなってきて渋くてカッコいいですよー😊 どんどん使ってメリットもデメリットもより分かってきたのでまた改めてレビューしたいと思います。 チャンネル登録ありがとうございます😊 とても励みになります👍 始めたばかりの素人動画で見づらいかも知れませんが、宜しくお願いします🤲

  • @キンキン-k8d
    @キンキン-k8d 3 года назад

    自分も35000円位の初版で買いました! この値段でならかなりのコスパの良さですよね! 通常価格だとサーカスシリーズがあったりで悩んだと思いますが 広さのスペックだけだといまいち持っていく荷物が決まらなかったので動画でとても参考になりました!

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      コスパ凄い良いですよね👍 サーカスMIDも欲しいです😅

  • @lightning-29
    @lightning-29 3 года назад

    前を跳ね上げたらそんな感じなのですね~😄参考になりました!

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      高さがあるので下で焚火とかも出来そうで良いですよー😄

  • @m828n
    @m828n 3 года назад

    北海道で冬キャン用に購入したので参考になりました。 ありがとうございます😊 ちなみにサイズはMですか??

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      北海道の冬キャン良いですね⛺️ サイズとは何のサイズでしょう?

  • @わくわくさん-j2p
    @わくわくさん-j2p 3 года назад

    サーカスtcdxやmid+と比較した場合、サイズ感はどうでしょうか?

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      サイズ感で言うとalpha tc/ft<サーカスtcdx<mid+って感じだと思います。 メインポールが2500、2800、3100って感じなので。 テンマクデザインはインナーテントしか持ってないので実際の使用した感じの中の広さは分からないです😅 mid+欲しいです😭

  • @suronin7282
    @suronin7282 3 года назад

    設営は少し大変そうですが、大人3人くらい余裕で籠もれそうですね。 サーカスTCDXあたりと隣に並べて比べてみたい感じ。

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      3人位ならいけそうですね! 背が高くて中に道具を入れるのは楽なので、テント内の設営まで含めると意外と楽ですよ👍

  • @blackhorse9625
    @blackhorse9625 3 года назад

    レビュー参考になりました‼️ 昨日、小学5年の息子と初張りしてきました。 同じくWAQのコットを2つ入れてストーブ入れて、空いたスペースに2畳分のフロアマットを置いても余裕の広さでした。 はね上げまで出来なかったので、次回動画を参考に試してみます✌️ ありがとうございます✨

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      少しでも参考になれば幸いです😄 フロントフラップも高さがあって跳ね上げても出入りが楽で良いですよ👍 ただ、ガイロープは3本しか無いので、風の強い日は予備のロープがあると安心だと思います😄

    • @blackhorse9625
      @blackhorse9625 3 года назад

      @@kazcampgear7255 さん 予備のガイロープとポールがあるので色々、試行錯誤してみます🙌

  • @ろそくぬ
    @ろそくぬ 3 года назад

    とても参考になります!ありがとうございます☺️

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      少しでも参考になれば幸いです😊

  • @riimec
    @riimec 3 года назад

    解説動画ありがとうございます! テンマクのフロントフラップは使えそうでしょうか!?

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      次回計測してみて使えるか見てみます!

    • @kazcampgear7255
      @kazcampgear7255 3 года назад

      フラップの実物が無いので何とも言えませんが、寸法を見ると二等辺三角形なので、ピッタリというわけにはいかないと思います。

  • @京利秋
    @京利秋 3 года назад

    明日初張りです。 参考になりました!!