くろしおくんチャンネル【公式】
くろしおくんチャンネル【公式】
  • Видео 114
  • Просмотров 165 600

Видео

くろしおくんの推し活とは…⁉
Просмотров 3493 месяца назад
ぼくを推してくれる人が増えるといいな~♡ ぼくは、たくさんの人に高知の魅力を届けたり、みんなの癒しになるように頑張るき、ぼくを推してー!(˃▿˂๑) 🌟くろしおくん公式SNS🌟 【Instagram】 kuroshiokun_kc 【X】 kuroshiokun_kc/ #くろしおくん推し #くろしおくん #推しの日 #推し活
ご当地キャラまつりin須崎に参加したよ!
Просмотров 4054 месяца назад
ご当地キャラまつりin須崎での思い出を大公開! たくさんのお友達と写真を撮ったよ♡ 行けなかった人も、ぼくの動画で楽しんでくれたら嬉しいな♪
くろしおくんの夏2024
Просмотров 3335 месяцев назад
夏の思い出をまとめたよ♪ みんなはどんな思い出ができたかな?
くろしおくんと〇〇が行く!#1【南国市編】
Просмотров 4617 месяцев назад
くろしおくんが地域の魅力を おともだちに教えてもらう「くろしおくんと〇〇が行く!」がスタート! 第一弾は、南国市のPRキャラクター『シャモ番長』のオススメスポットに行ってきたよ。 これからも、高知県の魅力を紹介していくき、みんなチャンネル登録してね♪ 【動画で紹介したスポット】 〇白木谷国際現代美術館  shirakidani.jpn.cx/  〇元祖山崎 へんろいしまんじゅう  www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=611 【南国市PRキャラクター シャモ番長】 shamo_bancho 【過去紹介した南国市のスポット】 〇高知県立歴史民俗資料館  ruclips.net/video/YJ8GfSgmfRc/видео.htmlsi=a5O3aD43LWLadg0K 〇海洋堂SpaceFactoryなんこく...
【高知市 桂浜】龍馬に大接近!
Просмотров 4448 месяцев назад
高知市桂浜で太平洋の彼方を見つめて立つ、坂本龍馬像。 年に2回、約13mの高さのやぐらから太平洋や龍馬像の横顔を見ることができます。 近くでみる龍馬像は迫力満点! 〇龍馬に大接近の開催期間など、詳しくはこちらをご確認ください welcome-kochi.jp/event/ryoma/daisekkin.html #坂本龍馬 #龍馬に大接近 #桂浜 #高知観光 #高知旅行 #高知県 #くろしおくん
【高知市 高知みらい科学館プラネタリウム】小さいけれど日本一のプラネタリウム
Просмотров 65810 месяцев назад
高知市の中心部には、5年連続観客数日本一(小規模部門)のプラネタリウムがあります。 ※日本プラネタリウム協議会調べ このプラネタリウムで投影される映像は、職員たちが自分で編集し、解説原稿も自分たちで執筆する「手づくりのプラネタリウム」なのです。 高知城やひろめ市場、日曜市といった高知県を代表する観光スポットの近くにあるプラネタリウム。高知観光の合間に、高知市中心部での買い物のついでなどに宇宙の神秘に触れてみませんか。 【高知みらい科学館プラネタリウムの観覧料やスケジュール等について詳しくは】  otepia.kochi.jp/science/ #プラネタリウム  #日本一  #宇宙  #地球  #星 #星座 #観光  #オーテピア #高知みらい科学館 #高知県  #くろしおくん 〇くろしおくんの高知県スポット紹介 1 県立牧野植物園(高知市)   ruclips.net/video/...
【高知市 県営渡船】乗船時間5分の思い出
Просмотров 89311 месяцев назад
高知市中心部の南にある「浦戸湾」。この浦戸湾沿いの高知長浜と対岸の高知市種崎間を県営渡船が運航しています。その歴史は不明ですが、明治時代には、渡し船が運航されていたそうです。 長年、地域の人々の生活の足として親しまれている県営渡船。利用する人々の目的は、通勤通学、通院、買い物など様々。それぞれ違った目的を持った人々が対岸までの約5分を共有します。 また、県営渡船の航路約600mは、県道弘岡下種崎線の一部で、全国でも珍しい「海の県道」です。 【県営渡船について詳しくは】 www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170106/tosen1.html #県営渡船龍馬 #県営渡船 #海の県道 #浦戸湾  #高知市  #高知県  #くろしおくん 〇くろしおくんの高知県スポット紹介 1 県立牧野植物園(高知市)   ruclips.net/video/GwwFHrAN99g/в...
【須﨑縁日フェス2024】今年もくろしおくんチャンネルをよろしくお願いします。
Просмотров 610Год назад
高知県のイメージキャラクター「くろしおくん」。1月7日に須崎市で開催された「須﨑縁日商店街フェスティバル」に参加し、県内外のキャラクターのお友達、会場を訪れた方々と楽しい時間を過ごしました。祭り当日の様子を視聴者のみなさんとも共有します。 このくろしおくんチャンネルは、高知県内の観光スポットや話題の場所を全国・世界のみなさんに紹介しています。 今年もくろしおくんは、高知県内の注目スポットを訪ね、魅力的な情報を発信していこうと張り切っています。引き続き、くろしおくんの応援をよろしくお願いします。 #くろしおくん #ゆるキャラ #ご当地キャラクター #須﨑縁日フェス2024 #須崎市  #高知県  #観光 〇くろしおくんの高知県スポット紹介 1 県立牧野植物園(高知市)   ruclips.net/video/GwwFHrAN99g/видео.html 2 トリム広場(南国市)   r...
【NAKED夜まつり 高知城】冬の高知城を楽しむ(イベントは1月14日で終了しました。)
Просмотров 565Год назад
今年の冬も高知城を光で彩るイベントが開催されています。 今回は、日本三大夜城のひとつとして知られる高知城の天守に映し出される華やかなプロジェクションマッピング、仁淀ブルーとホタルの光をイメージしたイチョウ並木の演出などがされています。 特に体験していただきたいのが、自分の顔を撮影すると、よさこいダンサーの顔としてスクリーンに映し出され、踊るプロジェクションマッピングです。 「NAKED夜まつり 高知城」の魅力をギュッと凝縮して紹介します。 【NAKED夜まつり 高知城について詳しくは】 kochi-tabi.jp/makino-expo/naked/?id=86 #NAKED夜まつり高知城 #高知城 #プロジェクションマッピング #高知市 #観光 #高知県 #kochi #くろしおくん #くろしおくんチャネル #くろしおくん公式X #くろしおくんインスタグラム 〇くろしおくんの高知県...
【高知市 岡﨑牧場】街から近い牧場
Просмотров 524Год назад
高知市中心部から車で約30分の場所にある「岡﨑牧場」は、気軽に訪れられる牧場として人気のスポットです。 牧場では、75頭の乳牛の他に、ヤギやポニーも生活していて、牧場の魅力のひとつが動物たちと触れ合えることです。 乳牛がゆったりと生活する姿や餌を食べる様子を近くで見られたり、ヤギやポニーにえさやりができたりすることから、特に親子連れに人気です。 もう一つの魅力が、牧場の牛たちの新鮮な乳を使った自家製スイーツです。ソフトクリーム、プリン、ロールケーキなどを求めて、オープン時間の前からお客さんが訪れるほどの人気です。 観光などで高知を訪れたみなさんにも、街の近くにある高知の自然やその中での生業を知っていただける場所のひとつとしておススメしたいスポットです。 【岡﨑牧場について詳しくは】www.deer-land-farm.jp/ #岡﨑牧場 #高知市 #乳牛  #スイーツ #観光 #高知...
【高知市 高知県立交通安全こどもセンター】楽しく交通ルールを学ぶ
Просмотров 714Год назад
【高知市 高知県立交通安全こどもセンター】楽しく交通ルールを学ぶ
【高知市 高知県立牧野植物園】牧野植物園の新しい見どころ
Просмотров 8 тыс.Год назад
【高知市 高知県立牧野植物園】牧野植物園の新しい見どころ
【佐川おもちゃ美術館】木の香りに包まれて遊び学べる場所
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
【佐川おもちゃ美術館】木の香りに包まれて遊び学べる場所
【まきのさんの道の駅・佐川】牧野博士のふるさとに新たな観光拠点
Просмотров 2 тыс.Год назад
【まきのさんの道の駅・佐川】牧野博士のふるさとに新たな観光拠点
【北川村 モネの庭マルモッタン】生きた美術館
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
【北川村 モネの庭マルモッタン】生きた美術館
【リニューアル こうち旅広場】牧野博士がお出迎え
Просмотров 671Год назад
【リニューアル こうち旅広場】牧野博士がお出迎え
【牧野公園・牧野博士ふるさと館】佐川町は植物のまち
Просмотров 3,2 тыс.Год назад
【牧野公園・牧野博士ふるさと館】佐川町は植物のまち
【四万十町 道の駅 四万十とおわ】ジップラインのあとは、道の駅を楽しむ
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
【四万十町 道の駅 四万十とおわ】ジップラインのあとは、道の駅を楽しむ
【四万十町 四万十川ジップライン】くろしおくんが飛んだ
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
【四万十町 四万十川ジップライン】くろしおくんが飛んだ
【春の高知観光おすすめスポット】牧野博士のふるさとに来ませんか♪
Просмотров 7722 года назад
【春の高知観光おすすめスポット】牧野博士のふるさとに来ませんか♪
【いの町紙の博物館】見て知って漉いてみた
Просмотров 8752 года назад
【いの町紙の博物館】見て知って漉いてみた
【安芸市 土居廓中】今に残る武家町を歩く♪
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
【安芸市 土居廓中】今に残る武家町を歩く♪
【南国市 高知県立歴史民俗資料館】長宗我部氏ゆかりの地で高知の歴史・文化に出会う
Просмотров 9662 года назад
【南国市 高知県立歴史民俗資料館】長宗我部氏ゆかりの地で高知の歴史・文化に出会う
終了しました【高知市 高知城 ひかりの花図鑑】お城がまるごと花の美術館
Просмотров 8902 года назад
終了しました【高知市 高知城 ひかりの花図鑑】お城がまるごと花の美術館
【宿毛市 宿毛まちのえき林邸】地域の憩いの場は歴史的建築物
Просмотров 7782 года назад
【宿毛市 宿毛まちのえき林邸】地域の憩いの場は歴史的建築物
【高知市 桂浜 海のテラス】おしゃれにリニューアル
Просмотров 7 тыс.2 года назад
【高知市 桂浜 海のテラス】おしゃれにリニューアル
【高知市 わんぱーくこうち】自然いっぱい 楽しさいっぱい
Просмотров 5 тыс.2 года назад
【高知市 わんぱーくこうち】自然いっぱい 楽しさいっぱい
【高知市 龍馬龍馬の生まれたまち記念館】龍馬を育てた人と町
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
【高知市 龍馬龍馬の生まれたまち記念館】龍馬を育てた人と町
【ご当地キャラまつり㏌須崎】みんなに会えてよかった♪
Просмотров 2,4 тыс.2 года назад
【ご当地キャラまつり㏌須崎】みんなに会えてよかった♪