- Видео 268
- Просмотров 849 706
癒しのFishing
Добавлен 14 июн 2017
大阪在住ですが
三重、和歌山、福井県等への
遠征釣行も行っています。
実家が広島なのでしまなみ釣行
もアップします
釣りを通して
お役立ち情報のアップを目指します
三重、和歌山、福井県等への
遠征釣行も行っています。
実家が広島なのでしまなみ釣行
もアップします
釣りを通して
お役立ち情報のアップを目指します
Видео
冬のアオリイカ ヤエン&エギングで狙う、ルアーでカマス40up
Просмотров 2,8 тыс.28 дней назад
2025年1月7日 和歌山県南紀エリア 冬のアオリイカ ヤエン&エギングで狙うキロアップ ルアーでカマス40up ブログ(釣行記) itoshinofishing.com/wakayama83/
1月初旬 ヤエン&ルアーでアオリイカ、尺カマス 南紀
Просмотров 2,9 тыс.Месяц назад
2025年1月初旬 和歌山県 南紀 ヤエン、ルアーでアオリイカ、尺カマス ブログ記事 itoshinofishing.com/wakayama82/
マジか!初登場の大物が釣れてしまいました
Просмотров 2775 месяцев назад
夏の釣りでランガンしてると・・・ 自身初の魚種が釣れてしまいました ブログ記事 itoshinofishing.com/wakayama80/
夏のロックフィッシュ調査に行ってきました
Просмотров 1835 месяцев назад
盆休みに実家に帰省 夏のロックフィッシュ調査に行ってきました ブログ記事 itoshinofishing.com/shimanami4/
ヤエン通るす時ラインをあと1ヶ所通さないといけないような気がするんですが…。ヤマシタのヤエン使ってますか?
コメントありがとうございます ヤマシタのヤエンを使っています ラインは2箇所に通していますので合っていると思います。 動画だとラインが細いので分かりづらいですが(汗)
この場所一人先端で竿3、4本出してる人しょっちゅういてるから釣りできない事多い
ナイスファイト👍
ありがとうございます (=^・^=)
アジ何処で買われてるんですか?
つりエサ三平です *串本港の近くです
@@fishing7515 ありがとうございます。参考になります。
カマスがウロウロしていたら、私ならアジを泳がせるのはためらいますネ! イカが先に抱いてくれて良かったです! そして、エギでのキロUP、おめでとうございます。
ありがとうございます \(^o^)/
そこは何処ですか?
コメントありがとうございます 大変申し訳ありませんが、こちらの場所は秘密となっております ご希望に応えれずスミマセン
@fishing7515 分かりました。
寒い中お疲れ様です。 南紀はアオリイカ年中釣れそうですか?
コメントありがとうございます \(^o^)/ 年中釣れそうなイメージを持っています 個人的には、ちょっと遠いので、冬の時期に行くことが多いですが、、、
@@fishing7515 返信ありがとうございます。 自分も南紀は一度行って見たいです😊 アジは釣具屋さんで調達するのですか?
アジは釣具屋で購入してます サビキで釣れれば良いのですけどね~ 運の要素が大きいので、、、 \(^o^)/
はじめまして、中紀どの辺りに成ります
こんにちわ 由良辺りになります
アナゴ良いですね❤
ありがとうございます \(^o^)/
その歯形はヒラメっぽい!😅
コメントありがとうございます ヒラメですか~ 夢がありますね (=^・^=)
😂メバル美味しいのに
ナイス👍アオリ🦑です
ありがとうございます \(^o^)/
シーバスとかも釣れるならフロートイソメ的なやつでシーバスロッドとかでのちょい投げでもよさそうですね🤔(ルアーの知識疎い人でごめんなさい)
また一緒に行きましょうよ😄
ちなみに月曜日の夜はイカ8杯釣れました😆
@@kenshikusumoto 8杯はスゴイ!ですね おめでとうございます
@@fishing7515 ありがとうございます😆 前に一緒に行った場所の近くですよ😆 それと最近こちらでは小さいけど陸っぱりでもアカハタが釣れる様になって来ましたよ😁
アオリがもうこんなに釣れるんですね
良い日に当たりました \(^o^)/
お、おめでとう。人生謳歌しているね。
ありがとうございます
ナイス👍
サンキュー (*^-^*)
名人、久しぶりでーす、私は、福山出身なので、親近感がありますね
お久しぶりです 福山出身なんですね しまなみ海道は近いですね \( ^ ^ )/
メバル釣りで水面をライトで照らすのは禁忌事項では?
僕もそう思います \(^ ^)/
癒されますね(^^)
ありがとうございます \(^o^)/
生きとるか?
生きてる
充実した生活を送っていますね
コメントありがとうございます
名人、お久しぶり やっぱり、メバルはいいですね❤
お久しぶりです メバルは良いですね \(^o^)/
兄貴〜!待ってましたかお😊 いってこーい🤘
サンキュー😉👍️🎶
生きとるか?
生きとるわ!
声うっざ大物が釣れましたーとかきっも
白いフェンスのポイントは何処でしょうか? 差し支え無ければ教えて下さい。
コメントありがとうございます。 大変申し訳ありませんが、 こちらのポイントは秘密となっております。 ご希望に添えず、すみません。
@@fishing7515 大変失礼な質問申し訳こざいませんしでた。 しなまみしか行かない者でして😅 頑張って探します!
何で動画撮ってるんですか??
パナソニックのウェアラブルカメラです 品番はHX-A500です
兄貴ええ感じ😊
ありがとうございます \(^ ^)/
めっちゃタフですね!お疲れ様でした!
自分でもビックリしました 釣れるとアドレナリンが出ますね(笑)
秋イカならエギ王LIVEの方が絶対いいです。
情報ありがとうございます 今度、使ってみますね \(^ ^)/
一コメ‼️
ありがとうございます \(^ ^)/
おめでとうごさいます。和歌山ですか?
ありがとうございます 和歌山です \(^o^)/
釣りマナーが良いから、海の神様がプレゼントしてくれてますね〜。
(笑) もっと、プレゼントして欲しいです \(^o^)/
ウキが沈むだけで心踊りますねー。
そうですね~ ワクワクします \(^ ^)/
場所教えてもらっていいですか?
コメントありがとうございます 申し訳ありませんが場所は秘密となっております 淡路島の西側の漁港とだけ伝えさせて頂きます
県民です。富島港です。よく行きますがヒラメ割と上りますね。 別に自分だけの釣り場、資源ちゃうんでなんぼでもシェアしたらええんですよほんま。
自分だけの釣り場とかそういう話じゃなくて、下手に場所言って釣り人集まって漁港閉鎖するパターンを危惧してるだけやろ。それが今の千葉。困るのは県民やで。
ここのゴロタサーフに初釣行して色々釣れました。良いところですが藻がマジで多いですよね。
そうなんですよね 僕が行った時も藻が多かったです 色々釣られたんですね~ 僕はマゴチだけでした(涙)
ダイナンウミヘビの稚魚もレプトケファルスですか?
う~ん? どうなんでしょう? ちょっとググったけど、分からなかったです \(^ ^)/
使っていらっしゃるロッドのモデル名と長さを教えて頂けますか?
ロッドの仕様は下記になります メーカー:オリムピック モデル:スーパーカラマレッティ エサゴナーレ 長さ:8フィート3インチ 適合エギ:2~3.5号 エギングロッドを使用しております (廃盤となっております)
コメント失礼します。こちらは何時頃の釣行ですか?
コメントありがとうございます 時間は13時~21時です 釣れたのは18時50分です
相変わらず流石でございますね😆 もちろん美味しい事は約束されていますぞー!🤩✨
良い時に遭遇してラッキーでした マゴチの刺身は、コクがあって美味でございました \(^o^)/
でけえ
デカマゴチの住みかでした \(^o^)/
でかいですね。ここどこだろう・・
良いサイズでした いい場所見つけてしまいました \(^o^)/
またまたまたおめでとうございます。 素晴らしいです!
ありがとうございます。 またまた、釣っちゃいました \(^o^)/
何県でやられてるアングラーです??
こちらの動画は三重県です
素敵な映像ありがとうございます!
素敵(笑) 素敵なコメント、ありがとうございます \(^ ^)/
凄い! おめでとうございます!
ありがとうございます \(^o^)/
おめでとう
ありがとうございます
おー、すごい👏😄
自分でもビックリしました \(^ ^)/
ヒラメちゃん2枚も 凄いですね🎣 こんなに釣れる所あるんですね!腕前です
コメントありがとうございます。 2枚も釣れるなんて自分でもビックリです。いい日に当たったと思います