- Видео 22
- Просмотров 22 394
surveyoffice
Добавлен 19 сен 2011
空撮にチャレンジしたのをきっかけに動画に興味が出てきました。MikroKopterHexa+PanasonicLumixGF1では、ちょっと重いです。現在、経験値を増やすためのテストフライトをこなしながらカメラの選定やジンバルの設計など色々やっています。個人的な動画は別のアカウントで公開してます。探してみてください。
車載カメラムービー 関門海峡 吊橋編
2012年3月27日に関門海峡を渡った時の車載カメラムービーです。
一応高速道路なので2倍速でも良かったのですが、
ピンポイントの撮影地なので再生速度は1.6倍速です。
関門橋は1973年に開通した吊橋で橋長1068m
支間長712m 主塔高さ141m だそうです。
中国道と九州道をつなぐ「関門自動車道」として
一応独立した自動車専用道となっています。
国道2号線や鉄道(山陽本線と山陽新幹線)はそれぞれ独立した
海底トンネルを通るのですが、人道トンネルも有名です。
50cc以下の原付が人道トンネルを無動力でしか通れないのは、
某地方放送局のグダグダ深夜番組で有名になりました。
一応高速道路なので2倍速でも良かったのですが、
ピンポイントの撮影地なので再生速度は1.6倍速です。
関門橋は1973年に開通した吊橋で橋長1068m
支間長712m 主塔高さ141m だそうです。
中国道と九州道をつなぐ「関門自動車道」として
一応独立した自動車専用道となっています。
国道2号線や鉄道(山陽本線と山陽新幹線)はそれぞれ独立した
海底トンネルを通るのですが、人道トンネルも有名です。
50cc以下の原付が人道トンネルを無動力でしか通れないのは、
某地方放送局のグダグダ深夜番組で有名になりました。
Просмотров: 2 779
Видео
車載カメラムービー 関門海峡下関(後編)
Просмотров 77212 лет назад
2012年3月26日に撮影した下関市内の様子(後編)です。 再生速度は前編と同様に1.6倍速で編集してます。 撮影時は夕日が西にあって走行方向を考えると逆光方向なんですが、 その夕日が対岸の工業地帯に当たって海峡独特な雰囲気が 協調されて良かったのでカメラを左に向けてます。 瀬戸内の雰囲気に異国情緒が加わって気に入ってしまいました。 前編はコチラ ruclips.net/video/mvPeJaFbeC0/видео.html
車載カメラムービー 関門海峡下関(前編)
Просмотров 5 тыс.12 лет назад
2012年3月26日に撮影した下関市内の様子です。 遠隔地出張の恒例となりました。 今回も再生速度を編集し速くしていますが、 2倍速ではサッサと通りすぎてしまっていたので1.6倍速です。 北陸の人間である私の感覚では関門海峡のどっちがどっちか 理解していませんでしたが、ようやく下関を本州側だと把握しました。 思っていたより、観光地としていい雰囲気だったので ちょっとうれしくなってしまいました。 確か国道9号線は京都から山陰地方を経由してたはず。 山陽道は2号線じゃなかったかな? 後編はコチラ ruclips.net/video/TcwxRZlh70Y/видео.html
車載カメラムービー 釜石編
Просмотров 1,4 тыс.12 лет назад
年明け早々に釜石へ行った時の車載映像です。 今までの車載ムービーと同様に倍速再生です。 東北地方へは作業依頼が少ないので今回が初めての 釜石入りでしたが、直接的な復興事業ではありません。 津波の被害を受けた地を見ると心が痛みます。 復興に多くの課題があるでしょうが 一刻も早く復興できるようお祈りいたしております。
車載カメラムービー 悪路走行編
Просмотров 5 тыс.12 лет назад
福島県相馬の現場にある作業道(悪路)へ 車を乗り入れたので撮影してみました。 映像は現場からの帰宅(下山)方向なのですが 登り方向に比べると迫力がいまいちです。 実は当時、三脚が見当たらなくて登り方向が撮れませんでした。 今度はちゃんと三脚を準備しておきます。(反省) とは言え、仕事は測量なので撮影はオマケ・・ 「お遊び」なので多少のことはご愛嬌。 カメラはSONY TX100V 曇天で暗かったのですが それなりに綺麗に撮れますね。 自動車ってすごいです。 高速道路で100km/h走行がスムーズにできて 山道をゴリゴリ行けるんですから。 アウトバックの前にランカスターに乗っていたんですが 足回りがスッキリ、最低地条項が20センチもあるのが 良いですね。 街中の立体駐車場も難なく入るので、 大きなランクルみたいなRVよりはちょっとしたときに困りません。 一応年に数回は都内へ行くので・・。
車載カメラムービー 東京縦断(後編)
Просмотров 42013 лет назад
2011年12月23日福島市より岐阜市へ移動する途中 東北自動車道から首都高速へ入り最近開通した 山の手トンネル+大橋ジャンクションを通過して 東名高速へ抜けました。そのうちの渋谷以降の後編です。 再生速度は倍速ですが、渋滞部分はコマ送りスライドです。 年末最後の連休初日なので恒例の渋滞が頻発。 私の地方ではナカナカ見れない珍しい光景なので ムービーとして記録しました。 撮影カメラはソニーのNEX-5Nで標準ズームレンズです。 手ブレ補正がうまく効いています。 前編はこちら ruclips.net/video/Uhs5bIOSsYM/видео.html
車載カメラムービー 東京縦断(前編)
Просмотров 87513 лет назад
2011年12月23日福島市より岐阜市へ移動する途中 東北自動車道から首都高速へ入り最近開通した 山の手トンネル+大橋ジャンクションを通過して 東名高速へ抜けました。そのうちの渋谷までの前編です。 再生速度は倍速ですが、渋滞部分はコマ送りスライドです。 年末最後の連休初日なので恒例の渋滞が頻発。 私の地方ではナカナカ見れない珍しい光景なので ムービーとして記録しました。 撮影カメラはソニーのNEX-5Nで標準ズームレンズです。 手ブレ補正がうまく効いています。 後編はこちら ruclips.net/video/SCzh6yYPXuY/видео.html
車載カメラムービー 安房トンネル(後編)
Просмотров 88213 лет назад
北陸地方から関東方面へ抜けるルート 岐阜県と長野県の県境にある安房トンネルを通った 車載カメラの映像の後編です。 トンネルを抜けて上高地入り口付近から 松本へ下る動画ですが、ほとんどトンネルで 景色を楽しむと言うより通過するだけのルートです。 前編はこちら ruclips.net/video/8oHGrfJFN0w/видео.html RUclipsのフリーBGMって長いのは あんまり選択肢がないですね・・。
車載カメラムービー 安房トンネル(前編)
Просмотров 1,2 тыс.13 лет назад
北陸地方から関東方面へ向かうとき 高速道路を北陸自動車道→関越自動車道と走ると 料金もそれなりにかかるんですが 距離的にも、ぐるっと回ってどうかと思うんです。 岐阜県と長野県の県境にある安房トンネルを通った 車載カメラの映像の前編です。 岐阜県神岡側から一般国道471号線を通って松本へ抜けるルートですが、 冬のこの時期は天候が劇的に変わってスリリングです。 金沢から神岡まで約2時間、さらに小一時間で安房トンネル、 梓川に沿って松本へ下ると金沢から3ホボ時間半です。 年間10往復以上することも珍しくないので慣れましたが ドライバー一人ではちょっと心もとないですね。 後編はこちら ruclips.net/video/U_nBuc0gjec/видео.html 長いムービーになるとRUclipsのフリーBGMが あんまり無いので残念です。
車載カメラムービー 東北自動車道(後編)
Просмотров 19713 лет назад
「車載カメラムービー 東北自動車道(前編)」の続きです。 宮城県村田ICから古川ICまでの区間ですが 時間が遅くなったので暗くて後半数分はピントが 迷走してなかなか合ってくれませんでした。 前半と同様に倍速ですが、DLしてつなげると スムーズにつながります。 でも、使ったカメラ(ソニーNEX5N)では連続して撮ると 熱で強制的に止められるので途中ツギハギしてますが、 雰囲気重視と言うことでご愛嬌です。 前編はこちら ruclips.net/video/8gzcVEW_jQo/видео.html
車載カメラムービー 東北自動車道(前編)
Просмотров 30013 лет назад
2011年11月末に東北へ向けて走った時の車載カメラの動画です。 磐越自動車道・郡山JCTから東北自動車道へ流入して村田IC手前までです。 出張がメインの職なのでこう言う風景はいつものことなのですが 友人から意外な発言・・・ 「普段地元に勤めてる身には、こう言う動画は旅行気分で気持ちいい」 と言う、半ば"やってくれるよね的な暗黙リクエスト"をいただきました。 長く撮ったので前編後編で2分割・・さらに倍速にしました。 途中ツギハギの箇所がありますが、デジカメのムービー機能のため 本体の熱による強制停止が発生したからです。 後半は慣れてきてメいっぱいの時間いけてますが 残念ながら暗くなってきて・・でした。 後編はこちら ruclips.net/video/2aUcxQviG7c/видео.html 撮影カメラはソニーのNEX 5N一応テストを兼ねて 60pのフルHD撮影、レンズは標準装...
カメラテストSONY TX100V編
Просмотров 28213 лет назад
空撮をやりはじめて当初はオペレーター的な発想しか ありませんでしたが、これからはカメラマン的なクリエーターの発想と 創造力を鍛えなければいけません。 ので、カメラにもちょっとは視点を置いてみました。 こうなったら映像作家とでも言っておきましょうか・・ 「趣味で測量を営んで・・」なんて冗談が通じればありがたいです。 onair-blog.jp/miura_surv/entry/191962.html また詳しいことはコチラのブログ記事でどうぞ。 この動画の撮影は車のダッシュボードに小型の三脚を載せて 市内のドライブを楽しんだものです。 等速でもよかったんですが、渋滞や信号待ちで無駄なので8倍速にしました。 おかげで何の変哲もない動画がコミカルでアーティスティックに BGMの選曲も重要だとつくづく思います。 詳しいスペックは知りませんが、フルHDで60pの記録が 出来るということなので、...
サンプルムービー 犀川水面
Просмотров 42013 лет назад
先月撮影した時は晴れると気温が上がって 風が断続的に吹くことが多かったので、ほとんど強行撮影状態。 時折7m/sくらいの突風が吹く厄介な環境でした。 ちょうどRUclipsのスタビライザー機能があったので それをためしに使ってみました。 幾分かブレがマシにはなっていると思いますが 映像編集のセンスはどうにもなりません。 こればっかりは自分でなんとかするしかないですね。 GPSのポジションホールド機能がレバー操作で解除になったり 有効(固定)になったりを繰り返してカクカクしてしまうのを どうするかが今後の課題です。 ruclips.net/video/1ChQFsRdQBk/видео.html コチラでスタビライズ編集前の素材を確認できます。 参考までにご覧ください。 onair-blog.jp/miura_surv/entry/191771.html ブログもドウゾ。備忘録的でぜん...
サンプルムービー 浅野川整流堰
Просмотров 34013 лет назад
先輩方々が撮影しておられるのを真似てみましたが なるほどフライト暦2ヶ月そこらの私では到底うまくいきません。 おおむね10m程度の低空を高度固定で操作してみてましたが ちょうど目線の高さなのでどこ向いて飛んでるのか 全くわかりません。深視力が不安になっちゃいます。 そうなるとFPVがあれば楽なんですね・・・と納得。 結局GPSのポジションホールド機能の設定値を調整しきれず 秒速1m程度のユッタリとした飛行速度が難しかったです。 動きがギクシャクしちゃってますので、それが今後の課題です。 しかし、もうちょっと綺麗な場所ないかな・・・。 対岸の土手には自転車、川には発泡スチロールとか ペットボトルが写っちゃってます。 最近スタビライズ編集というのを見つけて 依存症になってます。 ruclips.net/video/s-vTfDrZA7w/видео.html こちらでその効果をお試しください。
サンプルムービー JR北陸本線手取川橋梁
Просмотров 46013 лет назад
今週前半はかなり天気がよく風も少なかったので 集中的に撮影ができました。 本来、電車のような動く対象物を撮るつもりではなかったのですが どうも自分の中の鉄道オタクの血が騒いでしまいました。 FPVがなくてもこれくらいのパンニング追跡は可能ですが 静止画のシャッター回路がちょっと遅いので 撮りたいタイミングはすべて逃し気味です。 ブログ記事もご覧ください。 onair-blog.jp/miura_surv/entry/190948.html
さすがにハワイには似てない…。
ここは新駅の「ひばり駅」ができるところですね。
ふう 社畜から解放されたい(ノД`)
有難うございます。
これイイねぇ。
凄く安定してますね!、すばらしいです!。 私のへりでは風が有る時は河川の上空などとっても怖くて飛ばせませんが、 surveyoffice さんの機体は安心して飛行できるんですねー(羨ましい)。 カメラのジンバルにジャイロを使用してますか?。
河川を低空で撮影するのは勇気が必要ですね。私の場合、川幅の中心線を一定スピードで飛行させるつもりが、いつの間にか左右の川岸へずれてしまいます。横から見て川の流れと並行に飛行させるのは本当に難しいと思います。簡単そうに見えて難しいテクニックに挑戦されている映像は見ごたえがありました。今後も素晴らしい映像を期待します。