2曲目の曲名なんですか?
台木の横幅と台木の前の幅は何センチですかあと屋根はどうやって作ったんですか
すみません、もう手元に無いのと作ったのもかなり前なので、寸法は覚えてなくわからないです。 屋根は出来るだけ本物と同じ様な構造で作りました。流石に組んでは無くて接着はボンドですが
5:10
これは一日なのですか…………???
空き時間に少しずつ進めていたので、2週間ほどかかりました。
須賀は見れたけど今年錦織見れなかった😭
家族祭りに火をともす🔥
何と言う歌ですか?
1:24:53嬉 急がばまわれの人生だ
57:20
8:45 に歌っている曲はなんという歌でしょうか。親切な方教えてください。
綺麗な姿見ですね
このレジェンド3人は本当に歌が上手いですね😊 私は南河内上位だと思います、、、
最初の曲わかりますか?
秀孝院威徳弘道存覺 昭和23.24年頃、古材を用いて羽曳野市 誉田地区 王水町が新調。 (伏山先々代等の彫刻を使用) 平成4年、羽曳野市の大工松村工務店にて大改修。木鼻や欠け付けを高橋欄間店で行う。 平成12年、西浦の個人へ、平成12年、西浦の個人から 毛人谷が購入するが町名表記は『西口』。 平成14年、名称を西口から毛人谷に戻す。平成28年、毛人谷新調に伴い、羽曳野の個人へ譲渡。 その後地継會として使用する事となる。( 町会・地域にも属さず 宮入もなし ) 令和4年、背丈を80cm上げる改修を施す。その際に彫り物を一部入れ替える。 令和5年11月4日、地車in大阪城にて御披露目。 だんじり小屋: 羽曳野市駒ヶ谷846番地の2付近 (グレープヒルスポーツ公園 隣に小屋あり)
マイク使うのマジ近所迷惑。 夜勤明けで寝てる時の下手な歌はキツイ。 地車なくならないかな。
5:36 このへんの唄なんですか?
「王将」です。
ありがとうございます いい唄だと思ったので😊
秀孝院威徳弘道存覺 原曲 「お世話になったあの人へ」 歌唱:小林旭 作詞:中山大三郎 作曲:城賀イサム 編曲:中林慶一 昭和56年 (1981年) 4月5日発売
幸子😊雨で可哀想😂
幸子😊唄上手ですねえ🎉
東條やのに後屋のひと押してるやん😂これもええ祭りよ😊
30:00
幸子😊何処のだんじりも最高❤
秀孝院威徳弘道存覺 長丁場の曳行と、長時間にも 拘わらず、音頭取り (唄い手) さんも、合いの手さんも、見事にお上手です。
これって歌ってる人は普段どこで歌ってるんですか?
北大伴と喜志新家と嬉ですよ!
@@ウーマ中山きょうしん ありがとうございます!また動画見てみます。
幸子😊提灯綺麗ですねえ😍何処の地区ですか
幸子😋唄上手ですねえ
秀孝院威徳弘道存覺 先代だんじりは 昭和5年、泉大津市元町新調。 大工は絹井楠次郎。 彫師は川原啓秀。 平成10年 (1998) 10月3日、泉大津市南曽根より購入。 令和元年 (2019) 11月10日、昇魂式。 柏原市旭ヶ丘に売却。 令和2年9月20日、新調入魂式。石川型。大工は大下工務店。彫師は木彫飯坂、辰美工芸。
幸子❤最高😊
22:30 この唄の名前わかる人いますか?
@user-dy1no3ru6y ありがとうございます!
夢の海峡ですよ😊
幸子😄やっぱり最高❤
幸子❤唄上手最高
幸子😊迫力があって凄い
幸子😊唄上手ですねえ😍
幸子❤唄も上手だし、だんじり最高😄
幸子😊提灯綺麗❤
幸子❤夜は提灯綺麗だし最高😊
幸子最高❤感動しました
祭り後に、道路に残ってるコマ跡見てだんじりロスになります😊左右点々に残ってたら、横しゃくりしてたんやな☝️とか😢
分かります
14:12 の歌の名前教えてください
いろいろありましたです。
一曲目の曲名なんですか?
DANJIRIですよー
秀孝院威徳弘道存覺 【地車 in 大阪城 2023】 寛弘寺だんじりの 参加日は11月4日 (土)のみです。 石川型だんじりを代表して 寛弘寺が参加予定です。2020年~2022年はコロナのため 中止となっています。 2019年は、南別井が 石川型だんじりとして 初の出場参加して 最高のパフォーマンスを 見せつけていました。 (初めて見る 横しゃく や 曳き唄が 会場の興奮を誘っていました。) 2023年11月3日 (金・祝) 宵宮(10:00~20:00) 2023年11月4日 (土) 本宮(10:00~17:00) 【メイン会場】大阪城公園・太陽の広場 【だんじり巡行】大阪城公園内(森ノ宮駅前噴水広場~極楽橋前) 【参加地車】 約40台(大阪市内中心に府下各都市、さらには関西各府県より山車も招聘予定)
燃えろ燃えろ八百やーしょうって言ってる奴の歌詞名分かりますか?
だんじり最高やわ😆🇯🇵
俺写ってる!
最後の歌は出光仁美さんの「愛しゃ愛しゃ」です。
西中だんじりの酔いどれ女の流れ歌とか大道だんじりの曳き唄とかもいいよね😆
大洗連の人ですめちゃくちゃ疲れたけど楽しかった
昔ですけど
𝒕𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖
数年前の団長さんかな?? 歌うますぎます🎉
最初の少年言葉、全国の祭礼関係者、ギャラリーに聞かせたい笑笑
「喧嘩すんなお前らオモシロイ楽しい楽しい祭りで」
2曲目の曲名なんですか?
台木の横幅と台木の前の幅は何センチですかあと屋根はどうやって作ったんですか
すみません、もう手元に無いのと作ったのもかなり前なので、寸法は覚えてなくわからないです。 屋根は出来るだけ本物と同じ様な構造で作りました。流石に組んでは無くて接着はボンドですが
5:10
これは一日なのですか…………???
空き時間に少しずつ進めていたので、2週間ほどかかりました。
須賀は見れたけど今年錦織見れなかった😭
家族祭りに火をともす🔥
何と言う歌ですか?
1:24:53嬉 急がばまわれの人生だ
57:20
8:45 に歌っている曲はなんという歌でしょうか。親切な方教えてください。
綺麗な姿見ですね
このレジェンド3人は本当に歌が上手いですね😊 私は南河内上位だと思います、、、
最初の曲わかりますか?
秀孝院威徳弘道存覺 昭和23.24年頃、古材を用いて羽曳野市 誉田地区 王水町が新調。 (伏山先々代等の彫刻を使用) 平成4年、羽曳野市の大工松村工務店にて大改修。木鼻や欠け付けを高橋欄間店で行う。 平成12年、西浦の個人へ、平成12年、西浦の個人から 毛人谷が購入するが町名表記は『西口』。 平成14年、名称を西口から毛人谷に戻す。平成28年、毛人谷新調に伴い、羽曳野の個人へ譲渡。 その後地継會として使用する事となる。( 町会・地域にも属さず 宮入もなし ) 令和4年、背丈を80cm上げる改修を施す。その際に彫り物を一部入れ替える。 令和5年11月4日、地車in大阪城にて御披露目。 だんじり小屋: 羽曳野市駒ヶ谷846番地の2付近 (グレープヒルスポーツ公園 隣に小屋あり)
マイク使うのマジ近所迷惑。 夜勤明けで寝てる時の下手な歌はキツイ。 地車なくならないかな。
5:36 このへんの唄なんですか?
「王将」です。
ありがとうございます いい唄だと思ったので😊
秀孝院威徳弘道存覺 原曲 「お世話になったあの人へ」 歌唱:小林旭 作詞:中山大三郎 作曲:城賀イサム 編曲:中林慶一 昭和56年 (1981年) 4月5日発売
幸子😊雨で可哀想😂
幸子😊唄上手ですねえ🎉
東條やのに後屋のひと押してるやん😂これもええ祭りよ😊
30:00
幸子😊何処のだんじりも最高❤
秀孝院威徳弘道存覺 長丁場の曳行と、長時間にも 拘わらず、音頭取り (唄い手) さんも、合いの手さんも、見事にお上手です。
これって歌ってる人は普段どこで歌ってるんですか?
北大伴と喜志新家と嬉ですよ!
@@ウーマ中山きょうしん ありがとうございます!また動画見てみます。
幸子😊提灯綺麗ですねえ😍何処の地区ですか
幸子😋唄上手ですねえ
秀孝院威徳弘道存覺 先代だんじりは 昭和5年、泉大津市元町新調。 大工は絹井楠次郎。 彫師は川原啓秀。 平成10年 (1998) 10月3日、泉大津市南曽根より購入。 令和元年 (2019) 11月10日、昇魂式。 柏原市旭ヶ丘に売却。 令和2年9月20日、新調入魂式。石川型。大工は大下工務店。彫師は木彫飯坂、辰美工芸。
幸子❤最高😊
22:30 この唄の名前わかる人いますか?
@user-dy1no3ru6y ありがとうございます!
夢の海峡ですよ😊
幸子😄やっぱり最高❤
幸子❤唄上手最高
幸子😊迫力があって凄い
幸子😊唄上手ですねえ😍
幸子❤唄も上手だし、だんじり最高😄
幸子😊提灯綺麗❤
幸子❤夜は提灯綺麗だし最高😊
幸子最高❤感動しました
祭り後に、道路に残ってるコマ跡見てだんじりロスになります😊左右点々に残ってたら、横しゃくりしてたんやな☝️とか😢
分かります
14:12 の歌の名前教えてください
いろいろありましたです。
一曲目の曲名なんですか?
DANJIRIですよー
秀孝院威徳弘道存覺 【地車 in 大阪城 2023】 寛弘寺だんじりの 参加日は11月4日 (土)のみです。 石川型だんじりを代表して 寛弘寺が参加予定です。2020年~2022年はコロナのため 中止となっています。 2019年は、南別井が 石川型だんじりとして 初の出場参加して 最高のパフォーマンスを 見せつけていました。 (初めて見る 横しゃく や 曳き唄が 会場の興奮を誘っていました。) 2023年11月3日 (金・祝) 宵宮(10:00~20:00) 2023年11月4日 (土) 本宮(10:00~17:00) 【メイン会場】大阪城公園・太陽の広場 【だんじり巡行】大阪城公園内(森ノ宮駅前噴水広場~極楽橋前) 【参加地車】 約40台(大阪市内中心に府下各都市、さらには関西各府県より山車も招聘予定)
燃えろ燃えろ八百やーしょうって言ってる奴の歌詞名分かりますか?
だんじり最高やわ😆🇯🇵
俺写ってる!
最後の歌は出光仁美さんの「愛しゃ愛しゃ」です。
西中だんじりの酔いどれ女の流れ歌とか大道だんじりの曳き唄とかもいいよね😆
大洗連の人ですめちゃくちゃ疲れたけど楽しかった
昔ですけど
𝒕𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖
数年前の団長さんかな?? 歌うますぎます🎉
最初の少年言葉、全国の祭礼関係者、ギャラリーに聞かせたい笑笑
「喧嘩すんなお前らオモシロイ楽しい楽しい祭りで」