ゴキブリ博士のクリーンライフチャンネル
ゴキブリ博士のクリーンライフチャンネル
  • Видео 382
  • Просмотров 2 577 908
【ゴキブリ博士の会社案内】未経験OKで高収入!?自由度MAXの働き方を徹底解剖!
※2025年2月14日から4月中旬までdodaに掲載中なので、詳細はそちらを参照ください。
社員へのインタビューでゴキブリ博士の会社の実態を調査!
● ゴキブリ博士率いる、驚異の駆除率を誇る会社を大公開!
● 未経験からでも、半年後にはチャバネゴキブリを指で潰せるように!?
● 完全フレックス制導入で、出張中も思い切り楽しめる自由なスケジュール管理が可能!?
● 全国1900店舗以上を担当、99.5%の店舗でゴキブリ0匹を実現する!
● 社員旅行は海外へ!未経験でも高収入+ボーナス制度で、夢のある働き方を応援!
日本一のゴキブリ駆除技術を目指すクリーンライフの“リアル”が満載!
LINEでご相談▼
x.gd/FLwNu
株式会社クリーンライフ
「ゴキブリ完全駆除率98.1%」
ゴキブリ、害虫駆除、採用のご相談はこちら▼
gokiburikujyo.jp/
📞フリーダイヤル"来ないよムシ"
0120-5714-64
---------------------------------------------------------------------------------------------
チャンネル登録の方もよろしくお願いします👇
bit.ly/3Myk3Bd
「ゴキブリ駆除界の日本一」を目指す【ゴキブリ博士】こと大野と申します✌️
このチャンネルではゴキブリの生態や役立つ豆知識を皆様にお伝えしていきます😎
皆様からの気になる質問や悩みなどあれば、ぜひコメントしていただけると嬉しいです❗️
----------------------------------------------------------...
Просмотров: 237

Видео

【ゴキブリ大量発生】普通の飲食店かと思いきや…ゴキブリが噴き出してきて大興奮!
Просмотров 2,4 тыс.День назад
ゴキブリセンサービンビン!? 一見普通の飲食店だが、超小型カメラで冷蔵庫の中を覗いてみるとそこには大量のゴキブリが… LINEでご相談▼ x.gd/FLwNu 株式会社クリーンライフ 「ゴキブリ完全駆除率98.1%」 ゴキブリ、害虫駆除、採用のご相談はこちら▼ gokiburikujyo.jp/ 📞フリーダイヤル"来ないよムシ" 0120-5714-64 チャンネル登録の方もよろしくお願いします👇 bit.ly/3Myk3Bd 「ゴキブリ駆除界の日本一」を目指す【ゴキブリ博士】こと大野と申します✌️ このチャンネルではゴキブリの生態や役立つ豆知識を皆様にお伝えしていきます😎 皆様からの気になる質問や悩みなどあれば、ぜひコメントしていただけると嬉しいです❗️ #飲食店 #厨房 #小型カメラ #ファイバースコープ #チャバネゴキブリ
【2024年TOP3】視聴者を熱狂させたゴキブリ博士の名作&お年玉映像公開!
Просмотров 918Месяц назад
【2024年TOP3】視聴者を熱狂させたゴキブリ博士の名作&お年玉映像公開!
【最恐映像】“ゴキブリ視点”で暴かれる飲食店の裏側!ファイバースコープが捉えた衝撃の潜伏場所
Просмотров 1,1 тыс.Месяц назад
【最恐映像】“ゴキブリ視点”で暴かれる飲食店の裏側!ファイバースコープが捉えた衝撃の潜伏場所
【意味がわかると怖い?】侵略・寄生・交尾 - 戦慄のゴキブリ心霊ファイル
Просмотров 355Месяц назад
【意味がわかると怖い?】侵略・寄生・交尾 - 戦慄のゴキブリ心霊ファイル
居酒屋でのゴキブリの侵入ルートを完全追跡!隠れ家と繁殖の原因を暴く【後編】
Просмотров 559Месяц назад
居酒屋でのゴキブリの侵入ルートを完全追跡!隠れ家と繁殖の原因を暴く【後編】
【居酒屋の厨房に潜入】ゴキブリ視点カメラが捉えたゾッとする飲食店の裏側【前編】
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
【居酒屋の厨房に潜入】ゴキブリ視点カメラが捉えたゾッとする飲食店の裏側【前編】
噂のゴキブリワンプッシュプロ徹底解説!!
Просмотров 1,8 тыс.3 месяца назад
噂のゴキブリワンプッシュプロ徹底解説!!
【警告】あなたの家のゴキブリ、子供が持ち込んでいるかもしれません。
Просмотров 9284 месяца назад
【警告】あなたの家のゴキブリ、子供が持ち込んでいるかもしれません。
【閲覧注意】大量のゴキブリが出ます。過去最悪の駆除現場を振り返る。
Просмотров 2 тыс.4 месяца назад
【閲覧注意】大量のゴキブリが出ます。過去最悪の駆除現場を振り返る。
「1階には1匹もいない」謎のビル…なぜこんなに?何が原因?
Просмотров 1,6 тыс.5 месяцев назад
「1階には1匹もいない」謎のビル…なぜこんなに?何が原因?
安心して出掛けるために…!!ゴキブリ博士の対応策!!
Просмотров 1,1 тыс.5 месяцев назад
安心して出掛けるために…!!ゴキブリ博士の対応策!!
【ゴキブリ大量発生】飲食店に湧き出る一生分のゴキブリを激写!Part2
Просмотров 3,2 тыс.6 месяцев назад
【ゴキブリ大量発生】飲食店に湧き出る一生分のゴキブリを激写!Part2
【ゴキブリ大量発生】飲食店に湧き出る一生分のゴキブリを激写!Part1
Просмотров 3,1 тыс.6 месяцев назад
【ゴキブリ大量発生】飲食店に湧き出る一生分のゴキブリを激写!Part1
ゴキブリトラブルの動画集めました!!
Просмотров 9836 месяцев назад
ゴキブリトラブルの動画集めました!!
ゴキブリ大量発生シーンを集めました!!
Просмотров 1,6 тыс.7 месяцев назад
ゴキブリ大量発生シーンを集めました!!
ゴキブリアレルギー!?ネットにはびこる噂を博士が解説!
Просмотров 1,4 тыс.7 месяцев назад
ゴキブリアレルギー!?ネットにはびこる噂を博士が解説!
「ゴキブリが何度駆除しても沸いてくる…!」相談乗りますよ!!
Просмотров 3 тыс.7 месяцев назад
「ゴキブリが何度駆除しても沸いてくる…!」相談乗りますよ!!
ゴキブリがいる隙間の奥をファイバースコープで接写!!
Просмотров 1,6 тыс.8 месяцев назад
ゴキブリがいる隙間の奥をファイバースコープで接写!!
Sneak into the warehouse of the most skilled cockroach exterminator in Japan!
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
Sneak into the warehouse of the most skilled cockroach exterminator in Japan!
桃を売って稼ぎまくり!ゴキブリ博士の学生時代とは…
Просмотров 3398 месяцев назад
桃を売って稼ぎまくり!ゴキブリ博士の学生時代とは…
ゴキブリを駆除し続けた男の本が出ました。
Просмотров 5008 месяцев назад
ゴキブリを駆除し続けた男の本が出ました。
美女がゴキブリになった結果…
Просмотров 9409 месяцев назад
美女がゴキブリになった結果…
新商品を容赦なく徹底レビュー!!
Просмотров 5 тыс.10 месяцев назад
新商品を容赦なく徹底レビュー!!
お客さんにクリーンライフの実態聞いてみた!!
Просмотров 60610 месяцев назад
お客さんにクリーンライフの実態聞いてみた!!
ゴキブリはここに棲みつく...!!
Просмотров 1,6 тыс.10 месяцев назад
ゴキブリはここに棲みつく...!!
【ゴキブリ駆除】飲食店ではここを見ろ!ゴキブリがいる店の見分け方【クリーンライフ】
Просмотров 1 тыс.10 месяцев назад
【ゴキブリ駆除】飲食店ではここを見ろ!ゴキブリがいる店の見分け方【クリーンライフ】
【閲覧注意】ゴキブリ大量発生動画で駆除業者もドン引き!?【チャバネゴキブリ】
Просмотров 1,8 тыс.11 месяцев назад
【閲覧注意】ゴキブリ大量発生動画で駆除業者もドン引き!?【チャバネゴキブリ】
【ゴキブリ駆除】警察から緊急依頼!?飲食店以外のゴキブリが湧く施設【ゴキブリ対策】【駆除業者】
Просмотров 86011 месяцев назад
【ゴキブリ駆除】警察から緊急依頼!?飲食店以外のゴキブリが湧く施設【ゴキブリ対策】【駆除業者】
【ゴキブリ駆除】博士の知らないゴキブリとは⁉︎【飲食店】【大量発生】
Просмотров 48911 месяцев назад
【ゴキブリ駆除】博士の知らないゴキブリとは⁉︎【飲食店】【大量発生】

Комментарии

  • @Mario16-o5f
    @Mario16-o5f День назад

    押し潰せ!

  • @ピエイト-z7v
    @ピエイト-z7v 2 дня назад

    他に社員さん初めて見ました✨頑張ってるようですね😊💖

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 2 дня назад

    私がもう少し若ければ… その前に言葉にするのも大嫌いなGに慣れて仕事してる自分が全く想像できません😱

  • @ささ-b1i
    @ささ-b1i 3 дня назад

    築10年程のアパート暮らしですが、2月にも関わらず、黒ゴキブリの赤ちゃんがリビングに出没します。多い日で4匹見つけノイローゼになっています💦エアコン付近の壁にいる事が多い気がするのですが、数ヶ月前にホースに虫除けキャップを付けたばかりで...元々ホースの中に居た卵が孵ってリビングに上がって来てるのでしょうか...

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 3 дня назад

      コメント、ありがとうございます! 説明いただいた内容で考えられるのは、卵を持った成虫が入ってきて(あるいは元々そこに居てて)、孵化したということですね。 その成虫がどこから入ってきたのか、どこに元々居てたのか、それは残念ながらわからないです。 ひとつの卵から20〜25匹の幼虫が産まれます。 なので、あとまだ数匹は見かけるかもですね。 でも、その幼虫が成虫になるのには一年後なので、その間に駆除してしまえば、次世代が産まれることはないですよ。 安心して、ブラックキャップとかを仕掛けておけば、成虫になるまでに死に絶えていくと思います。

  • @loser371
    @loser371 6 дней назад

    マッチポンプという言葉を思い出しました😅

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 4 дня назад

      なるほど! 自分でゴキブリを放して、自分で回収する! マッチポンプだ!

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 7 дней назад

    そこにいるってことは冷蔵庫の中の食料もGが齧ってる可能性ありますよね…

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 4 дня назад

      このチャバネゴキブリって、南方系のゴキブリで、冷蔵庫の庫室は寒すぎて、仮に入ったとしても動くことができないと思いますよ。

  • @ザリガニヒヨコキンギョファントム

    これ小さいけどチャバネ?これはこれで…

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 9 дней назад

      チャバネはちっちゃいんですよ。 成虫でも15mmぐらい

    • @星星-z7n
      @星星-z7n 7 дней назад

      こういうのってその場でどうやって殺すんですか? それとも何か駆除やり方あるんですか? 気になって仕方がない😿

  • @いる-z5m
    @いる-z5m 9 дней назад

    テラフォーマーズ見てからこいつらのこと好きになり始めてきた

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 9 дней назад

      クリーンライフの仕事に向いてますよ。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 9 дней назад

      昆虫の中でも、いろんな意味でゴキブリだけ特別視されますね。

  • @ぺぺぺローション
    @ぺぺぺローション 10 дней назад

    テロ

  • @もんぴ-r6p
    @もんぴ-r6p 10 дней назад

    冷蔵庫の中にもいるのは、、保健所に通報してほしいレベル、、

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 10 дней назад

      ですね。 まあ救いなのは、庫内じゃなくて機械室ってどこかな💦

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 10 дней назад

    こんな店に食べに行きたくない…

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 10 дней назад

      このレベルのお店は意外と多いですよ。

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 10 дней назад

    黒いのはフンですかね💦

  • @ハマグリ-b2v
    @ハマグリ-b2v 11 дней назад

    我が家のマンホール隙間なくビッシリでした、、ビッシリ、、トラウマです😂

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 9 дней назад

      マンホールの中って、奴らにとってはいい環境なんでしょうね!

  • @shun89383
    @shun89383 11 дней назад

    すげぇな(笑)

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 11 дней назад

      もっとすごい動画もありますので、他のも見てくださいね。

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 11 дней назад

    エグすぎ…🤮

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 11 дней назад

    Gが大の苦手で吐き気がするほど気持ち悪いのになんでやろ… 動画見てしまう💦💦

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 11 дней назад

      「怖いもの見たさ」 ですね! これからもいっぱい見てください!

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 11 дней назад

    頭と胴体切り離して絶食状態にしても9日間は生きるって聞いたことあります。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 11 дней назад

      ゴキブリって言ったら、生命力の強いなんか特別な生き物のように感じますが、いたって普通の昆虫です! さすがに頭と胴体を切り離したら即死だと思いますよ。

  • @lucina.falstelo
    @lucina.falstelo 12 дней назад

    カウントダウンつけてるのやさしい

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 12 дней назад

      3秒だけだけど、その間に気合い入れてくださいね!

  • @ピエイト-z7v
    @ピエイト-z7v 12 дней назад

    できれば飲食店でゴキブリに住んでほしくないですね😫

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 12 дней назад

      お金をいただいて料理を提供しているんだもんね。 ちゃんと費用をかけて害虫管理してほしいです!

  • @おじさん-s9b
    @おじさん-s9b 13 дней назад

    え、ワモンも家に出るようになったらヤバイ😨

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 13 дней назад

      この動画は居酒屋の厨房でしたけど、最近は家でワモンゴキブリが出るとこがボチボチありますね。

  • @しーまぁ-h6p
    @しーまぁ-h6p 15 дней назад

    ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 15 дней назад

      iPhoneで撮ってて、その上にポタポタと落ちてきました! さすがに顔を突っ込んで見上げるのはやめました💦

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 17 дней назад

    アップはキツい…🤮

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 16 дней назад

      しかも、日本で一番大きい衛生害虫であるワモンゴキブリです!

  • @gaja53
    @gaja53 17 дней назад

    ゴキブリはどれもキモいですねー。 沖縄の親戚の人は、キャーって叫びながら、素足で踏み付けますねん。 そっちの方がキャー!やわ。

  • @施設調査員
    @施設調査員 18 дней назад

    モザイクなのかピンぼけなのか。Gよりピンぼけ画像見てる方が気持ち悪くなる

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 17 дней назад

      すいませーん。 ピントがなかなか合わなくて。

  • @丸田庄一郎
    @丸田庄一郎 18 дней назад

    イヤー😢😅😅😅

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 17 дней назад

      小池ちゃんの声に一番びっくりしました‼️

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 19 дней назад

    上からボトボトGが降ってくるとか… 地獄絵図ですやん😭

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 19 дней назад

      あんなにウジャっといるところにエアゾールをぶったけたら、落ちてきますね。

  • @長芋ずっきー
    @長芋ずっきー 20 дней назад

    いやー飲食店は全部これだよ、しょうがないキッチンとかどかしたら時間かかるし 飲食店は休みがほぼないからねー

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 20 дней назад

      ちゃんと駆除しない業者が多すぎます‼️

  • @HAGURIN1220
    @HAGURIN1220 22 дня назад

    Gが密集しててグロい…🤮

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 22 дня назад

      飲食店の冷蔵庫の下に転がっていたゴミですよ! 産まれたてのチャバネゴキブリの赤ちゃんがいっぱいです。

  • @syakumana
    @syakumana 22 дня назад

    北海道在住でゴキさんを見た事ないのに、去年会社でヤマトさんが出た(商品を詰めた段ボールに混入していたのが納品先で発見された)とかで、半年くらい捕虫トラップの確認をさせられました。 とは言え、前述通り外見をなんとなくしか知らないので、画像をネット検索して覚えたのですが、四ヶ月後くらいに一匹かかっていたのを発見してもその大きな虫がゴキさんなのかどうかが分からず、同僚が品質保証部へのメールに添付する為の写真を撮っている間に凝視していました。 想像していたよりも体が薄っぺらかったので(もう少し厚みのある体を想像していた)、同僚と「これゴキさんじゃないんじゃないか」と。 実際はヤマトさんで大当たりでしたが。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 22 дня назад

      見たことないんですね! 知らないから凝視できるっ! でも、ヤマトとは珍しい!

  • @gaja53
    @gaja53 Месяц назад

    友人のお母さんは何処の出身か、わかりませんが、ゴッカブリって言ってたそうです。なんかかぶってたんやろなー。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 29 дней назад

      おもしろい情報、ありがとうございます! ぜひ、どこのご出身か知りたいです!

    • @gaja53
      @gaja53 29 дней назад

      @@gokiburi_hakase 聞いときます🫡

    • @gaja53
      @gaja53 29 дней назад

      @@gokiburi_hakase 調べたら、博多弁で使う人がいるみたいです。 でも、大阪の方言だって書いてました。 器をかふる、食べるって意味らしいですけど…。 【今日の季語4152:別記】この虫の呼称は《御器(ごき=食椀)を囓(かぶ)る》虫の意にあたるゴキカブリが本来の呼び名であったが、明治期の生物学用語集の脱字による誤りが正されないままゴキブリの形で定着した。関西には原形から転じたゴッカブリを用いる地域もある。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 28 дней назад

      情報、ありがとうございます😊

  • @pigou4167
    @pigou4167 Месяц назад

    普通の一軒家なのですが去年めちゃくちゃゴキブリが多かったです。大型のクロゴキブリが大量発生しました。家の前にあるマンホールの穴からも顔を出しているほどでした。 マンホールから出てきているようなゴキブリはどのように駆除すれば良いのでしょうか?教えていただけると助かります。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      マンホール内のクロゴキブリの駆除ということでしょうか? マンホール内(下水管)の駆除は不可能です! なので、マンホール内(下水管)のクロゴキブリが家屋内に入って来ないように対策するしかありません。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      下水管からゴキブリが侵入してくる一番多いパターンは、排水管を通じて入ってくるケースです! 洗面台の配管がS字に曲がっていますよね。これはS字状のところに水が溜まっていて、その水で下水管からゴキブリ、チョウバエ、臭気が上がってくることを防いでいます。 昨年、クロゴキブリが大量発生ということですが、一度排水管の水で蓋をする機能が損なわれていないかどうか確認してみてはどうでしょうか?

  • @あやや-j8x
    @あやや-j8x Месяц назад

    洗濯機が外で高さ合わせに洗濯機の下に段ボールを敷いてるんですが、ゴキブリが湧く可能性はたかいですか? 野外用ブラックキャップを置けば大丈夫でしょうか?

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      ゴキブリは元々は森林の落ち葉の下に生息していたものです! 段ボールは保温性があり、そのような環境を再現しています。 まるで、ここに住んでくださいとゴキブリに対して宣言しているようなものです。 ブラックキャップなどの薬剤で対策はできますが、絶対ではありません。 薬剤に頼る前にまずゴキブリが住み付きにくい環境にすることが一番です。 高さ合わせのために段ボールや木材は使わず、ブロック、レンガ、金属などにされた方がいいと思いますよ!

  • @gogomaster4228
    @gogomaster4228 Месяц назад

    初見ですがモザイクだらけであまり面白くなかったですモザイクなしとかあればいいのに

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      貴重なご意見、ありがとうございます! 私もモザイクなしでやりたいのですが、実際の店舗で撮影しているため、店舗がわかってしまうような物が映ってしまうことは絶対にないようにしないといけないんです。 どの店舗かわかってしまった場合、その店舗にとっては、大きな損失となるのでご理解いただければ助かります。 もし、モザイクなしで撮影おっけーという店舗があれば、ぜひご紹介お願いします!

  • @立原忠夫
    @立原忠夫 Месяц назад

    あけましておめでとうございます.厚かましくも再度のコメントお許しください。 自分の部屋以外は暖房を止めています。Gは寒いのが苦手なのに、冷蔵庫の中にもチャバネゴキブリ一匹いました。普通に活動していました。今は冷蔵庫を開けるのも怖くて仕方ないです。こんなこともあるのでしょうか?

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      ひょっとしてクロゴキブリの幼虫と誤認していないでしょうか? チャバネは冷蔵庫の庫内ではさすがに動けないと思います!

    • @立原忠夫
      @立原忠夫 Месяц назад

      @@gokiburi_hakase 早速のご返信有り難うございます。冷蔵庫の中の缶コーヒーの上に丸まっておとなしくしてました。先生の説で黒Gの子供なら安心できます。チャバネゴキブリの駆除は素人の手には負えないですからね。本当に有り難うございました。

  • @立原忠夫
    @立原忠夫 Месяц назад

    賃貸マンションの4Fに住んでいます。正月から、自分の部屋にウジ虫一匹、廊下にトコジラミ一匹、洗面台にチャバネゴキブリ一匹、冷蔵庫の中の缶コーヒーの上に丸まったチャバネ一匹(冷蔵庫の中にはコーラと缶コーヒーしか置いていません)こんな部屋でも駆除出来るでしょうか?

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      あけましておめでとうございます! 駆除はできます! しかし、そのチャバネゴキブリがどこからやってきたのかを追求しないと、今いるチャバネを駆除しても次から次に出てくるのでキリがないです。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      チャバネって、通常は一般家庭にはいない虫なんです。 日本の虫では無いので外の環境には適していなくて、外にもいません。 なので、外から自分の足で歩いて入ってきたとは考えにくいのです。 可能性としては、 ・立原さんが外部から持ち帰る。 ・マンションの上下左右のどこかにゴミ屋敷がある ・配達される(持ち込まれる)物に付着している しかありえないので、その原因を追求するのが先決です。

    • @立原忠夫
      @立原忠夫 Месяц назад

      @@gokiburi_hakase  早速のご返信有り難うございます。今は冷蔵庫を開けるのも怖くて仕方ないです。自分の部屋以外は暖房を止めています。Gは寒いのが苦手なのに、冷蔵庫の中にいるのが不思議です。

  • @石井義之-x8v
    @石井義之-x8v Месяц назад

    こ🎉

  • @唯一神エンテイ-h5k
    @唯一神エンテイ-h5k Месяц назад

    青き清浄なる世界の為にーーーーーーーーー!!(殺虫剤発射)

  • @ハレ-j9w
    @ハレ-j9w Месяц назад

    ひょえー。こんな感じでたくさんいるんだなぁ… スーパーでバイトしてるけどゴキブリ沢山いる。冬になるとネズミが出てきて駆逐してくれるけど

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      ネズミはゴキブリを食べますもんね!

  • @ゆめず
    @ゆめず Месяц назад

    チャバネのプロですね

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      はい! チャバネとクロゴキブリも得意です

  • @ピエイト-z7v
    @ピエイト-z7v Месяц назад

    飲食店にこんなにいる😭

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      この店舗はまだ少ない方かも💦

  • @jun0811_
    @jun0811_ Месяц назад

    水圧ジェットで粉砕したい

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      茹で麺機の中に飛び散っちゃいそう💦

  • @shonabe0923
    @shonabe0923 Месяц назад

    動画と関係ないですがニュースで探してみるとわかりますがアース製薬は研究で犠牲になったゴキブリとハエのお葬式のような虫供養を行なってるそうです。なんかX(旧Twitter)の投稿で見ました。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      虫も命ある生き物ですものね! 人間の勝手で実験されているわけだから!

  • @もの玄
    @もの玄 Месяц назад

    今年の夏頃から隣室の置き土産でチャバネゴキブリが出るようになりました。多い時は一日3.4匹、幼体から成体まで昼夜関係なく出ており、業者さんにみてもらったところ発生源は自室にはない事は分かりましたがアパート全体に蔓延してると一室しても意味がないとのこと。管理会社の動きも悪く、とにかくこれ以上入ってこない様にワンプッシュプロを3日に一度で対処しています(元々常にブラックキャップは置いてましたが出てくるスピードに敵わなかったので)12月に入っても数日に一度出てくるのでここはもう駄目だと引っ越しを新年早々に決めましたが、引っ越し先に持ち込まないかが物凄く心配です。対策や対処、注意する事などあったら教えてください

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      普通にしていれば、一般家庭でチャバネは湧かないです! 隣家はゴミ屋敷だったのでは? 引っ越しの時、冷蔵庫のモーターにチャバネが棲みついていないか気をつけてください!

    • @もの玄
      @もの玄 Месяц назад

      @@gokiburi_hakase 返信ありがとうございます! 冷蔵庫のモーターですね…運ぶのは業者の方にお願いするのですが、素人目にもわかるものでしょうか?そこがものすっごく心配で… 自分はGには無縁の職業で、業者と管理会社に連絡入れた直前に隣は退去していたので真相は謎ですが、中を見た管理会社の方が言葉を濁したのと、退去後の消毒の後は部屋の外の共同廊下までチャバネの死骸が複数転がっていたので中々な御屋敷だったのかもしれません。 12月に入ってもメスの成虫や背中に白い点のついた赤ちゃんが出てきているので本当に気をつけたいと思います…

  • @ねこ-j7q-m1c
    @ねこ-j7q-m1c Месяц назад

    こいつら普通の家庭にもでるもんなんですか?

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      チャバネゴキブリっていう種類で、熱帯地域のゴキブリです。 飲食店の厨房は一年中あったかいので、コイツらにはピッタシなんです。 一般家庭で繁殖することはあまりないですよ。

  • @ろくでなし-d7x
    @ろくでなし-d7x Месяц назад

    なんでGの見た目って拒否反応起こすんや?

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      たしかに気持ち悪いですよね。 黒光りして! でも中にはかわいらしい形したゴキブリもいますよ。 キチャバネゴキブリって言います。 頭が丸いんです。

  • @ピエイト-z7v
    @ピエイト-z7v Месяц назад

    飲食店にこんなにいるなんて衛生的によくないのでは🤔

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase Месяц назад

      飲食店にゴキブリはいたら絶対ダメです! ここはこれでもまだ少ないほうです‼️

  • @山田太郎-w6y8b
    @山田太郎-w6y8b 2 месяца назад

    ゴキブリって害虫でなく活用出来ないかと思いました。 タンパク質が牛肉よりあると聞きました。 人間用は流石にハードル高いが家畜や動物のエサに使えないかと思いました。 飼料価格も高騰してるからゴキブリなら比較的低コストで繁殖させられそうだし物価高乗り切るのに将来的に活用されると思いました。農業の肥料や魚介類のエサなども。 グルメなら日本市場は難しいがベトナムやタイならゴキブリを食べると聞きました。 こういう市場ならチャンスあるかもと思います。

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 2 месяца назад

      中国ではワモンゴキブリを飼料として養殖しているみたいですよ! 食べたくないですね!

  • @ロクでなし-r9d
    @ロクでなし-r9d 2 месяца назад

    ゴキブリ全く出てなかったけど一応置くかで置いたから出初めて調べたら呼び寄せるって聞いたから撤去したらパッタリ出なくなりました 呼び寄せるは真実です

  • @gaja53
    @gaja53 2 месяца назад

    卵つぶさな!

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 2 месяца назад

      はい! 卵は見つけたらつぶしましょう💦

  • @michi-wc2jx
    @michi-wc2jx 2 месяца назад

    やめて😭

    • @gokiburi_hakase
      @gokiburi_hakase 2 месяца назад

      ゴキブリ目線だとこんなふうに見えます!