RcCrossWorks
RcCrossWorks
  • Видео 54
  • Просмотров 32 664

Видео

TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in COSMO ROCK A面
Просмотров 2744 года назад
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in COSMO ROCK A面
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in ISHIDOI climbing warterfall
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
タミヤGF-01で沢登り
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM RC RAFTING!!!
Просмотров 4054 года назад
タミヤGF-01コミカルRCでキャニオニング Let's 沢下り ヒーハー‼
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in Matsuida Rock RC CANYON
Просмотров 3534 года назад
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in Matsuida Rock RC CANYON
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in MATSUIDA ROCK vol.2
Просмотров 3034 года назад
暑さのせいか藻や苔が繁殖していて水中はぬるぬるで滑りまくりです
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in KAWAMOTO ROCK night run.
Просмотров 2774 года назад
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in KAWAMOTO ROCK night run.
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in KAWAMOTO ROCK
Просмотров 8324 года назад
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in KAWAMOTO ROCK
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in YUMERAJI ROCK vol.2
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in YUMERAJI ROCK vol.2
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM in YUMERAJI ROCK
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
いいラジ夢気分さん製作中のロックフィールドにお手伝い(邪魔)して来ました 完成までまだ先ですがこの段階でこれほど楽しい場所ができるとは思いませんでした コミカルの方が小回りが効いて転けそうで転けない転けなそうで転ける丁度よい感じで脚の動きが確認できます 本格的な(天然)ロックに行く前に(大雨でも)ここでチェックができますね
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM MATSUIDA ROCK & mistake
Просмотров 7594 года назад
水没の面白さに味をしめてどんどん沈めて しっかり流してきました 防水仕様のアンプと受信機にサーボは必須です。
TAMIYA GF-01 SJ30 SUZUKI JIMNY CRAWLER CUSTOM IN ROCK “SIKISIMA” CAMP PARK
Просмотров 7884 года назад
キャンプしながらコミカルトレイル 今回もドライバー(おっちゃん)の挙動をお楽しみください
UR65 FPV & TAMIYA WR 02 wild willy night run
Просмотров 644 года назад
ワイルドウイリーの夜間走行をマイクロドローンで撮影
nitrocircus wildwilly2 tamiya
Просмотров 1204 года назад
ワイルドウイリーでナイトロサーカス
WR-02 ワイルドウイリー2 リンクサスペンションテスト走行
Просмотров 2464 года назад
WR-02 ワイルドウイリー2 リンクサスペンションテスト走行
CW-01 ローダウン&ブラシレス パジェロウイリー
Просмотров 1,9 тыс.4 года назад
CW-01 ローダウン&ブラシレス パジェロウイリー
CW-01 ローダウン化&比較
Просмотров 4,1 тыс.4 года назад
CW-01 ローダウン化&比較
WR‐02 ワイルドウイリー2 WW坂で360ターン&失敗
Просмотров 1494 года назад
WR‐02 ワイルドウイリー2 WW坂で360ターン&失敗
CW-01 パジェロウイリー 公園走行 ウイリー坂
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
CW-01 パジェロウイリー 公園走行 ウイリー坂
WR-02 ワイルドウイリー2 公園走行 WW坂
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
WR-02 ワイルドウイリー2 公園走行 WW坂
TAMIYA WR 02MRa original tune test run
Просмотров 684 года назад
TAMIYA WR 02MRa original tune test run
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM YLS SUSPENSION TUNE IN TOMIOKA ROCK
Просмотров 4944 года назад
TAMIYA GF-01 CRAWLER CUSTOM YLS SUSPENSION TUNE IN TOMIOKA ROCK
TAMIYA GF-01 SUZUKI JIMNY SJ30 CRAWLER CUSTOM YLS SUSPENSION TUNE
Просмотров 7504 года назад
TAMIYA GF-01 SUZUKI JIMNY SJ30 CRAWLER CUSTOM YLS SUSPENSION TUNE
TAMIYA GF-01 SJ30 SUZUKI JIMNY CRAWLER CUSTOM YLS SUSPENSION TUNE
Просмотров 3574 года назад
TAMIYA GF-01 SJ30 SUZUKI JIMNY CRAWLER CUSTOM YLS SUSPENSION TUNE
tamiya gf-01 sj30 jimmy crawler custom「YLS」suspension tune 2
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
tamiya gf-01 sj30 jimmy crawler custom「YLS」suspension tune 2
TAMIYA GF-01 SJ30 CRAWLER CUSTOM YLS SUSPENSION
Просмотров 4354 года назад
TAMIYA GF-01 SJ30 CRAWLER CUSTOM YLS SUSPENSION
SJ30 JA11 スズキ ジムニー 横転からの起こし
Просмотров 1595 лет назад
SJ30 JA11 スズキ ジムニー 横転からの起こし
GF−01 ジムニー 新潟 柏崎 海 浜 島流し
Просмотров 1715 лет назад
GF−01 ジムニー 新潟 柏崎 海 浜 島流し
TAMIYA XV-01 (M) RC Rally Test Run SUZUKI SWIFT
Просмотров 2 тыс.5 лет назад
TAMIYA XV-01 (M) RC Rally Test Run SUZUKI SWIFT
第3回RCカー・ラリーフェスティバル ( RcCrossWorks )
Просмотров 3215 лет назад
第3回RCカー・ラリーフェスティバル ( RcCrossWorks )

Комментарии

  • @wolfteeth
    @wolfteeth 11 месяцев назад

    Did you lock the differentials?

  • @pieroges
    @pieroges Год назад

    Hi it’s the rear and front suspension belong to the gf01?

  • @pieroges
    @pieroges Год назад

    Hi nice video. It’s awesome what it can do. What size and brand are the tires and wheels that you installed

  • @yukihiro7116
    @yukihiro7116 Год назад

    新しく出たパジェロもDパーツレスで昔のすっぴんパジェロぐらいにもどれますかね。続きの動画も拝見致しましたが凄い安定感!

    • @rccrossworks
      @rccrossworks Год назад

      なると思います 新型のパジェロウイリーは見た目のバランス悪いですね ありがとうございます。

  • @user-eh7wf8dt3y.
    @user-eh7wf8dt3y. Год назад

    自分も、好きです、タミヤのウィリ―系はホイル中に穴を開けるとたぶん4ミリの穴、2か所です、自分のウィリ―も、だいぶてんとうしなくなりました、それとタミヤcvaダンパーのキャプに2ミリ穴を開け、開放指揮すると、

  • @斎藤-z1q
    @斎藤-z1q Год назад

    神奈川のtakaです♪

  • @斎藤-z1q
    @斎藤-z1q Год назад

    携帯復活できず💦その節は色々パーツ作ってくれてありがと!

  • @斎藤-z1q
    @斎藤-z1q Год назад

    ご無沙汰しています😂携帯水没してデータ取り戻さずあさ😂お元気ですかー

  • @zoridor16
    @zoridor16 Год назад

    Very cool pajero Cw 01❤

  • @rccrossworks
    @rccrossworks 2 года назад

    tamiya tl-01&mf-01x

  • @Aidrock10
    @Aidrock10 2 года назад

    ever have a problem with the motor so near the body??

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 2 года назад

      Nothing it. Tk lineblog.me/rccrossjapan/archives/2242769.html

  • @ニャゴゴロゴロ
    @ニャゴゴロゴロ 2 года назад

    Dパーツをつけないでホーネットのパーツをつければローダウンできるのですか?

  • @densoair4580
    @densoair4580 2 года назад

    Hi do u have more pics? Need to see the mods done for this awesome rig!

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 2 года назад

      Thank you, please refer to here.↓ lineblog.me/rccrossjapan/archives/1386068.html

    • @pieroges
      @pieroges Год назад

      Hi it’s not working. By the way where did you find or make those plastic protector body in the four corners

  • @whitenight784
    @whitenight784 2 года назад

    動画拝見いたしました! ランチボックスもローダウン化できるんですか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 2 года назад

      ありがとうございます 同じシャーシなので可能ですね!

    • @whitenight784
      @whitenight784 2 года назад

      そうなんですね! ありがとうございます😊

  • @rexrcs
    @rexrcs 3 года назад

    i love it, I used some of your gf-01 video in my last vide0

  • @OrangeFactoryRC
    @OrangeFactoryRC 3 года назад

    もう一回 GF 作ろかな?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      最近コミカルホットショット買いました(組み立てる時間が無いですw)

  • @YoneTube
    @YoneTube 3 года назад

    やば。

  • @날마다천국
    @날마다천국 3 года назад

    realy nice!!

  • @jbo4664ngb
    @jbo4664ngb 3 года назад

    めちゃくちゃカッケーすね!楽しそうですね

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      かっとびウイリーって感じです!

    • @jbo4664ngb
      @jbo4664ngb 3 года назад

      @@rccrossworks ブラシレスですか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      @@jbo4664ngbこれはスポーツチューンだったと思います こちらはブラシレスです↓ ruclips.net/video/ME9gVuVxQUQ/видео.html

    • @jbo4664ngb
      @jbo4664ngb 3 года назад

      @@rccrossworks ウイリー系は見てても走らせても楽しいですね!速いの楽しそうで

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      @@jbo4664ngb そうなんです★ 速いのも楽しいですが壊れやすくなるのでスポーツチューンくらいがちょうどいいですね!なるべくスピードを殺さずかつコケないように走らせるドラテクが痺れます

  • @rcjijii3655
    @rcjijii3655 3 года назад

    熊本?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      群馬県嬬恋村でございます

  • @jbo4664ngb
    @jbo4664ngb 3 года назад

    こちらの送信機使ってますがledの切り替えどうやればいいのですか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      MX-Vですかね 受信機はRX-37E(RX-371)をお使いでしたらAUXのところにライトコントロールユニットを繋げるとできます ライトコントロールユニットは受信機から出る1500Hz前後のパルス(信号)を受けてLEDの点灯パターン(点灯、消灯、減光)を切り替える事ができます 受信機に直接LEDを繋いでも点灯したままなのはこのライトコントロールユニットが無いからですね

    • @jbo4664ngb
      @jbo4664ngb 3 года назад

      @@rccrossworks なるほど!受信機もそれですね!勉強になります!初心者なんで!走ればいいや!くらいでして笑

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      @@jbo4664ngb かんたんな物はこの辺りでしょうか amzn.to/3r0AP0Q 少しずつ自分の好きなようにカスタムできるのはRCの魅力の1つですね 楽しみですね(沼)w

    • @jbo4664ngb
      @jbo4664ngb 3 года назад

      @@rccrossworks ありがとうございます。購入した時はまずフルベアとモーターからやっていこうと思います!

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      @@jbo4664ngb 既に沼w

  • @keke1264
    @keke1264 4 года назад

    最近gf01をクローラー化しようとしている者です。どうやったらしっかりと足が動き坂を登るのか知りたいです。

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      コメントありがとうございます 説明が難しいので動画のGFでのセットをお話ししますと ダンパーはオプションのGF用アルミダンパーでフロントにヨコモのドリフトスプリング(ピンク)をリヤにRC926の10.5巻32mmを入れています。 これは車体や走行する場所によって変わると思いますので参考までに タイヤ(ホイール)はタミヤのロックブロックソフトかクローラータイヤのほぼ同じサイズを履かせて中にウエイト(自動車のバランス用)を入れています 全てのバランスがとれていないと上手くいかないのでトライアンドエラーですね

    • @keke1264
      @keke1264 4 года назад

      @@rccrossworks 試行錯誤された結果なんですね‥答えていただきありがとうございます!試したいと思います

  • @keke1264
    @keke1264 4 года назад

    めちゃくちゃかっこいいジムニーと動画ですね!すごい!

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      ありがとうございますっ!

    • @keke1264
      @keke1264 4 года назад

      @@rccrossworks gf01のクローラー化は難しいですか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      @@keke1264 他のクローラーほどの性能を求めなければそのままでも可能ですね! 比べずGFらしく走らせる事が目的です

    • @keke1264
      @keke1264 4 года назад

      @@rccrossworks 返信ありがとうございます!最近GF01のランクルを買ったのでクローラー化したいと思ったのですがどんな所を変更したら良いですか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      @@keke1264 ノーマルからならまずタイヤですね! 外径100mm前後のクローラータイヤが丁度良いと思います 資金的に余裕があるならダンパーをGF用のアルミオイルダンパーに換えたいところですね

  • @ゆゆとく
    @ゆゆとく 4 года назад

    めっちゃかっこいい!

  • @dustinadrenalinspeedjunkie1022
    @dustinadrenalinspeedjunkie1022 4 года назад

    Hiiii ! Geiler Umbau richtig super ! Bin auch an so einem gf-01 Crawler Umbau dran ! Kannst du mir evtl einen Link auf meinem Kanal schicken das wäre echt ein feiner Zug ! LG Dustin

  • @ゆきジイ
    @ゆきジイ 4 года назад

    鮭の遡上の様に何度も何度も頑張る姿が良いですね〜😸👍

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      まさに!コミカルだからこそできる表現がありますね 見た目は両生類っぽいですがw

    • @skt-r3504
      @skt-r3504 4 года назад

      動画をみはじめて、GF -01ベビーダンプをジムニーに変えました🎵コミカルでクローラーかなり楽しんでいます。 まだフロントはリンクサスにはしていませんが やっぱりフロントも必要ですか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      @@skt-r3504 ジムニーボディはかわいいですよね フロントリンクは腰砕け感が出てしまいますが前輪が引っかかって突破できないという場面が少なくなりますね コミカルな走行を求めるなら無し クローリングなら有りだと思います

    • @skt-r3504
      @skt-r3504 4 года назад

      @@rccrossworks ありがとうございます🎵 色々試してみます。

    • @ゆきジイ
      @ゆきジイ 4 года назад

      @@rccrossworks さんこんにちは自分もベビーダンプの中古を買って今ジムニーのボディ待ちです、 C C−02が大改造中なのでメカ類載せ替えして遊ぼうと思います。

  • @Otsukai_chaly
    @Otsukai_chaly 4 года назад

    ああっ流されてる💦 完全防水ですね。次元の違いにびっくりです。

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      RC RAFTINGという新しいジャンルですね笑 完全に頭のネジが飛んだ振り切った走行です

    • @Otsukai_chaly
      @Otsukai_chaly 4 года назад

      @@rccrossworks まさに新ジャンルですね。GFだから出来る遊びですね。 長い車だとひっくり返るとそのまま亀になり、復帰できないと思います。

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      @@Otsukai_chaly 実は結構コケてます(笑) 他のクローラー車両の性能には敵わないので登りで勝てなければ下りでぶっちぎるというコミカルらしさを全面に押し出す為これしかありませんでした

    • @Otsukai_chaly
      @Otsukai_chaly 4 года назад

      @@rccrossworks RcCrossWorksさんのGFはクローラーより走破性いいのでは? GFくんはムキになって暴れた感じが、コミカルで楽しみですね。

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      @@Otsukai_chaly いえいえ、ちょっと借りて走行させてもらいましたけどやっぱりクローラー車両は走破性が桁違いでしたよ 基本的にコミカル系は暴れ走るのがスタイルだと思っているんですがクローラージャンルでこんなふうに芽を出すとは想像もしていませんでした MATSUIDA ROCK辺りから臭いはしてましたけど(笑)

  • @ふなフナ
    @ふなフナ 4 года назад

    黄色いい感じですね。サフェーサー噴いてから、黄色を噴いて 塗装したのですか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      そうです! グレーのプラサフからキャメルイエローをのせました

    • @jbo4664ngb
      @jbo4664ngb 3 года назад

      @@rccrossworks モーターは何を使ってますか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      @@jbo4664ngb タミヤスーパーストックタイプR だったと思います。

    • @jbo4664ngb
      @jbo4664ngb 3 года назад

      @@rccrossworks ありがとうございます。トルクチューン、スポーツチューンとどれがいいのか迷います!ピニオンは20ですか?

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      @@jbo4664ngb 昔のモーターは音がすごく好きですね バッテリーの種類にもよりますけどスポーツチューンモーターにピニオン20Tが丁度よくて楽しいですよ

  • @catfelis4994
    @catfelis4994 4 года назад

    絶妙なドリフト走行とカメラアングルにシビレました! すごすぎ!!

  • @GeoffreyCapes
    @GeoffreyCapes 4 года назад

    Great video, love the car and terrain! 👍

  • @maburin.mabmab
    @maburin.mabmab 4 года назад

    この足良いですね!真似したい(笑) GF-01でこのくらい走破性があるとクローリングも楽しいですねー

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      足だけ見るとGFらしくないですよね コミカルなのにクローラーシャーシと一緒に走れます

  • @rccrossworks
    @rccrossworks 4 года назад

    そうなんです 思いっきり伸ばし脚がなんとかしてくれます ちょっと生き物っぽいですよね

  • @okrc6389
    @okrc6389 4 года назад

    足の動きがいい!多少腹が引っかかっても、伸びた足が接地して突破していきますね。

  • @GeoffreyCapes
    @GeoffreyCapes 4 года назад

    Very 80’s Sci-fi! 👍

  • @Otsukai_chaly
    @Otsukai_chaly 4 года назад

    いっぱいボディが出てきましたね。コミカル系のすべてコンプリート出来そうですね。

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      コミカルはみんな兄弟みたいな感じですね 複数台で集まるとドッグラン状態になります

  • @Otsukai_chaly
    @Otsukai_chaly 4 года назад

    スピンのところはどうしているのですか? ドリフトタイヤですか? スゴい映像ですね!

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      スピンの部分だけをスロー撮影してますね タイヤはラリーブロックです 車体の挙動をとにかく映像にしたくて撮りました

    • @Otsukai_chaly
      @Otsukai_chaly 4 года назад

      @@rccrossworks ラリーブロックでもスピンできるのですか。スゴい車ですね。スローを使ってるのもいい感じてす。

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 4 года назад

      WR-02シャーシだからできるのかも知れませんね フロントインリフトさせながら旋回するところが萌えます

    • @Otsukai_chaly
      @Otsukai_chaly 4 года назад

      @@rccrossworks フロントのインリフトはよっぽどサスが柔らかくないとできなのでは?また、フロントの舵角が大きくとれているからですかね。もしかしたら、高重心もしくはウエイト作戦でもそうなるかな?いずれも足が動くラリー仕上げですね。萌え萌え❗

  • @GeoffreyCapes
    @GeoffreyCapes 4 года назад

    Fast and still controllable, I like the way you have setup the cameras 👍

  • @Otsukai_chaly
    @Otsukai_chaly 4 года назад

    足が滑らかでキャンバー走行に強いですね。撮影操縦は一人ですか?なかなか画面の中に納め続けるの難しいですよね。

    • @Otsukai_chaly
      @Otsukai_chaly 4 года назад

      @@rccrossworks 画面のどの辺にいるか見ながら操縦していても難しいですよ。車の見切り方やカットインするところも楽しみの一つですからね。GFならではの躍動感は画面の入りから、見切りまで使えるとすごく映える感じがします。

    • @Otsukai_chaly
      @Otsukai_chaly 4 года назад

      @@rccrossworks やはりコミカルの楽しみ方はありますよね!コミカルの映像も作っていきます。ボディがバリバリなので、新しく作ったらアップします。

  • @Otsukai_chaly
    @Otsukai_chaly 4 года назад

    先日はありがとうございました。サスの動きがわかりやすいですね。コミカルなんだけど、性能が段違いでほかのクローラーをも凌駕するって感じですね。

    • @Otsukai_chaly
      @Otsukai_chaly 4 года назад

      @@rccrossworks GFでやりましょう。私もすごい楽しかったです。 4月の時にチキチキ参加する予定だった時、GFしかなかったので、ラリーもGF改造してMシャーシボディ(ヴィッツ)を考えていたのですが、ボディが手に入らなくて構築できませんでした。改造しなくてよかったです。クロカンでよかった。

  • @QuantikStudio
    @QuantikStudio 5 лет назад

    Amazing !what kind of stabilizater do you use?and camera?

  • @rcjijii3655
    @rcjijii3655 6 лет назад

    スゲ〜! おんなじプロポを持ってるけど、普通にできるの? ボディもかっくウィーね(๑>◡<๑)

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      ありがとうございます コントロールユニットに点灯パターンをプログラミングしてAUXに繋いでます

    • @rcjijii3655
      @rcjijii3655 3 года назад

      @@rccrossworks さん(o^^o)ありがとうございます♪(o^^o)

    • @rccrossworks
      @rccrossworks 3 года назад

      @@rcjijii3655 返信がかなり遅くなりましてすみませんm(_ _)m

    • @rcjijii3655
      @rcjijii3655 3 года назад

      @@rccrossworks さん!当時、そんな機能があると知り得たキッカケを頂きました〜、引き続き宜しくお願いしま〜す(o^^o)

  • @horijihago
    @horijihago 7 лет назад

    リンク式のサスにするとスポーツチューンでもTZに勝てる

  • @missfiore9924
    @missfiore9924 7 лет назад

    looks like fun.

  • @ShenRC
    @ShenRC 7 лет назад

    LOL! willy's gone wild!