- Видео 90
- Просмотров 2 638 659
HIRANOconstruction
Япония
Добавлен 3 сен 2019
この瞬間に出せる墨
今回は壁ボード直貼りなので
上下の小口に455mmの墨を出しました。
胴縁下地の現場や
天井ボードならば
横(木端)にピッチを出せば
表面をより綺麗にできると思います。
#石膏ボード#ボード貼り#大工
上下の小口に455mmの墨を出しました。
胴縁下地の現場や
天井ボードならば
横(木端)にピッチを出せば
表面をより綺麗にできると思います。
#石膏ボード#ボード貼り#大工
Просмотров: 941
Видео
フロアジョイナー(SUS)の足は大きい材料側に出して削る
Просмотров 6412 года назад
今回はフロアジョイナーのSUSver.で 12mmの木質フロアと 9mm 3mm塩ビタイルの 見切りました。 フローリング側に足を出してフローリングを貼るよりも フローリングを 意の位置で貼り 見切りを留め 塩ビタイルの下地合板を貼る といった順に進めて行く方が良いと思いました。 #フロアジョイナー#床見切り#フローリング
階段上框を加工しフローリングと絡める〝簡易実〟
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
サッと加工できて、新建材を可能な限り接着。 ここにウレタンボンドを併用して固定しています。 #階段#框#簡易実
やるなら今しかない!キイロスズメバチの巣を駆除
Просмотров 6052 года назад
去年の夏に作られたキイロスズメバチ(ケブカスズメバチ)の巣を駆除しました。 巣の付近の道路は通学路という事もあり、安全の為にも休巣中の今なら自分にでも駆除できると思い踏み切りました。 キイロスズメバチ ja.m.wikipedia.org/wiki/ケブカスズメバチ #キイロスズメバチ#ケブカスズメバチ#蜂の巣
一人でのコンクリート床面への墨出しに〝もっててくん〟
Просмотров 10 тыс.2 года назад
僕は上部のくびれにカルコを取り付けたまま使用しています。 四ツ柳屋 もっててくん ruclips.net/video/PToh5_s8pl8/видео.html ruclips.net/video/Q6ikQrmr24Q/видео.html 仕様 材質:鋳物 鉄(メッキ加工) ピン :鋼(メッキ加工)ネジ着脱式 サイズ:径83mm 高さ155mm 重さ :3.2kg #もっててくん#墨出し#地墨
家具の様な階段 『箱階段』造りました
Просмотров 3,6 тыс.2 года назад
梻(たも)集成材の箱型階段を施工しました。 蹴上げ 202.6mm 踏面 225.3mm 鼻の出 20mm 段数 14段 W 800mm 塗料:オスモカラー(ノーマルクリヤー) お施主様の希望通り作らせて頂き、仕上がりにも満足して頂きました。 僕としての拘りは 通常、踏板の木目は進行方向に対して直交になるものですが 今回の様な階段ですと、直交にすると縦板が重複してしまい意匠的な部分で直線にしました。 そうすることでリビングから見た断面は1枚の板を組み合わせた様なスッキリとしたデザインになり ディスプレイとしての機能をより引き立たせます。 スターエム No.58X ハイス六角軸皿取錐&埋木錐セット www.starminfo.com/jp/product/saraume/58x.html #箱階段#タモ#アイアン
作業台天板の下敷き交換
Просмотров 7863 года назад
使っているとやがてボロボロになってしまいます。 そこで、一新してみました。 天板はラーチ3×8 下敷きは3×6 3×2 で貼り合わせました。 新しくなる事で仕事へのモチベーションアップにもなると思います。 #作業台#天板#スタイロフォーム
僕の好きなコードリール〝コンセントパネル固定式〟
Просмотров 4,8 тыс.3 года назад
僕はこの二つのコードリール(電工ドラム) 30m、VCT 2.0㎟×3C、漏電遮断機、温度センサーが付いているものを愛用しています。 特に〝温度センサー〟に関してはコードリールを守る機能になりますので、長期間使用するためには必要な機能です。 #コードリール#電工ドラム#延長コード
バラ釘をPPテープに巻く作業
Просмотров 3,9 тыс.3 года назад
サイディング屋さんが「釘を巻く」と言う事で、休憩時間に見させて頂きました。 使用釘 ニチハ Φ2.5mm×43mm 使用PPテープ マキタ PPテープ2.52 連結機 兼松 KC-503SD #バラ釘#連結機#サイディング @HIRANOconstruction
【STAR-M】埋木錐で木栓作り
Просмотров 3013 года назад
今回はタモのフリー板で製作した物へ、共木で埋木をするために埋木錐でダボを作りました。 スターエム 皿取錐&埋木錐 www.starminfo.com/jp/product/saraume/58s.html #スターエム#ダボ#埋木
〝スライド丸のこ〟で窓枠を切る時の留意点
Просмотров 1,9 тыс.3 года назад
今回は、下小屋で窓枠(額縁)を削って来ました。 LIXILのサーモスXへ、留切り(大留)にて収めた動画です。 僕なりの測り方や、スライド丸ノコの使い方なので、参考にれば嬉しいです。 #窓枠#スライド丸ノコ#留切り @HIRANOconstruction
メルカリで〝動作確認済みです〟丸のこを買ってみた…やっぱりね…ブレーキが効かない
Просмотров 4,7 тыс.3 года назад
メルカリで〝動作確認済みです〟丸のこを買ってみた…やっぱりね…ブレーキが効かない
現場が、28年前に習ってた音楽教室だった!大工だけど〝YOSHIKI〟になってみた!
Просмотров 6633 года назад
現場が、28年前に習ってた音楽教室だった!大工だけど〝YOSHIKI〟になってみた!
大工さんも一緒〝ローコスト〟で建てたい!基礎工事を自分で施工!【画面酔いスミマセン】
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
大工さんも一緒〝ローコスト〟で建てたい!基礎工事を自分で施工!【画面酔いスミマセン】
夏の終わり 弾き語り Kanuma Western River Nature&AcousticSounds
Просмотров 5604 года назад
夏の終わり 弾き語り Kanuma Western River Nature&AcousticSounds
ドラマと違って迫力ありますね🎵
コードブルー見てたので好きになりました
つい先日、Ymobileのポケファイとボウルで、室内で実験してみました。何もしないときでは、概ね10Mbpsあたり。ところが、ボウルに本体を突っ込み、角度をいろいろいじってみると、30Mbps出ることもありました。気のせいとかではないと思います。
DIYで押入れの床と壁に桐板を張ることは難しいでしょうか?
仕上がりに納得いくかは分かりませんが、張れない事はないと思います。
これって中古のパラボラアンテナ使ってやったらなんか問題ってありますか?
問題は無いと思います。
ハクビシンやアライグマよりよっぽどたちがいい。
テレビで放映してもいいぐらいのクオリティー。 約10分間の中に床下のタヌキ親子のドキュメントを見た。
ありがとうございます😭
嘘だろ、、、
コメント失礼致します。非常に興味深い動画なのですが、30坪古民家カフェを目指しています。全部屋土間コンにしようと考えているのですが、採石10cmくらい敷いて転圧後に動画のように施工して問題ありませんか?そして冬は寒そうですが、やはり家全体の断熱を高める他方法はありませんか?色々質問してすみません。返信いただけたら幸いです。長文失礼致しました。
コメントありがとうございます。 断熱性能を気にされるのであれば、おっしゃる通りの10cm厚の砕石→ポリスチレンフォーム→生コンが1番低コストで出来る施工法だと思います。 ただ、断熱性能を高める上で土間コンより、屋根面(天井)だったり壁の断熱の方が大事です。 また、断熱も大事ですが、気密もまた、断熱と密接に関係していますので、天井、壁、床に隙間の無い断熱をイメージして施工されてみてはいかがでしょうか。 補足として、コンクリートの性質上、冷たくなってしまうのは仕方のない事です。 予算が許せば、土間コン用の蓄熱式床暖房もご検討されてはいかがでしょうか。
また修理してもらって使ってもらえて、この丸のこも嬉しそう😊
丸のこ「ありがとうございます😭」
これが正解
見つかってしまって母狸が警戒したんでしょうかしら
欲しいなぁこれ😁
パワーワード、野生のポメラニアン(笑)
これはレインシャットと別名言いますか?😅
水上レインシャット加工などとも言うかもしれません。
日本は減少中だが、世界的には人間が増え過ぎて環境悪化の第一原因になっています。 無駄に増え過ぎた人間が野生生物を圧迫するばかりです。
築137年のボロ家をセルフで直しております。 四間(8,8,6,6帖)をワンルームにしてそのうち一間を土間にする、すなわち入り口にする予定です。 現在入り口にする予定の場所に4枚窓サッシが入っています。 これを壊して、店舗用4枚引き戸を入れます。 現在土間は土ですがコンクリート土間にする予定です。 引き戸のレール部分(下部)の処理についてRUclips動画で拝見いたしました。 枠を反対にしてモルタルを隙間にいれるのですね。 何故そのようなことをするのでしょうか? 一日たって反対向きにして施工するとおっしゃってますがどのようにするのですか。 全くの素人なので教えてください。
これは歴史の在る建物をリフォームされると言うことで、やりがいがありますね。 引き戸のレール部分についてですが、簡単に言えば後から出来ない事を先にしているだけです。 サッシを取り付けた後、下枠と土間の隙間で満足にモルタルを詰めるのは不可能になりますので。
早いご返信ありがとうございます。やはりそうですね。レールの裏の部分は空間が空きやすいので予め詰めてから施工するのですね。土台部分のコンクリートは完璧に乾かないうちに乗っるけるのですね。乗っけたあとは、コンクリートビス打ちするのですか? すみません、全くの素人なもんで。
通常は、内部はタイルやコンクリートなどで下枠上端で収まると思います。 外部は下枠下端で収まると思いますので、サッシに付属している、下枠アンカーと言うものをサッシに取り付けておいて、コンクリートやモルタルと絡めて動かないようにします。 基本的にコンクリートやモルタルに接着力はありません。
At first you thought it was a cat but it was a Nest of Baby Tanuki~ The next day, Thank god the mother's here and are still taking care of. Pon-chan under construction~ In a good amount of days they finally moved. They where so cute.
丸鋸の安全カバーが無い
野生動物にとって住みにくい世の中で申し訳ないけど、子育て頑張っていただきたい。
それは良いデモンストレーションであり、理解しやすく、非常に役に立ち、間違いを防ぐことができました。ありがとうございました!
ボードリフター使えばもっと楽だし通り見るのもビス打つ前に見れる。MAXがお勧め。
寂しいですね。どこかで頑張って生きて行ってほしい。でも今の日本はタヌキ達が生活するのに難しい環境になってます
こんな広いヘリポートがある所はやっぱり少ないですね、運動場や校庭などがヘリポートになりますね。😊
私も、民間企業のドクターヘリの副操縦士の資格取得済みですが、実績が少ないですね。😊
これはいいですねー!
トンビではなくチュウヒみたいですね。こんなに早くトンビは飛ばないし、下を向いて飛ぶのはチュウヒと思う。
これぐらい分厚いと効果あるでしょうねー
形が放物線(パラボリックス)の方が良いのでは?
最近、タヌキや鹿、猪などの山の住人が森林伐採で住居と棲家を奪われ、人間界へ来ざるを得なくなっている メガソーラーなんか自然破壊でしかない、絶対やるべきじゃない!
キレイなふきつけですね!
そうですね。この施工者で良かったです。
のどかだね〜
はいっ🥹
目透かし天井の鉄砲があるのは知ってたのですが、廻縁の木の目に沿って釘が出ちゃったりするのが怖くて、どんな時も手打ちしてました😅
確かに鉄砲はリスクを伴いますよね😭🙏🏻
クロス屋も今じゃ使わなくなってきてるのに😅
この方法は、手摺り以外の下地としてはやりますが、手摺のような掴んで揺すられる様な所では、やらない方が良いですよ。 石膏ボードは柔らかいので受け金具が動くとボードが潰れて金具に緩みが出てきます。 手すり下地にはMクロスがいいですよ。
サムネにMクロスダメな時って書いてありましたね💦 どうもすいません。 10mmタッカーで跨がせて打ってますか? 今までフィニッシュで斜め打ちしてました💦 真似していいですか|´-`)チラッ
鉄のアンカーは錆びて膨れ上がり劣悪な結果をまねきます。 サッシ屋の一工夫で解消できるのに
このサッシはポーチの深い部分に取付けたので、心配ないと思います。 ただ雨が常に掛かる場所では、やがては錆びて、おっしゃる通りになりますよね。
かわいい
めすも、かんたんだよ、おすみれば
そんなことしてたら金にならん
何ミリぐらい曲がるですか? パイプに赤と黒マーク付いてるので 説明してもらってもいいですか?
山と谷の高低差が88mmなので、それが限界です。
あかん かわいすぎる…
母狸が「あら!このビニール子供達にいいじゃない!」って集めてたのかと思うと和む
町中で見たときは「居るの?」と思った。
狸の赤ちゃん初めて見た‼️山の木々とか切り倒されたり、食べ物もないからなぁ〜人間が住処を奪ってしまった今こういう増えてるよね、野生動物が使われなくなった古民家や倉庫などに住み着いて
可愛い赤ちゃんタヌキ 大きくなって子孫を増やしていって欲しい!
タヌキは銀座にも丸の内にも新宿にも居るな……ミミズが掘れればどこにでも居る。ただ、夜見てもタヌキだと認識できる人が驚くほど少ないことに良く驚かされる。影の大きさからネコだと思う人が多いしな。意外にもタヌキは飼える。庭先にいたので 「食べようと思って育ててる」 ってのが違法ではない。現代にタヌキ食う奴もいないが。
大きくなったら腹鼓してくれるかなぁ~?
そう願って、待っております。
6月9日、、、ウンコが消えている。
愛すべきバカがいる
タヌキってホンマ可愛いなぁ…