越前漆器産地・末広漆器製作所(EchizenShikki production)
越前漆器産地・末広漆器製作所(EchizenShikki production)
  • Видео 19
  • Просмотров 156 386
Proposal of spa items
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・
日本の温泉で使われている風呂桶を
越前漆器加工技術にて全体を鮮やかな雲流塗 レッド色で塗り上げました。
商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。
■弊社ホームページ(home page)
suehiro-shikki.com
■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction)
www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03
■製品のお問い合わせ(Inquiry)
www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html
■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology)
ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7ibHVTpGzA
■市橋啓一のプライベートページ(Private)
ruclips.net/channel/UCsE7JwRi58H4ThJ5YZPld3g
#末広漆器製作所 #製造メーカー # スパアイテム #和テイスト #温泉 #ホテル #温浴施設 #旅館 #いろどり風呂桶 #河和田 #樹脂製風呂桶 #鯖江市 #福井県 #越前漆器 #浴室備品 #新風呂桶 #雲流塗 #パープル
Просмотров: 138

Видео

Proposal of spa items
Просмотров 484 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体を鮮やかな雲流塗 レッド色で塗り上げました。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7i...
Proposal of spa items
Просмотров 474 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体を鮮やかな瑞雲塗 ゴールド色で塗り上げました。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7...
Proposal of spa items
Просмотров 324 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体を鮮やかな瑞雲塗 ゴールド色で塗り上げました。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7...
Proposal of spa items
Просмотров 264 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体を鮮やかな銀彩色で塗り上げました。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7ibHVTp...
Proposal of spa items
Просмотров 244 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体を鮮やかな金彩色で塗り上げました。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7ibHVTp...
Proposal of spa items
Просмотров 474 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体を鮮やかな琉球朱色で塗り上げました。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7ibHVT...
Proposal of spa items
Просмотров 554 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体塗り上げました。 今回のご紹介は定番の白木塗り。 濃いめの木目にて塗り仕上げております。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/ch...
Proposal of spa items
Просмотров 394 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体塗り上げました。 今回のご紹介は定番の白木塗り。 少し薄めの木目にて塗り仕上げております。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/c...
Proposal of spa items
Просмотров 1284 года назад
弊社で製作致しております『新風呂桶』のご紹介・・・ 日本の温泉で使われている風呂桶を 越前漆器加工技術にて全体を深みのある溜色で塗り上げました。 商品の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■新風呂桶の製品紹介ページ(Product introduction) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/product_list.html#03 ■製品のお問い合わせ(Inquiry) www.suehiro-shikki.com/yuukiya/contact.html ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7ibHVTp...
renew 2017 イベントの回想録
Просмотров 3356 лет назад
福井県鯖江市河和田地区で開催される体感型マーケット「RENEW(リニュー)」は、職人の仕事場である、普段は出入りできない工房を特別に開放し、実際のものづくりの現場を見学・体験できる、年に一度の特別なイベントです。 漆器・眼鏡だけではなく越前和紙や打ち刃物など対象工房も年々増加していっております。
河和田の町のご紹介 (福井県 鯖江市 河和田地区)
Просмотров 1,4 тыс.6 лет назад
漆器の産地として知られる福井県鯖江市河和田町。山間のひっそりとした田舎町の中で越前漆器は作られております。また、同産地の中には眼鏡関係の工場も集積しており〝モノづくりの街〟として広く認知されております。福井にお越しの際には是非ものづくりの産地ものぞいてみて下さい。 ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7ibHVTpGzA ■市橋啓一のプライベートページ(Private) ruclips.net/channel/UCsE7JwRi58H4ThJ5YZPld3g
焼き締めの試験画像 (補足資料)・・・2 焼き直し修理で生じる現象について
Просмотров 1827 лет назад
温度を変えて焼き直しを施した商品を全て再度1,250℃にて焼き直しを施しました。 その際に一度目の温度設定での違いが仕上がりに影響する事の画像資料です。 修理の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7ibHVTpGzA ■市橋啓一のプライベートページ(Private) ruclips.net/channel/UCsE7JwRi58H4ThJ5YZPld3g #陶器修理 #焼き直し #リペア #窯変 #末広漆器製作所 #試験資料
陶器の焼き直し資料・・・1
Просмотров 5397 лет назад
お客様にてお使いの陶器の器の焼き直しのご依頼です。 ご使用に伴い陶器の内側に世これが浸み込み、茶色のシミや臭いが取れない状態となっておりました。 修理(焼き直し)をお考えの際には設定温度によって変色が起こります事をご理解下さい。 修理の詳細につきましてはコメント若しくは弊社ホームページよりお問合せ下さい。 ■弊社ホームページ(home page) suehiro-shikki.com ■弊社の加工技術のご紹介(Introduction of processing technology) ruclips.net/channel/UC4neUBdSYtYQK7ibHVTpGzA ■市橋啓一のプライベートページ(Private) ruclips.net/channel/UCsE7JwRi58H4ThJ5YZPld3g #陶器修理 #焼き直し #リペア #窯変 #末広漆器製作所 #試験資料
Information on pottery repair
Просмотров 6767 лет назад
Information on pottery repair
越前漆器 加飾(研ぎ出し)技法の製作工程
Просмотров 41 тыс.7 лет назад
越前漆器 加飾(研ぎ出し)技法の製作工程
越前漆器 加飾技法の製作工程・・・1
Просмотров 62 тыс.7 лет назад
越前漆器 加飾技法の製作工程・・・1
越前漆器 角物技法の製作工程
Просмотров 43 тыс.7 лет назад
越前漆器 角物技法の製作工程
越前漆器 丸物技法の製作工程
Просмотров 7 тыс.7 лет назад
越前漆器 丸物技法の製作工程

Комментарии

  • @中村勝-i3i
    @中村勝-i3i 2 месяца назад

    漆器はもっと人々に、馴染んでもらいたいですね、手間がかかるうえに、値段もいいですからね!😊

  • @コウキュウ
    @コウキュウ Год назад

    私も、福井県出身です。私の叔父は漆の職人でした

  • @sinsinsss5216
    @sinsinsss5216 Год назад

    Wah susah juga 😅😝

  • @SkyBeast2009
    @SkyBeast2009 2 года назад

    ノミの発音が違う。意味がわかってない。

  • @なめ先生
    @なめ先生 2 года назад

    息するのを忘れる位すごいな しかし、日本の職人さんの技術、コメント欄に日本の人がいないのが寂しい。 祖国でこんな素晴らしい技術や芸術品があって、近くで見ることが出来るのに。 心から豊かになる。

    • @Suehiro-shikki
      @Suehiro-shikki 2 года назад

      コメントありがとうございます。 こういうお仕事は、時代の変化と共に失われつつありますね。残念ながら…

  • @sjvcjpjapan.jpsupport..co.1597
    @sjvcjpjapan.jpsupport..co.1597 2 года назад

    [[反璞歸真為真如 砱崆御枵麮驉無 隂陽日月為乾坤 天地遨遊趣楈錓]] 反璞歸真 黃 保欽親筆瀛題

  • @sjvcjpjapan.jpsupport..co.1597
    @sjvcjpjapan.jpsupport..co.1597 2 года назад

    [[反璞歸真為真如 砱崆御枵麮驉無 隂陽日月為乾坤 天地遨遊趣楈錓]] 反璞歸真 黃 保欽親筆瀛題

  • @wygtam
    @wygtam 3 года назад

    Even if the lacquer is only applied to the crane, why doesn't the gold powder, and the lacquer, smear over everything when he pulls the cloth along the surface?

  • @きなこ-g2t
    @きなこ-g2t 3 года назад

    お金出来たら買いたいです💞

  • @GatoID2632
    @GatoID2632 3 года назад

    短刀の黒の鞘が傷付いているので、ダメ元で直しています。 表面を一皮めくる感じで均しながらペーパーで削り、孔の埋め方が解らなかったので黒漆を溝に流し込んだり凹みやめくれに盛りながら乾燥と研ぎと盛りを既に4回重ねて均しが終わりました。 飾らず黒漆を重ね塗りしていこうと思ったけど濃度が解らない。 一般的な塗料の粘りを少し残した状態がいいのか失敗が恐くて前に進めず勉強させて貰っています。 バフ掛けがありなら恐れず何度も重ねればいいのか。 器と違うので丈夫に仕上がるようにします。

  • @wojtekgall4766
    @wojtekgall4766 3 года назад

    ♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️

  • @あ菜
    @あ菜 3 года назад

    👍👍

  • @СергейБелов-ь2о
    @СергейБелов-ь2о 4 года назад

    Какая трудоёмкая работа.

  • @minakshichannel8624
    @minakshichannel8624 4 года назад

    What is this black square pice

  • @mnprimeproperties9753
    @mnprimeproperties9753 4 года назад

    I was looking at his bandaids and scars

  • @JuanDiaz-qz9xv
    @JuanDiaz-qz9xv 4 года назад

    What a magnificent piece of art! And how magnificent and admirable handcraft. In itself, it is art too

  • @cliosuarez2278
    @cliosuarez2278 4 года назад

    tanta maestria... seria realmente hermoso tenerlo en español

  • @onasunao100
    @onasunao100 4 года назад

    「なめらかにします」が本当に難しい。

  • @arielvalencia4583
    @arielvalencia4583 4 года назад

    marvelous!

  • @helenamariamoraesdossantos9370
    @helenamariamoraesdossantos9370 4 года назад

    Lindíssimo 👏🏾👏🏾lindíssimo 👏🏾👏🏾🇧🇷🇧🇷

  • @baalbaalzebab5657
    @baalbaalzebab5657 4 года назад

    Great work !!! wonderfful. Please could you traduce, because I dont follow the different uruhis you use, urushi nashiji with miso at the end ?

    • @越前漆器産地末広漆器
      @越前漆器産地末広漆器 4 года назад

      BAAL Baalzebab Thank you for your comment. Lacquering is to work carefully and carefully so as not to create unevenness on the surface

  • @Seiunodue
    @Seiunodue 5 лет назад

    Il vostro metodo di laccatura nera o rossa è qualcosa di veramente elegante e prezioso bravissimi e grazie

  • @silviasarasa5819
    @silviasarasa5819 5 лет назад

    Diversidad de técnicas, todas bellísimas.

  • @thanhoan7156
    @thanhoan7156 5 лет назад

    😍😍😍👍💜

  • @najibbelefqih6535
    @najibbelefqih6535 5 лет назад

    TRES BEAU.MERCI.

  • @Billedmageren
    @Billedmageren 5 лет назад

    nice from Denmark. Poul

  • @juanymolinamiguel5422
    @juanymolinamiguel5422 5 лет назад

    ¡¡¡¡MARAVILLOSO TRABAJO!!!

  • @marie-thereseasamahandjo4831
    @marie-thereseasamahandjo4831 5 лет назад

    Hello , if you subscribe for me , i subscribe for you , music and dancing from congo

  • @ToniM10
    @ToniM10 5 лет назад

    OMG... I was just gttn into it!!!.. Wat happnd!!???....):

  • @oilpaintingacademyopa2961
    @oilpaintingacademyopa2961 5 лет назад

    Wow...what is the name of the art

    • @hindsightpov4218
      @hindsightpov4218 5 лет назад

      This is Japanese lacquerware. It’s made from tree sap from lacquer trees found in Asia that’s applied in layers on objects usually made of wood.

    • @apekool3
      @apekool3 5 месяцев назад

      and maki-e

  • @lilywhite8157
    @lilywhite8157 5 лет назад

    Great video what is the name of this cutting tool, many thanks

  • @PeterNetped
    @PeterNetped 5 лет назад

    TOP...The work is priceless :)

  • @MARCOSARMESQUITA
    @MARCOSARMESQUITA 5 лет назад

    👏👏👏👏💯💯💯💯👍👍👍👍♥️♥️❤️♥️❤️♥️

  • @legendrebernard2549
    @legendrebernard2549 5 лет назад

    Absolutly perfect ! Agreat work of art merci thanks a lot

  • @НатальяСорока-м7р

    Спасибо за видео, очень понравилось, как вы творите красоту.

  • @ankewunder7092
    @ankewunder7092 5 лет назад

    Es verblüfft mich immer wieder, wie Japaner es machen, aus einfachsten Materialien etwas wunderbares zu erschaffen! Ein Mensch aus der heutigen Welt erfasst meist gar nicht, wie arbeitsaufwändig und mühevoll es ist, so ein schönes Lack-Tablett herzustellen! Und er erkennt den Wert solch einer Arbeit auch gar nicht an! Ich schon! Ich bin Antiquitäten-Sammlerin, vor allem Asiatika... und labe mich an der Schönheit dieser Gegenstände...

  • @pauloteodoro2415
    @pauloteodoro2415 6 лет назад

    Muito bom,mas que material é esse que foi usado?

    • @sueirokeiichi
      @sueirokeiichi 5 лет назад

      Processamos madeira natural com laca natural.

  • @alexdibosco
    @alexdibosco 6 лет назад

    un italiano è stato qui, e ha scritto il primo commento, auguro a tutti felicità e allegria. mangiate e bevete e siate felici solo a metà video ho capito che faceva cestini per il pranzo un ciao dalla città di Milano - (italy) ;)

    • @sueirokeiichi
      @sueirokeiichi 5 лет назад

      thank you for your comment. Japanese traditional tableware production scene.

  • @越前漆器産地末広漆器
    @越前漆器産地末広漆器 7 лет назад

    何回も漆を重ねる事で奥行きのような深みが増します。ただ、塗りを施す前の下地と研ぎが重要となってきます。案外、塗りの方ばかりに重点を置かれる場合がございますが、実のところ研ぎという作業が塗りのよし悪しに大きな影響を及ぼす事が多々あります。目立たない地味な作業なのですが。

  • @seijishino5555
    @seijishino5555 7 лет назад

    この行程で一番知りたかったことは、実は最初の下地の面を平らにする作業です。笑われるのを覚悟で書きますが、ある日捨てようと思った唐桐箱(ここがまずダメですよね)を何とかしようと、①墨を塗り②工業用黒漆を塗る③紙ヤスリを掛ける(桐のブツブツした穴がふさがらない)④もう一度人工黒漆(やはり桐特有の隙間が見える)⑤金箔を散らす⑥南洋産の透き漆を塗る⑦また金箔→これに透き漆交互にを数十回重ねる。この時、透き漆はシンナー系の液で薄めたもので何回も何回も重ねる。途中何度も紙ヤスリで擦るが下地の荒さが見える。最後に透き漆を濃いめに塗りベビーパウダー(コンパウンドが高い場合はソレで代用可と聞いた)で何度も磨く。すると不思議な多層となった金箔と金粉の層が立体的な輝きとなって、黒い宇宙に輝く銀河みたいに見えるようになる作品。しかし、完全に表面がまっすぐなのにそうは見えない。ケヤキの箱では一回目からほぼつるっとした…いかに一番最初の作業が大切なのかがとてもわかりました。貝を埋め込むのをいつかやってみたいです。本物の和漆の乾燥で3週間→磨き→3週間とかプロの作業が如何にすごいものかということがよくわかりました。お遊びでやる素人の漆もどき遊び作品とは全く違うのだと実感しました。盛り漆というのは、金城一国斎とか言う方に講習を受けたことはあります。

    • @akatoxin2246
      @akatoxin2246 6 лет назад

      桐の導管がふさがらないのは錆び漆で目止めをしていないから、平面度が出ないのは下地、中塗りの後に研磨で平面を出してないからでは。 あと墨は水性塗料なので、漆を塗る前に木に吸わせると耐久性が落ちるかもしれません。膠も入ってるし、ちょうど膠下地みたいな感じになると思いますよ。 それとカシュー等の油性塗料は溶剤がかなりキツイので、趣味で適当にやるだけなら漆使ったほうが安全かもしれないです。 (漆はアレルギー反応を起こすので体質によって反応の度合いも違うそうですし、誰でも漆を使えば安全とまでは言いませんが)

    • @wudephnie1435
      @wudephnie1435 5 лет назад

      seij