Yuha1230
Yuha1230
  • Видео 47
  • Просмотров 208 130
マヤ検 プッシュプル2
プッシュプルで網田駅を発車
Просмотров: 117

Видео

マヤ検 プッシュプル
Просмотров 469 лет назад
プッシュプルで網田駅に到着
KATO E4 MAX
Просмотров 55510 лет назад
KATO E4 MAX
ななつ星 熊本発車
Просмотров 43310 лет назад
ななつ星 熊本発車
写真
Просмотров 23310 лет назад
写真
完パケ
Просмотров 17111 лет назад
完パケ
シーケンス 01 1
Просмотров 1411 лет назад
シーケンス 01 1
シーケンス 01
Просмотров 2211 лет назад
シーケンス 01
DCC KATO DD51
Просмотров 68311 лет назад
DCCに挑戦してみました 今回は永末システムさんを使用しました
ななつ星 DF200-7000番台 試運転
Просмотров 1,2 тыс.11 лет назад
試運転を撮影しました シートを剥がした姿を見てみたいです 羽犬塚駅にて
ED76-1014 8092列車
Просмотров 33611 лет назад
運用を離脱してしまった76-1014号機です 後日、熊本までの運用はありましたが熊本以南の走行はこの日が最後でした
KATO E6 スーパーこまち
Просмотров 58211 лет назад
KATO E6 スーパーこまち
貨物列車8091レ ED76/EF81重連 空コキ
Просмотров 26011 лет назад
季節臨8092/8093レ牽引のため熊本までED76の送り込みが行われました
貨物列車 4093レ EF81からED76へ
Просмотров 1,8 тыс.11 лет назад
2013年3月のダイヤ改正でEF81からED76の牽引に変わりました そのため鳥栖以南(大牟田?)昼間の時間帯はすべてED76牽引となりました そして改正からは鳥栖以南のコキ50000運用もすべて100系形式に変わりました
Nゲージ ED76 はやぶさ
Просмотров 56012 лет назад
Nゲージ ED76 はやぶさ
2012 JR貨物フェスティバル 広島車両所
Просмотров 39612 лет назад
2012 JR貨物フェスティバル 広島車両所
セノハチ EF67
Просмотров 95012 лет назад
セノハチ EF67
Nゲージ 貨物列車 ED76-1013
Просмотров 61612 лет назад
Nゲージ 貨物列車 ED76-1013
KATO 151系 こだま つばめ
Просмотров 39412 лет назад
KATO 151系 こだま つばめ
KATO EF81 敦賀派出
Просмотров 2,3 тыс.12 лет назад
KATO EF81 敦賀派出
KATO 24系 寝台特急「日本海」
Просмотров 1,1 тыс.12 лет назад
KATO 24系 寝台特急「日本海」
臨貨物8092レ
Просмотров 20412 лет назад
臨貨物8092レ
北九州貨物ターミナル10周年.mov
Просмотров 22912 лет назад
北九州貨物ターミナル10周年.mov
貨物列車 4093列車
Просмотров 8712 лет назад
貨物列車 4093列車
貨物列車 EF81-408 EF81-303
Просмотров 27312 лет назад
貨物列車 EF81-408 EF81-303
485系 川尻より引き出し 回送
Просмотров 6 тыс.12 лет назад
485系 川尻より引き出し 回送
セノハチ 長大貨物
Просмотров 146 тыс.13 лет назад
セノハチ 長大貨物
485系回送2 2011.12.21
Просмотров 21713 лет назад
485系回送2 2011.12.21
貨物列車
Просмотров 16213 лет назад
貨物列車
485系回送
Просмотров 25313 лет назад
485系回送

Комментарии

  • @河野義則-d4j
    @河野義則-d4j 4 месяца назад

    今でも まだ現役の機関車 最高です

  • @吉井9053
    @吉井9053 7 месяцев назад

    現在筑紫野ベレッサになっている筑紫野とうきゅう懐かしいですね。原田駅前もだいぶ変わりましたよ。道も狭かったのが結構広くなってます。83号機は3月に引退したらしいです。

  • @直樹-t4r
    @直樹-t4r 9 месяцев назад

    黒ワムやタキ、トキ、レ、ヨ等の車扱い編成の貨物が見たい

  • @SY-qo4wy
    @SY-qo4wy 10 месяцев назад

    コメント失礼します、あさかぜの出発シーン懐かしいと思います。今となり貴重だと思います😊ありがとうございました😊

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 2 года назад

    カメラをゆっくりと動かすことだよね。

  • @ゴリゴリラ-x6h
    @ゴリゴリラ-x6h 2 года назад

    93、4年頃の映像とは思えないくらい綺麗にとれてますね。

  • @ガンバレール9
    @ガンバレール9 3 года назад

    元国鉄コンテナがまだたくさん混載されていたので、見ていても飽きません。カメラアングルも上手ですね

  • @punikurarailway7898
    @punikurarailway7898 3 года назад

    まさかの300番台元銀釜の焼き芋釜w

  • @元塾長オレたちよう金族
    @元塾長オレたちよう金族 4 года назад

    貴重な動画のUPありがとうございました! 下関にちりんがあるということは、92年7月の787系デビューよりは前でしょうか。 (赤いボンネットがあるから恐らく91~92年頃かと)

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 4 года назад

    東海道・山陽本線の貨物列車、長編成多いですよね。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 4 года назад

    セノハチの歴代補機、EF59はEF53とEF56からの改造車、EF61はEF60初期型からの改造車、EF67はEF60後期型とEF65からの改造車なんですよね。今はEF210-300番台が貨物運用を兼ねてしっかり受け継いでますね。

  • @MyShizoo
    @MyShizoo 4 года назад

    筑豊線の原田駅って昔機回しできたんですか?頭端式ホーム一本しかなかった気がする。

  • @おがけん-l7t
    @おがけん-l7t 4 года назад

    66 ムド

  • @kamome8855
    @kamome8855 4 года назад

    鯉幟擬き😆(笑)❗

  • @キョーチャン
    @キョーチャン 4 года назад

    当時広島機関区所属のロクロクのステップが蛍光イエローで塗装されてるのが大好きでした! 僕が小学生の頃で、広島駅にSLみよし号や珍ドコ列車も撮りに行きました! 最近は桃太郎が大好きな4歳の息子を連れて西条駅にも行きました。

  • @ryosukefujimura
    @ryosukefujimura 4 года назад

    「中学生の頃」にしては、撮影が上手すぎます。 見ごたえのある映像でした。ありがとうございます。

  • @naka375
    @naka375 4 года назад

    客車の折り返しは機回しをしなければならないので手間ですが、見ていて楽しいですね^^

  • @piyochandaisuki6728
    @piyochandaisuki6728 5 лет назад

    赤い電機が牽くみずほ号、かっこいいですね。晩年なのか編成が短めですが(^ ^)

    • @信広-q4h
      @信広-q4h 2 года назад

      Piyochan Daisuki 様 帰省し東京に帰る時、はやぶさを見送りみずほの入線待ちに暫く見れない熊本駅を眺めてホームを歩く、するとヘッドマークがホームの端に仮置きされていました。その時近くに寄りまじまじと見ると小さな傷があり「あぁなるほど前面に風を受けての奮闘した勲章🏅だな」と讃えました。その時はひらがな三文字は濃い緑色🟢の塗色で昔に戻った色だなと感慨深い、蒸気時代C59-1牽引を思い出した。 自宅に我が御用達列車みずほのオレンジ🍊カードの写真を飾っております。

    • @ゴリゴリラ-x6h
      @ゴリゴリラ-x6h 2 года назад

      みずほは元々14両編成で鳥栖で長崎からの編成と伴結運転をしてました。熊本編成8両+長崎編成6両で季節によって、6、7、12、13号車を除いた10両で運転してましたので、短く感じるのは、その為ですね。 因みにこの編成は1988年の改正から1994年の廃止まで変わってません。

  • @ohiyakun3067
    @ohiyakun3067 5 лет назад

    ジョイント音が素晴らしい

  • @さぶ先生
    @さぶ先生 5 лет назад

    国鉄コンテナのJNRマーク塗り潰し‼︎

  • @RTX_3050Ti_laptop
    @RTX_3050Ti_laptop 5 лет назад

    写しかたセンスありますな

  • @RTX_3050Ti_laptop
    @RTX_3050Ti_laptop 5 лет назад

    家の近くに止まってたな~なつい

  • @grno0224
    @grno0224 5 лет назад

    ほんと貨物に関しては昔の方が面白みがあったよなぁ

  • @下新庄3丁目
    @下新庄3丁目 5 лет назад

    コンテナに時代を感じる。日通・福山・西濃など全てがそうだが、特に6:00筆記体のヤマト(多分)がよい。Footworkも多い。これから10年も経たないうちに倒産したのだが。

  • @多田諒太-m3e
    @多田諒太-m3e 5 лет назад

    1:52の列車は現在で言う1050列車かな?

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 5 лет назад

    九州の485系は、特徴のある車両が多いですね。 改造クロに2種類の冷房装置が設置されていたり、赤いボンネットに白幕のヘッドマークを付けていたり。

  • @足立良子-c4l
    @足立良子-c4l 5 лет назад

    REにちりん、富士はやぶさ。美しいネームは、忘れないヨ🍀🌈

  • @もりかわひろみち
    @もりかわひろみち 5 лет назад

    操車うまいな。

  • @doromamire
    @doromamire 5 лет назад

    いいねえ。無標の貨物列車も風流だ。

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 6 лет назад

    EF67の後継は何がするのでしょうか?65が廃車に成る頃がタイムリミットでは?

    • @由宇宙武
      @由宇宙武 5 лет назад

      EF210-300番台が後継車両になります。

  • @bnr-32e-72
    @bnr-32e-72 6 лет назад

    この頃のコンテナ列車が一番よかったです❗ 今は、コンテナが赤茶けて、コキ100とカラーが合ってないよ! 機関車も、試験塗装機が各地で走っており、地味な貨物列車に花がありました❗(///∇///)👍

  • @テラ-d3d
    @テラ-d3d 6 лет назад

    485系かっこい〜

  • @soulagent5465
    @soulagent5465 6 лет назад

    JRFが無いのが良いね👍

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 6 лет назад

    神なる電車美しい🎵

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 6 лет назад

    この電車はいつまでも残るべきだったのに💦なぜ廃車にしたのだ…どんな新型よりもかなりかっこいいのに…

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 6 лет назад

    この原田駅は自分の家の近所でして、よく撮り鉄してました。特にブルトレ全盛期にはきびすを返して走ってました。特に筑豊線起点の為に、古くは天草やかもめ、この頃は明星6号→あかつき がここから(飯塚経由)鹿児島線に入ってました。、また、原田駅は昔は転車台があって筑豊の石炭輸送や、鳥栖のレールセンターからの貨物(レール)を機回しの為をここに持って来てました。見てるだけで楽しかったなぁ〜!

  • @GOLI-y1e
    @GOLI-y1e 6 лет назад

    64の重連ではダメだったんですかね?

  • @yksptghr
    @yksptghr 6 лет назад

    国鉄時代には、寝台急行「天草」、寝台特急「明星」、「あかつき」が筑豊本線を走行していた。

  • @牧野鞘丸
    @牧野鞘丸 7 лет назад

    はやぶさと聞いてまず頭に浮かぶのがこのはやぶさなんですね... すごく愛着ある列車なんです

    • @牧野鞘丸
      @牧野鞘丸 7 лет назад

      提督加賀が大好きな 食堂車が定期の列車から消えてしまったのは寂しい限りですね...

  • @牧野鞘丸
    @牧野鞘丸 7 лет назад

    レッドトレインが ヽ(;▽;)ノ

    • @牧野鞘丸
      @牧野鞘丸 7 лет назад

      提督加賀が大好きな わざわざありがとうございます m(_ _)m

  • @mer793
    @mer793 7 лет назад

    ブルトレの食堂車にパンタが付いてるやつなに?

    • @山根功司-s9m
      @山根功司-s9m 7 лет назад

      katsumi 0709様、パンタ付きの客車はオハ12改造のスハ25といい、ロビーカー兼電源車です、あさかぜ3.4号、瀬戸のグレードアップのとき、カニ24をトワイライトエクスプレスに捻出するために登場しました

  • @瑞風-s9u
    @瑞風-s9u 7 лет назад

    こんにちは。素朴な疑問なんですが、 KATO 電機機関車において発車・停車がもう少し実車同様に滑らかならィイなぁって思う事はありますか?

  • @華宴-x9d
    @華宴-x9d 7 лет назад

    サザンクロスが来るとは・・・

  • @zukamu2121
    @zukamu2121 8 лет назад

    EF200色が古い! 最後反射板がついてない!

  • @みつを-f1z
    @みつを-f1z 8 лет назад

    コンテナ貨物よジョイント音のリズムがたまに違うところがあるけど、チキが混ざってるのかな?

    • @HopStepJunk
      @HopStepJunk 8 лет назад

      みっつーさん コキ50000系とコキ5500系の混成だと、車長とオーバーハング短いコキ5500系が少し早いジョイント音を刻むので、リズムが狂うのです。

    • @みつを-f1z
      @みつを-f1z 8 лет назад

      はえ~^なるほど~^

  • @yossssshy
    @yossssshy 10 лет назад

    ブルトレはいいですね。 自分も2009年3月の引退前に最初で最後の「富士」に乗れて良かったです。 「はやぶさ」も大牟田にいたときはよく見ましたね。

  • @ClocksRockTrain
    @ClocksRockTrain 10 лет назад

    はじめまして。 やはり、E6系はどの角度、視線から見てもカッコイイですね!!! チャンネル登録させて頂きました。これからも宜しくお願い致します。<(_ _)>

  • @ryusenkeitaiin
    @ryusenkeitaiin 10 лет назад

    映像的に93~94年頃ですかね。 注目するのが、最後の貨物映像のコキ5500・50000に挟まってコキ104が映っており、そこに「JRFマーク」がついています。 コキ100貨車限定も佐川急便とランテックのみですから、ある意味貴重ではないかと。 因みに、EF66はレサ編成18両でEF59×2の補機を要する写真が鉄道ファン1999-4号に出ていますので、単独通過はブルトレ12両(スハ連結のあさかぜは13両)が限度のようです。またEF200は補機を使うよりも電力を食います(分散して電力を送る方に比べ、安全装置が直ぐに作動してしまう)。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 8 месяцев назад

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車創作は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 8 месяцев назад

      給食型?病院型?料理と?、受験に?学習部創立所属を推薦。

  • @CaRamelCoRn111
    @CaRamelCoRn111 10 лет назад

    貴重な映像ありがとうございます

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 8 месяцев назад

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車創作は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @tnakai1971jp
    @tnakai1971jp 11 лет назад

    そうなんですか。つまり、出力が大きくても、歯車比が若干勾配踏破には不利、と?