Junya Usui
Junya Usui
  • Видео 2 263
  • Просмотров 3 503 967
究極のリズムトレーニング!奇数を使って、リズムを自由にする! - The Ultimate Rhythm Training -
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬
ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin
👇【おすすめ】👇
黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm -
ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html
西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式 
西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 -
ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html
🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から)
ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html
🕍バークリー音楽大学式 ドラムレッスン ルーディメンツ
(Like Berklee College of Music Drum Lesson Rudiments)
ruclips.net/video/VIiOSMkrNdQ/видео.html
🏬バークリー音大式!この機会を利用して能力底上げトレーニング 1日目
ruclips.net/video/Re7qdFaKt98/видео.html
🏫バークリー音楽大学式 ドラムレッスン 40 Rudiments 前半
ruclips.net/video/VE_00kCy0cE/видео.html
【Social Media】
🎧Spotify:
open.spotify.com/art...
Просмотров: 7

Видео

グルーヴを変えるだけで「曲が変わる!」編曲する方におすすめ! - If you want to arrange the song, change the groove -
Просмотров 412 часа назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
【初心者】でもドラムソロはできます!むしろ初級から始めておいた方が得! - Beginners Should Play Drum Solo -
Просмотров 1714 часа назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
リズムの次は【ビート】って何か?ドラムビートには種類が色々あるのを知っていますか? - Can You Explain What "Drum Beat" is ?? -
Просмотров 1327 часов назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
「レギュラーグリップの音」はホントに違うのか!? - Is the Sound of the Regular Grip Really Different?! -
Просмотров 2199 часов назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
【ポリリズム】と【メトリックモジュレーション】あなたはこのリズムの不思議を習得できるか!? - Triplet Polyrhythm & Metric Modulation -
Просмотров 64612 часов назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
【グルーヴ】とは「表現力!」身に付けたいなら、コレ!! - Get your own feel & groove -
Просмотров 16714 часов назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
最新のヒット曲のリズムをジャズに変えたいとき!自分でジャズアレンジ! - Change Your Style To A Jazz Groove -
Просмотров 13316 часов назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
バークリー音大出身のジャズドラマーが大好きなグルーヴ!どう使うかが「カギ!」 - My Favorite Groove -
Просмотров 85319 часов назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
バークリー音大生の実際のレッスン!やってみたらめっちゃレベルアップした...! - Drum Lesson at Berklee College of Music -
Просмотров 28521 час назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
ファンクと言えばこの人!ジェームス・ブラウンのドラマーだった人達が得意としたグルーヴ! 【前編】- The Groove Played by James Brown's Drummers -
Просмотров 1 тыс.День назад
【フル動画】 ruclips.net/video/aZCnAwwWhhY/видео.html ⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科...
【クイズ!この曲なんでしょう?】ドラムだけで当てられるか!? - Can you guess what song is it?? -
Просмотров 140День назад
【フル 技術解説】 ruclips.net/video/CvDvG22-lmo/видео.html ⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学...
1分で!あなたのリズム感を良くします! - Improve your rhythm sense for 1 min. -
Просмотров 364День назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
バークリーでの「リズムの取り方」体全体で使ってみよう! - Feel Rhythm in your whole body -
Просмотров 340День назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
全米で1位を取ったあのバークリー音大出身のドラムレッスンが衝撃すぎた! - Lesson from Berklee Grad & Drum off Champ -
Просмотров 6 тыс.14 дней назад
⏬メンバーは限定動画見れます!⏬ ruclips.net/channel/UCWHhwnYNyDTii1QkLMxIRygjoin 👇【おすすめ】👇 黒人のリズムが違うこと知っていますか? バークリー音楽大学式 - Difference of the Rhythm - ruclips.net/video/uoOH9QCsdQQ/видео.html 西洋人とアジア人のリズムの違いを知っていますか? バークリー音楽大学式  西洋文化からなる違い - Difference of the Rhythm Part.2 - ruclips.net/video/UwJ4bZPzcug/видео.html 🔥The Rudimental Ritual From Berklee(バークリー音楽大学の教科書から) ruclips.net/video/FLJn49WUwDU/видео.html 🕍バ...
【禁止事項!?】ドラム界では”タブー”のはずだった...!?けど、実は上級者はコレ使ってます! - It was a supposed to be a "Taboo" in the Drums -
Просмотров 95214 дней назад
【禁止事項!?】ドラム界では”タブー”のはずだった...!?けど、実は上級者はコレ使ってます! - It was a supposed to be a "Taboo" in the Drums -
「自分の限界」に挑戦!キミもチャレンジする? - Challenge Your Limit !! -
Просмотров 15614 дней назад
「自分の限界」に挑戦!キミもチャレンジする? - Challenge Your Limit !! -
【音楽用語】「リズム、ビート、グルーヴ」が違うこと知っていますか?あなたは人に説明出来ますか? - Differece of the Rhythm, Beat & Groove -
Просмотров 53714 дней назад
【音楽用語】「リズム、ビート、グルーヴ」が違うこと知っていますか?あなたは人に説明出来ますか? - Differece of the Rhythm, Beat & Groove -
【ロックドラム検定 5級】 受けてみた! - Official Certificate Exam for Drummer Grade 5 -
Просмотров 52514 дней назад
【ロックドラム検定 5級】 受けてみた! - Official Certificate Exam for Drummer Grade 5 -
ポジティブ思考のウソ!「引き寄せの法則」は全くのデタラメ!【達成や成功】は「最悪の状況」を連想することにある! - Imagine the Worst Case for Success -
Просмотров 8014 дней назад
ポジティブ思考のウソ!「引き寄せの法則」は全くのデタラメ!【達成や成功】は「最悪の状況」を連想することにある! - Imagine the Worst Case for Success -
究極の弱点解消法!利き腕じゃない方を徹底的に鍛える! - Train Your Weak Hand Thoroughly -
Просмотров 10314 дней назад
究極の弱点解消法!利き腕じゃない方を徹底的に鍛える! - Train Your Weak Hand Thoroughly -
ジャズのフレーズをロックに変換!ジャズって今の音楽にかなり使えることを知ってますか!?  - Play Jazz Phrases in A Rock -
Просмотров 36321 день назад
ジャズのフレーズをロックに変換!ジャズって今の音楽にかなり使えることを知ってますか!?  - Play Jazz Phrases in A Rock -
バークリー音大生のリズムのとらえ方!これで楽譜いらず!体でリズムを覚えろ! - Triplet Swung Down Up -
Просмотров 2 тыс.21 день назад
バークリー音大生のリズムのとらえ方!これで楽譜いらず!体でリズムを覚えろ! - Triplet Swung Down Up -
ジャズとアフリカ音楽の関係を「歴史から学ぶ!」歴史を学ぶ意味は、”未来への対策法!” - History of Jazz & African Music -
Просмотров 14821 день назад
ジャズとアフリカ音楽の関係を「歴史から学ぶ!」歴史を学ぶ意味は、”未来への対策法!” - History of Jazz & African Music -
「これって何拍子?」クイズ!これわかりますか? - Can you guess what the time signature?? -
Просмотров 42721 день назад
「これって何拍子?」クイズ!これわかりますか? - Can you guess what the time signature?? -
K-POPとジャズの関連性!なぜK-POPが売れるのか?その秘密に迫る! - The Connection between K-POP & Jazz -
Просмотров 24921 день назад
K-POPとジャズの関連性!なぜK-POPが売れるのか?その秘密に迫る! - The Connection between K-POP & Jazz -
3連符に強くなる!色んなパターンに慣れよう!- Triplet Groove Pattern -
Просмотров 28021 день назад
3連符に強くなる!色んなパターンに慣れよう!- Triplet Groove Pattern -
ドラムがない!お金もない!スタジオ行くのもめんどくさい!そんな方でもドラムは叩けます! - There's no Drums, Money, Studio But you can play it -
Просмотров 63621 день назад
ドラムがない!お金もない!スタジオ行くのもめんどくさい!そんな方でもドラムは叩けます! - There's no Drums, Money, Studio But you can play it -
用意するのは”ペンとメモ帳”だけです!ドラムが簡単に叩けます! - Play the Drums by Pen & Notepad -
Просмотров 32228 дней назад
用意するのは”ペンとメモ帳”だけです!ドラムが簡単に叩けます! - Play the Drums by Pen & Notepad -
ジャズでの3連符の使い方!コンピングしてみよう! - Triplet Groove in Jazz Comping -
Просмотров 32028 дней назад
ジャズでの3連符の使い方!コンピングしてみよう! - Triplet Groove in Jazz Comping -

Комментарии

  • @bonzofreak9530
    @bonzofreak9530 2 дня назад

    JP Voubetがこれで全米1位なら、EL Estepario Siberianoは世界一でしょうな。めちゃ凄いから!

  • @相対的100
    @相対的100 5 дней назад

    人は誰しもその人が持っている概念内でしか物事を理解できません。 つまりはこれは私には難し過ぎてよく分かりません。 ただのパラディドルに聞こえてしまう…… ところで私はプレイヤーでは無いのですがドラムソロについて質問があります。 ドラムソロって他の楽器のソロと異質に感じるのですがどうなんでしょうか? 例えば他の楽器のソロはその曲のリズムを継承している事が多いと思います。 だけどドラムソロって素人にとってはリズムが感じられない。 なんか難しい事をしたら「ワー」ってオーディエンスが盛り上がるけど それって何の評価?って思っちゃう。 そういう点においては歌っているドラムは乗りやすいと感じてます。

  • @Hiroron_05
    @Hiroron_05 7 дней назад

    うぉー!正に求めていたような情報です!!! こんな貴重なフレーズ集を共有してくださり、ありがとうございます🙇🙇

    • @JunyaUsui
      @JunyaUsui 7 дней назад

      そう言ってもらえて嬉しいです!

  • @brownbear0123
    @brownbear0123 7 дней назад

    そうですね。 幸せそうな人や才能に溢れた人の足をこっそりと引っ張るのが好きで、 少数派の意見にはあまり耳を傾けないのが日本人ですね。 この、時に一糸乱れぬマスゲームを演じられる才能は、緻密なアンサンブルに活かせるかも知れませんね。

  • @ごろいな-h8y
    @ごろいな-h8y 8 дней назад

    じゅんちゃんさんいいね!カッコイイ!

    • @JunyaUsui
      @JunyaUsui 7 дней назад

      あれ?そう呼んでくれるのは僕の知り合いでただ1人...もしかして...?

  • @tknaru-ludwig239
    @tknaru-ludwig239 8 дней назад

    選曲もセンス良いですね!

  • @kaorimyt
    @kaorimyt 11 дней назад

    サウンドプルーフはご自分で穴を空けて設置していますか?

  • @どれいく-l9h
    @どれいく-l9h 13 дней назад

    はえ〜めっちゃおもろかった

  • @とし-w9e8u
    @とし-w9e8u 15 дней назад

    ハイハットの使い方が絶妙ですね!

  • @ナブデザ
    @ナブデザ 15 дней назад

    今回の議題と無関係ですけど、ライドシンバル、余韻の音程がはっきり出てますね。使いこなすの難しそう。

  • @ttwasabi
    @ttwasabi 16 дней назад

    うわー、面白いですね!! 私はリズム感があまりないので、2泊3連の🤌に驚愕してます…😂 黒人さん達の動きには、ふわふわとした不思議な心地よさがあるなあと思っていたので、そういうことかと腑に落ちました。

  • @FABULOUSdango-omochi
    @FABULOUSdango-omochi 16 дней назад

    面白い…!音楽の世界はすごいなぁ〜

  • @tommybee9019
    @tommybee9019 17 дней назад

    ドラムのグルーヴについて動画ありがとうございます。認識出来ました!ドラマーでない人にも見て頂きたい動画でした。いつかドラムセットでもう一度音を聞かせてください。

  • @EnjoyableJazz
    @EnjoyableJazz 17 дней назад

    この件、とても勉強になります。 ①伝統の最も権威あるジャズ専門誌の題名がDOWN BEATなので、あれ?と思っていました。 英和辞典でのDOWN BEATは、指揮者が最初にタクトを振る=だから下ろす=1拍目、という定義のようですが、ジャズの現場では偶数拍の意味になるのでしょうか? ②またGROOVE(GROOVY)については、私がまだ小中学生だった1970年代では、同時代的にグルーヴィーと銘打った商品の販売もあり、音楽は配信もCDも存在せずレコードであり、「乗ってるね!☺」「乗ってな~い💢!」といった感情表現が当たり前の口語になっておりましたので、体感的に良く判りました。 レコードの溝は、すぐ傷が付いたり手垢で溝が埋まりますので、瑕疵のあるレコードを掛けるとパチンと針が飛んでしまい、それまでノリノリで聞けた音楽が台無しになるんですよね。 特に浅く細かいマイクログルーヴ仕様の溝になったLP盤で高級な軽針圧のレコード針ですと、被害の発生率も高まり、お金を掛けたステレオ装置への期待が一気に吹き飛んでしまう落胆の大きさが計り知れず、どうしてくれるんだ!?という台無し感が大きくなりました。 ホヨンホヨンする盤の反りや、センターホールの偏心でも類似の台無し感があり、針が溝にきちんと乗らないカッコ悪さ=リズム音痴、という意味が子供にも伝わりやすかったです。 ・21世紀になってからの、音楽ジャンルとしてのGROOVEという作品群の定義は、20世紀のレコード文化が語源となったGROOVYとは違っていそうで、年寄りにはどういう意味でそう名付けられたのか好奇心を感じます。

  • @invader49VIDEO
    @invader49VIDEO 19 дней назад

    バックビートおじさんと検索するのだ

  • @creativeYouTube1
    @creativeYouTube1 20 дней назад

    1:30

  • @mobarapiano
    @mobarapiano 24 дня назад

    人間って足が2つだから2拍子が 基本 と思うけど、何で 三拍子 とか 3連符があるのかなぁ。あと4拍子に例えば 5連符を合わせるとかいうのもやってるんでしょうか?そちらの方がさらに柔軟でモヤモヤと聞こえると思います。

  • @JunyaUsui
    @JunyaUsui Месяц назад

    詳しい解説動画はこちらで! ruclips.net/video/GCQ9pfxBCAE/видео.html

  • @Yuutenn87
    @Yuutenn87 Месяц назад

    みんな好きなんだなあこの話題

  • @みち-l2z
    @みち-l2z Месяц назад

    ダンサーですが、音のとらえ方は明らかに違います。感覚的には日本人はビート=拍を直線的に捕まえに行くのに対して、黒人は曲線的にとらえにいってる感じがします。

  • @Dalai_Mala_810th
    @Dalai_Mala_810th Месяц назад

    アサラト(セネガルの楽器)でフリップフロップっていう基本リズムをやってる時はまさにこの2拍3連だゾ

  • @Cg-vj6co
    @Cg-vj6co Месяц назад

    フーリエ級数...

  • @滝下靖-g4n
    @滝下靖-g4n Месяц назад

    僕はアフリカンの民族音楽を演奏するチームで、バラフォンという楽器を演奏している者です🌟 確かにこの「二拍子と三拍子の共存」をいつも意識しています😊 わかりやすい動画、ありがとうございます🎉 勉強になります♪

  • @名なし-k9p
    @名なし-k9p Месяц назад

    アフリカンドラムでは、 三音一拍の4拍らしいね。

  • @straighttree8201
    @straighttree8201 Месяц назад

    違うかもしれないけど、日本も沖縄のミュージシャンの曲はなんかリズムが違う気がする

  • @nekokaitai7
    @nekokaitai7 Месяц назад

    2:01 黒人のメトロノーム感じ方 自分用にコメントさせてください。

  • @staytruetoyourself-1
    @staytruetoyourself-1 Месяц назад

    勉強させて頂きます。

  • @ならき-v4j
    @ならき-v4j Месяц назад

    たまにインスタのリール動画でブラジル系にリミックスしてダンスする動画流れてくるけど、ノリ方が全く違うしダンスも独特で面白かった

  • @warawarawarawww
    @warawarawarawww Месяц назад

    ドラム遊びで16ビート知ってからジャズ聴き取れるようになったし、1秒を1年にも2年にも感じれるようになった 1秒の間が1、2年もありゃその間にどんだけでも音やリズムを詰め込める ジャズミュージシャンは異常

  • @プニプニ-u8r
    @プニプニ-u8r Месяц назад

    聴いててメチャ気持ちいいですね。凄い。何このリズム🎵

  • @usu3310
    @usu3310 2 месяца назад

    フィンガードラムはじめますぃた

  • @soichitanuki
    @soichitanuki 2 месяца назад

    右手で4/4、左手で二拍三連を指パッチンしようと試みたけど、左手で指パッチンの音が出せなかった😂

  • @gettingbetter3148
    @gettingbetter3148 2 месяца назад

    ビートルズはごく初期のshe loves you に於いて2泊3連更にアタマ抜きのリズムを取り入れてます。こんなところがビートルズがミュージシャンからミュージシャンズミュージシャンと賞賛される由縁ですね。

  • @tokyocabin
    @tokyocabin 2 месяца назад

    ❤️❤️❤️

  • @paiutes12
    @paiutes12 2 месяца назад

    Ludwigの400や402はサウンドホールが付いてるバッジを手前に向けるとスナッピースイッチが右側に来るんですが右手で操作するのが正しいのですか?

  • @口数王
    @口数王 2 месяца назад

    そ〜かぁ〜。2拍3連を意識するとイイのかぁ…。

  • @チャグラセンえる
    @チャグラセンえる 2 месяца назад

    とにかくゴーストとアップダウンの練習

  • @Dog-x5e
    @Dog-x5e 2 месяца назад

    面白いです

  • @msmarywhite
    @msmarywhite 2 месяца назад

    リズム感が皆無のワイ。言っている意味が全然わからず😂

  • @316tash
    @316tash 2 месяца назад

    粒立ちが良くて気持ちいいドラム

  • @user-gc2qv2hr2t
    @user-gc2qv2hr2t 3 месяца назад

    いつかHYDEと組んで下さい

  • @onigirikawaii7543
    @onigirikawaii7543 3 месяца назад

    フットボール選手のドク選手が独特なリズムを持っているので見てほしい

  • @s.samuel6133
    @s.samuel6133 3 месяца назад

    半世紀前にロンドンの民宿で泊まった時、客の黒人が朝飯を自炊しながら軽く体でリズムを取っているのを見て新鮮なショックを感じました。 今思うに、あれは二泊三連のリズムだったんですね。 関節の動きが他の人種と全く違う事が一瞬で理解できました。❤

  • @くいーじ
    @くいーじ 3 месяца назад

    耳から聴こえる音だけでなくその背景にある歴史や価値観にリスペクトをもって理解しようとするのが音楽なんだなと思いました

  • @なべこ老い7
    @なべこ老い7 3 месяца назад

    鈴木雅之

  • @FujitaSun-A
    @FujitaSun-A 3 месяца назад

    逆に日本人にしかできないリズムの取り方を教えてください。

  • @user-ry7di2nc6v
    @user-ry7di2nc6v 3 месяца назад

    前と後フレーズがちがうやーんw

    • @相対的100
      @相対的100 28 дней назад

      正しい視点ですね。 何か比較検証する時の基本です。 比較したいパラメーター以外は揃えないと何が原因で違いが出ているかの検証にならない。 理系なら当たり前の話。 だけど文系ってそれを理解していないのか気にしないよね。 経済学者とか起こった事象しか比較出してない。 都合の良いパラメーターを切り取ってここは同じでここは違うってやっちゃう。 都合の良いとこじゃなくて客観性を高めるために全てを合わせないといけないのにね。 まるで雑誌に載ってるダイエットとかのビフォーアフターだよね。 あれを信じる人が居るから仕方ないか……

    • @tikuwawukit
      @tikuwawukit 24 дня назад

      急に文系disがアイデンティティの人が入ってきて泣いちゃった

    • @皮下脂肪-o4z
      @皮下脂肪-o4z 12 дней назад

      リズムの感じ方が違うと作れるフレーズも変わってくるって話だと思いますよ!

  • @gjatmp9754
    @gjatmp9754 3 месяца назад

    突然 ドラムにハマりだして 動画を見まくっていくうちに「ドラムは、叩くのではなく鳴らすもの」というワードを見つけ まさにその音でハマった!と思いました。 この音は、何度聴いても飽きない心地の良い音 奥深さに ますますハマっております。

  • @lostboyandcat
    @lostboyandcat 4 месяца назад

    4つ打ちの中で別のリズム絡むと気持ちいいのはこういうことなのかな

  • @pjal-b6b
    @pjal-b6b 4 месяца назад

    まじでスゲー 頭おかしくなる どうなってんの? 手足あべこべで 且つ 3Dて ドラマー尊厳