Belka
Belka
  • Видео 11
  • Просмотров 3 971
【PSO2:NGS】ドールズバロウ Te/Sl 4:43
1/22~1/29日に開催されたアークスレコードの動画
全サーバー&全クラスで1位のタイムを出した記念回となっております
このレコードを詰めた人にだけ分かる事ですが雑魚敵の挙動をほぼ100%確定させる事が出来るので、かなりの良レコードでした
ボスがアレな事を除けばですが。
今回はクリティカルが一番大事なのでサブSlを採用
EXOPはグラジュアリープレッシング キープバランス ショーテージHP
ラピスマはT3、バータはT1
PB系スキルを最大振りにしてます
ボスまでは基本的に中型ゴロロンのヒップアタックorジャンプドシン以外のランダム要素が一切無いので、クリティカルがどれくらい出てるかだけを注意して進んで行きます
開幕はテクを撃っておいてスキップビートで先行スタート
フワンの所でも壁が開く前にテク→スキップビートで先行。コツコツ大事
基本的に1層目は44秒からタイムほぼぶれないので、よっぽど遅くない限りはリセット無しの優良エリアでした
デザスでウォンドラバーズを使用して、余った時間はラバーズステアタで進んでいきます。
徒歩よりちょっと早いはずなので!
2層のフワンも先行スキップビートで距離を稼ぎつつ、ラバーズが切れる頃にティノスに辿り着くのでノンチャラピx3で確殺
次のデザスに感知されるより前から武器アク→パスート→テク→スキップビート→敵の攻撃GPで弾きつつ通常4→武器アクカウンター
見られてからパスートを開始すると武器アクカウンターが間に合わないちょっとシビアな場所
この後のデザスでも数回やりますが、2連斬りに対してはウェーブ頑強で1発耐えてから武器アクカウンター
直後にデザスの後ろに十分バックステップす...
Просмотров: 241

Видео

【PSO2:NGS】バディアタック Te/Sl 1:59
Просмотров 20514 дней назад
2025年初開催の戦闘系アークスレコードの動画です レコード動画休止中なのですが、カンニング動画が一切存在しないレコードなので特例でアップしています 今回使用したサブクラスはSl PAカスタマイズは遠距離T2ラピスマ、複合ゲージ上昇のT3ザン、伝播回数上昇のT2ゾンデを採用 武器はトワルウォンドAB5、トライセリオウォンドB5 EXOPはキープバランス、ショーテージHP、トライシールドとなっております ただ10鯖価格15mのキープ・ショーテージ・ターンオーバーの方がタイム確実に出やすいので、その部分の火力デバフを背負ってレコード走ってました;; 1レコードのために気軽に15m捨てられるような富豪ではないので妥協は必要・・・! そして今回のレコードでは1エリア目で強引に取りに行く以外の方法で敵をダウンさせる事が無いので、トワルはトライセリオより2%ぐらい強いだけの棒です。 カニは非弱点...
【PSO2:NGS】アルターズラッシュ Te/Fi 1:34
Просмотров 862 месяца назад
ビグフロッガの挙動以外特に文句の無かったアークスレコード動画 武器トライセリオウォンドAB5ヒスバントライ   トライセリオウォンドB5ライブリーHPショーテージPPバーン 移動用ゼクストルダブセショーテージPPバーン(今回は発動せず) エルディサイズ部屋突破が1分07秒以上だと1:3x前半のタイムは見込めないので、前半パートを早く突破するためにヒスバンを採用 最後をバーランフォメルにすると必ず途中でバーンが切れるので、PB用ウォンドにライブリーHPと保険のためのショーテージPPバーンを付けてオーバーエンファシスで回復してからPBを撃っています 最後のチアキュリオは正面から行くと他挙動でも部位破壊間に合わなかったりしますが、高台の下から壁ジャンプ→最速バーランフォメルをするとサマーソルト挙動以外確定で部位破壊出来るので、ダブセ移動の相性の良さと相まって採用しました 今回はビグフロッガ...
【PSO2:NGS】ソウラスR2ソロ Fo/Bo 14:34
Просмотров 2712 месяца назад
M.A.R.S.下方後のトライセリオ環境Foソウラスソロ動画です 使用武器はトライセリオAB5ロッド/ブーツ 防具はエクセリオ EXOPはグラジュアリープレッシング トライシールド ライブリーHP テクニックはT2グランツとT2メギドを採用しています Boのダウン値スキルは最大、フォトンフレアショートサイクルは1振りです(重要) 前半大事な事はとにかくDPSを出す為の属性ダウンとブレイクの管理です 置きバーランや置きM.A.R.S.を使っていかないと2ブレイク目のハイドラ2回後に高台DPSチェックへ以降するダメージが不足して詰むので、フォースの貧弱な火力でも突破出来るようにフォトンフレアの使用タイミング等工夫して戦ってます 途中で2度武器を外してますがグラジュアリープレッシングの蓄積をリセットするためで、1度も外さないと右側の腕を壊す前にブレイクしてしまいます ロッドアタックインパク...
【PSO2:NGS】セツナノイッセン Te/Fi 1:34
Просмотров 5373 месяца назад
テクターリニューアル直後に開催されたアークスレコードの動画 今回は全鯖Te1位を取らせて頂きました! 使用武器はデュオセリオウォンドAB5(ヒスバングラジュアリー) B5(ヒスバンショーテージ) ラピスマ&バータはタイプ3 属性ダウン2回軸なのでサブFiを採用しております 前半クリティカル凄かったんですけど、後半終わってるのでバランス取れてます(後述) 事前準備としてテレポーターの部屋でグラジュアリーブレッシングの効果を最大にするために40秒以上待機してからスタートです(やらないと属性ダウン遅れて終了) 属性ダウンを2回取る都合上前半は連続でカウンターを取れる場面でもパスート優先しています ウォンドラバーズを発動してから3回目パスート始動で属性ダウンを取り、動画のような攻撃をしていくと各ダウンスキルの乗ったクリティカル5万ダメージのパスートをギリギリ撃てます 残ったラバーズの時間は被...
【PSO2:NGS】ホリブルフラッピング Te/Wa 1:06
Просмотров 1344 месяца назад
敵の挙動をほぼ100%固定化出来るものの、テクター自身の火力&カウンター火力の低さによって相性が詰んでるアークスレコードことホリブルフラッピングの回です Te/SlウォンドのみPB無しで67秒を出す事には成功していますが、67秒の壁をブチ破るためだけにTe/Waという鳥チャートを採用しています 今回採用したEXOPはショーテージHPヒスバンの火力構成なのでアドオンで出来るだけHPを盛らないようにしつつ開幕わざと被弾しながらステカンしています ラピスマはタイプ3、鳥投げはタイプ1 ウォンドラバーズ実は必須説、スキップビートは絶対に取ってはいけない 等々の色々な準備があったりします 開幕はフレドランライディングタイプ1の鳥投げ フレドランで1 スタンプで2 ハトスケで3 マグのレドランSで4 こけぴよパーカーで5 5鳥の力で開幕8万/135万程のHPを削ってWaの出番終了のお知らせ。 そ...
【PSO2:NGS】R2ソウラス Te/Boソロ 14:56
Просмотров 1 тыс.5 месяцев назад
ウィンガルド環境でなんとかクリアまでこぎ着けました! 初回クリア視点なので多数のガバが見受けられます;; 肩越しじゃないと裏パレ使えない=ギバとサージング使いづらそうなのはいつもの事なので気にしないで視聴してくれると助かります! 装備はウィンガルド 防具はエクタシスのオーグシス544 EXOPはグラジュアリー、トライシールド、ライブリーHP グランツはC3カスタム、メギドはC2カスタム M,A,R,Sはハイドラ、スカイラ威力系最大でHPはスキルP不足の129%ですが、かなり事故率高いので最大推奨です 前半は属性ダウン値がギリギリなのでサージングを氷属性スタートにしています 動画のように無難に戦えばダウン値調整が上手く行くようになってる・・はず。 レーザーに対してブーツステカンx2ウォンド武器アクの方がDPS高いですが、ダウン値が上手く行かなくなる可能性があるので不採用 前半2回ブレイ...
【PSO2:NGS】クォータースタッフ Te/Fi 1:34
Просмотров 3296 месяцев назад
6/26~7/3日に開催されたアークスレコードの動画 今回のボスであるエンゴウクは再現性が8~9割ある行動をしてくれたので、今までで一番チャート作成が楽しめて、自称完璧なルートで走りきる事が出来ました! そして今までのアークスレコードにおいて自分のTe/Sl率が100%だったのですが、どうしてもダメージが足りなかったので今回のレコードに相性の良いTe/Fiの出番となりました 使用武器はウィンガルドウォンドF5のみ EX能力紹介 グラジュアリープレッシング ショーテージPPバーン ヒステリカルの3種 エンゴウクは2回属性ダウンを取るのが正解ルートだと感じて、サブBoだとかなり火力不足感があったのでグラジュアリー サブFiの火力軸となっております そして知らない人も居ると思いますがグラジュアリーが厄介な仕様になってまして,,, クエスト受注orリトライからテレポーターを起動させなくてもダ...
【PSO2:NGS】ナローケージ Te/Sl 2:24
Просмотров 7137 месяцев назад
6/12~6/19日に開催されたアークスレコードの動画 ステカンミスの所でリセットしておけば良かったものの、その後の世界でも類を見ないクリティカル率(割と大げさではない)によって無事動画化されました Teタイム争いが苛烈でショーテージHPヒステリバーン付けて走りました(-5m) 動画中盤にエンファシスでPP回収&回復したHPをワザと減らす場面がありますが、火力の為の致し方ないプレイングです 0:00 パインホッグ 開幕の動きはラピスマ→ノンチャラピスマ 2湧き目にラピスマ→パスート 3湧き目に床チャージフォイエでパインホッグを仰け反らせる→振り向かせてコアにチャージラピスマ→挙動によってコアに当たるor当たらないチャージラピスマ→パスート→床ドン1Hit→ステカン→ステカンで処理(理想14s) 現実は最大ミスのステカン外して床ドンで突破(17s) 0:24 ペダス&ヘルーク 最高にタ...
【PSO2:NGS】フェイスザダークネス Te/Sl 1:16
Просмотров 1297 месяцев назад
5/29~6/5日に開催されたアークスレコードの動画 少し前のアップデートで最大HP倍率が大きく低下してから初となる、ボスと1vs1のレコードです このクエストで1分20秒を切るためには必ず毒爆弾ばら撒き挙動を引かないと駄目で、それに対してフォメルギオンを4Hit以上させてPBを回収するのが必須条件となってます そして使用武器がフェタル5なので想像を絶するクリティカルガチャを制す必要もありました 開始から29秒までの挙動は距離を調整する事でほぼ再現する事が出来ました ある程度クリティカルを引き続けると28~29秒で怒り移行させる事が出来るので、成功した場合はパスート後に即光属性付与 失敗した場合は無属性でラピスマを数回振って属性ダウンを遅らせる2ルートを選ぶことになります(重要) 怒り移行モーションが終わった後レムナスが1挙動するのを見届けてから属性ダウンさせる事になりますが、これを...
【PSO2:NGS】ジオメトリックラビリンスR2 Te/Sl 4:43
Просмотров 3008 месяцев назад
久々に開催のジオメトリックラビリンスR2のアークスレコード 前回のホリブルフラッピングに続いて、今回も全鯖Te最速タイムでした! イクサブジンはパスートとザンゲイルがとにかく大事 パスート有る時は3連撃の2撃目カウンター後にパスートを撃つと、属性戻しが安全に出来ます ザンゲイルはノンチャテクを当ててから10秒しか持続しないので、攻撃の激しいブジン君とは相性✖ でもDPS高いので使わない手は無いですね 小型たくさんフェーズは伝播カスタムゾンデと複合が圧倒的でした 2沸き目でゾンデ1回で全タゲ取って逆側エネミーを寄せつつフォメルで一掃、気持ちいい場面ですね! ストラディスは即凍らせるのが正解なのかなと思ってますが、あえて凍らせないのも有りなのかなと思ったりはします ダークレムナスは開幕PBお祈りが大部分のボス PB威力が上振れすると行動する事なく怒りモーションに突入しますが、個人的には1...

Комментарии

  • @chirai_
    @chirai_ 2 дня назад

    🎉🎉🎉

  • @ibukiyozora539
    @ibukiyozora539 8 месяцев назад

    Belkaさんもナイスラン!

    • @Belka-ship10
      @Belka-ship10 8 месяцев назад

      ありがとうございます~ 伊吹さんも良いタイム出てましたね、ナイスランでした!