- Видео 8
- Просмотров 15 827
Suginami Watch
Добавлен 6 июн 2023
Видео
「もう一つのトトロの樹」は伐採されるのか?「樹木医」が調査を実施
Просмотров 4373 месяца назад
東京都杉並区の住宅街に立つ大ケヤキ。「もう一つのトトロの樹」の異名もあるが、マンション建設のため、伐採が計画されている。しかし、近くの住民の反対で、伐採は延期された。 その後、大ケヤキの伐採の必要性を判断するため、複数の「樹木医」による調査が実施された。 大ケヤキは切り倒されるのかどうか。土地を所有するデベロッパーの判断が注目される。 ※大ケヤキをめぐる詳しい内容はこちらの記事で。 news.yahoo.co.jp/expert/articles/cd11b36cb7494cb0e2c7bd4b5eb6e2fc92d0f6d4
岸本聡子杉並区長・記者会見〜「公約の達成状況」に関する発言(2024年9月3日)
Просмотров 1283 месяца назад
東京都杉並区の岸本聡子区長が、2年前の選挙のときに掲げた公約「さとこビジョン」の達成状況を公表しました。区の独自の集計によると、今年6月末の時点の達成率は、48.5%。この数値をどう評価すべきか? 9月3日の記者会見で問われると、岸本区長は「どう見るかは、区民のみなさんの判断」と答えました。
杉並区議会・パートナーシップ制度に関する陳情の採択(2024年3月18日)
Просмотров 698 месяцев назад
性的マイノリティ(LGBT)のパートナー関係を公的に認める地方自治体の「パートナーシップ制度」。その対象として、異性の事実婚カップルも含めることを求める陳情が2024年3月、東京都の杉並区議会で採択された。 3月18日の杉並区議会・本会議では、議長を除く47人の議員のうち、公明・共産・立憲民主などの会派に所属する30人が「パートナーシップ制度を事実婚カップルにも適用すること」を求める陳情の採択に賛成した。 一方、「無所属・都民ファーストの会」などの7人の議員が反対。最大会派の自民・無所属の10人は退席して、議決に加わらなかった。 ・自治体のパートナーシップ制度に「事実婚」を含めるべきか? 杉並区議会で「賛否両論」
東京・西荻窪「もう一つのトトロの樹」が伐採へ
Просмотров 12 тыс.Год назад
★東京・西荻窪「もう一つのトトロの樹」が伐採へ スーパーゼネコンvs住民「反対運動」が広がる(Yahoo!ニュース) onl.sc/muMgzhX 「もう一つのトトロの樹」。そんな異名をもつ東京・西荻窪の住宅街の大きなケヤキが、伐採の危機に瀕している。 樹齢数百年とも言われる大ケヤキの高さは約25メートル。8階建てのマンションの屋根を超えるほどだ。そんな威容から長年、神社のご神木として祀られ、近くの住民に親しまれてきた。 しかし相続によって、敷地の持ち主が代わり、スーパーゼネコン・清水建設グループのデベロッパーの所有となった。その開発のため、大ケヤキは今年8月に伐採される予定となっている。伐採後は、新たにマンションが建設されるという。 近隣住民が大ケヤキの伐採計画を知らされたのは、6月後半のことだった。 「次の世代のために貴重な木を残してほしい」。そう考えた住民たちが集まり、伐採に反...
杉並区議会・区民生活委員会・採決シーン(2023年6月6日)
Просмотров 913Год назад
「挙手、少数であります。よって、原案を否決すべきものと決定いたしました」 予測不能の議会で、また波乱が起きた。4月の統一地方選挙で女性議員が半数以上となり、全国的な注目を集めた東京都の杉並区議会。 6月6日に開かれた第2回定例会の区民生活委員会で、岸本聡子区長が提案した「区立施設の再編」に関する条例改正案が反対多数で「否決」された。 採決の結果は、委員長を除く8人の委員のうち、賛成3人に対して、反対5人だった。 4月の選挙で岸本区長が応援した議員たちが反対に回るという「ねじれ」が生じた。 本会議での採決は6月19日に予定されている。現在の杉並区議会は「一人会派」が多く、投票行動の予測が難しい。本会議でも同様の結果となるかは、なんともいえない情勢だ。 ・波乱が続く「杉並区議会」 33年ぶりに「区長提出の議案」が委員会で否決(Yahoo!ニュース) onl.sc/UCHiTYy
鳥さんが、お泊まりなさるから、 泊まりのトトロ なりね🎉。😂😅
この場所はよく知ってるけど、かなりの大地主だったはず。相続税が多額だから売らざるを得ないという意見もあるが、他にも売却できる土地はいっぱいあったはず。 要するに、先祖代々の土地が、けやきや神社のせいでお金を生み出さないから所有してても仕方ないということで、相続人は蔑ろにしたんだろうなぁ
オンライン署名ってどこでできるんだろう。
伐採されてしまうのは悲しいけど反対するなら代替案出さなきゃだよね。 倒れたら危険だから維持管理とか結構お金掛かるだろうし。 寄付金運動とか行動起こさずただ口だけ出してるとどっかの野党と変わらん。
数百年誰の管理で生きてたんだか?論点ズレてないですか?
@@eM-mb8gh 民間デベが伐採に踏み切れるレベルなので土地所有者管理なのでは? であればコメ主の論点は間違ってないですよ。 反対している住民がお金出し合って土地ごと買うとかなら議論の余地はあるんじゃないでしょうか? 杉並区が買い取れって声もありますが、区民全員が伐採反対な訳もないでしょうし血税ですからね。 感情論で進められない難しい問題だとは思います。
@@nobinobita624 住民は署名活動と杉並区長あての要望書など、行動をしてますよ。区民全員が伐採反対じゃないとダメなんでしょうか?賛成も全員してるわけじゃないですよね。血税、感情論とおっしゃいますが、ゼネコンにマンション作るらせることが税金対策なんでしょうか? それに反対すると感情論でしょうか? それを言い出したら、街の様相は一変して、力のある会社や国に土地は狙われますよね。感情のない人が町をつくれば、ただの土地転がしだけの町になりますが、、
@@eM-mb8gh 署名を集めてたり要望書出したのは知っています。 で、その先は? 私有地内の木を行政が強制的に残置させることは不可能でしょう。 であれば金銭での解決しかないじゃないですか。相手は企業なんですから。 ゼネコンにマンションを作らせることが税金対策?論点すり替えないで頂きたい。 木を保全させる為だけに数億~十数億の税金を投入するのかという話をしています。 感情論という言葉に固執するつもりはありません。 要望書や署名集めるのもいいですが、本気で民間企業とやり合うなら 最初のコメ主のコメみたく寄付金やクラファンを始めることが最終的には近道なのでは?
@@nobinobita624おっしゃる通りで樹を残す為に土地を買い取って税金投入するのに賛成の署名とかなら意味があるんですよね。 ただ署名とか要望書だけ出されて手段と方法は丸投げじゃ説得力がねえ... 残したいから私達反対派は代替手段でこうしたい!ってのが反対する人に欠けてますよね。 意見言うだけ言って議論しないから解決策も無く、忘れられるまでスルーされるのが現状。
この樹を伐採するのは結構信じられない。なんだろ、利益重視というか、その次元ではないと思う。海外のデベロッパーは逆にこういう樹を活かす発想があると思うし、彼らの方が利益が出ていると思う。ふさわしくない所有者が土地所有者になる問題みたいな感じか。