aqua67feb
aqua67feb
  • Видео 23
  • Просмотров 533 458

Видео

八代目春風亭柳枝『金明竹』JOLF '58.05.22.
Просмотров 5 тыс.13 лет назад
八代目春風亭柳枝『金明竹』JOLF '58.05.22.
五代目古今亭志ん生『粗忽長屋』NHK '60.08.14.
Просмотров 70 тыс.13 лет назад
五代目古今亭志ん生『粗忽長屋』NHK '60.08.14.
六代目三遊亭圓生『三十石』'76.05.16. at 東宝名人会
Просмотров 25 тыс.13 лет назад
六代目三遊亭圓生『三十石』'76.05.16. at 東宝名人会
三代目三遊亭金馬『初夢』JOLF '63.01.02.
Просмотров 19 тыс.13 лет назад
三代目三遊亭金馬『初夢』JOLF '63.01.02.
八代目三笑亭可楽『尻餅』JOQR '62.12.16.
Просмотров 3,6 тыс.13 лет назад
八代目三笑亭可楽『尻餅』JOQR '62.12.16.
三代目三遊亭金馬『狂歌家主』'57 ラジオ音源
Просмотров 25 тыс.13 лет назад
三代目三遊亭金馬『狂歌家主』'57 ラジオ音源
五代目古今亭志ん生『あくび指南』JOLF '58.07.17.
Просмотров 20 тыс.13 лет назад
五代目古今亭志ん生『あくび指南』JOLF '58.07.17.
三代目三遊亭金馬『寄合酒』JOQR '58.09.21.
Просмотров 24 тыс.13 лет назад
三代目三遊亭金馬『寄合酒』JOQR '58.09.21.
九代目桂文治『大蔵次官』'64.11.10. at 有楽町ビデオホール
Просмотров 8 тыс.13 лет назад
九代目桂文治『大蔵次官』'64.11.10. at 有楽町ビデオホール
五代目桂文枝『米揚げ笊(いかき)』JOAK '85.05.06.
Просмотров 10 тыс.13 лет назад
五代目桂文枝『米揚げ笊(いかき)』JOAK '85.05.06.
八代目春風亭柳枝『高砂や』JOLF '59.04.30.
Просмотров 3,6 тыс.13 лет назад
八代目春風亭柳枝『高砂や』JOLF '59.04.30.
八代目春風亭柳枝『節分』JOLF '59.02.05.
Просмотров 3,4 тыс.13 лет назад
八代目春風亭柳枝『節分』JOLF '59.02.05.
五代目古今亭志ん生『親子酒』JOLF '61.01.19.
Просмотров 27 тыс.13 лет назад
五代目古今亭志ん生『親子酒』JOLF '61.01.19.
三代目桂文朝『肥瓶』'78.04. at 池袋演芸場
Просмотров 6 тыс.13 лет назад
三代目桂文朝『肥瓶』'78.04. at 池袋演芸場
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.07. ゲスト:山下達郎(4/4)
Просмотров 22 тыс.13 лет назад
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.07. ゲスト:山下達郎(4/4)
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.07. ゲスト:山下達郎(3/4)
Просмотров 29 тыс.13 лет назад
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.07. ゲスト:山下達郎(3/4)
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.07. ゲスト:山下達郎(2/4)
Просмотров 33 тыс.13 лет назад
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.07. ゲスト:山下達郎(2/4)
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.07. ゲスト:山下達郎(1/4)
Просмотров 58 тыс.13 лет назад
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.07. ゲスト:山下達郎(1/4)
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.28.ゲスト:大滝詠一(2/4)
Просмотров 32 тыс.13 лет назад
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.28.ゲスト:大滝詠一(2/4)
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.28.ゲスト:大滝詠一(4/4)
Просмотров 22 тыс.13 лет назад
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.28.ゲスト:大滝詠一(4/4)
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.28.ゲスト:大滝詠一(3/4)
Просмотров 27 тыс.13 лет назад
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.28.ゲスト:大滝詠一(3/4)
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.28.ゲスト:大滝詠一(1/4)
Просмотров 55 тыс.13 лет назад
笑福亭鶴瓶「日曜日のそれ」JOLF-2011.08.28.ゲスト:大滝詠一(1/4)

Комментарии

  • @ポン太-e7m
    @ポン太-e7m 5 месяцев назад

    金馬で始まり金馬で終わる~なんて評論家の誰かが言ったが私ら子供の頃にゲルマニュウムラジオから聞こえてくるのはダミで声のエエッ金馬でございます!落語と言えば金馬さんしか知らなかった!大人になると志ん生だ文楽だと凝りだしたが、この年になり金馬さんの良さがまたたまりませんな。

  • @因幡おとっつぁん
    @因幡おとっつぁん Год назад

    小文枝時代の高座。初代桂塩鯛(初代文団治の通称、ちなみに当代塩鯛は四代目)作で、主に初心者が演じることの多い噺。ざこば師匠、若き日の朝丸時代の生きのいい高座も印象に残っていますが、この音源は素晴らしい。さすがに四天王のうちの一人です。

  • @海ゆかば-p1k
    @海ゆかば-p1k Год назад

    綺麗に録音されてて聴きやすいですね。約60年前の音源だと思いますが言葉に力があって現代人も話のしかたが勉強になると思います。最近の特に男性が老いも若きも不必要な裏声を出す話し方の連中に是非聞かせたい。江戸も明治も大正も戦前の昭和も江戸弁は何ひとつ変わってません。実に九代目の文治師匠の落語を寄席で聴いてるようで嬉しかったです。ありがとうございました。

  • @nagasawayuji2883
    @nagasawayuji2883 Год назад

    どっちがゲストかわからん😂

  • @智鶴子谷口
    @智鶴子谷口 2 года назад

    子どもが面白がって笑ってますね! 最高です😉。

  • @智鶴子谷口
    @智鶴子谷口 2 года назад

    ついつい、私も粗忽長屋の住民になって仕舞って、そうだ!そうだ! 自分の亡きがらを自分が受けとりに行くんだ! これくらいマチガイネェ~コタァ~ネェ~! 出るとこに出たっていいんだぜ! なんて、啖呵切ったりなんかしちゃったりして!

  • @海ゆかば-p1k
    @海ゆかば-p1k 2 года назад

    いろんな噺家さんがこれやってますが酒の話においては志ん生師匠の右に出る者はいないと思う(笑)

  • @beer4872
    @beer4872 3 года назад

    せやな東京は風で季節が解るよなぁ〜子供の頃良く感じてたわ🤭

  • @akiramiura4578
    @akiramiura4578 3 года назад

    何故かカットされている音源が多い「小言指南所」が入っていて、ありがたい音源です。大好きな小噺です。

  • @315junya
    @315junya 5 лет назад

    二人ともDVD出さないのかー。 つか出して欲しい!

  • @315junya
    @315junya 5 лет назад

    大好きな二人。アップありがとうございます。

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 6 лет назад

    達郎さんの落語聞いてみたい。洒落でいいんで一度やってくれないかな。 素敵なお二人の会話、最高です。

  • @masamuneshouko
    @masamuneshouko 7 лет назад

    まりやさん、やさしい。

  • @kazu1063
    @kazu1063 7 лет назад

    達郎さん素敵!

  • @ちゃんねるモタモタ
    @ちゃんねるモタモタ 7 лет назад

    鯉は、澱を食うから、鯉を入れてやれ。そんな、心配は、いらねぇ、鮒を活けといた。

  • @石黒幸子-f7g
    @石黒幸子-f7g 7 лет назад

    アップありがとうございます❗️お二人最高❤

  • @radiocommander
    @radiocommander 8 лет назад

    既存の曲でなく映画に向けてわざわざ楽曲を新たに書きおろす場合には、手直し・書き直しが5回も10回も発生するのが普通らしい。「戦場のメリークリスマス」で坂本龍一が、そう云う風に愚痴ってたのをずっと後年になって聞いたことがある。我々は「出来上った完成品」しか知り得ないので、そんな苦労をちっとも察することが出来ないのだが・・・。

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 9 лет назад

    素敵な二人の会話。うぷ有り難うございます。

  • @マーフィー-u7t
    @マーフィー-u7t 9 лет назад

    これは面白い。 相手が笑いに精通してる大滝詠一さんだからこそ つるべさんものびのびとトークるんだろうなあ。

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 9 лет назад

    もう仙人同士、達人同士の会話ですね。普通にしていて楽しい温かい愉快。流れるが如く。 感謝。

  • @テキバシ
    @テキバシ 9 лет назад

    最高です。

  • @katsu9800
    @katsu9800 10 лет назад

    一流の会話で成功したおっさん相手に、3歩くらい先を知識プラス優しさを持ちながら歩いている大瀧さんには脱帽です。

  • @今井陽一-o3g
    @今井陽一-o3g 10 лет назад

    こんな音源があったのか!面白過ぎる☆

  • @aitokakumei
    @aitokakumei 10 лет назад

    鶴瓶「やる気あんの?」大滝「あるわけないでしょ」(笑)

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 10 лет назад

    最高の三人のぬかるみトライアングルw面白過ぎます。 大滝さんは関西の深夜放送までチェックしてたんですね、サイキックも聞いてたそうで。本当に愉快な元祖ハッカーみたいな人でした。rip

  • @テキバシ
    @テキバシ 10 лет назад

    亡くなる年の音源ですね。

  • @vmoiub
    @vmoiub 11 лет назад

    大滝詠一といっしょに「新野新いじり」ひでぇwww

  • @altrider44
    @altrider44 11 лет назад

    貴重な音源のUpありがとうございます!! 一報を知った時、耳を疑いました。福生の仙人はホントの仙人に・・・。

  • @bjltgr
    @bjltgr 11 лет назад

    生き方と言い大瀧さん 仙人のような人だな 合掌

    • @aqua67feb
      @aqua67feb 11 лет назад

      こんな“だだ喋り”の中にも至言が散りばめられている。もう全てを遺言として汲み取らなければならないなんて。虚無感とはこんなことかと初めて思い知った。

  • @HakusannioideBlogspotJp
    @HakusannioideBlogspotJp 11 лет назад

    面白い

  • @yakudatu1
    @yakudatu1 11 лет назад

    家見舞いですね。

  • @hitoshi1100xx
    @hitoshi1100xx 11 лет назад

    面白かったです(^o^)

  • @hitoshi1100xx
    @hitoshi1100xx 11 лет назад

    凄いけど、鶴瓶さんムッサ自慢(^o^)

  • @hitoshi1100xx
    @hitoshi1100xx 11 лет назад

    ムッサ面白い(^o^)

  • @hitoshi1100xx
    @hitoshi1100xx 11 лет назад

    え〜!大滝詠一さん出てたんですか(^o^)いや〜聞けて凄い嬉しいです。ありがとうございます(^o^)

  • @hiurjygtd65478
    @hiurjygtd65478 11 лет назад

    名人てのはすごいな~~。大阪弁、京言葉、江戸弁と使い分けてホントに人が三人いるみたいだ。

  • @aqua67feb
    @aqua67feb 12 лет назад

    知らない間にこんなに。。。御忠告ありがとうございます。

  • @handlepod
    @handlepod 12 лет назад

    この話聞きたかったんです。ありがとうございます。あと、↓のスパムは消した方がよいですよ。

  • @central162
    @central162 12 лет назад

    低評価する人いたのですね、世の中広いものだと改めて思いました。

  • @7akegarasu
    @7akegarasu 13 лет назад

    UP有難うございました。 寄席通いを始めて最初に好きになった噺家が文朝師匠でした。 数年前な亡くなったのが本当に残念です。 私的には「錦の袈裟」なんかイイんですよねー。あの何ともいえない馬鹿馬鹿しさが...。 師匠の音源をもっと出して戴きたいものです。

  • @akihi53
    @akihi53 13 лет назад

    鶴瓶さんと大瀧師匠の会話、大変おもしろかったです。 アップありがとうございました。 師匠の音楽にユーモアがあふれてるのは、落語好き、お笑い好きなのが、 よくわかりました。 鶴瓶さんの人脈の幅広さもすごいと改めて思いました。 鶴瓶さんじゃなかったら出ないでしょうからね!師匠・・・