- Видео 178
- Просмотров 328 513
カッキーのギターでありがとうチャンネル
Япония
Добавлен 26 июл 2021
カッキー世界進出(でかいでかい笑)
布袋さんのワンフレーズが弾けただけでプロギタリストになった気分になってたあの頃…それが積み重なってSTEVE VAI、PaulGilbert、NUNO BETTENCOUR、IMPELLITTERI~ いつの間にかこんなんになってました(笑)
このチャンネルでは僕の大好きなギターヒーローのカヴァーや解説 カッキー目線でのギター哲学 ギターあれこれ
ギターの可能性と楽しさをお伝えします
とはいえ、なにかと忙しい日々ですから、ギター練習時間は、ほぼ1時間くらい(汗)
なので投稿=チャレンジです まだまだ頑張りますよー
ちなみにチャンネル名【カッキーのギターでありがとうチャンネル】とは
大好きなギターでカッキーが世界の皆様にありがとうを伝えるという、なんとも難しくデカイ意味なのである…
カッキーの必殺技《フリーダムタッピング》←マジで考えたテクニック(笑)たまに登場します
◆◎□■カッキーの【一発撮り】のルール■□◎◆
①まずは曲を決めて練習する
②そして練習して練習する
③アンプで音作りをして練習する
④スマホのカメラアングルを決めて元となる音源との音量バランスを確認する
⑤よし!と思ったら撮影する!ファーストテイク(一回きり)
※間違ってるとこあるけど、投稿してます(汗)まぁ、味という事で(笑)
好きなギタリスト
スティーヴヴァイ ポールギルバート ジョーサトリアーニ ヌーノベッテンコート ジョンペトルーシ
エディヴァンヘイレン クリスインペリテリ 布袋寅泰 ジョンマクラフリン
布袋さんのワンフレーズが弾けただけでプロギタリストになった気分になってたあの頃…それが積み重なってSTEVE VAI、PaulGilbert、NUNO BETTENCOUR、IMPELLITTERI~ いつの間にかこんなんになってました(笑)
このチャンネルでは僕の大好きなギターヒーローのカヴァーや解説 カッキー目線でのギター哲学 ギターあれこれ
ギターの可能性と楽しさをお伝えします
とはいえ、なにかと忙しい日々ですから、ギター練習時間は、ほぼ1時間くらい(汗)
なので投稿=チャレンジです まだまだ頑張りますよー
ちなみにチャンネル名【カッキーのギターでありがとうチャンネル】とは
大好きなギターでカッキーが世界の皆様にありがとうを伝えるという、なんとも難しくデカイ意味なのである…
カッキーの必殺技《フリーダムタッピング》←マジで考えたテクニック(笑)たまに登場します
◆◎□■カッキーの【一発撮り】のルール■□◎◆
①まずは曲を決めて練習する
②そして練習して練習する
③アンプで音作りをして練習する
④スマホのカメラアングルを決めて元となる音源との音量バランスを確認する
⑤よし!と思ったら撮影する!ファーストテイク(一回きり)
※間違ってるとこあるけど、投稿してます(汗)まぁ、味という事で(笑)
好きなギタリスト
スティーヴヴァイ ポールギルバート ジョーサトリアーニ ヌーノベッテンコート ジョンペトルーシ
エディヴァンヘイレン クリスインペリテリ 布袋寅泰 ジョンマクラフリン
第3回STEVE VAIのワンフレーズを考察する このテクニックは…
RUclipsでSTEVE VAIの動画を見ようと思って【Guitar Legends Expo 92】を見てたら、思わず『あっ!』っと言ってしまったフレーズです(笑)何気ないフレーズですが…
しかもLIVEでこれをやるとこが凄い!
#STEVEVAI
#スタッカート
#GuitarLegends
しかもLIVEでこれをやるとこが凄い!
#STEVEVAI
#スタッカート
#GuitarLegends
Просмотров: 99
Видео
STEVE VAI【For the love of God】Guitar Legends Expo 92バージョン
Просмотров 82821 час назад
毎年恒例【For the love of God】今年は1992年にBSで放送されたGuitarLegends Rock&Metal Expo92よりコピーしてみました (検索したら見れますよ)ブライアンメイ、ジョーサトリアーニ、ヌーノベッテンコート、コージーパウエル、ニールマーレイ~といった錚々たるメンバー! 後半のいつもの長々とアドリブ演奏するSTEVE VAIですが、最後の盛り上がりに持っていくプラン的な構想は流石! ちょっと音量バランスが難しかった(汗) ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ ◎カッキーの一発撮りのルールはチャンネルの概要欄にて ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ 使用機材 ルシファー7弦ギター(自称)30年の付き合い 長年の相棒 ルシファー紹介動画見てね...
EXTREMEのGet The Funk Out【気になるポジション】ソロ解説Part2
Просмотров 25114 дней назад
EXTREME【Get The Funk Out】より解説動画part2 ちょっと気になるフレーズがあったので撮影しました(汗)フレージングはすごく大事で音符的には同じ音でもポジションが変わると音色とニュアンスが変化しますんで、一度試してみてはと思います 同じフレーズでもストレス無く弾けた方が楽しいですもんね(笑) #NUNO BETTENCOURT #解説動画 #カッキーのギターでありがとうチャンネル
EXTREMEのGet The Funk Out【タッピング】ソロ解説
Просмотров 1,1 тыс.21 день назад
ヌーノベッテンコートのテクニックとしてストリングスキッピングは欠かせないものとなってますが、今回EXTREMEのGet The Funk Outではタッピングとストリングスキッピングの複合技となってます! 問題はポジションチェンジですね~ ある程度の感覚弾きは必要なんですが、運び方は大事 何かのヒントになればと… #ヌーノベッテンコート #タッピング #カッキーのギターでありがとうチャンネル
EXTREME【Get The Funk Out】2025年一発目!久しぶりのヌーノベッテンコート
Просмотров 2,4 тыс.28 дней назад
EXTREMEの代表曲Get The Funk Outを今年の1曲目にしました ヌーノベッテンコートを久しぶりに弾いてみましたが、16ビートのリフの間の難しさには毎回苦労してしまいます ソロのストリングスキッピングでタッピングを繰り出す所なんかは、まさにヌーノベッテンコート!こちらは解説動画を投稿しますね ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ ◎カッキーの一発撮りのルールはチャンネルの概要欄にて ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ 使用機材 アイバニーズ RGR580JBB 人麻呂 PU リア DIMARZIO MO`Joe センターSUHR ML フロント DiMarzio AIR NORTON アンプ VOX VT20+ コンパクトエフェクターは無し 全てアンプで音作って...
COMPLEX【恋をとめないで】今年は布袋さんで締めくくります
Просмотров 606Месяц назад
2024年カッキーのギターでありがとうチャンネルをご視聴頂きありがとうございました 今年は布袋さんで締めくくります 宴会シーズンなんでカラオケバージョンも弾いてみました 来年も宜しくお願い致します ◎カッキーの一発撮りのルールはチャンネルの概要欄にて 使用機材 フェンダーUSA アメリカンスタンダード PU ディマジオ ザ チョッパーT(リア) フェンダー ヴィンテージTele(フロント) アンプ VOX VT20+ 足元コンパクトエフェクター相変わらず無し #カッキーのギターでありがとうチャンネル #布袋寅泰 #COMPLEX
第2回スティーヴヴァイのワンフレーズを考察する For the love of Godより
Просмотров 461Месяц назад
今回は名曲【For the love of God】よりソロの最初の部分 何気ないフレーズですが、結構大変な事やってます(笑)てかSTEVE VAI…手でかい(汗) トリルの速さも凄いですけど、パッションな表現はさすが! 発想力は大事ですねー #STEVEVAI #FortheloveofGod #カッキーのギターでありがとうチャンネル
第1回STEVE VAIのワンフレーズを考察する
Просмотров 776Месяц назад
カッキーはSTEVE VAIが大好きなんです(笑)どことなくヘンテコで不思議なフレーズが沢山あるんで、ちょいと深堀りしていこうかと…(わりと浅いけど笑) 見る方向聴く方向を変えると色んな発想が生まれるんでそこを楽しんでいけたらと思います さて何回まで続くことやら #STEVEVAI #カッキーのギターでありがとうチャンネル #Ibanez
STEVE VAIのDirty Black Holeの高難度ソロを解説します
Просмотров 541Месяц назад
これは解説動画モノだ!と思い、ここでも弾いてみたのですが、気を抜くと弾けん(汗) ハンマリング&プリングとかスライドを織り交ぜていかに弾きやすい運指にするかを試みたのですが、コレ!というポジションもなく、とりあえず猛練習しました(笑) STEVE VAIならではの音使いでへんてこりんなんですが、何故か決まればかっこいい(笑) 凄すぎる! #STEVEVAI #VAI #カッキーのギターでありがとうチャンネル
STEVEVAI【Christmas Time Is Here】8分の9拍子は難しい
Просмотров 164Месяц назад
もうクリスマスの季節 毎年クリスマスソングを弾いてますが今年は2年前にもチャレンジしたChristmas Time Is Hereです(汗)聴いてたらメロウで気持ちいい曲なんだけど弾いてみると8分の9拍子についていくのが難しくて結構練習しました 中間はSTEVE VAIのアドリブパートだと思うのですがJAZZの要素盛沢山で弾きがいがあります タイム感が絶妙です! ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ ◎カッキーの一発撮りのルールはチャンネルの概要欄にて ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ 使用機材 ルシファー7弦ギター(自称)30年の付き合い 長年の相棒 ルシファー紹介動画見てね! PU ディマジオEvorution7(リア) ディマジオBlaze(センター) ディマジオBlaz...
STEVEVAIのチョーキングコントロールが絶妙なんです!VIV WOMANより
Просмотров 3712 месяца назад
前回投稿しましたSTEVE VAIのVIV WOMANの中から、面白いフレーズ?…メインリフなんですが、これのチョーキングが絶妙なんです(笑)なんともスルーしそうなとこなんですが(汗) しっくりくるまで、ついつい弾いてしまう不思議なフレーズ こういうとこのニュアンスの拘りがVAIらしい ギターにとってチョーキングは必殺技みたいなもんやから大事なとこですね!あと音程を操るのに耳が頼りです #カッキーのギターでありがとうチャンネル #STEVEVAI #チョーキング
STEVE VAI【VIV WOMAN】高シンクロ率?で弾いてみた
Просмотров 2492 месяца назад
STEVE VAIの1st ALBUM FLEXーABLEより【VIV WOMAN】を弾いてみました なんとも初期のVAIは変態フレーズ連発(笑)スライド、アーミングと絶妙な音使い コピーが大変(汗) 変拍子もありで、最後は変な?ソロ(笑)カッキーがんばってシンクロしてみました(汗) メインリフのチョーキングがまた面白いんで解説動画つくります ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ ◎カッキーの一発撮りのルールはチャンネルの概要欄にて ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ 使用機材 ルシファー7弦ギター(自称)30年の付き合い 長年の相棒 ルシファー紹介動画見てね! PU ディマジオEvorution7(リア) ディマジオBlaze(センター) ディマジオBlaze(フロント) アン...
STEVE VAI【Get the Hell out of Here】VAI好きなら弾いとかないとね
Просмотров 2,8 тыс.2 месяца назад
LIVEでは定番!STEVE VAI、TONY MACALPINE、BILLY SHEEHAN、DAVE WEINERがならんで、えげつない演奏をする曲(笑)今回はCDバージョンなので普通に弾いてますが(汗) 一番苦労したのが、出だし(笑)パソコンのボタン押して サッとタッピングしようとしたんですが、全然間に合わずで…しょうがなくトリルしながらにしました ソロはもう開放弦からの上昇下降パターン タッピングはもろSTEVEの手癖 ソロ後半は右手でスライドしましたが、ライブ映像では左手でやってた~鬼! やっぱりSTEVE VAIの曲は楽しいです! ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ ◎カッキーの一発撮りのルールはチャンネルの概要欄にて ∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑∑ 使用機材 ...
指開かん(汗)ストレッチが…OZZY OSBOURNE【BARK AT THE MOONエンディングソロ解説】
Просмотров 3503 месяца назад
指開かん(汗)ストレッチが…OZZY OSBOURNE【BARK AT THE MOONエンディングソロ解説】
BARK AT THE MOONのソロ後半部分を解説 ジェイクさん難しいっす(汗)
Просмотров 7163 месяца назад
BARK AT THE MOONのソロ後半部分を解説 ジェイクさん難しいっす(汗)
カッキーがOZZY OSBOURNEの【BARK AT THE MOON】を弾いてみた ジェイクEリー素晴らしい
Просмотров 1,6 тыс.4 месяца назад
カッキーがOZZY OSBOURNEの【BARK AT THE MOON】を弾いてみた ジェイクEリー素晴らしい
カッキーがOZZY OSBOURNEの【Mr Crowley】を弾いてみた
Просмотров 6704 месяца назад
カッキーがOZZY OSBOURNEの【Mr Crowley】を弾いてみた
OZZY OSBOURNE【Mama I’m Coming Home】久々にレスポールで弾いてみた
Просмотров 2534 месяца назад
OZZY OSBOURNE【Mama I’m Coming Home】久々にレスポールで弾いてみた
OZZY OSBOURNE【CRAZY TRAIN】懐かしのランディローズ弾いてみた
Просмотров 6025 месяцев назад
OZZY OSBOURNE【CRAZY TRAIN】懐かしのランディローズ弾いてみた
STEVE VAIのフレーズ!どうやって弾いてるん?WHITESNAKEのSailing Shipsより
Просмотров 1,5 тыс.5 месяцев назад
STEVE VAIのフレーズ!どうやって弾いてるん?WHITESNAKEのSailing Shipsより
WHITESNAKE【Sailing Ships】劇的で壮大な曲を僕なりに弾いてみた この曲エレキギターバージョンあんまりない
Просмотров 2725 месяцев назад
WHITESNAKE【Sailing Ships】劇的で壮大な曲を僕なりに弾いてみた この曲エレキギターバージョンあんまりない
Guitar Legends の動画見てみました。自分はライブパフォーマンス的に見た目として面白いからかなぁと思いました。指は入れ替わるけど同じ音が鳴り続けるのが、まさにトリックって感じでVAIならではのプレイですね。
コメントありがとうございます😊 確かにパフォーマンス的に面白いですねー🎵こういうのを考える発想力がすごい💦ギター練習にもいいかもしれませんね👍
すげ〜!
ありがとうございます🙇 バックの音とギターの音量のバランスがちょっとうまくいきませんでした😅💧 頑張ります💪
ヴァイの手癖みたいなものなんですかね。自分はアドリブの際上昇Fmフォームのあとスライドorプリング・ハンマリングで繋いでからCMフォームの下降とか手癖になってます
コメントありがとうございます😊 CMは薬指セーハじゃない方のポジションですね🎵分かります👍確かに僕もそのフォームやりがちです😅💦なんか気持ちいいフォームですよね😊笑
もうちょっとバックの音を抑えても良かったと思います せっかくのうまい一発取りギターですし😊
コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り🙌 撮影前に一応音量バランスを確認するんですが、後から聴くと…なんか…って事が多々ありまして😅💦 1発撮りなんでやり直し無し!そのまんま稿しております🙏 頑張ります💪
moneyのソロの出だしも同じようなフレーズですが昔ヤングギターの本人取材ので1弦up2弦upプリング3弦downでやってるての見た事あります とはいえ難しい&早すぎですけど
コメントありがとうございます😊 ヌーノ2弦ピッキングしてるんですか‼️すご💨 ピッキングするかしないかで難易度かなり変わりますね😅💧 いやはや、速すぎます💦
この曲好き! 隠れた名曲ですよね。 ソロはザ・布袋って感じのメロディ運びだなーって思います😊
コメントありがとうございます🙇 まさに名曲ですね👍 布袋さんのソロってソロだけで1曲になるくらいドラマチック感ですね🎵 永遠のギターヒーローです🙌
師匠アケオメでございます。🎉 更新動画も拝見しています。相変わらずの配信スピードの速さ脱帽です。今年も参考にさせて頂きます。 なんとかこんな仕上がりです。 ruclips.net/video/-cff133bNMU/видео.htmlsi=pT32MZZh93Oypr8Y ところで、確か以前fire in the houseの動画アップされてませんでしたか?次挑戦しようか検討してまして...ちょっと探しましたが見つからず。勘違いならすみません。
明けましておめでとうございます🙇 おー!弾いてますねー🎵 サビのところキレイですね👍✨ しっかり時間かけて練習されてますね😊グッドです🙌 今ファイアーインザ~調べましたが、どういうわけか未公開になってた😅💦 公開にしときましたので、宜しくです👍グラッチェ
もっとアタック!もっと休符!もっとヌーノソウル!
コメントありがとうございます🙇 確かにもっと休符!ですね💨なかなか余裕ありませんでした😅💦 ヌーノソウル出さなくっちゃ💨頑張ります🙇
あけおめです🐍🎍 さぁギターソロ弾くぜ!で自然とこんなフレーズが出てくるヌーノは非常にヤバいですね‼︎ バラバラに練習→スムーズに繋げる練習、に至るまでがめちゃくちゃ大変そうです😅
明けましておめでとうです👍✨ いやはや、毎回ヌーノのフレーズには苦労しますね~😅💦ヤバヤバ💨 リズムの間、そしてスピード、カッコいいです👍 確かにスラ~っと弾けるまで時間かかりますね😅✋ しかも歌も上手💨
멋져요
THANK YOU👍
❤❤
おぉ、スティーブヴァイ!! うまいっすねー。
ありがとうございます😊スティーヴヴァイ好きなんですよ~👍✨ 頑張ります💪
最高です😃 サビ前のクレイジーな半音移動フレーズが特に好きですね。当時若干二十歳そこらだったというデヴィンの声も実にカッコいい! Sex & Religionは高校時代にたまたまシンコーミュージックから復刻版スコアが出て買ってみたけど難しすぎて全然弾けなかったなぁ😂
ありがとうございます😊 サビ前のとこ、いいっすねー👍デヴィン100%って感じで✨ 僕も買いましたよー🙌シンコーさんの弾けそうにない採譜だったんで、すぐ洋書の楽譜買いました😅💦(笑) でも何故かドラムを聴いてしまいます💨😊 テリーボジオのファンなんです🙌
Die to liveでちょうどここの部分の弾き方わかんなかったので助かります
ありがとうございます😊 お役に立てて光栄です🙇 僕もDie to liveの1発撮り動画出してるんで、よかったら見てください👍✨
トランプ次期大統領はディープステートを解体し全て暴露するそうですがカッキもvaiの数ある陰謀説を白日の元に晒してください🎉 2025年凄いことなりますね🎉
コメントありがとうございます😊 まさかトランプ大統領が出てくるとは!💦でかいっす(笑)😅vaiのフレーズを色んな角度から、見ていきたいと思います👍 なかなかの奥深さです🎶
動画再生回数がなんで伸びないのか?が判らない程上手い!!
ありがとうございます😊🎶悩みなんですよ~😅あんまりインプレッションされてないみたいで💦 RUclips難しいけど、楽しんでやって行こうと思います💪😆
めちゃくちゃ難しいですね。中指、小指、薬指の運指ですが、その前の2弦13フレットから人差し指を1フレット分だけ移動させて、人差し指、薬指、中指の順でやったほうが楽かもしれません。VAIも手がデカいので細かい動きはやりにくいと思うので。ちなみにVAIのブートのライブ映像を見るとこのソロをデヴィンとハモってますね。バケモンですね。
コメントありがとうございます😊 なるほど!確かに中指始まりは難しいから、人差し指始まりに持っていくのですね!運指のバリエーション大事です👍 僕もブートのビデオ持ってますよ🎶デヴィン、キョロキョロしなが、ヴァイとえげつないフレーズ弾いてますね~😅💦 なんてこった💨(笑)
素晴らしい。エフェクターは何を使用ですか?
ありがとうございます😊 コンパクトエフェクターは使ってないんです😅💦アンプ直で内臓されてるエフェクターを使ってます✋歪みはgainを上げてるだけですよー👍
かなり再現度高いですね。特にギターソロの後半部分の変なタイミングで休符を入れるのは難しいですね。
ありがとうございます😊 そうなんですよ~💦16分休符がちょこちょこ出てきて、なおかつ速い😅フュージョン系の匂いがしますね~💦しっかし難しかったです💨
スライド&チョーキングのニュアンスから音作りに至るまで再現度高いですね!Merry Axemasはラストを飾る布袋さんのジョンレノンカヴァーも激アツで何回も聴きました😆
ありがとうございます😊 ちょっと音量バランス失敗しました😅昨年はブライアンセッツァーのジングルベルを弾きました💪来年は布袋さん弾こうかな💦 布袋さんのジョン・レノンの曲感動ですよね🎶 メリークリスマス👍
LIVEバージョンですよね? 当時コピーしようとして出来なかった思い出😊 またギター持ってみようと思います 格好良い演奏ありがとうございました🎵
こちらこそ、ありがとうございます🙇 イントロとエンディングはLIVEバージョンで、ソロはCDバージョンのハイブリッドになってます😅💨(笑) KATZEカッコいいですね👍 お互い頑張りましょう💪
耳と力加減の成せる技!Frankのハーモニクス&アーミングの部分をやろうとして凄い音痴になっちゃった苦い思い出が…😇
コメントありがとうございます😊 ハーモニクス&アーミングの感覚ってホントに難しいてすねー💦😅 耳で聴く&アーミングの筋肉感覚みたいな💨😱 VAIはLIVEでもズバッとあててきますね~💦 練習しよ💪😅💦
ビートエモーションが素敵❤
中毒性のあるリフですよね😆 あのチョーキングのニュアンスとリズムは完璧に再現するのは難しい…こんな懐かしくも癖のある選曲、たまらんです! Just go for it!! 繋がりでJibboomも是非観たいです😋
コメントありがとうございます😊 何とも絶妙なリフですね~💦次回はリフの解説動画となっております🙇 Jibboomの最初に言ってますねー👍色々Vaiを弾いてきましたが、まだまだいっぱいありますね~💨頑張ります💪
Flex-ableから選曲ですか〜 乙ですね! 10代の頃の懐かしい気持ちになる曲です!🎉 目下touching動画見ながら練習中です。なかなか進めませんが😅
ありがとうございます😊 フレクサブルってどことなくフランクザッパっぽいです😊💦フレーズもヘンテコが多いですね💨😅笑 タッチング~ゆっくり頑張ってください💪ファイト🙌
うまっ🎉 他の人たちと少しニュアンスが違う所も良かったです。 ワシもこんな風に弾きたいです😅
ありがとうございます🙇 人によって、細かいアプローチが異なりますよね🎵 しっかしガスリー難しいです😅💦頭の中見てみたい💨笑
冒頭の人差し指のポジショニングの解釈が大変参考になりました。 ありがとうございます
ありがとうございます😊 最初のスウィープのとこですね~💦 スティーヴはイングヴェイとは違うスウィープのアプローチなんで、どことなく弾きにくいですし、何かとスライドが絡んできますね😅💦ゆっくりピッキングパターンを確立してから速くした方がいいかもです✋
アームめっちゃ長い…?
コメントありがとうございます😊✋ 確かに見た感じ長く見えるような… でもアイバニーズの純正のやつなんで、普通の長さかと✨ でも座って弾いてると、たまに太ももに刺さります😅💦笑 もうちょい短い方がいいかもです😆笑
@ あ、純正なんですね、めっちゃ長く見えました(笑) ウリやリッチーみたく長いのを使ってらっしゃるのかと思いました
確かにスカイギターも7弦ですし、いいかも😆💦 長い方が反応もいいかもしれませんね👍✨
うぉぉぉ!ノリノリで見ました♪ この曲はヴァイ先生の特徴の一つ、ダブルチョーキングを「ここまでやるか⁈」ってぐらい詰め込んでますよね!ソロのスライド入りタッピングも滑らかで素敵でした🤩
ありがとうございます😊 確かにダブルチョーキング多いっす😅💦指痛いし💨笑 スライドも激しいし、タッピング盛りだくさん ノリノリナンバーですね~🙌
うま~👍
ありがとうございます😊 アルバムバージョンでやってみました✋ライブバージョンえげつないんで😅💦 頑張ります💪
好きな曲です!
コメントありがとうございます😊 名曲ですねー🎶👍 かなり前に投稿した動画なんで、また弾きたいかもです✋頑張ります💪
I am the creator of the QY100 Explorer website where I develop specialized files for the QY100 to extend its features. As a musician who uses the device primarily as backtracking, if there anything specific you woul like me to investigate with the QY100 or work towards creating? I just want to know how I can make my useful things for musicians like you.
ドゥイージルはリフのところからですね。
コメントありがとうございます😊 はい!勘違いしておりました😅✋色んな方から言われてて💨 まだまだ勉強不足、頑張ります💪ありがとう😊
@ 突っ込んでごめんなさい。私も当時はギター友達とあーだこーだと論じてました。貴殿の動画はちょくちょく拝見していて、いつもその勇気にパワーをもらっています! 頑張ってください🤟
いえいえ、こちらこそありがとうございます😊 学生の頃はギターヒーロー話で盛り上がりましたね~👍自転車にBOOWYって貼ってました💨笑 今は歳をとりましたが、気持ちは永遠の15歳🙌頑張ります🎶
本家のhydraがオススメに上がってたので見た後に、もしかしたら…と思って探したら、まさかのまさかのエロティックナイトメアーズ、たぶん30年ぶり位に聴きました✨リバティーからの流れが超絶カッコイイ、VAIで1番好きな曲です🤩 これを弾く方がいるとは…やはり上手いですね👍恐れ入りました😄🙏
ありがとうごさいます😊 ハイドラからの💦汗😅 エロティックナイトメアーズって複数音が重ねてあったり、逆回転だったりで再現が難しいですが、SteveがLIVEでやってるの見て、いける!と思ってやってみました💨😅 力で乗り切ったとこもありますが💦何とか形になったかな?と思います😊✋
I've loved this song for years. I admire that You played it so beautifully. And QY100, my faithful friend... Musical greetings from Poland, let's keep playing!
From Poland! Thank you This is the best ballad song for guitar instrumentals The QY-100 is also doing great! Steve Vai is deep
www完全に尖っているwwアティチュードだと気が付かなかったですww
コメントありがとうごさいます😊✋ そうなんですよ~💦ボディもナチュラルに剥がしてありますし、ピックガードも無い状態です💨😅 でもDチューナーは付いてます👍✨笑
ミラクルマンお願い致します🙇
ありがとうごさいます🙇 ザックの曲やろうと思った時に、ママアイム~かミラクルマンか迷ったんですよ😅💦バラードをチョイスしてしまいました💨汗💧 機会があれば頑張ります💪
これまたニクイ曲をチョイスしますね😆✨👍
ありがとうごさいます😊 ザ!サトリアーニって曲ですよねー👍🎶 疾走感があって気持ちいいです🙌
@@kakkey 疾走感で言えば、ブルーマーダーのブラックハーテッドウーマンとか大好物です😍是非観てみたいです。期待してます😄
ブルーマーダー懐かしい👍✨そういえばジョンサイクスまだ演奏してませんでした😅ギターヒーロー奥が深いです🎶
懐かしい‼️そして上手すぎる✨この頃のアルカトラス大好きでした。 余裕の表情がまたニクイですね👍✨
コメントありがとうごさいます😊 最初聴いた時はキーボードっぽかったです😅💦笑 なんだか癖になるタッピング💨🎶 ありがとうごさいます🙇
@@kakkey おすすめに上がってきて一気見させていただいてます! 選曲もいいですよね👍これからも応援してます!
ありがとうごさいます😊 頑張ります💪
そうそう!ソロ冒頭でアームをグルグル回すところまで完コピされてて素晴らしい👍学生の頃ブートのビデオ見て衝撃を受けました^_^ソロ後半も一本指のタピングでこなされているの、凄いですね。
ありがとうございます😊✋これぞスティーヴといった感じの奏法ですね~ 意外とアームをグルグル回すの難しいんですよ😅💦 しっかし、忙しい曲です😊✋笑
@@kakkey やり方間違えると飛んでったり締まり切ったりしますよね。
あと左手のミュートも大事ですね~👍️🎶
@@kakkey なるほど!なかなかこの曲を完コピされている動画って世界的にも少ないので参考になります。ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございます😊✋
Sick sound! What kind of Ibanez is that? I don't think I've ever seen an Ibanez called Lucifer. It sounds so good.
Thank you This is an Ibanez Steve vai model It is a 7string guitar that is originally black with green pickups but I have removed the paint and painted a monkey grip on it
ホンマ最高です!思わず、いいね押しちゃいました!そして繰り返し何回も再生してます!
ありがとうございます🙇 ソロの部分も魅力的ですが、やはりヌーノのバッキングはカッコいいです👍✨いいね、ありがとうございます😊✋
ロックに触れ始めた頃、ラジオで聴いた。後から、キーボードでなくギターで弾かれていると知った時、マジか……と。改めて観ても、カッキーさんのギターもそうだけど、凄すぎる。
コメントありがとうございます🙇 確かにCDを聴いてたらピコピコとキーボードみたいなサウンドですけど、実際タッピングしてました的な感じで😅スティーヴらしいですね🎶 またそれがしっくりきてるとこがスティーヴの凄さですね😊✋
ディレイが強いかな?素敵ですけど😊
コメントありがとうございます🙇 そうなんですよ~💦撮影してから聴いてみたら、ディレイ効きすぎてて、ちょっと残念でした😅まぁ一発撮りなんで、やり直し無しだし💨頑張ります💪
ナイスです
ありがとうございます🙇 最近布袋さんの曲弾いてなくて反省です🙏💦 そろそろ弾きたくなってきました😅🎶
バカだもんっ♪ 懐かしい。 30年前にライブでやりましたねー。 素敵な演奏ありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございます😊 バカだもん!聞こえますね~😅笑 名曲に空耳はつきもの😊👍✨
完璧です👌
ありがとうございます🙇 「完璧」いただきました🙌
完璧です〜👍
ありがとうございます👍 羽生さんだけあって、演技の完璧さには厳しいですが、完璧頂きましたー🙌 頑張ります💪
BOOWYの「BEAT EMOTION」かな??
BOOWYのビートエモーション!?(布袋さんのかな?) サビの部分がなんとなく😅💨笑
@@kakkey すみません・・ 奥のCDケースですね・・
あー!CDね😊 そうなんですよ、ビートエモーション好きなんで✋ たまには違うのにかえてみよかな💨🎶
@@kakkey 「JUST A HERO」でお願いします~~😆
justaheroあったかな? 了解👍️
デビッド・リー・ロスがヴァン・ヘイレンを脱退して自分のバンドを結成する時、ギタリストはスティーブ・スティーブンスを獲得しようとしましたが彼は他のミュージシャン(誰かは忘れました・・)と固い絆で結ばれてて断ったみたいですね・・・・😓😓 そこにビリー・シーハンが来て「俺はもう一人のスティーブを知っているよ!!」と言ってスティーブ・ヴァイを紹介したみたいですね~~😆 当時、ビリー・シーハンはすぐ脱退しましたが・・・😓 この「SHY BOY」を難なく弾いてるのは素晴らしいですね~~😆 ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございます🙇 MR.BIGもいいけど、やはり僕はヴァイとビリーのコンビが1番好きですねー🙌 やりたい放題やから😆💨笑 スティーヴスティーブンスも素晴らしいギタリストですけどね✋ ビリーがすぐ脱退したから残念でしたが、あとこのコンビのアルバム2~3枚は聴きたかった🎶 ヴァイのDVDでビリーとシャイボーイやってるやつ、めっちゃカッコいいっす👍✨
@@kakkey RUclipsで、スティーブが目隠しの様なものをしてこの曲を演奏してるのを観ました!!😆😆 実際、見えてるかどうか分かりませんが・・ 彼なら、目隠しのまま何事も無かった様に演奏してしまいそうで恐ろしいです・・・😅😅
たしかに! 見えてなくても、普通に弾きそう😅 あと、凄いメンバーが揃ってるのも面白いですね~🙌 ユニゾンフレーズもバッチリてカッコいいです😊✋