電竜戦公式チャンネル
電竜戦公式チャンネル
  • Видео 52
  • Просмотров 1 043 270

Видео

【勝った方が優勝】第2回電竜戦最終局:GCT電竜 vs dlshogi【切り抜き動画】
Просмотров 4,2 тыс.2 года назад
【勝った方が優勝】第2回電竜戦最終局:GCT電竜 vs dlshogi【切り抜き動画】
【公式PV】第2回世界将棋AI電竜戦本戦PV【将棋AI】
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
【公式PV】第2回世界将棋AI電竜戦本戦PV【将棋AI】
【将棋ウォーズ七段による解説】将棋AI同士の対局で大逆転はどうやって起こるのか【dlshogi、水匠の評価値あり】
Просмотров 3,5 тыс.2 года назад
【将棋ウォーズ七段による解説】将棋AI同士の対局で大逆転はどうやって起こるのか【dlshogi、水匠の評価値あり】
【将棋AI探索部講演】アルファベータ探索超入門【電竜戦】
Просмотров 3,2 тыс.3 года назад
【将棋AI探索部講演】アルファベータ探索超入門【電竜戦】
【DL型将棋AI講演】深層学習の将棋AIへの浸透について【電竜戦】
Просмотров 6 тыс.3 года назад
【DL型将棋AI講演】深層学習の将棋AIへの浸透について【電竜戦】
【2021.8.15 対局】佐々木勇気七段に電竜戦長時間マッチ第1局の振り駒&戦型予想をお願いしました。
Просмотров 9 тыс.3 года назад
【2021.8.15 対局】佐々木勇気七段に電竜戦長時間マッチ第1局の振り駒&戦型予想をお願いしました。
【2021.8.15 17:00~】最高峰将棋AI決戦を豪華プロ棋士3名に解説いただきます!【電竜戦公式チャンネル開設記念】
Просмотров 12 тыс.3 года назад
【2021.8.15 17:00~】最高峰将棋AI決戦を豪華プロ棋士3名に解説いただきます!【電竜戦公式チャンネル開設記念】

Комментарии

  • @cccaaa01
    @cccaaa01 2 месяца назад

    レーティングやノード数が低いんじゃないか…知らんけど

  • @wamafon
    @wamafon 5 месяцев назад

    4:45  5:00

  • @wamafon
    @wamafon 5 месяцев назад

    10:10  5:39:50

  • @NagiSakura009
    @NagiSakura009 6 месяцев назад

    神神の結論は持将棋?

  • @Yushin-b3v
    @Yushin-b3v 6 месяцев назад

    最強同士だと双入玉になるのほんま草

  • @khtokage
    @khtokage 7 месяцев назад

    ありがとうございます!

  • @3sanchannel
    @3sanchannel 7 месяцев назад

    肇の明らかに頭の悪いやつ特有の喋り方聞いててしんどい。将棋やっても賢くはならないんだな。

  • @LLLGTLB
    @LLLGTLB 7 месяцев назад

    コンピュータの凄さがよくわかる。解説ありがたい!

  • @さあ-c7v
    @さあ-c7v 7 месяцев назад

    BURNING BRIDGES 優勝おめでとう!!

    • @kaito9142
      @kaito9142 7 месяцев назад

      ネタバレ… スマホで動画を再生すると、コメント欄の1番上に一つコメントが表示されます。見たくなくても表示されます。そのため、ネタバレになる可能性のあるコメントは段落を改行するのがマナーです😭

  • @no41jupiter
    @no41jupiter 7 месяцев назад

    言葉を失いますね。

  • @びっけ-k1b
    @びっけ-k1b 8 месяцев назад

    千田先生🎉A級昇級おめでとうございます🎊㊗️千田先生解説いつも素敵💓です。

  • @SS-jm7qc
    @SS-jm7qc 8 месяцев назад

    まさかの展開。大熱戦でした。

  • @超伝導ゼロス
    @超伝導ゼロス 9 месяцев назад

    ハードウェア(主にCPU)の進化が早いので、できあいの製品を買うのはおすすめできません。 保証については、今どきのCPUは壊れにくいので、故障するのはマザーボードや電源などの周辺装置がほとんどです。わずか数年で交換するであろうCPUのシステムに対してメーカー保証してもらうメリットはあまりなく、そもそも自作できるのであれば修理(故障部分の発見や交換)は自分でできてしまうので、修理代は部品代だけで済みますよ。

  • @超伝導ゼロス
    @超伝導ゼロス 9 месяцев назад

    OSは、自分でアレンジが可能なオープソースのLinuxがおすすめで、学術研究用の計算プログラムはLinuxの上で動いているものが多いようです。私の場合は、自作パソコンをLinuxで動かし、wineの上で、水匠や、FXシステムトレード用のMT4のリアル口座を運用しています。いまのところぜんぜん問題なく使えてますよ。専門的な将棋ソフトの運用となるとwine上で動かすのでは十分な性能が得られないかもしれないけれど、理屈としては、水匠やそれと連動する棋譜管理ソフトのC言語ソースがあれば、Linux用にコンパイルし直すことができます。Windows用に書かれたプログラムをLinuxに移植するというのは、実際には単純にコンパイルし直すだけではだめな場合があり、C言語ソースを修正しないといけないかもしれません。

  • @tousokujin
    @tousokujin 9 месяцев назад

    提案 持ち時間入札による先後決定方式 振り駒に代わる先後決定方法を提案する 双方持ち時間60分を例とする。 先手を得るに当たって、自分の持ち時間を相手にX分与える、と双方が紙に書き入札する。 甲はどうしても先手が欲しいと思った。思い切って10分を相手に与えようとその旨記入した。 乙は相手との過去の戦績等を考慮して、例え後手であっても自信があったので、控えめに3分と記入した。 開票の結果、甲の持ち時間50分先手、乙の持ち時間70分後手が決定。 開封作業などを工夫すれば、エンターテイメント性も上がるのでは。

  • @SS-jm7qc
    @SS-jm7qc 9 месяцев назад

    棋譜のライブ中継はこちらです。 denryu-sen.jp/denryusen/dr4_hardware2/dist/#/multi?lt=3540&ln=50

  • @あちーき
    @あちーき 9 месяцев назад

    55:50 評価値と勝率

  • @新聞配達員-z4t
    @新聞配達員-z4t 9 месяцев назад

    画面右下にアニメの女の子を出す意味がよくわかりません 千田七段との受け答えはシャープで良いと思うのですが 演出として幼稚な印象を受けます

    • @non123
      @non123 9 месяцев назад

      中継の方がvtuberだからですね

  • @kuzuryuu100
    @kuzuryuu100 10 месяцев назад

    1:43:25 基本図

  • @トトロ-m7z
    @トトロ-m7z 10 месяцев назад

    6:28:21 決勝局

  • @awellbottom
    @awellbottom 10 месяцев назад

    音小さい

  • @smileyuki0802
    @smileyuki0802 10 месяцев назад

    分かりやすい解説ありがとうございました。

  • @knoa9813
    @knoa9813 10 месяцев назад

    ふと思いついたんですけど、プロのタイトル戦のように前年覇者との番勝負を行うと、「コンピュータ将棋の1年分の進化」を体感できて、楽しそう。 番勝負は1番でも同時並行対局でも連続対局でもいいと思います。 前年覇者も、自身の最新版を普通に参戦させてもいいと思います。 前年覇者の環境を合わせるのが難しいかもしれません。 毎年タイトル保持者が入れ替わる前提で、2連覇を許すのは業界の恥になるかもしれません。永世資格は深刻な停滞を意味します(笑)

    • @katsudonshogi
      @katsudonshogi 9 месяцев назад

      素晴らしいアイデアです! それに近い形で電竜戦では基準ソフトを設置しており進化がわかるようにしてます。基準ソフトはshotgunでこれは佐藤天彦名人を破ったponanzaよりほんのり強いのですが、今の電竜戦ではC級の真ん中であると。 前年優勝は無制限ハードの大会では難しいので、この後行われるハードウェア統一選で、前年準優勝の二番絞りを基準ソフトに出してますのでそちらぜひご注目ください!

    • @knoa9813
      @knoa9813 9 месяцев назад

      @@katsudonshogi なるほど、基準ソフトがあることで、進化が測れるというのはわかりやすいですね。統一戦も見てみましたが、特に開幕配信や公式サイト内で「前年基準ソフト」とは謳われていないようですが、実際にソフトも前年のままなのですか。配信を見る限りハードはどうやら前年同様っぽい…?Twitterとか追ってれば知れることでしたかね…? さて、そうした技術的視点に加えて、興行的な視点では、多数の同時対局によるリーグ戦だと大勝負が埋もれてしまいがちなので、一通りのリーグ戦が終わったあとに、最後のハイライトとして前年覇者との番勝負が用意されていると、見る側も解説する側も集中しやすいんじゃないかと思いました。さらに、事後に記事や動画で取り上げるメディアやRUclipsrにとっても、物量的にも切り口的にも取り上げやすいようにも思います。(統一戦の決勝がトーナメント方式なのはそうした興行的な意味もあるのかもしれませんが、個人的にはトーナメント決勝と同等以上に前年覇者との番勝負に興味があります。たとえそれが圧勝でも!) ハードウェア統一戦なら、前年ハードとソフトを1セットだけ用意できれば、物理的には可能でしょうかね…?

  • @田中敏行-l9h
    @田中敏行-l9h Год назад

    第一人者になることのメリットがよくわかる。名人なればこそ、素晴らしい協力者が現れる。藤井さんに1日でも早くこのような環境が与えられたら、あと数年早く8冠にたどり着けたのではないか。25歳までの貴重な時間をもっと将棋に向き合うことができたのではないか。特異な才能に高校など不要。

  • @智子-m8k
    @智子-m8k Год назад

    渡辺九段!!!!いつも、いつも、応援してます。

  • @逆鉾009
    @逆鉾009 Год назад

    昔は、関西将棋会館所属棋士は大変なハンディキャップを持って居た❗ 谷川浩司9段も福崎文吾9段も南芳一9段もそうだった。 東京在住棋士達は、日本将棋連盟に行けば最新棋譜をコピーしてその日の内に研究出来た❗ しかし、関西所属棋士は、東京の将棋会館職員に電話して次の日の朝1FAXで昨日の棋譜を送って貰い初めて最新棋譜に目を通す日々だった❗ 今のインターネット全盛期が如何に関西所属棋士の研究に役立って居るか?だろう❗ 羽生善治9段や佐藤康光9段、森内俊之9段の活躍は東京在住が有ったのだろう❗ 藤井聡太竜王名人が現れて、これからは名古屋在住や関西所属の棋士が大活躍する時代に成るのだろう❗

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag Год назад

    渡辺名人はどのように研究しているのか惜しみなく教えてくださるので、 長考し始めたタイミングで研究範囲を外れてきたとか 色んなことを想像しながらAbema中継等を見れそうです! ありがとうございます^ ^

  • @谷川浩司-u2e
    @谷川浩司-u2e Год назад

    遠山先生 お疲れ様でした(^。^) 楽しかったです。 何年か前に伊藤慎吾君がAIが強くなっても人間には「ひらめき!!」があるので、人間がAIに負けることは無いと仰ってました。伊藤君ってハッシーと同じでAI否定派なんですか?

  • @virun7569
    @virun7569 Год назад

    0:51

  • @natu12345
    @natu12345 Год назад

    話に出ていましたが、コンピュータ将棋をリアルタイムで解説するのは、エンタメ的にはイマイチかもしれませんね。 ダイジェストなり、公開研究会なりで、対局終了後に魅せる演出をしてもらえると、次はもっと楽しめそうです。 また、大盤解説なりなんなり、プロ棋士が将棋盤を動かして解説してもらえれば、より多くの変化を分かりやすく聞けるんじゃないかなと期待します。 開発者は開発者で話をしていただいて、将棋の解説はプロ棋士と聞き手に任せれば、メリハリが出るのではないでしょうか? 長時間の雑談を聞いているより、将棋の解説をもっと多く聞きたいです。

  • @Savedeaf
    @Savedeaf Год назад

    三枚堂、お前ふざけるな。永瀬や平藤と同じで、本当に心が汚いな。

  • @なめこ-i7b
    @なめこ-i7b Год назад

    1:55:33

  • @フフ-h9h
    @フフ-h9h Год назад

    人間は5手以上読むより、しっかり3手読むほうが良いらしい

  • @健久保田-x4k
    @健久保田-x4k Год назад

    パソコンに詳しい人を雇わないと、将棋って勝てなくなったなぁ

  • @user-Aristotle_
    @user-Aristotle_ Год назад

    6:06 理事長排除されるの巻なのに、排除されるの草って読み間違えるの草

  • @mac117
    @mac117 Год назад

    なんでDLshogiは統一ハード戦でないの?

  • @jwk1028
    @jwk1028 Год назад

    プロ棋士の頭の中凄いな。。。

  • @hikoemon1
    @hikoemon1 2 года назад

    丁寧。

  • @hiromitomura1971
    @hiromitomura1971 2 года назад

    渡辺先生の話はえらく参考になるけど、到底覚えきれないのでこの動画は何度も見ないといけないな

  • @tora3hd
    @tora3hd 2 года назад

    「あるんスけどぉー」「ないっスかー?」

  • @Marlowe_QOGL
    @Marlowe_QOGL 2 года назад

    対局開始前のCPU温度及びGPU温度をある程度規定範囲になるように調整していただきたいかな? 直前まで対局していたソフトがハードウェアぶん回していたせいで(大抵の将棋ソフトはぶん回すことになると思いますが) 次に対局するソフトが十分なパフォーマンスを発揮できないという状況は避けていただきたいなと 先手有利問題ですが、勝ったときは少ない手数の方が圧勝と言え、敗けた時は多い手数が善戦したと言えると思います なので、投了時から詰み探索して詰みまでの手数を割り出して 裏表で2戦やって、1勝1敗の場合、より少ない手数で詰ませた方が勝ち点をより多く得られる というのはどうでしょうか?運の要素を限りなく省けると思います 万一投了時に詰みが見つからない場合は暫定的に最大手数(512?)を詰みの手数とするって感じで 詰み探索プログラムを誰が担当するかとか決めなきゃならないのが厄介かも?

  • @iromama7783
    @iromama7783 2 года назад

    みんな平等な環境なんて、プロなのに、将棋の世界って優しいw

  • @聖霊と火のバプテスマと本物のリ

    視聴済 (・ω・)ノ!💨💨💨💨  💻のおもしろさが伝わっています。

  • @isobeferrero9778
    @isobeferrero9778 2 года назад

    AMD Ryzen Threadripper 3990X アマゾンで169万円です・・・やばすぎ・・

  • @シベリアンハスキー-v8p
    @シベリアンハスキー-v8p 2 года назад

    おい佐々木、昨日の藤井竜王と菅井の解説は何だ?菅井贔屓しすぎだろ。藤井竜王が嫌いなら菅井もやが心に留めておけよ、ガキか。相手は年下かつ五冠、かたや無冠、いい加減に藤井竜王認めろよ。弱い奴の特徴って何かわかる?それは相手の強さを認め無い奴、だから弱い犬ほどよく吠えるのよ。A級だろうがB級だろうが無冠が五冠に上から目線はやめな。

  • @山本時代-w5m
    @山本時代-w5m 2 года назад

    52:39 逆に考えると言って見逃すともの300以上点差が付く局面が未来にあったばあいAIを利用したハメ手みたいなのをいっぱい用意できるなw

  • @ubertziop1714
    @ubertziop1714 2 года назад

    17:58 煽り散らかした詰まし方草

  • @tt-wm8cj
    @tt-wm8cj 2 года назад

    藤井猛先生と羽生先生の竜王戦、渡辺先生の竜王戦連覇、康光先生の連続挑戦、羽生先生森内先生の名人戦を観れて幸せだった 今のタイトル戦はソフトの将棋をベースにしてるからレベルは高いんだけど面白味はないなあ 各戦法がソフト研究でどんどん掘られてるけど将棋の寿命もどんどん縮まってる気がする

  • @石井ひろ-w7f
    @石井ひろ-w7f 2 года назад

    将棋ソフト使えば勝てる状況なら、ソフト同士だとどうなるのか。 ソフトの制作者同士の日ごろの研究成果の差であってほしい。 そうであれば、定跡を培った先人の足跡が報われると思いたいですが。 プログラムの勉強を進めようと思います。 長時間の講座と水匠等の開発者さんありがとうございました。

  • @武田-h8o
    @武田-h8o 2 года назад

    ソフト疑惑でわしら棋士は大迷惑