ぶらさんぽチャンネル
ぶらさんぽチャンネル
  • Видео 122
  • Просмотров 721 785
2025年(令和7年)N-ONEで初詣!益子町西明寺
かれこれ30年近く毎年初詣に訪れている益子町の西明寺へ今年もN-ONEで行ってきました。
ここは県内でもあまり知られていないせいか正月の三が日に出かけても人出が少なく、ゆっくりのんびりとお詣りが出来る穴場のお寺です。
《目次》
00:00 オープニング
01:25 石段上り口
02:40 楼門
03:10 三重塔
03:22 鐘楼
03:41 閻魔堂
03:55 閻魔大王他
04:12 西明寺本堂
05:01 大師堂
05:22 四国八十八か所お砂踏み
06:01 しかくだけ
07:22 JAはが野益子
08:03 エンディング
■普門院 西明寺
www.fumon.jp/
■文化財文献参考サイト
とちぎ旅ネット
www.tochigiji.or.jp/spot/s5287
■BGM・効果音をお借りしています
フリー音素材サイトOtoLogic(オトロジック)
otologic.jp/
=============================================================
#初詣
#西明寺
#益子町
=============================================================
☆主要機材
《ビデオカメラ》
・HC-VX992M
・GoPro HERO7
・iphone8
・格安アクションカム(メーカー不明)
《ドライブレコーダー》
・Joy House H22
《一眼レフカメラ》
・ニコンD7100
--------------------------------------------------------
☆動画編集PC
《CPU》
・Ryzen 9 3900X wi...
Просмотров: 98

Видео

2025年元旦 栃木市錦着山✭初日の出✭
Просмотров 13428 дней назад
2025年1月1日、栃木市の錦着山より展望した初日の出です。 今年一年無事穏やかに過ごせますように。
✭晩秋の奥日光ドライブPART2【中禅寺湖スカイライン~戦場ヶ原】2024/11/7 Drive in Oku-Nikko Lake Chuzenji Skyline to Senjogahara
Просмотров 1382 месяца назад
前回パート1に続き晩秋の奥日光ドライブのパート2として県道250号、中禅寺湖スカイラインと国道120号線、中禅寺湖湖畔から戦場ヶ原三本松茶屋までの走行動画になります。 ※景観優先のため他車両ナンバー等のボカシ処理は施しておりません。 ※テロップ訂正 00:11 ×晩秋の奥日光ドライ パート21→〇晩秋の奥日光ドライ パート2 《目次》 00:00 オープニング 00:10 ダイジェスト 00:38 立木観音入口 01:55 日光山中禅寺立木観音 02:07 歌ヶ浜第一駐車場 02:47 歌ヶ浜おもいやり駐車場 03:10 英国大使館別荘 09:23 茶ノ木平展望所 09:31 茶ノ木平駐車帯 11:11 半月山第二駐車場 11:29 中禅寺湖展望台 14:30 半月山駐車場 15:14 富士山天望 15:29 二荒山神社大鳥居 16:03 中禅寺湖遊覧船船の駅 16:43 二荒山神社...
✭晩秋の奥日光ドライブ PART1【いろは坂】2024/11/7Late Autumn Drive in Oku-Nikko [Irohazaka]
Просмотров 2112 месяца назад
秋も深まる奥日光へN-ONEに乗りドライブに出かけてきました。今回はパート1として「いろは坂」の第1と第2の走行動画になります。 ※景観優先のため他車両ナンバー等のボカシ処理は施しておりません。 《目次》 00:00 オープニング 00:33 馬返し駐車場 00:45 第2いろは坂 09:23 黒髪平 12:39 明智平 13:07 明智第1トンネル 13:15 明智第2トンネル 15:11 二荒橋前 15:30 立木観音入口 15:59 日光自然博物館前 16:28 華厳の滝台2駐車場前 17:01 第1いろは坂 17:33 白鳥神社 22:22 中の茶屋 24:33 剣ヶ峰展望所 24:45 見守り天狗さま 25:40 女人堂 27:38 メロディ道路 28:18 馬返し駐車場 28:39 次回予告 29:12 エンディング ■イラストをお借りしています illustAC www...
✭夫婦キャンプメモリアル『初めての夫婦キャンプ』~思い出の写真~【AI音声再編集版】
Просмотров 863 месяца назад
2010年の8月、今から約14年前に私たちの夫婦キャンプは始まりました。最近その時の写真を見ていたら懐かしくなりスライドショーにしてみました。よろしければ是非ご覧ください。 ※初回公開2022/08・2024/10 AI音声編集再公開 《目次》 00:00 オープニング 00:11 はじめての夫婦キャンプは? 00:36 スライドショー前半START 03:21 スライドショー後半START 06:02エンディング ■BGM・効果音をお借りしています フリー音素材サイトOtoLogic(オトロジック) otologic.jp/ #キャンプ #夫婦キャンプ #上栗山オートキャンプ場 ✭現在の愛車 《SUZUKI HUSTLERスズキハスラー》 ・2020年式 MR52S 4WD TURBO TYPE X ☆主要機材 《ビデオカメラ》 ・HC-VX992M ・GoPro HERO7 ・i...
N-ONEの✭全ヒューズ交換!✭驚きの結果が!?
Просмотров 2,2 тыс.3 месяца назад
以前にUSBソケットを増設したときにヒューズ電源と差し替えた20Aのヒューズがかなり汚れていたので、この際、全て(低背型とミニブロック型)のヒューズを交換することにしました。 交換による性能アップなどはもともと期待していませんでしたが、1つだけ驚きというか意外な結果が確認できました。 ※フューズより「ヒューズ」の方が一般的なようです。 《目次》 00:00 オープニング 00:16 ヒューズ交換の説明 00:49 購入したヒューズと種類 01:36 20Aヒューズで比較 02:24 必要数に仕分け 04:01 アンダーパネル取外し 05:05 グローブボックス取外し 05:22 メモリーキーパー接続 06:14 エンジンルーム交換 07:27 助手席側交換 07:57 運転席側交換 10:37 交換後の確認 10:51 ナビ・オーディオの設定確認 11:39 電装品の動作確認 12:...
N-ONEでTDL行ってきた!TDL駐車場から浦和料金所まで☆ノーカット走行動画【パート2】✭AI音声再編集版✭
Просмотров 3613 месяца назад
2024/5/18土曜日にN-ONEに乗り東京ディズニーランドまで家族で行ってきました。今回は前回のパート1に続きTDL立体駐車場から東北道浦和料金所までの走行動画パート2、AI音声再編集版です。 ルートはパート1行の逆順ですが分岐や合流で迷いやすい箇所がありますので実際の走行で注意ポイントとして車線案内をしていきます。 TDL立体駐車場から首都高経由で北関東や東北方面に向かわれる方の走行動画としてご覧いた考になれば幸いに存じます。 《目次》 00:00 オープニング 00:10 TDLダイジェスト 01:00 駐車場出発 01:23 駐車場内渋滞 03:19 トンネル渋滞 05:34 外周道路渋滞 08:00 POINT1 09:15 POINT2 10:20 POINT3 11:08 POINT4 16:04 POINT5 24:46 浦和料金所 25:20 エンディング ■東京...
還暦夫婦のへでなしキャンプ 略して✭へでキャン△✭日光『菖蒲ヶ浜キャンプ場』◇AI音声再編集UP版◇
Просмотров 1953 месяца назад
台風7号が去った翌日(2024/8/17)に奥日光中禅寺湖湖畔にある菖蒲ヶ浜キャンプ場へ1泊の夫婦キャンプをしてきました。 ※へでなし=栃木弁で「適当な・いいかげんな・」という意味 《目次》 00:00 オープニング 00:10 ダイジェスト 00:39 ごあいさつ 01:17 駐車場満車 02:13 サイト設営 03:06キャンプ場内 04:48 コーン炊き込みご飯 06:53 ハプニング 08:04 焚き火と就寝 08:51 翌朝湖畔の絶景 09:45 朝食 10:55 撤収 12:30 車移動と積込 13:06 まとめと感想 13:36 エンディング ■菖蒲ヶ浜キャンプ村(菖蒲ヶ浜キャンプ場) www.shoubugahama.co.jp/ ■BGM・効果音をお借りしています フリー音素材サイトOtoLogic(オトロジック) otologic.jp/ #菖蒲ヶ浜キャンプ場 #...
N-ONEにUSBポート取付【Levigo USB QC3.0急速充電・電源ソケット】まるで純正装備そのもの!
Просмотров 6374 месяца назад
私のN-ONEにはアクセサリーソケットが一つだけでUSBポートがありません。ということで 今回は空いているスイッチパネルに差し込み式のUSBポートを取り付けてみました。 《目次》 00:00 オープニング 00:25 購入理由と商品紹介 01:13 追加パーツ購入品 01:52 本体の確認 02:43 配線端子取付 03:42 取付作業 04:43 電源取出し場所 05:09 上流と下流について 05:32 アース端子取付 05:51 本体取付 06:18 接続チェック 07:04 取付けの確認と最終チェック 07:48 急速充電用ケーブル 08:23 エンディング ■商品名 LevigoカーチャジャーUSB QC3.0急速充電・電源ソケット2ポート付き ■購入先 amazon www.amazon.co.jp/gp/product/B09PNCK2RK/ref=ppx_yo_dt_...
☆百害あって一利なし?☆HONDA N-ONE(JG1)にアイストキャンセラー取付✭AI音声☆
Просмотров 2,2 тыс.4 месяца назад
昨今はそのデメリットから新車にも装備されていない車種が出てきているというアイドリングストップ機能。まさに『百害あって一利なし』と言っても過言ではない機能!私も常々不要だと思い今まではエンジン始動の度にスイッチを手動でオフしていましたが、いい加減煩わしく感じてきたので、ようやくアイドリングストップキャンセラーを取り付ける事にしました。 ☆AI音声で再アップロード☆2024/9/11 《目次》 00:00 オープニング 00:20 購入理由など 00:47 開封 01:52 配線加工 02:43 配線図 02:51 取付 04:19 エレクトロタップ接続 05:40 本体接続 06:20 動作テスト 06:39 動作確認 07:44 切替操作OFF➡ON 08:30 切替操作ON➡OFF 09:30 エンディング ■購入先 amazon N-ONE用 www.amazon.co.jp/g...
首都高夜間走行動画【C2中央環状線】【S1川口線】2024/5/18 Shuto Expressway night driving video [C2 Route] [S1 Route]
Просмотров 1198 месяцев назад
2024/5/18ディズニー帰りの夜間走行動画から首都高だけを切り抜いて再編集してみました。ボカシなしシネマサイズでテロップも極力少なくなくしてシンプル編集してみました。 I cut out only the Shuto Expressway from the night driving video on the way back from Disney on May 18, 2024 and re-edited it. I tried to edit it simply, with no blurring, cinema size, and as few subtitles as possible. 《目次》 00:00 opening 00:46 Kasai JCT 01:29 C2 Line 07:25 Horikiri JCT 08:03 Kosuge JCT 11:01 S...
N-ONEでディズニーランド行ってきた!浦和料金所⇒TDL駐車場まで☆ノーカット走行動画【パート1】
Просмотров 9058 месяцев назад
2024/5/18土曜日にN-ONEに乗り東京ディズニーランドまで家族で行ってきました。今回はその時の東北道浦和料金所からディズニーランド立体駐車場に到着するまでの走行動画です。動画はその区間ノーカットで倍速編集しています。渋滞回避や迂回ルートではなくグーグルマップで検索したルート通りの走行です。途中の渋滞も迂回せずナビルートのまま走行しました。途中一か所ルートミスしてしまいましたが、それもカットせず動画編集しました。 私と同じく北関東や東北方面から東北道、首都高経由でデズニーランドへ来られる方の走行動画としてご覧いただき少しでも参考になれば幸いに存じます。 ※テロップ訂正 01:43 ×デズニーランド 〇ディズニーランド 《目次》 00:00 オープニング 00:38 東北道浦和料金所 02:23 東北道川口JCT 02:55 首都高川口料金所 08:47 首都高江北JCT 12:...
ホンダの聖地 2024/3リニューアルオープン【Honda Collection Hall】へN-ONEで行ってきた!
Просмотров 8958 месяцев назад
GW連休最終日の5月6日に今年3月にリニューアルオープンしたホンダ車の聖地、モビリティパークもてぎ(ツインリンクもてぎ)にある施設「ホンダコレクションホール」へN-ONEで行ってきました。 ≪目次≫ 00:00 オープニング 00:40 南ゲート 01:01 駐車場~ホール迄 01:29 1F エントランス 02:30 1F北棟 ホンダ夢と挑戦の軌跡 03:23 2F南棟 CHAPTER01 創業~1970年代 07:42 2F通路 1950年代国内外スーパースポーツ 07:51 2F北棟 CHAPTER02 1970年代~1985年代 11:30 3F南棟 CHAPTER03 1985年代~2000年代 12:45 3F通路 1960年代の国内外スーパースポーツ 14:14 3F北棟 CHAPTER04 2000年代~ 14:57 リニューアルmovie 16:01 1F北棟 ミュ...
HONDA N-ONE☆お手軽イメチェン☆汎用ホイールカバー装着「VS-ONE」
Просмотров 1,7 тыс.9 месяцев назад
HONDA N-ONE☆お手軽イメチェン☆汎用ホイールカバー装着「VS-ONE」
BOOKOFF PULSでキャンプ道具売ってみた☆驚愕の買取金額⁈☆
Просмотров 52510 месяцев назад
BOOKOFF PULSでキャンプ道具売ってみた☆驚愕の買取金額⁈☆
DIY!HONDA☆N-ONE☆【汎用デカール施工】ボンネット&リアゲート
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
DIY!HONDA☆N-ONE☆【汎用デカール施工】ボンネット&リアゲート
HUSTLERから☆N-ONE☆に乗り換えました
Просмотров 11 тыс.Год назад
HUSTLERから☆N-ONE☆に乗り換えました
ぼっちサイトで車中泊キャンプ✭ほったらかしキャンプ場【後編】✭car camping on Bocchi site ✭Hottarakashi camping field ✭[Part2]
Просмотров 502Год назад
ぼっちサイトで車中泊キャンプ✭ほったらかしキャンプ場【後編】✭car camping on Bocchi site ✭Hottarakashi camping field ✭[Part2]
ぼっちサイトで車中泊キャンプ✭ほったらかしキャンプ場【前編】✭ car camping on Bocchi site ✭Hottarakashi camping field ✭[First Part]
Просмотров 830Год назад
ぼっちサイトで車中泊キャンプ✭ほったらかしキャンプ場【前編】✭ car camping on Bocchi site ✭Hottarakashi camping field ✭[First Part]
✭ハスラーで行く還暦夫婦の温泉旅行✭群馬県 老神温泉「吟松亭あわしま」後編
Просмотров 2,1 тыс.Год назад
✭ハスラーで行く還暦夫婦の温泉旅行✭群馬県 老神温泉「吟松亭あわしま」後編
✭ハスラーで行く還暦夫婦の温泉旅行✭群馬県 老神温泉「吟松亭あわしま」前編
Просмотров 7 тыс.Год назад
✭ハスラーで行く還暦夫婦の温泉旅行✭群馬県 老神温泉「吟松亭あわしま」前編
✭新型ハスラー✭ドライブレコーダー「KENWOOD DRV-MR745」電源ケーブル「CA-DR350」駐車監視【衝撃検出検証】
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
✭新型ハスラー✭ドライブレコーダー「KENWOOD DRV-MR745」電源ケーブル「CA-DR350」駐車監視【衝撃検出検証】
新型ハスラー✭ドライブレーコーダー✭KENWOOD DRV-MR745用✭駐車監視電源ケーブル「CA-DR350」取付!
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
新型ハスラー✭ドライブレーコーダー✭KENWOOD DRV-MR745用✭駐車監視電源ケーブル「CA-DR350」取付!
☆チャンネル登録1,500人ありがとう企画☆あなたのハスラー見せてください!『HUSTLER写真大募集!』のお知らせ!!
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
☆チャンネル登録1,500人ありがとう企画☆あなたのハスラー見せてください!『HUSTLER写真大募集!』のお知らせ!!
自分で作る✭オリジナルチャンネルステッカー制作✭
Просмотров 4852 года назад
自分で作る✭オリジナルチャンネルステッカー制作✭
新型ハスラー✭リメイクホイール✭スタッドレスタイヤ交換!
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
新型ハスラー✭リメイクホイール✭スタッドレスタイヤ交換!
AZZURRI ◇Kabisリムガード取付◇✭ハスラーアルミホイールのドレスアップ!✭
Просмотров 3,7 тыс.2 года назад
AZZURRI ◇Kabisリムガード取付◇✭ハスラーアルミホイールのドレスアップ!✭
DIY!市販缶スプレーで✭初めてのアルミホイール塗装✭【ハスラーのスタッドレスタイヤホイールをブラック塗装】
Просмотров 9 тыс.2 года назад
DIY!市販缶スプレーで✭初めてのアルミホイール塗装✭【ハスラーのスタッドレスタイヤホイールをブラック塗装】
新型ハスラーMR52S/MR92S用内装パーツ[SHAOHAO]✭ラバーマット取付✭
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
新型ハスラーMR52S/MR92S用内装パーツ[SHAOHAO]✭ラバーマット取付✭
✭新型ハスラーで行く【還暦夫婦のキャンプ場で初めての車中泊】再開!上栗山オートキャンプ場にて!
Просмотров 17 тыс.2 года назад
✭新型ハスラーで行く【還暦夫婦のキャンプ場で初めての車中泊】再開!上栗山オートキャンプ場にて!

Комментарии

  • @rasheen-c7n
    @rasheen-c7n 18 дней назад

    良いお寺ですね🙂

  • @八兵衛ガッカリ
    @八兵衛ガッカリ Месяц назад

    アイドリングストップ機能をキャンセルしたいけど、E-CONオフにするとCVTの変速制御がパワーモードに入ってやたら高回転まで引っ張るし燃費悪くなるしで結局アイドリングストップ機能をオンにして乗っています。

  • @rasheen-c7n
    @rasheen-c7n 2 месяца назад

    紅葉がとっても奇麗です🤩

  • @rasheen-c7n
    @rasheen-c7n 3 месяца назад

    夜景がとっても奇麗🤩

  • @ことぶき-z5x
    @ことぶき-z5x 3 месяца назад

    実効果はもちろん気持ちの面での効果が大きいのでは? 見た目に汚れている部分のは接触していない部分ですので接触抵抗を 改善する目的であれば刺さっていたヒューズを数回抜き差しすれば 結果として動画内のように電圧降下は改善されますよ あと気になったのがバッテリー端子の締め付けなんですが・・・ 自動車用のバッテリー端子はほとんどが鉛製で端子はテーパー形状 ですので手で奥まで押し込んだらナットはそんなに固く締め付けな くても緩む心配はありません むしろ締め過ぎによる車両側端子の変形により、以後の脱着時には ナットが締まっていてもバッテリー側の端子に喰いつかなくなると いう不具合が発生する可能性があります トルクで言うと5N・m程度ですからトルクレンチで測るよりも軽く 締めるという感覚でいいと思います

  • @baba-gl6rz
    @baba-gl6rz 3 месяца назад

    変化がないという 驚きの結果! が最高の成果です !! 唯一の変化としてUSB端子の電圧の変化があったということですが 推定ですがクルマ側ではUSB端子は電圧の管理が厳密にされていなくて、 エンジンの発電電圧、バッテリーの状態、電装機器の負荷電流によって 常に変動している可能性があったりしませんでしょうか

  • @エテ-x3d
    @エテ-x3d 3 месяца назад

    ヒューズ?フューズ?どっちが正解?

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 3 месяца назад

      ご指摘ありがとうございます😌調べてみたら 【 ヒューズ「fuse」とフューズ「fuze」のスペルが異なっていますが、どちらも電気に関するの「信管」ということを指している言葉です。 専門の人にとっては「fuze」の方が適切なスペルです。 どちらも同じ意味を表しているので、文中で置き換えても構いません。】 ということなので、サムネの変更と概要欄で訂正しておきました🙂動画中テロップはご容赦ください😔

    • @エテ-x3d
      @エテ-x3d 3 месяца назад

      @@ぶらさんぽチャンネル ためになりました!ありがとうございます😊動画作成頑張ってください!

  • @baba-gl6rz
    @baba-gl6rz 3 месяца назад

    交換しなくてもヒューズ端子の清掃だけでもよさそうに思います

  • @kouzinpapa
    @kouzinpapa 3 месяца назад

    こんにちは♪ 湖畔のキャンプ場もいいですね~♬ 台風一過でかなり暑い日だったようですね! 観てる分には涼しそうでしたが・・・ww へでなし・・・私達の地方で言うと「てげてげ」になりまう(^^; お疲れ様でした♪

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 3 месяца назад

      kouzinpapaさんこんにちは!😃 中禅寺湖には各国の大使館別荘があり夏場は避暑地として利用されるくらい涼しい場所で、 台風一過とは言えこの日の猛暑は記録的な暑さではなかったかと思います。😫 栃木弁・昔は他県の方の前で話すと訛りによく笑われたものですが、 U字工事やSNSのおかげか、最近は気にならなくなってきました😅 あらためて方言は日本の文化ですね!おくせず胸を張って話して行こうと思います😄

  • @CarlosRonda-u8p
    @CarlosRonda-u8p 4 месяца назад

    ホンダ車でアイドリングストップキャンセラーを取り付けると燃費がかなり落ちます。 自分はN-WGNに取り付けたところ燃費が約2割落ちました。 原因はホンダ車の場合アイドリングストップをキャンセルするとECONモードも解除されてしまい、CVTがECOモードで無くなってしまいます。 エンジン回転数が常に高い状態になり燃費悪化につながります。 結局、走行時にオン、停車直前にオフを手動で繰り返すこととなり、アイドリングストップキャンセラーの意味はほとんど無くなりました。 むしろバッテリーのマイナス端子とボディをジャンパー線で繋いで、ECONオンの状態でアイドリングストップしないようにするのが正解なのかもしれません。 ※センサーをジャンプすることでバッテリー容量が減ったと誤認させることができるようです。

  • @audioと写真
    @audioと写真 4 месяца назад

    お見事でございます

  • @audioと写真
    @audioと写真 4 месяца назад

    車外の調理なら火を十分使ってうまいものつくれるんですが、よく車内で料理する人がいるんですけど匂いが車につかないのかな~って心配になっちゃいます。車内でもコーヒーならいいけど鍋とかやっちゃうと、びっしりと匂いの粒子が天井や座席についちゃうはずですが どうなんでしょう。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 4 месяца назад

      そうなると分かっていたので、車内では煮炊き料理など火を使ったことはありません😅車内で料理する方は天井にアルミホイールなどを貼付け熱対策などをしているようです!それでも匂いは避けられないでしょうね😅

  • @山下慶彦
    @山下慶彦 5 месяцев назад

    1時間20分前じゃないか。こっちもメチャ暑いです。

  • @TDG-mame
    @TDG-mame 8 месяцев назад

    はじめして! 車中泊用マットは何をお使いですか?

  • @masasuna6883
    @masasuna6883 8 месяцев назад

    湾岸線C2、懐かしい。 子供が小さかった頃から毎年数回行ってました。 最近は行ってません。行きたーい!

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 8 месяцев назад

      わたしなど30数年ぶりで2回目です😅その時はたしかスターツアーズが新アトラクションに加わったころでそれがお目当てでした。 今回30年ぶり2回目の進化したスターツアーズで3D映像の迫力に度肝を抜かれました🤩

  • @まっきー-g8v
    @まっきー-g8v 8 месяцев назад

    こんにちは。非常に参考になる動画でした!収納時の直径がどのくらいかご教示いただけませんか?商品ページには34cmとありますが、Amazonのレビューには「頑張れば24cm」とも記述があり。当方バイクなので、収納時のサイズが非常に懸念点でして。お返事いただければ幸いです。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 8 месяцев назад

      いまはもう手元にないので実寸を測れないのですが、しっかり空気を抜いて力を込めて丸めれば(24cmはいけるか分かりませんが)30cm位には収まるかなと思います。 バイクで収納を考慮するならば、このセミダブルサイズよりシングルサイズのQC-CM5.0でしたら商品欄で18cmとありますのでそちらの方が良いかと思います。

    • @まっきー-g8v
      @まっきー-g8v 8 месяцев назад

      @@ぶらさんぽチャンネル ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • @わいえむ-z7s
    @わいえむ-z7s 8 месяцев назад

    私もN-BOXで北関東道から家族でディズニー行きます。平日の8時前後とかに浦和通ると激込みですよね…

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 8 месяцев назад

      平日ディズニー羨ましいです😅ただ平日の方が料金所や首都高は渋滞しているようですね!それでも一度は平日に行って待ち時間の少ないアトラクションをたくさん楽しみたいです😀

  • @良江西川
    @良江西川 9 месяцев назад

    まだ赤いハスラー乗ってますか? 可愛いですね☺️

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 8 месяцев назад

      昨年の11月にN-ONEに乗り換えました😅 ruclips.net/video/dvztEzT4WHc/видео.htmlsi=qclPDx3O4LwmtcgD

  • @人間だあ
    @人間だあ 9 месяцев назад

    塗装後、剥がれなどはありませんでしたか?

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 9 месяцев назад

      素人作業なので塗装ムラはありましたが、ブラック塗装後ウレタンクリアーで仕上げたので、剥がれは全くありませんでした😃高圧洗車も大丈夫でした!

  • @ハスラーパンダ軍団
    @ハスラーパンダ軍団 9 месяцев назад

    自分で貼り付けたんですが、空気が入ってしまいました😭 残念ですが、このままでいきます。遠くから見たらわからないで、カッコイイので! しかし、失敗です、悔しい😢

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 9 месяцев назад

      貼り直しは厳しいでしょうから仕方ないですよね😅離れてみれば分からない程度なら結果オーライということで😃

  • @tomodeco88
    @tomodeco88 10 месяцев назад

    まさに本日困ってました。 ブレーキペダルカバーだけがまったくはまらず😢 純正のものを外すのでしたかっ!! そりゃ無理でしたわ。。 ありがとうございます!たすかりました😊 私は黒にしてしまいましたが、赤めちゃ可愛いですね〜✨✨

  • @ゴリラとヤンキーのハーフ
    @ゴリラとヤンキーのハーフ 11 месяцев назад

    パスコード見えてるよー

  • @cloud0724282570
    @cloud0724282570 Год назад

    ハスラーカッコいいな。  楽しく見させて頂きました。 いやぁ、理想のご夫婦です!

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      大変ありがとうございます😃 今は事情があって手放してしまい約3年半の所有でしたが良い車でした! 理想夫婦とのお褒めのお言葉も感謝いたします。かみさんもお礼を申しております 🙂

  • @kazebike
    @kazebike Год назад

    とても参考になりました。ありがとうございました。ストライプを一度貼ってしまうと剝がした時に跡が残るので躊躇しています。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      デカールなどを剥がしたときの糊跡が残るのは仕方ないですね😅私の場合ドライヤーで温めながらフィルムを剥がし、残った糊は糊剥がし剤やホワイトガソリンなどを使って スクレイパーで地道に除去しています。 良ければその時の様子をこちらの動画で(ハスラーのフューエルリッドデカール剥がし) ruclips.net/video/3uPTi787aYE/видео.htmlsi=iYEC9NWz6QmZcRUF 時間はかかりましたが割と綺麗に剥がすことができました🙂

  • @HARU-rq2pr
    @HARU-rq2pr Год назад

    自分もハスラー愛用者でして、こちらの動画にたどり着きました!色々と持っている(使用されている)アイテムが一緒でして 嬉しくて、ぜひコメント欄でいくつか相談させていただきたく書かせてもらっています😆 まず①コールマンのインスタントバイザーシェード、このサイズはM、Lどちらをお使いですか? ②取り付けている蚊帳はどんなものでしょうか??商品名など分かれば教えていただきたいです。 ③「ハスラーにかぶせる」とは屋根の部分を寄せるということでしょうか?この場合、雨はしのげますか? 以上、初コメントで失礼いたしますm(_ _)m ぜひ同じく車中泊に出かけたいです😂アドバイス願います!

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      ご質問ありがとうございます。 ① サイズはLでおなじLサイズ用のサイドーウォールを3枚組合わせて使用しています。 ② 商品名Field to Summit 250サイズテント用メッシュテントスクリーン 250MS 購入先amazon www.amazon.co.jp/gp/product/B01D47IMT6/ ※汎用のメッシュスクリーンなので取り付けはできましたがピッタリというわけには行きませんでした。 ③ 車体に目一杯寄せて(くっつけて)設置しましたが思ったよりひさしが屋根に被らないので雨を完全に防ぎきることはできません。ほったらかしキャンプ場で車中泊したときにちょうど夕立に遭ったのでその時の様子をご覧いただければと思います。 ◆ぼっちサイトで車中泊キャンプ✭ほったらかしキャンプ場【前編】 ruclips.net/video/fKYoUZ8k2Qg/видео.html

    • @HARU-rq2pr
      @HARU-rq2pr Год назад

      ものすごく丁寧な返信アドバイス、本当にありがとうございました! 参考の動画も拝見しました😊大変な夕立でしたが、その後の虹〜〜〜🌈最高ですね! アドバイスなど、今後のキャンプにめいっぱい活かしていきたいと思います! 本当にありがとうございました🤩

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm Год назад

    手持ちがないと熱くないですか?

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      確かに沸騰直後は熱くなっていますので耐熱カバーを付けた方が良いと思いますが 持てないほどではないので私は使っていません😅

  • @重樹渡辺
    @重樹渡辺 Год назад

    ミッション大丈夫ですか?自分、ツアラー初期型乗ってました。95千㌔で異音で止むなく入れ換えしました。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      今のところミッションその他含めて異音や不具合はありません。車検を通してからの納車だったので基本的な整備はされた状態でした。

    • @M_0257
      @M_0257 10 месяцев назад

      こんにちは 私も初期JG1のNAに乗っています。 同じく43千㌔にてミッション異音にて載替しました😭

  • @RT-ex6xe
    @RT-ex6xe Год назад

    同じくN-ONEに乗ってます!全席のゴミ箱が良いなぁと思ったのですが、どちらで購入されたものでしょうか?

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      近所のカー用品店で7年ほど前に買ったものですが、現在もamazonで販売されているようです。 www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF-SEIWA-%E3%83%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9S-%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-W887/dp/B014UD1BVE/ もし上記リンクで開けない場合はamazon検索で「セイワ(SEIWA) 車内用品 ゴミ箱 ダストボックスS 」で検索してみてください。

    • @RT-ex6xe
      @RT-ex6xe Год назад

      ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!!!

  • @孝昭城戸
    @孝昭城戸 Год назад

    初代NONEに10年、13万キロ乗っています。まだ動いていますよ。😊小さい故障はあったし、動かなくなったこともありますが、なんとなく乗り続けてきてしまいました。特に今は、不満もないのでもう一度車検を通すつもりです。なかなか得難い魅力があるクルマです。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      長く大切に乗られているのですね🙂私も以前に乗っていたHONDA Zは7万キロの中古で購入し17万キロまで約10万キロ走りましたが、 さすがにオイル漏れやら何やらのトラブルが多発して初代ハスラーに乗り換えました。N-ONEが動かなくなったというトラブルはどんな症状だったのでしょうか? よろしければ参考までにお聞かせください。どうぞこれからも末永く大切に乗られてください。😄

    • @孝昭城戸
      @孝昭城戸 Год назад

      動かなくなったのは、アクセルペダルポジションセンサーという部品が壊れたからです。走っていたら、VS A警告灯が点いてアクセルを踏んでもスピードが出なくなってしまいまして..しばらくしたら、警告灯が消えて普通に戻ったので放っておいたら、ある日動かなくなってしまったのです。コロナの一番大変な時期で新品部品が届かず、中古の部品です対応してもらいました。納品請求書を見ると、部品代が11000円、工賃が3135円とありますね。後は、バッテリーが上がって止まってしまったので、別の車でイエローハットまで行き買ってきて自分で交換しました。ブレーキパッドは坂道が多い土地柄か、二回ほど替え、フィルター類も汚れたら替えてます。後は、去年左のテールランプに水が溜まり、そこから水がつたってトランクが雨漏りしました。テールランプそのものとボディとテールランプの間のガスケットベースを交換。新品はあまりに高かったのでヤフオクの中古を取り寄せて自分で交換しました。

    • @孝昭城戸
      @孝昭城戸 Год назад

      長々とすいません。N ONEに長く乗ってきたのは、自分に合ってたからでしょうね。四人乗っても広いし、パワーもあるし、燃費も悪くない。バランスが良い車だなぁと思います。僕は、ハスラーは乗ったことはありませんが、ハスラーも良い車だと思います。車高が高いので下を擦らないのが良いですよね。Zは、ホンダらしい車でしたね。あのスタイリングは唯一無二ですよ。ちなみに昔、ピートに乗ってました😊

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      大変詳しく教えていただきありがとうございます。私のNONEも8万キロ越えで近いうちに10万に達し、何らかのトラブルが出る可能性はありうると思います。同じ症状になるとは限らないと思いますが、もうしばらくは乗り続けたいと思いますので大いに参考にさせていただきました😃

  • @めげるブタ松
    @めげるブタ松 Год назад

    1961年生まれの1時の子持ち独身爺です!あわしまは良い宿ですが 隣の五楼閣に同僚がハマり俺もハマり 夫婦で 特に行くならお勧めです!

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      料理は美味しく満足しましたが、建物と環境設備の古さが気になりました。五楼閣はすぐ隣の宿ですね宿泊した部屋から見えました、次回の参考にさせていただきます。情報ありがとうございました😀

    • @めげるブタ松
      @めげるブタ松 Год назад

      風呂の数が多いのと混浴と熱さも時期に合わせて 選べます!ただ トイレ付きの部屋がお勧めです!共用トイレが狭い!

    • @めげるブタ松
      @めげるブタ松 Год назад

      PS 月に1~2回同僚と温泉に 行きます!自宅は南魚沼市 ほぼ空き家 今回冬支度と葬儀が重なり最悪でも 家には泊まらず 坂戸城翌日 四万温泉の四万温泉 寿屋旅館 「お蕎麦と温泉の宿」そして暮には 福島の矢祭の温泉翌日 伊豆長岡の予定 金も無い 温泉三昧です!当然年明け2か月は 予定は温泉は取って有ります!

    • @めげるブタ松
      @めげるブタ松 Год назад

      乙!昨日 鹿教温泉の鹿乃屋泊り 五郎閣に 辿り着くと トラブル発生 電話予約で1/7で予約が 来週の予約との事 3日前に確認したのに です!終わった~!しかし 空き部が有るとの事 無事チェックイン!本当に感謝 只今生中8杯です!

    • @moritoyo9588
      @moritoyo9588 Год назад

      このご楼閣に四年前GOto支援で、施設内容他知りたく電話予約しようとしたら 女将?な人に「今予約たくさんで御自身で知ってからまたどうぞ」と。 腹たったわ 観光支援いらんよ

  • @ますぞえ
    @ますぞえ Год назад

    今見たら売り切れでした😢残念です。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      それは残念でしたね🥲 QUICK CAMPマットで検索したら8cm厚やシングルなど他のサイズならまだamazonで販売されていました。😅

  • @frontier7894
    @frontier7894 Год назад

    カッターは音が変わらないのが普通だけど、出口が大きくなるとメガホン効果が出て音が変わったように聞こえるんですよね!

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      単なる欲目で良くなったように聞こえただけだと思っていましたが、なるほどメガホン効果なるものがあるのですね😀

  • @kokkutp
    @kokkutp Год назад

    車中泊キャンプお疲れ様でした! 充実した3日間でしたね。 美味しそうに見えた炊き込みご飯だったんですがね…。またリベンジですね! またキャンプ動画楽しみにしています♪

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      ありがとうございます😃ほんと調味料さえ間違えなければ美味しい鶏めしでした😅 キャンプは年内にあと1回行きたいなと思っています!次回動画まで楽しみにお待ちください😌

  • @kokkutp
    @kokkutp Год назад

    ご無沙汰しています! だいぶ経ちますが…ハスラー紹介動画ありがとうございました。1枚だと物足りなかった感が…😅 ぶらさんぽさんのキャンプ動画見るたびにいいなぁって思います。 ご飯作るので連れて行って下さい!!😊

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      写真は随時募集にいたしましたのでまた新しい写真が撮れましたら送ってください🙂 いずれ視聴者さんとのキャンプオフ会なんて出来たら良いなと思っています😀

  • @博-h9v
    @博-h9v Год назад

    この動画に勇気をいただき、車いじりスキルゼロな私でも取り付けることができました。ありがとうございます! いや〜軽なのに只者ではない感。気分だけは和製アバルト。 排気音は専門家によると変わらないそうですが、私の感覚では気分低くなったような。これでいいのだ。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      こんなど素人作業がお役に立てて恐縮です😂私も排気音は低く変わった気がします!気のせいではなかったと安心いたしました😃

  • @ぶらさんぽチャンネル

    【ハスラー写真募集紹介の遅れのお詫びと紹介方法変更のおしらせ!】 チャンネル登録1500人企画の写真募集につきまして現在まで応募いただいている視聴者様の写真紹介が大幅に遅れていまして、既に応募いただいている視聴者様には大変申し訳ありません。 当初はチャンネル登録1000回時と同じく企画動画としてプレミア公開の予定でしたが、都合により誠に勝手ながら今後は次の新規動画投稿時に「視聴者さんのハスラー」として動画のラストに1台(1人)づつ紹介させていただく方法に変更させていただきます。なにとぞご理解、ご了承いただけますようお願い申し上げます。 また今後の写真募集につきましては、随時募集として内容詳細などはチャンネルコミニュティと次の動画の概要欄に記載いたします。

  • @渡邊昌司
    @渡邊昌司 Год назад

    購入を検討していたので、大変参考になりました!

  • @やまちゃん-i8w
    @やまちゃん-i8w Год назад

    私の場合は、自分で出来るほど知識が無いのでディーラーで交換してもらいました😂 9000円でした。

  • @エンデヴァー-g6z
    @エンデヴァー-g6z Год назад

    購入を検討しているのですが数ヶ月経ったりすると剥がれたりしないか心配です。 そういったことは今までありますか?

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル Год назад

      取付けてから1年以上経過してその間、雨天走行の雨風や高圧洗車機などの水圧もかけていますが、 4か所ともしっかりと貼りついています。剥がれやすくなっていたりとかもありません。

  • @masataka9652
    @masataka9652 2 года назад

    検索しても売り切れで出てこなかった😢他の色はあったんですが、また、インチ違いもあったんですが。 2023年の9月~10月頃にならないと出てこないでしょうね(´・ω・`)ショボーン

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 2 года назад

      ホイールは多種でモデルチェンジの多いパーツだと思いますので、ひょっとしたらもう在庫限りの販売なのかもしれませんね?😅

    • @masataka9652
      @masataka9652 2 года назад

      @@ぶらさんぽチャンネル 14インチの赤や、15インチの黒はあったんですが。 15インチの赤だけ売り切れ。季節や時期が関係しているのか?在庫限りか?9月頃出て来たらイイけど!?

  • @masataka9652
    @masataka9652 2 года назад

    1500人越え、おめでとうございま~す。コツコツとハスラーいじってるの面白いですw 所で、TVや地図見れる画面に(TVステック)付けたらユーチューブは見れるのでしょうか!?どうなんでしょう?

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 2 года назад

      ありがとうございます。 ナビによってだと思いますが、私の使用している純正のメモリーナビにはHDMI端子がないのでamazonスティックは使えないです😪

    • @masataka9652
      @masataka9652 2 года назад

      @@ぶらさんぽチャンネル そうなんですね。TVステック端子、確か?初めに付けてと言ったら?(忘れた) それか、自分で付けるようにしたらTVステックでユーチューブ見れるように!? まだハスラー2WDか4WDで迷っているので、ディーラーで確かめます。(色は決まってるんですが)w 色々自分で付けてるのを見て参考になってます。アップありがとうございます。 自身で色々付けているのを見たら、ほとんど何にも付けないハスラーにして、自分で色々な付属付けようと思ってます。イイ情報ありがとうございます。

  • @Yoshiki-pe4go
    @Yoshiki-pe4go 2 года назад

    ハスラーはエアコン吹き出し口が小さい為、スマホホルダーが付けられない為コレ買おうか悩んでました。 ダッシュボードに付けるタイプも考えたんですが、ハスラーって運転席から見たらフロントガラスの面積が小さく、スマホで見える範囲がかなり減るので諦めました。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 2 года назад

      私も以前は吸着式スタンドでダッシュボードに固定していましたが、夏場などは必ず剥がれるのでこちらにしました。 ただし現在ワイヤレス充電ホルダーは思ったより使えないので、自重固定式に変更しています😅

  • @masataka9652
    @masataka9652 2 года назад

    これからハスラーを買おうかと。濃いオレンジですが。(自分のこだわりですが) 何時も大型TVで見てます。色々と見ていると初めは何にもつけず、 自分好みのハスラーに仕上げるのが楽しそうですねwまだ2WDか4WDを迷ってます。 でも、色々なチャンネルを観ていると4WDが後々楽しそうなので4WDにしようかとw 初めに付属品とか着けずにが、面白そうですね。ぶらさんぽチャンネルを見ていてそう思いました。 自分好みにしていくのが楽しそうで面白そうですね。まだまだ来るのが先になるので、 色々参考にさせてもらってます。(買う前から色々な小物買おうかとw)

  • @masataka9652
    @masataka9652 2 года назад

    いつも大型TVで見てます。小物の紹介参考になりますね。気になった商品イイ感じですね。 色々と取り付けて車の色に会ってるし、イイですね。ほんと~に参考になります。色々な小物あるんですね。 気になったのはパソコンで見て参考にさせてもらってます。商品説明、参考になります。ありがとうございます。

  • @masataka9652
    @masataka9652 2 года назад

    オレンジのハスラーにイイ、ホイールですね。 似合って気に入りました!色々ハスラーに会うのを付けるの参考になります。 アップありがとうございます。

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 2 года назад

      私のハスラーはフェニックスレッドですが、オレンジにも合うかもしれまん😀ドレスアップの中でもタイヤとホイールが一番イメージ変わりますよね!

    • @masataka9652
      @masataka9652 2 года назад

      @@ぶらさんぽチャンネル ホイールイメージがいい感じですね。(でも後であれが要ったとかありますね) 見ていて、おぉ~~て思いました。色があってるし、自分で考えて色々してるの、すご~く楽しそうですねw それに色々細かい情報付けていて参考になります。私も真似しようかとw参考にさせてもらいます。アップありがとうございます。

  • @masataka9652
    @masataka9652 2 года назад

    いつも、大型TVで見てました📺私もハスラー買おうかと! 色はオレンジ一択。色々と見させてもらい、へ~っと関心して見てました。 いい色々なカスタム紹介ありがとうございます。参考にさせてもらいますw

  • @ripple_TV
    @ripple_TV 2 года назад

    ナイス・ぶらさんぽ! バンガローも良いですね!

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 2 года назад

      ちょっと古めのバンガローでしたが、子供たちは十分楽しめたようでした😃

    • @ripple_TV
      @ripple_TV 2 года назад

      良い思い出としてずっと覚えていてくれると良いですねー!

  • @33sassi
    @33sassi 2 года назад

    黄色が出るまでステイです( ̄∇ ̄)

    • @ぶらさんぽチャンネル
      @ぶらさんぽチャンネル 2 года назад

      リングの方は黄色もありましたが、こちらは今のところブラックと2色だけのようですね!

  • @user-vf5pv7ti2z
    @user-vf5pv7ti2z 2 года назад

    お陰様でやり方がわかりました。ありがとうございました

  • @suratabo
    @suratabo 2 года назад

    レッドのハスラーとホイールめちゃカッコ良くてあこがれます(@_@)チャンネル登録しました!