赤坂浄苑伝燈院
赤坂浄苑伝燈院
  • Видео 36
  • Просмотров 172 854
伝燈院 赤坂浄苑 令和6年「新春祈祷会」「餅つき大会」
令和6年1月1日から3日の三日間にかけて「祈祷会」
1月3日のご祈祷後に「餅つき大会」を開催いたしました
www.dentouin.or.jp/akasaka/notice/news/3235
09:37 ~
「餅つき大会」の様子も収録しております
Просмотров: 292

Видео

令和5年「秋彼岸会合同法要」
Просмотров 145Год назад
令和5年9月23日(秋分の日)に行われました、「秋彼岸会合同法要」の様子をお届けします。
令和5年「お盆」合同法要 於 赤坂浄苑
Просмотров 380Год назад
令和5年7月8日に伝燈院・赤坂浄苑で執り行われました、お盆合同法要の様子です。 当日は11時・13時・15時の3回開催でお勤めさせていただき、200名を超す方にご来苑いただきました。 供養いたしましたお塔婆は7月16日まで「副本堂」にお建てしてございます。
お盆勉強会 於 伝燈院 赤坂浄苑
Просмотров 207Год назад
令和5年6月25日に対面とオンラインのハイブリットで開催いたしました、「お盆勉強会」の様子をアップいたします。 お盆について比較的わかりやすく解説しております。 第1部 3:32 「お盆」について 伝燈院 角田賢隆  第2部 35:17 「お盆の飾りつけ」 はせがわ 大石光一
令和五年 新春祈祷会(元旦)
Просмотров 331Год назад
令和5年1月1日から1月3日の3日間にわたり、新春の祈祷会を開催し関係者の皆さまの諸縁吉祥・身体健全をご祈念いたしました。 また、 1月2日には「お餅つき」 1月3日には「新春落語会」 を同時開催し、沢山の方にご参加いただき大変にぎわいました。 本年は感染症対策に留意し様々なイベントを再開してまいります。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ご祈祷したお札は今月中受付においてございます。 ご来苑の際はご自由にお持ちくださいませ。
令和4年 秋彼岸 塔婆供養(ちょっと萬燈会の様子も)
Просмотров 2452 года назад
9月23日に秋彼岸の合同法要が勤修されました。 申し訳ございませんが動画が撮れていなかったため、 塔婆供養の様子に合同法要の画像を添えて配信いたします。 最後には8月に行われた「萬燈会」の様子も収録しております。 3:54 萬燈会の様子
令和4年「お盆」合同法要(盂蘭盆会)
Просмотров 5012 года назад
毎年行っております「お盆」の合同法要でございますが、令和2年・令和3年はコロナウィルス感染拡大の影響を受け、施主不参加での開催となっておりました。 本年は感染予防対策がある程度確立され、ワクチン接種も進んでいる状況を鑑み参加型で開催させていただきました。 供養のお塔婆は7月15日まで副本堂にお建てしてございます。
令和4年1月 新春祈祷会(しんしゅんきとうえ)
Просмотров 2372 года назад
1月1日 元旦に行われました 新春祈祷会(しんしゅんきとうえ)の様子を ダイジェスト版でアップロードいたします 動画の最後には1月3日に行った「餅つき」の様子も入っております
落語家「春風亭柏枝」さんと赤坂浄苑「角田賢隆」が対談いたしました(^^♪ お互いの若い頃の話など面白おかしく語っております!
Просмотров 3072 года назад
伝燈院・赤坂浄苑RUclips新企画「寺事放談」(じじほうだん) 赤坂浄苑にご縁をいただいた方と当苑副住職「角田賢隆」との対談シリーズ企画でございます。 記念すべき第1回目は日頃より「ご供養落語」でお世話になっております、 噺家の真打「春風亭柏枝」師匠をお招きし11月に収録いたしました。 落語と仏教の共通点やお互いの弟子入り、今思うことや今後についてお話しています。 01:00「落語の起源と仏教徒の共通点」 09:34「お互いの修行について」 28:39「話す内容はどう決めるのか」 33:58「仏教とは 落語とは」 来年の1月1日と2日には柏枝師匠にご協力いただき、 長らく延期しておりました「ご供養落語会」を開催いたします。 ご興味がございましたら会報やSNSを参照いただきお申し込みくださいませ。 春風亭柏枝 師匠 hakushi-web.jimdofree.com/ 伝燈院 赤坂浄...
令和3年「お盆」合同法要 伝燈院 赤坂浄苑
Просмотров 6613 года назад
7月10日(土)11時より、施主不参加による「お盆」の合同法要を勤修いたしました。 お盆期間中 本堂に供養のお塔婆をお建てりておりますので、ご来苑の際は是非参拝くださいませ。 動画の最後には住職のお挨拶もございます 20:13~ 一刻も早いコロナウィルス感染拡大の終息を祈念いたします。 4度目の「緊急事態宣言」が発令されましたが、「まん防」のときと同じように夜間の業務は停止しておりますのでご了承くださいませ。 伝燈院 赤坂浄苑 職員一同 拝
「おひとりさま」終活勉強会 第二部「遺言」
Просмотров 3993 года назад
個人としての自由なライフスタイルが世間一般的にも受け入れられ、社会的責 を果たしつつも、あえて結婚しないという選択をされる方が増えております。 また、核家族化が進む現代におきましては「独り身」の方が増加傾向にあるようでございます。 「孤独死」が社会問題となり、自身の終焉に責 を持つための準備をするケースが多くみられます。当苑でも「お一人さま」の相談をいただく機会が増えてまいりました。 そこでこの度、提携葬儀社である「孝行舎」より提案をいただき、「お一人さま終活勉強会」の動画を撮影いたしました。 第二部は「遺言」(死後に発生する相続と備えについて)でございます しっかりと話を聞き問題ないと判断し公開しておりますので、自身の終焉を考えるきっかけにしていただければ幸いでございます。 第一部 死後事務委 ruclips.net/video/aKMB3D-P09E/видео.html 赤坂...
令和三年「花まつり」の法要を勤修いたしました
Просмотров 3263 года назад
令和三年「花まつり」の法要を勤修いたしました
「おひとりさま」終活勉強会 第一部「死後事務委任」
Просмотров 8943 года назад
「おひとりさま」終活勉強会 第一部「死後事務委 」
令和三年 新春祈祷会(僧侶のみで勤修いたしました)
Просмотров 8533 года назад
令和三年 新春祈祷会(僧侶のみで勤修いたしました)
新春 ご供養落語 「妾馬」(めかうま)春風亭柏枝
Просмотров 9713 года назад
新春 ご供養落語 「妾馬」(めかうま)春風亭柏枝
葬儀体験 ご逝去からお通夜まで
Просмотров 47 тыс.4 года назад
葬儀体験 ご逝去からお通夜まで
葬儀体験 告別式から納骨まで
Просмотров 88 тыс.4 года назад
葬儀体験 告別式から納骨まで
令和2年「秋彼岸会合同法要」を勤修いたしました
Просмотров 3794 года назад
令和2年「秋彼岸会合同法要」を勤修いたしました
「お墓のお引越しオンラインセミナー」”お参りし易いお墓を選ぶ時代” 開催しました。
Просмотров 2764 года назад
「お墓のお引越しオンラインセミナー」”お参りし易いお墓を選ぶ時代” 開催しました。
令和2年 お盆の合同法要
Просмотров 7974 года назад
令和2年 お盆の合同法要
「お盆勉強会」お盆の意味と迎え方について
Просмотров 3424 года назад
「お盆勉強会」お盆の意味と迎え方について
「お盆勉強会」 7月と8月に「お盆」がある理由
Просмотров 4264 года назад
「お盆勉強会」 7月と8月に「お盆」がある理由
終活勉強会「お葬儀について」第1回目
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
終活勉強会「お葬儀について」第1回目
ご供養落語「引越しの夢」春風亭柏枝 師匠
Просмотров 7934 года назад
ご供養落語「引越しの夢」春風亭柏枝 師匠
ご供養落語「時そば」春風亭柏枝 師匠
Просмотров 6 тыс.4 года назад
ご供養落語「時そば」春風亭柏枝 師匠
春風亭伯枝 師匠 ご挨拶
Просмотров 5024 года назад
春風亭伯枝 師匠 ご挨拶
赤坂浄苑 ご供養のお経とご挨拶
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
赤坂浄苑 ご供養のお経とご挨拶
令和2年「花まつり」の法要を勤修いたしました
Просмотров 4254 года назад
令和2年「花まつり」の法要を勤修いたしました
令和2年 新春祈祷会 餅つき大会
Просмотров 4564 года назад
令和2年 新春祈祷会 餅つき大会
赤坂見附駅から赤坂浄苑まで
Просмотров 7645 лет назад
赤坂見附駅から赤坂浄苑まで

Комментарии

  • @どんまつ-e1r
    @どんまつ-e1r 10 месяцев назад

    上品な妾馬ですね。

  • @どんまつ-e1r
    @どんまつ-e1r Год назад

    柏枝師匠は最近はグングンと腕をあげて若手真打の本寸法の噺家として、がんばってますね。「高田馬場」「身投げ屋」「異母兄妹」何かも良いですね😊。

  • @李清正-e9x
    @李清正-e9x Год назад

  • @三島智子
    @三島智子 Год назад

    あたかもでしょう

  • @sainokunichiba
    @sainokunichiba 2 года назад

    ありがとうございました。

  • @西村正人-b5h
    @西村正人-b5h 3 года назад

    人は何れはこの様な場に接しますが前もって知識だけは覚えて置くと良いので故人に恥を欠かせ無い為にも私も先日母を送る事が出来ました.

  • @yoemaofe8307
    @yoemaofe8307 3 года назад

    ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️

  • @yoemaofe8307
    @yoemaofe8307 3 года назад

    いつも有難うございます。

  • @zaq55002277
    @zaq55002277 3 года назад

    この動画見てる最中ほのかに線香臭が香った。

  • @user-sister.catsanddogs
    @user-sister.catsanddogs 3 года назад

    お棺を霊柩車までお連れするのは男性のみだと思うのですが。

    • @赤坂浄苑伝燈院
      @赤坂浄苑伝燈院 3 года назад

      「男女を論ずることなかれ」と道元禅師も説かれたように男性に限定しているわけではございませんが、 力のある男性がお連れしたほうが理にかなっているかもしれませんね。

    • @user-sister.catsanddogs
      @user-sister.catsanddogs 3 года назад

      @@赤坂浄苑伝燈院 お棺を運ぶのは親族の男性の役目だと聞いたことがありまして・・・お気を悪くされたら申し訳ございません。

  • @佐々木優希-o5f
    @佐々木優希-o5f 3 года назад

    僕の母と故人の親戚がやってくれました

  • @佐々木優希-o5f
    @佐々木優希-o5f 3 года назад

    今年の一月に父方の祖母がお亡くなりました 葬儀所はティアです 火葬場は八事で御座います

    • @河田幹男
      @河田幹男 7 месяцев назад

      私の母が2001年7月14日になくにりわたしの父かれいは5年4月19日に亡くなり神戸市鵯越火葬場で火葬をしてぃまは家においています

  • @京急新1000形小田急ロマン

    去年12月12日に祖父が亡くなりました。 告別式でお花を棺に入れたり、火葬場で骨を拾いました。

  • @吉田恵子-y7v
    @吉田恵子-y7v 4 года назад

    「時そば」愉しいですね。相変わらず美味しそうでした、柏枝さんのお得意とするところですね。次回も楽しみです。

    • @赤坂浄苑伝燈院
      @赤坂浄苑伝燈院 4 года назад

      ありがとうございます もう一本撮ってますので近日中にアップいたします。

    • @Marie-sj3nc
      @Marie-sj3nc 4 года назад

      演技が上手いですね! 先の客が美味しそうにそばをすする場面・ 後の客が不味そうに食べる場面がよく伝わってきます。