- Видео 93
- Просмотров 35 762
小田原サンデーファーマー
Япония
Добавлен 7 май 2022
小田原サンデーファーマー
略して「小田サン」は
神奈川県小田原市のとある畑から
週末だけを利用して野菜を育てる
サンデーファーマーの楽しさを
のんびり発信する動画チャンネルです
働きながらでも
自分の育てた野菜で食卓を飾れる
そんな小さな幸せをお届けいたします
ご興味のある方は
コメントとチャンネル登録を
お願いします
略して「小田サン」は
神奈川県小田原市のとある畑から
週末だけを利用して野菜を育てる
サンデーファーマーの楽しさを
のんびり発信する動画チャンネルです
働きながらでも
自分の育てた野菜で食卓を飾れる
そんな小さな幸せをお届けいたします
ご興味のある方は
コメントとチャンネル登録を
お願いします
秋もまだまだ暑かったので夏野菜の解体がついつい遅れて・・・冬野菜間に合う!? ー 第93回 ようやく夏野菜解体&冬野菜植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー
第93回 ようやく夏野菜解体&冬野菜植え付け
週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を
季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです
0:00 オープニング
0:14 ブロッコリー・カリフラワーの植え付け
2:48 ニンニクの植え付け
4:07 大解体&ロメインレタス・大根植え付け
2024年10月15日~11月19日作業分
【本日の作業】
□ ブロッコリー・カリフラワーの植え付け
□ ニンニクの植え付け
□ 大解体&ロメインレタス・大根植え付け
【トークテーマ】
□ ギリギリになったけどブロッコリー類植え付け
□ ニンニクもギリギリ・・・間に合うのか?
□ 夏野菜、まだいけるの!?でもさすがに解体
□ ロメインレタスも結果的にギリギリ・・・
□ 大根は年内とビニールトンネル年越しの2畝
~~~~~~~~~
小田原サンデーファーマー
略して「小田サン」は
神奈川県小田原市のとある畑から
週末だけを利用して野菜を育てる
サンデーファーマーの楽しさを
のんびり発信する動画チャンネルです
働きながらでも
自分の育てた野菜で食卓を飾れる
そんな小さな幸せをお届けいたします
ご興味のある方は
コメントとチャンネル登録を
お願いします
~~~~~~~~~
第93回 ようやく夏野菜解体&冬野菜植え付け
週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を
季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです
0:00 オープニング
0:14 ブロッコリー・カリフラワーの植え付け
2:48 ニンニクの植え付け
4:07 大解体&ロメインレタス・大根植え付け
2024年10月15日~11月19日作業分
【本日の作業】
□ ブロッコリー・カリフラワーの植え付け
□ ニンニクの植え付け
□ 大解体&ロメインレタス・大根植え付け
【トークテーマ】
□ ギリギリになったけどブロッコリー類植え付け
□ ニンニクもギリギリ・・・間に合うのか?
□ 夏野菜、まだいけるの!?でもさすがに解体
□ ロメインレタスも結果的にギリギリ・・・
□ 大根は年内とビニールトンネル年越しの2畝
~~~~~~~~~
小田原サンデーファーマー
略して「小田サン」は
神奈川県小田原市のとある畑から
週末だけを利用して野菜を育てる
サンデーファーマーの楽しさを
のんびり発信する動画チャンネルです
働きながらでも
自分の育てた野菜で食卓を飾れる
そんな小さな幸せをお届けいたします
ご興味のある方は
コメントとチャンネル登録を
お願いします
~~~~~~~~~
Просмотров: 125
Видео
自作苗を植え付けたらシナシナ・・・ケチらず、サボらず1苗ずつ育てて丁寧に植えよう ー第92回 秋冬野菜の育苗と植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 605Месяц назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第92回 秋冬野菜の育苗と植え付け 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 パトロール 2:19 ニンジンの間引き&移植 3:33 オクラの解体&ビーツの植え付け 5:45 バターナッツかぼちゃの解体&ミニ白菜の植え付け 2024年10月12、13、14日作業分 【本日の作業】 □ パトロール □ ニンジンの間引き&移植 □ オクラの解体&ビーツの植え付け □ バターナッツかぼちゃの解体&ミニ白菜の植え付け 【トークテーマ】 □ ショウリョウバッタに白菜苗食われた・・・ □ ナス、油断すると台木の脇芽に負ける(でも面白そう) □ ニンジンの発芽ムラ、間引き&移植で乗り越えられる!? □ ビーツ、トレイで育苗してみたが1セル1苗を守るべき...
残暑の厳しい日差しで好光性種子の秋冬野菜・・・光と水分 究極の2択! ー 第91回 秋冬野菜の種まき・育苗【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 6202 месяца назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第91回 秋冬野菜の種まき・育苗 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 大根の種まき、ニンジンの発芽チェック 2:31 秋冬野菜の苗作り 6:06 ゴーヤの収穫・解体 2024年9月15日、28日作業分 【本日の作業】 □ 大根の種まき、ニンジンの発芽チェック □ 秋冬野菜の苗作り □ ゴーヤの収穫・解体 【トークテーマ】 □ 大根は年内収穫・年越し収穫の時間差2畝 □ 猛暑の乾燥を防ぎながらのニンジンは辛い・・・ □ ニンジンやレタスなどの好光性種子はわずかな遮光もNG □ ゴーヤは枯れていないけど涼しくなったら無理だよね 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる...
猛暑で夏野菜すら難しい中 もう待てないニンジンの種まき ー 第90回 猛暑の中でのニンジン種まき【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 6782 месяца назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第90回 猛暑の中でのニンジン種まき 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 お詫び&夏野菜のご報告 4:42 秋冬野菜の土づくり&ニンジンの種まき 2024年8月19日、9月7日、8日、9日作業分 【本日の作業】 □ お詫び&夏野菜のご報告 □ 秋冬野菜の土づくり&ニンジンの種まき 【トークテーマ】 □ 体調不良と猛暑であまり作業できず □ 猛暑でトマト・きゅうりは夏前に終了 □ なす・ピーマンは暴走気味 □ オクラとつるむらさきは絶好調 □ 暑いけど暑さ対策してニンジン種まき 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる サンデーファーマーの楽しさを のんびり発信する...
つる割れ病スイカ畝 猛暑の日差し&消石灰のダブル土壌消毒!! ー 第89回 夏場の土壌消毒【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 2384 месяца назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第89回 夏場の土壌消毒 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 夏野菜の収穫&お世話 5:37 スイカ苗の土壌消毒 2024年7月20日作業分 【本日の作業】 □ 夏野菜の収穫&お世話 □ スイカ苗の土壌消毒 【トークテーマ】 □ 夏場は地道な作業しかない・・・ □ でも毎日の収穫と手入れが大事! □ スイカ苗は解体&土壌消毒 □ 透明ビニールシートと消石灰でやってみた 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる サンデーファーマーの楽しさを のんびり発信する動画チャンネルです 働きながらでも 自分の育てた野菜で食卓を飾れる そんな小さな幸せをお届けいたします ご興味...
つる割れ病だったスイカ無念の早期収穫中身は?味は? ー 第88回 つる割れ病スイカの収穫【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 6364 месяца назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第88回 つる割れ病スイカの収穫 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 スイカの収穫 2:55 とうもろこしの収穫 4:39 オクラの収穫 2024年7月13日作業分 【本日の作業】 □ スイカの収穫 □ とうもろこしの収穫 □ オクラの収穫 【トークテーマ】 □ スイカ子ツルの突然枯れはつる割れ病っぽい・・・ □ 収穫前の実のツルも枯れたので無念の早期収穫 □ 何とかギリギリ熟してた!でも甘さが足りない・・・ □ とうもろこしは先端不稔、花粉が足りなかった □ カメムシ被害が既にひどい・・・この夏どうなる? □ オクラは順調、ハマキムシの被害はまだ少ない 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から...
スイカの子ヅルが1本突然枯れた・・・思い当たる節ありすぎ ー 第87回 スイカの異常【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 4144 месяца назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第87回 スイカの異常 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 バターナッツかぼちゃのお世話 3:26 収穫&スイカの状態 2024年6月29日、7月7日作業分 【本日の作業】 □ バターナッツかぼちゃのお世話 □ 収穫&スイカの状態 【トークテーマ】 □ わがままバターナッツかぼちゃのお世話大変・・・ □ きゅうりは絶好調! □ スイカの子ヅルの1本が突然枯れた!? □ ナスの葉が剥げた・・・のは竹酢液濃すぎた・・・ 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる サンデーファーマーの楽しさを のんびり発信する動画チャンネルです 働きながらでも 自分の育てた野菜で食卓を飾...
夏の外的要因虫・鳥・水に対策せよ!今年はカラスに差し上げないっ!ー 第86回 夏の外的要因(虫・鳥・水)対策【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 6444 месяца назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第86回 夏の外的要因(虫・鳥・水)対策 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 モロヘイヤ・ピーマン・ナスのお世話 3:41 竹酢液散布(防虫) 5:51 防鳥ネット(カラス対策) 8:47 排水溝整備(水害対策) 2024年6月22日、29日作業分 【本日の作業】 □ モロヘイヤ・ピーマン・ナスのお世話 □ 竹酢液散布(防虫) □ 防鳥ネット(カラス対策) □ 排水溝整備(水害対策) 【トークテーマ】 □ ナスの葉の裏にアブラムシびっしり・・・ □ 竹酢液、少なくともアブラムシは効く □ 今年はトマトに防鳥ネット!カラスにはやらん! □ 日本の夏の畑は水没確実・・・要高畝、排水溝 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈...
今年もきゅうりは2株だけど食べきれないほど出だしは順調! ー 第85回 きゅうりの育成状況【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 1,7 тыс.5 месяцев назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第85回 きゅうりの育成状況 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 きゅうりの育成状況 3:32 メロン苗の植え付け 5:30 つるむらさき苗の植え付け 6:20 (おまけ)つばめの狩り? 2024年6月9日、22日作業分 【本日の作業】 □ きゅうりの育成状況 □ メロン苗の植え付け □ つるむらさき苗の植え付け □ (おまけ)つばめの狩り? 【トークテーマ】 □ きゅうりは今年も出だし順調!いつまで保てる? □ きゅうりは根元数節の脇芽&花とりは超重要! □ 去年はバッタンしたメロン…今年こそ! □ なぜかつばめの群れが大騒ぎ!? 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野...
春じゃがいもは品種ごとの収穫時期を逃すな!腐ってやがる・・・遅すぎたんだ ー 第84回 じゃがいもの収穫【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第83回 農薬散布後のニンニクの収穫 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 ナス・ピーマンの支柱立て・誘引 2:24 じゃがいもの収穫 2024年5月26日、6月8日作業分 【本日の作業】 □ ナス・ピーマンの支柱立て・誘引 □ じゃがいもの収穫 【トークテーマ】 □ ナス・ピーマンは今年も立ち上がりが遅い・・・ □ じゃがいも男爵は収穫時期を逃して一部腐敗! □ 男爵よりメークインの方が成長が遅いみたい? 収穫時期は葉の様子を見てずらした方がいい? □ 今年もそうか病発生・・・来年は酸性土壌に挑戦 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる サンデーファーマーの...
ニンニク収穫大成功!農薬でさび病を乗り越え収穫前の2週間を勝ち取った! ー 第83回 農薬散布後のニンニクの収穫【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 915 месяцев назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第83回 農薬散布後のニンニクの収穫 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 トマトの成長 1:17 ニンニクの収穫 6:18 とうもろこしの追肥・立て直し 2024年6月1日、9日作業分 【本日の作業】 □ トマトの成長 □ ニンニクの収穫 □ とうもろこしの追肥・立て直し 【トークテーマ】 □ トマトは病気じゃなかった!でも窒素過多気味 □ ニンニクは農薬でさび病完治、無事収穫! □ とうもろこしは転倒の危機を乗り越え受粉 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる サンデーファーマーの楽しさを のんびり発信する動画チャンネルです 働きながらでも 自分の育てた野菜で...
さつまいものツルボケ防止今年は一切堆肥なし!窒素ダイエット! ー 第82回 さつまいも苗の植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 585 месяцев назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第82回 さつまいも苗の植え付け 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 赤玉ねぎの収穫 1:17 ウリ科の育苗・植え付け 6:18 さつまいもの植え付け 2024年5月4日、15、25日作業分 【本日の作業】 □ 赤玉ねぎの収穫 □ ウリ科の育苗・植え付け □ さつまいもの植え付け 【トークテーマ】 □ 今年は赤玉ねぎの方が小さかった・・・ □ 小型ハウス作成・導入!育苗に便利! □ 時間稼ぎには大型ポットで大苗に移行 □ 今年のサツマイモは堆肥なし!窒素なし! 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる サンデーファーマーの楽しさを のんびり発信する動画チャンネルで...
決断!ニンニクさび病治療に農薬を使う!科学の力は偉大だ・・・ ー 第81回 ニンニクさび病の治療(農薬散布)【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 2,7 тыс.6 месяцев назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第81回 ニンニクさび病の治療(農薬散布) 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 スイカ苗の植え付け 1:25 さつまいも苗の仮植え 2:32 ニンニクのさび病治療(農薬) 2024年5月4日、15日作業分 【本日の作業】 □ スイカ苗の植え付け □ さつまいも苗の仮植え □ ニンニクのさび病治療(農薬) 【トークテーマ】 □ 今年もスイカ苗先行植え付け(ニンニク畝の片隅) □ さつまいもは早く買っても仮植えしておけばOK □ ニンニクさび病発症!石灰の効き目も限界・・・ □ 大決断!農薬(アミスター20)購入&散布! 効果絶大!高い(量多い)けど・・・ 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑か...
玉ねぎ大成功!さび病防止の牡蠣殻石灰が成長にも効いた!? ー 第80回 玉ねぎの収穫【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 6796 месяцев назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第80回 玉ねぎの収穫 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 (黄)玉ねぎの収穫 3:18 ピーマン・ナスの植え付け 2024年4月29日作業分 【本日の作業】 □ (黄)玉ねぎの収穫 □ ピーマン・ナスの植え付け 【トークテーマ】 □ (黄)玉ねぎ大成功!牡蠣殻石灰がいい? さび病防げたし、まいたら伸びた(偶然?) □ ピーマン・ナスはよくばり・すずなり必須 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる サンデーファーマーの楽しさを のんびり発信する動画チャンネルです 働きながらでも 自分の育てた野菜で食卓を飾れる そんな小さな幸せをお届けいたします ご興味のある...
アルミマルチに石灰水をかけちゃ・・・ダメっ! ー 第79回 アルミマルチの注意事項【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 5526 месяцев назад
週末だけ頑張る家庭菜園 小田原サンデーファーマー 第79回 アルミマルチの注意事項 週末だけ頑張ってお気楽に野菜を育てる家庭菜園の様子を 季節を感じながらのんびりご覧いただければ幸いです 0:00 オープニング 0:14 アルミシート(銀マルチ)と石灰 1:18 きゅうりの植え付け 3:41 そら豆の摘心 2024年4月23日、28日作業分 【本日の作業】 □ アルミシート(銀マルチ)と石灰 □ きゅうりの植え付け □ そら豆の摘心 【トークテーマ】 □ アルミシートに石灰水をかけるとアルミが溶ける! □ アルミシートの意味ないし、アルミ障害が起きる! □ きゅうりはスタートダッシュが大事 □ そら豆はアブラムシ撤去を兼ねて摘心 小田原サンデーファーマー 略して「小田サン」は 神奈川県小田原市のとある畑から 週末だけを利用して野菜を育てる サンデーファーマーの楽しさを のんびり発信...
暑い夏には早めのトマト植え付けでも遅い春で低温障害!? ー 第78回 4月中旬からのトマト植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 6277 месяцев назад
暑い夏には早めのトマト植え付けでも遅い春で低温障害!? ー 第78回 4月中旬からのトマト植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
今年の桜は遅かった満開になったので・・・まきます、とうもろこし! ー 第77回 とうもろこしの3段階種まき【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 1277 месяцев назад
今年の桜は遅かった満開になったので・・・まきます、とうもろこし! ー 第77回 とうもろこしの3段階種まき【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
春のビニールは過保護!?トンネル栽培大根のその後 ー 第76回 トンネル栽培大根の春対応【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 1248 месяцев назад
春のビニールは過保護!?トンネル栽培大根のその後 ー 第76回 トンネル栽培大根の春対応【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
春最初のお仕事 じゃがいもの植え付け 種イモ縦半分!? ー 第75回 春じゃがいもの植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 3969 месяцев назад
春最初のお仕事 じゃがいもの植え付け 種イモ縦半分!? ー 第75回 春じゃがいもの植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
冬はお休み・・・2月から作業開始玉ねぎ・ニンニクの追肥 ー 第74回 玉ねぎ2回目追肥など冬の作業【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 1959 месяцев назад
冬はお休み・・・2月から作業開始玉ねぎ・ニンニクの追肥 ー 第74回 玉ねぎ2回目追肥など冬の作業【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
ビニールと不織布のトンネル冬の風に勝つか負けるか!? ー 第73回 トンネルの強度と効果【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 27911 месяцев назад
ビニールと不織布のトンネル冬の風に勝つか負けるか!? ー 第73回 トンネルの強度と効果【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
今年の冬は暖かい?ビニールかけて冬まき大根に期待! ー 第72回 冬野菜の防寒対策【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 80411 месяцев назад
今年の冬は暖かい?ビニールかけて冬まき大根に期待! ー 第72回 冬野菜の防寒対策【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
今年もきっと奴(ヒヨドリ)が来る…守れっ!ブロッコリー! ー 第71回 今年のブロッコリー鳥対策【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 454Год назад
今年もきっと奴(ヒヨドリ)が来る…守れっ!ブロッコリー! ー 第71回 今年のブロッコリー鳥対策【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
今年は出荷が遅めの玉ねぎ苗準備万端、植え付けOK! ー 第70回 玉ねぎ苗の植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 201Год назад
今年は出荷が遅めの玉ねぎ苗準備万端、植え付けOK! ー 第70回 玉ねぎ苗の植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
さつまいもが・・・いない!!何が悪かったの!? ー 第69回 さつまいもの収穫と反省【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 413Год назад
さつまいもが・・・いない!!何が悪かったの!? ー 第69回 さつまいもの収穫と反省【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
防虫ネット・防寒ビニール張りの強い味方「トンネルパッカー」! ー 第68回 ブロッコリーとニンニクの植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 104Год назад
防虫ネット・防寒ビニール張りの強い味方「トンネルパッカー」! ー 第68回 ブロッコリーとニンニクの植え付け【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
初めての里芋大成功!土寄せさえしてれば・・・ ー 第67回 里芋の収穫と保存【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
初めての里芋大成功!土寄せさえしてれば・・・ ー 第67回 里芋の収穫と保存【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
せっかく芽が出た白菜と大根が・・・スズメ!? ー 第66回 白菜・大根若芽の被害【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 355Год назад
せっかく芽が出た白菜と大根が・・・スズメ!? ー 第66回 白菜・大根若芽の被害【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
目指せ!秋まきニンジンの一発発芽!! ー 第65回 秋冬野菜の種まき【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
目指せ!秋まきニンジンの一発発芽!! ー 第65回 秋冬野菜の種まき【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
恐るべし!スイカ・メロンのバッタン病線状降水帯に耐える排水システムを! ー 第64回 2023年夏野菜栽培の反省【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
Просмотров 194Год назад
恐るべし!スイカ・メロンのバッタン病線状降水帯に耐える排水システムを! ー 第64回 2023年夏野菜栽培の反省【家庭菜園】【ながめて楽しむ農作業】
お疲れ様です。 ジャガイモにマルチですか、、、 土寄せして無いし、水捌けも悪い そりゃ暑いし腐りますよね。 ご近所さんに配るのはどうかと、、、
コメントありがとうございます! 「ジャガイモにマルチ」「土寄せして無い」というよりも、土寄せしなくてもいいように黒マルチをかけています(5月中に収穫するために2月初旬から植え付けているので植え付け直後の地温の確保もありますが)。手間をかけない家庭菜園テクニックとしては結構一般的だと思っていました・・・動画や本をさがしても結構出てきます。実際はマルチ穴の部分のイモが日焼けするので、その部分には土寄せしています、でも全体を土寄せするよりはずいぶん楽ですよ。動画にもある通り葉が完全に枯れていない状態のメークインは日焼けも腐敗も全くありませんでした。男爵の方は枯れて倒れたことでマルチ穴付近に寄せた土がはがれてしまって一部その周辺で日焼けしたイモが数個ありましたが(動画にも映っていました)それ以外は大丈夫です。腐敗も、葉が枯れてマルチに日が当たるようになった、というよりは葉の蒸散による冷却作用がなくなったためで、収穫時期を見誤らなければ5月~6月初旬の日差しであればギリギリ大丈夫です、メークイン側は大丈夫だったので。 ただ、数年前までは5月6月の日差しで腐敗することなんてなかったので、今後日本がもっと暑くなり、線状降水帯などで少々の畝高では水はけが追い付かなくなると、おっしゃる通りこのサボり手法では対処できなくなる日が来るかもしれませんね・・・また、秋ジャガイモは葉がない植え付け時が一番暑く、9月と言えども30℃を超す日が続くようになってしまったので、マルチは不要だし絶対に腐りそうですね・・・今年は秋用のイモもあるので秋植えはマルチ無しでやろうと思います。 また、8割以上は腐敗イモがないちゃんとできた株なので、ご近所さんに配っているものはきちんと選んでますし、同じものをきちんと自分でも料理して食べていますので大丈夫です!
家庭菜園やってます。20本ニンニク 葉っぱに赤い点々がいっぱい出ました。 薬に頼るよりより全部抜きました。
コメントありがとうございます。さび病でますよね。有機石灰をまいたりして予防しても・・・でますよね。私も去年まで薬に頼らずやって来たのですが、今年さび病が出て全部抜こうかと1本抜いてみたときに、実が全然食べられそうな大きさでなかったので、今年は薬に頼ってしまいました。ただ、正しく選んで正しく使えば動物には害の少ない薬もあるので、今年は科学の力に頼りました。6月に収穫しましたが、大成功に終わりました。どちらかというと、他の良い菌も死なせてしまったであろうことが残念で、これから育て直していきたいと思っています!
@@odawara-sunday-farmer ありがとう。
👍💯👍
👍👍👍👍👍👍
こんにちは、ニンニク、以前、栽培して、いましたが、春腐れ病に、なりました。最近は、栽培していません。我が家は、オール8をしていました。11月、2月していました。親戚の農家も、ジャンボニンニク作っていますが、🐂飼われている時は、大でしたが、現在は、小さいです。また、我が家も、先日、玉ねぎ、草取りしました。草木灰も、入れました。また、近所の親戚も、玉ねぎ草取りしていました。また、以前は、玉ねぎ専用肥料使っていました。昨年は、親戚農家も、玉ねぎ、べと病出て、消毒していました。
コメントありがとうございます!返信が遅れて申し訳ありません。 やっぱり消毒が一番ですよね・・・さび病・べと病が出ても初期ならよい薬や消毒剤があります。使用方法をきちんと守れば全然問題なく安全に使えると思っています。特に大量に栽培されている農家の方は病気の伝染は致命的なので使わない手はないですよね。 私はどちらかというと「有機石灰ってどれくらいきくのかなぁ・・・」といった実験的な気持ちで無農薬にしているだけなので、むしろ農薬開発メーカーや農家の方々は尊敬の対象です!
家庭菜園で薩摩芋をやってます。植え方は改良水平植で、7節あったら6節埋めて水を2週間はやります。素人がこの水やりをしないと、苗の葉が枯れてしまい薩摩芋になる根が生えてこない場合があります。
コメントありがとうございます! 去年は植え付け後に水をあげなくて(旅行に行ってました)、葉が枯れてしまいました・・・復活はしたのですが収量はおっしゃる通り少なかったです。 ただ、今年は運よく雨が降って完璧に根付いて、収穫時も根だけは旺盛だったのですが、イモとして膨らんでおらず、結果葉が枯れた去年よりも収量が少なかったのです・・・赤い根があってそれが膨らまない、というのは何が悪いのでしょうね・・・
芋になる根については [ サツマイモ ~良質・多収のためのサツマイモ作りとは?~] で検索してみてください。芋が無い理由は、カリウム不足だと思います。チャンネルの概要欄を見てもらうとわかるのですが、私は冷涼地で栽培していますが4月中旬から植え始めます。今年は元肥入れずにプロフィット9シリーズの使用方法を参考にして、植え付け時から2週間ごとに葉面散布を12回するという実験を行いました。よろしければ参考にしてください@@odawara-sunday-farmer
ビニールを洗濯バサミで留めてんのか そりゃ外れるな
コメントありがとうございます。 まぁ、そうですよね
うちも例年以上につつかれてます。 でも90cmの支柱を畝の周りに立てて防虫ネットを傘のように被せておいたらまあまあ防げていました。 さすがに最近は寒くて食べ物がなくなったのか下の隙間から入り込むチャレンジャーが現れて、かなり坊主にされましたけどブロッコリー自体は苦手なのか手をつけてないので脇芽の周りの葉が伸び始めています。 かすみ網(防鳥ネット)より目が細かい方がいいみたいです。 今はチャレンジャーよけに支柱をのけて直がけしていますwww.
ご視聴&コメントありがとうございます! 下の隙間から入り込むチャレンジャーがいるんですか!?カラス並の知能ですね!私は他の人の畑で防鳥ネットに絡まった鳥を見たことがあって、鳥にとっては結構触っただけでも危険な代物なんだなと思ったものですが・・・命知らずの鳥も居たものですね・・・ 鳥がブロッコリー本体には手を出さないのは、ブロッコリーの戦略ですね、フキノトウが自身を苦くして食べられるのを防いでいるのと同じなんでしょうね。それがポリフェノールの苦みなので人間にとってはうれしい栄養というわけですね。 しかし、葉を食べられるのと、フンの被害が辛いですよね・・・最低でも上から乗っかられるのは防ぎたいものです 今週の動画でもご報告させて頂いていますが、お陰様でかすみ網でも何とか防いでおります(もう暖かくなって他に餌が出てきたからかもしれませんね)! 鳥やら虫やら猫やらいろんなお客様がいらっしゃいますが、お互い穏便に済ませてもらえるよう、がんばりましょうね!
スナップエンドウ、豊作ですね! こんなに大きくなるんだ〜✨ 実は春に苗を知り合いにもらったのですがプランターでテキトーに管理してたのであまり大きくならないうちに枯れてしまいました😅 あと、同じマメ科のスイートピーを種から育てて初チャレンジしました。こちらは綺麗に咲きましたが途中でアブラムシ大群に襲われ慌ててオルトランを散布。一発で効きました。 でも野菜にはこの手の農薬は使えないですね💦 現在、インスタの花友仲間数十名とと自家栽培のポテトをそれぞれ一斉に育てるという企画に参加中。私はカルビーとプロトリーフ社が共同開発したポテトバッグでポロシリを育てています。 しかし‼︎いい感じに葉が大きくなったところでまた何かに葉を食べられてボロボロです🙀 でも野菜なので薬は我慢してます。 小田サンは拝見したところ、野菜がみんな元気ですが害虫は大丈夫ですか? 野菜くずも堆肥になるのでとっておくべきだなと思いました。臭そうだけど笑 アラフィフファーマーさん、頑張ってね! (オマエもなw)
いつもご視聴ありがとうございます! うちも薬は使っておらず、虫は、たくさん来ます。虫の食べ残しを頂いている感じですね・・・唯一、鳥がたくさん来るので鳥に駆除してもらっている、というのが対策です(結局何もしていない) 経験則としては、窒素分が効き過ぎているとアブラムシがよく付く気がします。でも、窒素をギリギリまで減らすという対策は難しいですね・・・ 実は動画は2か月ほどタイムラグがあるのですが、うちのスナップエンドウも最後は虫に襲われて(?)枯れます!ただ、冬越しで育てていると、4月~5月前半に全盛期が来て、そのころではまだ虫が寄らず、5月後半の「もう飽きてきた・・・」というぐらいで最後を迎えます。なので、対策をとっていないけど問題ない、というのが正しいです。 じゃがいもも同様ですね、後半の枯れるころには虫に食われていますが、問題ない、というところです。 葉ものは・・・全滅ですね。虫が食いそうな葉物は、虫の来ない時期に育てています。例えばブロッコリーは秋植え(春植えでオルトラン不使用だと・・・大変なことになります)。虫の時期で大丈夫な葉物はつるむらさきとか、モロヘイヤですかね。秋口の白菜などは前半だけネットなどでしのげば大丈夫、といった感じです。 現在の動画に出てくる野菜だと、のらぼう菜がモンシロチョウ(のご子息たち)の餌食になるのですが、5月の中旬位から虫食いが目立つようになってきます。そのころまだ食べられる芽があるのですが、虫がつくので収穫をやめる・・・といった感じになってきます。 商品として出せる野菜を大量に生産するプロの方はすごいなと思うのですが、サンデーファーマー的には虫も鳥も畑の一部なので、お互い独占しないのであれば直接干渉しないで共存していきたいなぁと思っているところです。 野菜くずは・・・実は私も余裕とぼかしがあるときだけたい肥にしています。忙しいとき&夏場はたい肥というより台所が臭くなるので・・・生ごみとして捨ててます。どちらかというと、何かを腐らせてしまって「いや、でもたい肥になるから無駄にならないっ!」と罪悪感を捨てるためにたい肥にする、ということの方が多いかもしれませんw
返信有難うございます! なるほど、窒素とアブラムシ…_φ(・_・ 園芸チャンネル、カーメン君の農薬を使わない虫や生物と共生する庭、畑づくりを目指している考えと同じですね。 とは言っても私は害虫さんとやはりお友達にはなりたくない…笑 本当にプロの生産者さんはすごいなぁと思います。 こないだナメクジホイホイをしかけて全滅させました!
カーメン君先生の動画はいつも参考のさせて頂いています。菌や虫や鳥はお互いにバランスを取り合っていると思うので下手に介入したくないな、と思っています。 とはいえ、ナメクジは白菜作るときにとても困るのでナメクジホイホイ効くなら試してみようかな・・・
こんにちは、登録させていただきました!こんな立派な菜園をお持ちだったとは! 動画編集とか凝ってて流石だなぁと思いました。そして解説もわかりやすい。 小田原は気候も環境もいいから家庭菜園にはぴったりの土地だと思います。私も小田原推し👍 うちは今年はキュウリしか植えてません笑
チャンネル登録ありがとうございます! 仕事も菜園もできるし海も山もあるし、小田原最高です! きゅうりはいっぱい実がなるのでいいですよね!我が家も2苗育てていますが(編集中)それでも食べきれないほど実ります!